RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

クローゼットリメイク

213枚の部屋写真から46枚をセレクト
zubora-manさんの実例写真
居間の押し入れに、リメイクシートを貼って取っ手を金色に交換しました! 和室なので、鴨居とか巾木などもクラウディホワイトでペイント。
居間の押し入れに、リメイクシートを貼って取っ手を金色に交換しました! 和室なので、鴨居とか巾木などもクラウディホワイトでペイント。
zubora-man
zubora-man
3LDK
hahahahaharuuさんの実例写真
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
衣替えと共にクローゼット改装しました。 背面にウィリアムモリスの生地を使いました。 大人リバティって感じが好きです。 DIYの動画はこちら↓ https://youtu.be/-J5Kql9dTks
衣替えと共にクローゼット改装しました。 背面にウィリアムモリスの生地を使いました。 大人リバティって感じが好きです。 DIYの動画はこちら↓ https://youtu.be/-J5Kql9dTks
mamyu
mamyu
家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
寝室の鏡の木製フレームが気に入らないので、ゴールドに塗装したモールディングを取り付けました✨ Amazonで、「みはし」というメーカーが出品しているモールディングは、ポリウレタン性ととても軽量なのに、固く丈夫で、お値段もとても手頃✨ デザインも多くて悩みましたが、シンプルなものを選びました。 長さが2400㍉ととても長いので、カッターでカットし、塗料は、お気に入りのアイアンペイントのライトゴールドで塗装。 アイアンペイントは、金属のような仕上がりなので、とても高級感が出て大満足です😆✨ みはしのモールディング。これからも、いろんなところで活用できそう💗💗💗
寝室の鏡の木製フレームが気に入らないので、ゴールドに塗装したモールディングを取り付けました✨ Amazonで、「みはし」というメーカーが出品しているモールディングは、ポリウレタン性ととても軽量なのに、固く丈夫で、お値段もとても手頃✨ デザインも多くて悩みましたが、シンプルなものを選びました。 長さが2400㍉ととても長いので、カッターでカットし、塗料は、お気に入りのアイアンペイントのライトゴールドで塗装。 アイアンペイントは、金属のような仕上がりなので、とても高級感が出て大満足です😆✨ みはしのモールディング。これからも、いろんなところで活用できそう💗💗💗
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
おはようございます^^ リビング学習コーナーから♪*
おはようございます^^ リビング学習コーナーから♪*
YunSamama
YunSamama
家族
Re_さんの実例写真
寝室のクローゼットに レンガ柄の壁紙を貼り ペンキで汚してから 文字を入れました ここまで来るのに1週間かかりました 難しい〜ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
寝室のクローゼットに レンガ柄の壁紙を貼り ペンキで汚してから 文字を入れました ここまで来るのに1週間かかりました 難しい〜ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
Re_
Re_
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
ankoさんの実例写真
子供部屋の押入れ改造完了しました〜♪ 1枚板じゃ不安だった所は、 真ん中にすのこで簡単な棚を作って設置^ ^ これで体重かけても意外と大丈夫でした♪
子供部屋の押入れ改造完了しました〜♪ 1枚板じゃ不安だった所は、 真ん中にすのこで簡単な棚を作って設置^ ^ これで体重かけても意外と大丈夫でした♪
anko
anko
家族
reksさんの実例写真
ニトリインテリアペーパーモニター☆ せっかくなんでディスプレイ変えて ちょいナチュラル風に☆ え?reksの部屋?ですよ(笑)
ニトリインテリアペーパーモニター☆ せっかくなんでディスプレイ変えて ちょいナチュラル風に☆ え?reksの部屋?ですよ(笑)
reks
reks
家族
takutakuinkoさんの実例写真
イマジンウォールペイント、マタドールの闘志でクローゼットをぬりぬり。 楽しかった〜
イマジンウォールペイント、マタドールの闘志でクローゼットをぬりぬり。 楽しかった〜
takutakuinko
takutakuinko
4LDK
okeisanshimainomamaさんの実例写真
何度も塗り重ねた食品庫の扉。
何度も塗り重ねた食品庫の扉。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
airararaさんの実例写真
元長男の部屋を次男部屋に。 クローゼットを塗り替えてロッカー風に しました٩( ᐛ )و イベント参加用なのでお気遣いなく♡
元長男の部屋を次男部屋に。 クローゼットを塗り替えてロッカー風に しました٩( ᐛ )و イベント参加用なのでお気遣いなく♡
airarara
airarara
3LDK | 家族
ganeさんの実例写真
クローゼットにモールディングをつけてみて、とっても可愛いんだけど、やっぱりまだちょっと淋しい気がするので、更なるカスタムを考えています…🤔 ペンキ同じ色再現出来ますように😂
クローゼットにモールディングをつけてみて、とっても可愛いんだけど、やっぱりまだちょっと淋しい気がするので、更なるカスタムを考えています…🤔 ペンキ同じ色再現出来ますように😂
gane
gane
1K | 一人暮らし
yosooinoichiさんの実例写真
今まで曲線飾りを作るのに、下記のような素材で思考錯誤してました。 ・S字フック=塗装センスがないと難しいし、曲線の回転率が少ない ・針金=器用じゃないと形が均等にならない ・アイアン=重いし高価 ・3Dプリンターのフィラメント=成功率少ないし、時間かかりすぎ そしてやっと理想のものを手に入れました。その名もデコレーションフレームというみはしショップの商品です。 優雅な曲線飾りが安価で手に入るし、パーツを組み合わせて好きな形も作れるみたいです。これをクローゼットの扉に貼ってみました。
今まで曲線飾りを作るのに、下記のような素材で思考錯誤してました。 ・S字フック=塗装センスがないと難しいし、曲線の回転率が少ない ・針金=器用じゃないと形が均等にならない ・アイアン=重いし高価 ・3Dプリンターのフィラメント=成功率少ないし、時間かかりすぎ そしてやっと理想のものを手に入れました。その名もデコレーションフレームというみはしショップの商品です。 優雅な曲線飾りが安価で手に入るし、パーツを組み合わせて好きな形も作れるみたいです。これをクローゼットの扉に貼ってみました。
yosooinoichi
yosooinoichi
burubonさんの実例写真
おはようございます♪ 先日から、壁紙貼りによるクローゼットのリメイクをやってます。 このスペースの隣に、もう1つ同じ大きさの押入れがありまして…(見た目は同じ。) 貼るエリアが広いので凹みそうになりつつも、がんばってます(*^^*)
おはようございます♪ 先日から、壁紙貼りによるクローゼットのリメイクをやってます。 このスペースの隣に、もう1つ同じ大きさの押入れがありまして…(見た目は同じ。) 貼るエリアが広いので凹みそうになりつつも、がんばってます(*^^*)
burubon
burubon
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
娘のクローゼット。 娘は、服をあまり欲しがったりしないので、 スッキリ。 掛けてある服でまわして、季節がわりに 下の引き出しに入ってる服と入れ替えをしています。(私が笑) 下の引き出しには、思い出の写真や、絵、工作を入れてあったりもします。 基本は、シーズンオフのもの。下着類、パジャマ、などなど。 もともと、棚がなかったクローゼット。 布団が置きたくて。(布団派) ベビーベッドを解体して棚を作りました。 今はお客様用布団を入れさせてもらってます。 埃が被らない用シーツをかけて。 上の棚は、サイズアウトの服の一時保管、お気に入りで、おもちゃの保管。タオルケットや、カーペットを収納しています。
娘のクローゼット。 娘は、服をあまり欲しがったりしないので、 スッキリ。 掛けてある服でまわして、季節がわりに 下の引き出しに入ってる服と入れ替えをしています。(私が笑) 下の引き出しには、思い出の写真や、絵、工作を入れてあったりもします。 基本は、シーズンオフのもの。下着類、パジャマ、などなど。 もともと、棚がなかったクローゼット。 布団が置きたくて。(布団派) ベビーベッドを解体して棚を作りました。 今はお客様用布団を入れさせてもらってます。 埃が被らない用シーツをかけて。 上の棚は、サイズアウトの服の一時保管、お気に入りで、おもちゃの保管。タオルケットや、カーペットを収納しています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kyorinkoさんの実例写真
クローゼットも、全部屋茶色ののっぺりした扉だったので、ホワイトにペイントしてモールディングを貼ってますq(q''∀`*) この扉は上は見えにくいけど、淡いグリーンのドット柄の壁紙貼って格子窓風に仕上げました🪟
クローゼットも、全部屋茶色ののっぺりした扉だったので、ホワイトにペイントしてモールディングを貼ってますq(q''∀`*) この扉は上は見えにくいけど、淡いグリーンのドット柄の壁紙貼って格子窓風に仕上げました🪟
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
tomson330さんの実例写真
クローゼットリメイク完成! ダイソーのマグネットシートA4サイズを ひたすらカット&ペースト^ ^ コカコーラのトレイを定位置に戻してみました(^-^) 満足!
クローゼットリメイク完成! ダイソーのマグネットシートA4サイズを ひたすらカット&ペースト^ ^ コカコーラのトレイを定位置に戻してみました(^-^) 満足!
tomson330
tomson330
家族
uchinohirayaさんの実例写真
2020年に完成した我が家🏠 住み心地にはとても満足していますが、唯一の後悔は「ワークスペースを作らなかったこと」。 コロナを経て、夫はリモートワークが増え、私もブログを書くようになり、ワークスペースが欲しいと思うようになりました。 そこでクローゼットを活用してワークスペースを作りにチャレンジ! 無印のスチールユニットシェルフと折りたたみのスチールデスクで、コンパクトながらも落ち着いて作業できるワークスペースが完成✨ お気に入りスペースになりました♪
2020年に完成した我が家🏠 住み心地にはとても満足していますが、唯一の後悔は「ワークスペースを作らなかったこと」。 コロナを経て、夫はリモートワークが増え、私もブログを書くようになり、ワークスペースが欲しいと思うようになりました。 そこでクローゼットを活用してワークスペースを作りにチャレンジ! 無印のスチールユニットシェルフと折りたたみのスチールデスクで、コンパクトながらも落ち着いて作業できるワークスペースが完成✨ お気に入りスペースになりました♪
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
古びたシステムキッチンの扉はグリーンのリメイクシートでリメイクしました 1枚目 今朝のラグ🐱 2枚目 庭のヤマゴボウ… ダイニング横の階段下収納は上半分の扉を切断して、オープン棚にリメイクしました ネコを飼ってから植物は飾りにくかったのですが、この棚はネコが悪戯できないので植物を楽しめる場所になりました 3枚目 昨夜のビー😸 4枚目 before ダイニングテーブルの脚も、カウンターと一体型だったテーブルを独立させたときにリメイクしています ペンダントライト1つだった照明も現在はダクトレールに変えて、なんだかんだ手を入れている場所です
古びたシステムキッチンの扉はグリーンのリメイクシートでリメイクしました 1枚目 今朝のラグ🐱 2枚目 庭のヤマゴボウ… ダイニング横の階段下収納は上半分の扉を切断して、オープン棚にリメイクしました ネコを飼ってから植物は飾りにくかったのですが、この棚はネコが悪戯できないので植物を楽しめる場所になりました 3枚目 昨夜のビー😸 4枚目 before ダイニングテーブルの脚も、カウンターと一体型だったテーブルを独立させたときにリメイクしています ペンダントライト1つだった照明も現在はダクトレールに変えて、なんだかんだ手を入れている場所です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
タペストリー¥2,450
娘の部屋を私の部屋に改造計画✨ クローゼットの茶色を白にしたくてダイソーのリメイクシートを貼りましたが黒の木目が目立つのでミルクペイントのスノーホワイトをうす〜く2度塗り😊 いい感じ👍 やっぱり白が好き💕 右下が完成形です😆
娘の部屋を私の部屋に改造計画✨ クローゼットの茶色を白にしたくてダイソーのリメイクシートを貼りましたが黒の木目が目立つのでミルクペイントのスノーホワイトをうす〜く2度塗り😊 いい感じ👍 やっぱり白が好き💕 右下が完成形です😆
yukarimama
yukarimama
家族
hinaさんの実例写真
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
hina
hina
3LDK | 家族
Rin.さんの実例写真
のっぺりとしたごくごくフツーのクローゼットの扉。 リメイクシートを貼ったらだいぶ雰囲気が変わりました〜✨ ついでに余ったシートで枠も貼ってみたけど、片側足りませんでした…(*꒦ິㅂ꒦ີ) アンティーク風のヒンジっぽいのも黒いシートで作って貼りました( *´艸`)大きさのバランスが悪いけど、しばらくはこの雰囲気を楽しみますっ♡
のっぺりとしたごくごくフツーのクローゼットの扉。 リメイクシートを貼ったらだいぶ雰囲気が変わりました〜✨ ついでに余ったシートで枠も貼ってみたけど、片側足りませんでした…(*꒦ິㅂ꒦ີ) アンティーク風のヒンジっぽいのも黒いシートで作って貼りました( *´艸`)大きさのバランスが悪いけど、しばらくはこの雰囲気を楽しみますっ♡
Rin.
Rin.
家族
Saoriさんの実例写真
完成! クローゼットリメイク第2弾。 コレクションが増えたので 棚を購入。 高さも変えられて便利ー。
完成! クローゼットリメイク第2弾。 コレクションが増えたので 棚を購入。 高さも変えられて便利ー。
Saori
Saori
3LDK
もっと見る

クローゼットリメイクの投稿一覧

230枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

クローゼットリメイク

213枚の部屋写真から46枚をセレクト
zubora-manさんの実例写真
居間の押し入れに、リメイクシートを貼って取っ手を金色に交換しました! 和室なので、鴨居とか巾木などもクラウディホワイトでペイント。
居間の押し入れに、リメイクシートを貼って取っ手を金色に交換しました! 和室なので、鴨居とか巾木などもクラウディホワイトでペイント。
zubora-man
zubora-man
3LDK
hahahahaharuuさんの実例写真
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
押入れからクローゼットに変身!ビフォーアフターです。 押入れと天袋の間の長押をノコギリで切り取り、やすりで平にしました。長押しのみ撤去し、中身はいじらなかったので、クローゼット扉を開けると押入れと天袋で分かれてます。それがむしろ使いやすい! 押入れの枠には、窓枠のリメイク同様に、リアテックを貼りました。プライマーをしっかり塗ってからの貼り付けの為、貼り直しができないので緊張しました。近くで見ても違和感はありません。 元からついていたクローゼットのようです。床から天井までクローゼットになると、スッキリ感が増します(^^) ネットでしか見られない上に、高い買い物でしたが、、思い切って良かったです!押入れの襖を張り替えることも考えましたが、、頑張って大正解でした! 中古マンションのお決まりのよーにある和室が、我が家にはうまくなじまず、それまでこの部屋は客間でしかありませんでした。 コロナ禍で自宅にいる時間が増え、リビングを広々と使いたいと思い、始めたDIYもこれで完了!お家時間がさらに大好きになりました。子供達も走り回って、楽しんでくれているので、良かったです。
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
衣替えと共にクローゼット改装しました。 背面にウィリアムモリスの生地を使いました。 大人リバティって感じが好きです。 DIYの動画はこちら↓ https://youtu.be/-J5Kql9dTks
衣替えと共にクローゼット改装しました。 背面にウィリアムモリスの生地を使いました。 大人リバティって感じが好きです。 DIYの動画はこちら↓ https://youtu.be/-J5Kql9dTks
mamyu
mamyu
家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
寝室の鏡の木製フレームが気に入らないので、ゴールドに塗装したモールディングを取り付けました✨ Amazonで、「みはし」というメーカーが出品しているモールディングは、ポリウレタン性ととても軽量なのに、固く丈夫で、お値段もとても手頃✨ デザインも多くて悩みましたが、シンプルなものを選びました。 長さが2400㍉ととても長いので、カッターでカットし、塗料は、お気に入りのアイアンペイントのライトゴールドで塗装。 アイアンペイントは、金属のような仕上がりなので、とても高級感が出て大満足です😆✨ みはしのモールディング。これからも、いろんなところで活用できそう💗💗💗
寝室の鏡の木製フレームが気に入らないので、ゴールドに塗装したモールディングを取り付けました✨ Amazonで、「みはし」というメーカーが出品しているモールディングは、ポリウレタン性ととても軽量なのに、固く丈夫で、お値段もとても手頃✨ デザインも多くて悩みましたが、シンプルなものを選びました。 長さが2400㍉ととても長いので、カッターでカットし、塗料は、お気に入りのアイアンペイントのライトゴールドで塗装。 アイアンペイントは、金属のような仕上がりなので、とても高級感が出て大満足です😆✨ みはしのモールディング。これからも、いろんなところで活用できそう💗💗💗
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
おはようございます^^ リビング学習コーナーから♪*
おはようございます^^ リビング学習コーナーから♪*
YunSamama
YunSamama
家族
Re_さんの実例写真
寝室のクローゼットに レンガ柄の壁紙を貼り ペンキで汚してから 文字を入れました ここまで来るのに1週間かかりました 難しい〜ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
寝室のクローゼットに レンガ柄の壁紙を貼り ペンキで汚してから 文字を入れました ここまで来るのに1週間かかりました 難しい〜ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
Re_
Re_
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
ankoさんの実例写真
子供部屋の押入れ改造完了しました〜♪ 1枚板じゃ不安だった所は、 真ん中にすのこで簡単な棚を作って設置^ ^ これで体重かけても意外と大丈夫でした♪
子供部屋の押入れ改造完了しました〜♪ 1枚板じゃ不安だった所は、 真ん中にすのこで簡単な棚を作って設置^ ^ これで体重かけても意外と大丈夫でした♪
anko
anko
家族
reksさんの実例写真
ニトリインテリアペーパーモニター☆ せっかくなんでディスプレイ変えて ちょいナチュラル風に☆ え?reksの部屋?ですよ(笑)
ニトリインテリアペーパーモニター☆ せっかくなんでディスプレイ変えて ちょいナチュラル風に☆ え?reksの部屋?ですよ(笑)
reks
reks
家族
takutakuinkoさんの実例写真
イマジンウォールペイント、マタドールの闘志でクローゼットをぬりぬり。 楽しかった〜
イマジンウォールペイント、マタドールの闘志でクローゼットをぬりぬり。 楽しかった〜
takutakuinko
takutakuinko
4LDK
okeisanshimainomamaさんの実例写真
何度も塗り重ねた食品庫の扉。
何度も塗り重ねた食品庫の扉。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
airararaさんの実例写真
元長男の部屋を次男部屋に。 クローゼットを塗り替えてロッカー風に しました٩( ᐛ )و イベント参加用なのでお気遣いなく♡
元長男の部屋を次男部屋に。 クローゼットを塗り替えてロッカー風に しました٩( ᐛ )و イベント参加用なのでお気遣いなく♡
airarara
airarara
3LDK | 家族
ganeさんの実例写真
クローゼットにモールディングをつけてみて、とっても可愛いんだけど、やっぱりまだちょっと淋しい気がするので、更なるカスタムを考えています…🤔 ペンキ同じ色再現出来ますように😂
クローゼットにモールディングをつけてみて、とっても可愛いんだけど、やっぱりまだちょっと淋しい気がするので、更なるカスタムを考えています…🤔 ペンキ同じ色再現出来ますように😂
gane
gane
1K | 一人暮らし
yosooinoichiさんの実例写真
今まで曲線飾りを作るのに、下記のような素材で思考錯誤してました。 ・S字フック=塗装センスがないと難しいし、曲線の回転率が少ない ・針金=器用じゃないと形が均等にならない ・アイアン=重いし高価 ・3Dプリンターのフィラメント=成功率少ないし、時間かかりすぎ そしてやっと理想のものを手に入れました。その名もデコレーションフレームというみはしショップの商品です。 優雅な曲線飾りが安価で手に入るし、パーツを組み合わせて好きな形も作れるみたいです。これをクローゼットの扉に貼ってみました。
今まで曲線飾りを作るのに、下記のような素材で思考錯誤してました。 ・S字フック=塗装センスがないと難しいし、曲線の回転率が少ない ・針金=器用じゃないと形が均等にならない ・アイアン=重いし高価 ・3Dプリンターのフィラメント=成功率少ないし、時間かかりすぎ そしてやっと理想のものを手に入れました。その名もデコレーションフレームというみはしショップの商品です。 優雅な曲線飾りが安価で手に入るし、パーツを組み合わせて好きな形も作れるみたいです。これをクローゼットの扉に貼ってみました。
yosooinoichi
yosooinoichi
burubonさんの実例写真
おはようございます♪ 先日から、壁紙貼りによるクローゼットのリメイクをやってます。 このスペースの隣に、もう1つ同じ大きさの押入れがありまして…(見た目は同じ。) 貼るエリアが広いので凹みそうになりつつも、がんばってます(*^^*)
おはようございます♪ 先日から、壁紙貼りによるクローゼットのリメイクをやってます。 このスペースの隣に、もう1つ同じ大きさの押入れがありまして…(見た目は同じ。) 貼るエリアが広いので凹みそうになりつつも、がんばってます(*^^*)
burubon
burubon
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
娘のクローゼット。 娘は、服をあまり欲しがったりしないので、 スッキリ。 掛けてある服でまわして、季節がわりに 下の引き出しに入ってる服と入れ替えをしています。(私が笑) 下の引き出しには、思い出の写真や、絵、工作を入れてあったりもします。 基本は、シーズンオフのもの。下着類、パジャマ、などなど。 もともと、棚がなかったクローゼット。 布団が置きたくて。(布団派) ベビーベッドを解体して棚を作りました。 今はお客様用布団を入れさせてもらってます。 埃が被らない用シーツをかけて。 上の棚は、サイズアウトの服の一時保管、お気に入りで、おもちゃの保管。タオルケットや、カーペットを収納しています。
娘のクローゼット。 娘は、服をあまり欲しがったりしないので、 スッキリ。 掛けてある服でまわして、季節がわりに 下の引き出しに入ってる服と入れ替えをしています。(私が笑) 下の引き出しには、思い出の写真や、絵、工作を入れてあったりもします。 基本は、シーズンオフのもの。下着類、パジャマ、などなど。 もともと、棚がなかったクローゼット。 布団が置きたくて。(布団派) ベビーベッドを解体して棚を作りました。 今はお客様用布団を入れさせてもらってます。 埃が被らない用シーツをかけて。 上の棚は、サイズアウトの服の一時保管、お気に入りで、おもちゃの保管。タオルケットや、カーペットを収納しています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kyorinkoさんの実例写真
クローゼットも、全部屋茶色ののっぺりした扉だったので、ホワイトにペイントしてモールディングを貼ってますq(q''∀`*) この扉は上は見えにくいけど、淡いグリーンのドット柄の壁紙貼って格子窓風に仕上げました🪟
クローゼットも、全部屋茶色ののっぺりした扉だったので、ホワイトにペイントしてモールディングを貼ってますq(q''∀`*) この扉は上は見えにくいけど、淡いグリーンのドット柄の壁紙貼って格子窓風に仕上げました🪟
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
tomson330さんの実例写真
クローゼットリメイク完成! ダイソーのマグネットシートA4サイズを ひたすらカット&ペースト^ ^ コカコーラのトレイを定位置に戻してみました(^-^) 満足!
クローゼットリメイク完成! ダイソーのマグネットシートA4サイズを ひたすらカット&ペースト^ ^ コカコーラのトレイを定位置に戻してみました(^-^) 満足!
tomson330
tomson330
家族
uchinohirayaさんの実例写真
2020年に完成した我が家🏠 住み心地にはとても満足していますが、唯一の後悔は「ワークスペースを作らなかったこと」。 コロナを経て、夫はリモートワークが増え、私もブログを書くようになり、ワークスペースが欲しいと思うようになりました。 そこでクローゼットを活用してワークスペースを作りにチャレンジ! 無印のスチールユニットシェルフと折りたたみのスチールデスクで、コンパクトながらも落ち着いて作業できるワークスペースが完成✨ お気に入りスペースになりました♪
2020年に完成した我が家🏠 住み心地にはとても満足していますが、唯一の後悔は「ワークスペースを作らなかったこと」。 コロナを経て、夫はリモートワークが増え、私もブログを書くようになり、ワークスペースが欲しいと思うようになりました。 そこでクローゼットを活用してワークスペースを作りにチャレンジ! 無印のスチールユニットシェルフと折りたたみのスチールデスクで、コンパクトながらも落ち着いて作業できるワークスペースが完成✨ お気に入りスペースになりました♪
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
古びたシステムキッチンの扉はグリーンのリメイクシートでリメイクしました 1枚目 今朝のラグ🐱 2枚目 庭のヤマゴボウ… ダイニング横の階段下収納は上半分の扉を切断して、オープン棚にリメイクしました ネコを飼ってから植物は飾りにくかったのですが、この棚はネコが悪戯できないので植物を楽しめる場所になりました 3枚目 昨夜のビー😸 4枚目 before ダイニングテーブルの脚も、カウンターと一体型だったテーブルを独立させたときにリメイクしています ペンダントライト1つだった照明も現在はダクトレールに変えて、なんだかんだ手を入れている場所です
古びたシステムキッチンの扉はグリーンのリメイクシートでリメイクしました 1枚目 今朝のラグ🐱 2枚目 庭のヤマゴボウ… ダイニング横の階段下収納は上半分の扉を切断して、オープン棚にリメイクしました ネコを飼ってから植物は飾りにくかったのですが、この棚はネコが悪戯できないので植物を楽しめる場所になりました 3枚目 昨夜のビー😸 4枚目 before ダイニングテーブルの脚も、カウンターと一体型だったテーブルを独立させたときにリメイクしています ペンダントライト1つだった照明も現在はダクトレールに変えて、なんだかんだ手を入れている場所です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
タペストリー¥2,450
娘の部屋を私の部屋に改造計画✨ クローゼットの茶色を白にしたくてダイソーのリメイクシートを貼りましたが黒の木目が目立つのでミルクペイントのスノーホワイトをうす〜く2度塗り😊 いい感じ👍 やっぱり白が好き💕 右下が完成形です😆
娘の部屋を私の部屋に改造計画✨ クローゼットの茶色を白にしたくてダイソーのリメイクシートを貼りましたが黒の木目が目立つのでミルクペイントのスノーホワイトをうす〜く2度塗り😊 いい感じ👍 やっぱり白が好き💕 右下が完成形です😆
yukarimama
yukarimama
家族
hinaさんの実例写真
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
部屋がお兄ちゃんに比べて狭いというのでクローゼットを解体して部屋を一畳広くして机を置きました。机の上を触ると怖いので汚いままだけどだいぶ雰囲気変わりました。
hina
hina
3LDK | 家族
Rin.さんの実例写真
のっぺりとしたごくごくフツーのクローゼットの扉。 リメイクシートを貼ったらだいぶ雰囲気が変わりました〜✨ ついでに余ったシートで枠も貼ってみたけど、片側足りませんでした…(*꒦ິㅂ꒦ີ) アンティーク風のヒンジっぽいのも黒いシートで作って貼りました( *´艸`)大きさのバランスが悪いけど、しばらくはこの雰囲気を楽しみますっ♡
のっぺりとしたごくごくフツーのクローゼットの扉。 リメイクシートを貼ったらだいぶ雰囲気が変わりました〜✨ ついでに余ったシートで枠も貼ってみたけど、片側足りませんでした…(*꒦ິㅂ꒦ີ) アンティーク風のヒンジっぽいのも黒いシートで作って貼りました( *´艸`)大きさのバランスが悪いけど、しばらくはこの雰囲気を楽しみますっ♡
Rin.
Rin.
家族
Saoriさんの実例写真
完成! クローゼットリメイク第2弾。 コレクションが増えたので 棚を購入。 高さも変えられて便利ー。
完成! クローゼットリメイク第2弾。 コレクションが増えたので 棚を購入。 高さも変えられて便利ー。
Saori
Saori
3LDK
もっと見る

クローゼットリメイクの投稿一覧

230枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ