クローゼット解体

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
hinaさんの実例写真
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
hina
hina
3LDK | 家族
tarotenさんの実例写真
クローゼットを取り払ってヌックスペースを作りました 下部と上部は収納スペースとして使っています!
クローゼットを取り払ってヌックスペースを作りました 下部と上部は収納スペースとして使っています!
taroten
taroten
eri825さんの実例写真
小さいクローゼット解体
小さいクローゼット解体
eri825
eri825
machidaさんの実例写真
クローゼットを壊してオープンクローゼットに改造しました(・∀・)収納量減ってます笑
クローゼットを壊してオープンクローゼットに改造しました(・∀・)収納量減ってます笑
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
ワードローブ解体しました😊 スッキリん💕 ワードローブ引き戸は鏡だったので、これだけとりあえず置いておいて、また使いましょ。
ワードローブ解体しました😊 スッキリん💕 ワードローブ引き戸は鏡だったので、これだけとりあえず置いておいて、また使いましょ。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
GoodIgnalさんの実例写真
押入れクローゼットを解体して作ったワークスペースです。解体した際の板を再利用して、棚を付けました。
押入れクローゼットを解体して作ったワークスペースです。解体した際の板を再利用して、棚を付けました。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
部屋を広くするのにクローゼット解体して新たに壁を作るセルフリノベーションに挑戦! 友人に手伝ってもらいながらで3日かかりました(>_<) 費用は約2〜3万円ほどで出来ました。 詳細など下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/01/003200
部屋を広くするのにクローゼット解体して新たに壁を作るセルフリノベーションに挑戦! 友人に手伝ってもらいながらで3日かかりました(>_<) 費用は約2〜3万円ほどで出来ました。 詳細など下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/01/003200
shimeeeeez
shimeeeeez
watashinariさんの実例写真
デッドスペースでもあったウォーキングクローゼットを解体し、寝室に!上の収納棚の角を隠す為にふわっとしたカーテンを自作。フラットカーテンからのWヒダカーテン。天井のカーテンレールは、直線のカーテンレールで(コの字・ヒの字)曲線にみえるようにつけることが出来ました!
デッドスペースでもあったウォーキングクローゼットを解体し、寝室に!上の収納棚の角を隠す為にふわっとしたカーテンを自作。フラットカーテンからのWヒダカーテン。天井のカーテンレールは、直線のカーテンレールで(コの字・ヒの字)曲線にみえるようにつけることが出来ました!
watashinari
watashinari
2DK
sawa.co.さんの実例写真
クローゼットを解体中です。 手前の柱は抜けない柱です、リノベーション後はリビングの真ん中にこの柱がポツンと残ります。
クローゼットを解体中です。 手前の柱は抜けない柱です、リノベーション後はリビングの真ん中にこの柱がポツンと残ります。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
在宅勤務が一年半続き、今後も続きそう。よってクローゼットを壊して、二畳のワーク&スタディルームを作りました。
在宅勤務が一年半続き、今後も続きそう。よってクローゼットを壊して、二畳のワーク&スタディルームを作りました。
kou
kou
3LDK | 家族
toccoさんの実例写真
リビングの模様替え.*・゚ 迷いに迷いましたが思い切って なんとあの大きな真っ白なクローゼットを解体して 処分しました^^; 取り敢えずスッキリ 和室スペースが広がりましたので暫く こちらインテリアを楽しもうと思ってます
リビングの模様替え.*・゚ 迷いに迷いましたが思い切って なんとあの大きな真っ白なクローゼットを解体して 処分しました^^; 取り敢えずスッキリ 和室スペースが広がりましたので暫く こちらインテリアを楽しもうと思ってます
tocco
tocco
家族
meroさんの実例写真
押し入れとクローゼット部分を解体し、天井の梁もどきの細木も外しました。 ひたすら漆喰塗りしていました。 残すは押し入れ部分だけになりました。 床はとりあえず手持ちのカーペットを敷きました。 いずれはクッションフロアを貼ります。 照明…色々目移りして中々決まりません。 ニトリさんのモニターちゃっかり応募しましたが(^_^;
押し入れとクローゼット部分を解体し、天井の梁もどきの細木も外しました。 ひたすら漆喰塗りしていました。 残すは押し入れ部分だけになりました。 床はとりあえず手持ちのカーペットを敷きました。 いずれはクッションフロアを貼ります。 照明…色々目移りして中々決まりません。 ニトリさんのモニターちゃっかり応募しましたが(^_^;
mero
mero
家族
macaさんの実例写真
2階洋室8畳 クローゼット修理&解体中。 こちらも1階和室同様、天井を高くしたくて梁を出したままにしたかったのに‥ しっかり木枠が。 大工さん仕事早すぎて(^^;) 仕方ありませぬ。
2階洋室8畳 クローゼット修理&解体中。 こちらも1階和室同様、天井を高くしたくて梁を出したままにしたかったのに‥ しっかり木枠が。 大工さん仕事早すぎて(^^;) 仕方ありませぬ。
maca
maca
家族
Kopomiさんの実例写真
4月3日。 リフォーム2日目のキッチンその2。 壁と作り付けの戸棚を壊してキッチンを拡張します。 壁の向こうの寝室の押入れとクローゼットも解体し新たに作り直します。
4月3日。 リフォーム2日目のキッチンその2。 壁と作り付けの戸棚を壊してキッチンを拡張します。 壁の向こうの寝室の押入れとクローゼットも解体し新たに作り直します。
Kopomi
Kopomi
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
こちらは自室の押入れ脇の古いクローゼットを解体してリメイク中の写真です。 壁は、漆喰を塗ってありましたので、それは活かそうと思いアレスシックイ(内部用)のアイボリーで塗装しました。 扉は2枚折戸にしようと考えています(^^)
こちらは自室の押入れ脇の古いクローゼットを解体してリメイク中の写真です。 壁は、漆喰を塗ってありましたので、それは活かそうと思いアレスシックイ(内部用)のアイボリーで塗装しました。 扉は2枚折戸にしようと考えています(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
chi-koさんの実例写真
綺麗さっぱり取り壊し〜(o´罒`o)♡ 旦那くんに頑張って貰いました! 本当に、頑丈な造りで手こずる場面も(:.´艸`:.) ベッドの上と下で色を変えて遊んでた壁がこうして見るとダサいわぁ〜(≧︎ε≦︎●︎ )プッ さぁ〜て、明日は、娘と選んだ壁紙を1人せっせと貼って行きたいと思います¨̮♡︎
綺麗さっぱり取り壊し〜(o´罒`o)♡ 旦那くんに頑張って貰いました! 本当に、頑丈な造りで手こずる場面も(:.´艸`:.) ベッドの上と下で色を変えて遊んでた壁がこうして見るとダサいわぁ〜(≧︎ε≦︎●︎ )プッ さぁ〜て、明日は、娘と選んだ壁紙を1人せっせと貼って行きたいと思います¨̮♡︎
chi-ko
chi-ko
家族
bonapetiさんの実例写真
一階のトイレ
一階のトイレ
bonapeti
bonapeti
家族

クローゼット解体の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼット解体

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
hinaさんの実例写真
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
hina
hina
3LDK | 家族
tarotenさんの実例写真
クローゼットを取り払ってヌックスペースを作りました 下部と上部は収納スペースとして使っています!
クローゼットを取り払ってヌックスペースを作りました 下部と上部は収納スペースとして使っています!
taroten
taroten
eri825さんの実例写真
小さいクローゼット解体
小さいクローゼット解体
eri825
eri825
machidaさんの実例写真
クローゼットを壊してオープンクローゼットに改造しました(・∀・)収納量減ってます笑
クローゼットを壊してオープンクローゼットに改造しました(・∀・)収納量減ってます笑
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
ワードローブ解体しました😊 スッキリん💕 ワードローブ引き戸は鏡だったので、これだけとりあえず置いておいて、また使いましょ。
ワードローブ解体しました😊 スッキリん💕 ワードローブ引き戸は鏡だったので、これだけとりあえず置いておいて、また使いましょ。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
GoodIgnalさんの実例写真
押入れクローゼットを解体して作ったワークスペースです。解体した際の板を再利用して、棚を付けました。
押入れクローゼットを解体して作ったワークスペースです。解体した際の板を再利用して、棚を付けました。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
部屋を広くするのにクローゼット解体して新たに壁を作るセルフリノベーションに挑戦! 友人に手伝ってもらいながらで3日かかりました(>_<) 費用は約2〜3万円ほどで出来ました。 詳細など下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/01/003200
部屋を広くするのにクローゼット解体して新たに壁を作るセルフリノベーションに挑戦! 友人に手伝ってもらいながらで3日かかりました(>_<) 費用は約2〜3万円ほどで出来ました。 詳細など下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/01/003200
shimeeeeez
shimeeeeez
watashinariさんの実例写真
デッドスペースでもあったウォーキングクローゼットを解体し、寝室に!上の収納棚の角を隠す為にふわっとしたカーテンを自作。フラットカーテンからのWヒダカーテン。天井のカーテンレールは、直線のカーテンレールで(コの字・ヒの字)曲線にみえるようにつけることが出来ました!
デッドスペースでもあったウォーキングクローゼットを解体し、寝室に!上の収納棚の角を隠す為にふわっとしたカーテンを自作。フラットカーテンからのWヒダカーテン。天井のカーテンレールは、直線のカーテンレールで(コの字・ヒの字)曲線にみえるようにつけることが出来ました!
watashinari
watashinari
2DK
sawa.co.さんの実例写真
クローゼットを解体中です。 手前の柱は抜けない柱です、リノベーション後はリビングの真ん中にこの柱がポツンと残ります。
クローゼットを解体中です。 手前の柱は抜けない柱です、リノベーション後はリビングの真ん中にこの柱がポツンと残ります。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
在宅勤務が一年半続き、今後も続きそう。よってクローゼットを壊して、二畳のワーク&スタディルームを作りました。
在宅勤務が一年半続き、今後も続きそう。よってクローゼットを壊して、二畳のワーク&スタディルームを作りました。
kou
kou
3LDK | 家族
toccoさんの実例写真
リビングの模様替え.*・゚ 迷いに迷いましたが思い切って なんとあの大きな真っ白なクローゼットを解体して 処分しました^^; 取り敢えずスッキリ 和室スペースが広がりましたので暫く こちらインテリアを楽しもうと思ってます
リビングの模様替え.*・゚ 迷いに迷いましたが思い切って なんとあの大きな真っ白なクローゼットを解体して 処分しました^^; 取り敢えずスッキリ 和室スペースが広がりましたので暫く こちらインテリアを楽しもうと思ってます
tocco
tocco
家族
meroさんの実例写真
押し入れとクローゼット部分を解体し、天井の梁もどきの細木も外しました。 ひたすら漆喰塗りしていました。 残すは押し入れ部分だけになりました。 床はとりあえず手持ちのカーペットを敷きました。 いずれはクッションフロアを貼ります。 照明…色々目移りして中々決まりません。 ニトリさんのモニターちゃっかり応募しましたが(^_^;
押し入れとクローゼット部分を解体し、天井の梁もどきの細木も外しました。 ひたすら漆喰塗りしていました。 残すは押し入れ部分だけになりました。 床はとりあえず手持ちのカーペットを敷きました。 いずれはクッションフロアを貼ります。 照明…色々目移りして中々決まりません。 ニトリさんのモニターちゃっかり応募しましたが(^_^;
mero
mero
家族
macaさんの実例写真
2階洋室8畳 クローゼット修理&解体中。 こちらも1階和室同様、天井を高くしたくて梁を出したままにしたかったのに‥ しっかり木枠が。 大工さん仕事早すぎて(^^;) 仕方ありませぬ。
2階洋室8畳 クローゼット修理&解体中。 こちらも1階和室同様、天井を高くしたくて梁を出したままにしたかったのに‥ しっかり木枠が。 大工さん仕事早すぎて(^^;) 仕方ありませぬ。
maca
maca
家族
Kopomiさんの実例写真
4月3日。 リフォーム2日目のキッチンその2。 壁と作り付けの戸棚を壊してキッチンを拡張します。 壁の向こうの寝室の押入れとクローゼットも解体し新たに作り直します。
4月3日。 リフォーム2日目のキッチンその2。 壁と作り付けの戸棚を壊してキッチンを拡張します。 壁の向こうの寝室の押入れとクローゼットも解体し新たに作り直します。
Kopomi
Kopomi
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
こちらは自室の押入れ脇の古いクローゼットを解体してリメイク中の写真です。 壁は、漆喰を塗ってありましたので、それは活かそうと思いアレスシックイ(内部用)のアイボリーで塗装しました。 扉は2枚折戸にしようと考えています(^^)
こちらは自室の押入れ脇の古いクローゼットを解体してリメイク中の写真です。 壁は、漆喰を塗ってありましたので、それは活かそうと思いアレスシックイ(内部用)のアイボリーで塗装しました。 扉は2枚折戸にしようと考えています(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
chi-koさんの実例写真
綺麗さっぱり取り壊し〜(o´罒`o)♡ 旦那くんに頑張って貰いました! 本当に、頑丈な造りで手こずる場面も(:.´艸`:.) ベッドの上と下で色を変えて遊んでた壁がこうして見るとダサいわぁ〜(≧︎ε≦︎●︎ )プッ さぁ〜て、明日は、娘と選んだ壁紙を1人せっせと貼って行きたいと思います¨̮♡︎
綺麗さっぱり取り壊し〜(o´罒`o)♡ 旦那くんに頑張って貰いました! 本当に、頑丈な造りで手こずる場面も(:.´艸`:.) ベッドの上と下で色を変えて遊んでた壁がこうして見るとダサいわぁ〜(≧︎ε≦︎●︎ )プッ さぁ〜て、明日は、娘と選んだ壁紙を1人せっせと貼って行きたいと思います¨̮♡︎
chi-ko
chi-ko
家族
bonapetiさんの実例写真
一階のトイレ
一階のトイレ
bonapeti
bonapeti
家族

クローゼット解体の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ