Kitchen.
水屋箪笥上のこの場所を見直しました。ずっと気になっていて変更したかったのです。
以前は自作の白いシェルフに、Comptoir de Famille など飾っていましたが、そのシェルフが不安定過ぎて、地震が来たらヤバイぞ〜思っていたのです。
それと前回までは、水屋箪笥と上棚の白色とのバランスの悪さも、見る度にずっと気持ち悪くて、何とかしなくては〜!!!と。
今回は水屋箪笥と同じ色に塗った
箱を2つ横に並べ、1つは板を中にセットして2段の卓上棚にしてみました。
軽いブルーのキャニスターは上に、陶器モノは棚の中に入れました。
今回は、Comptoir de Famille が仏蘭西の可愛い田舎風なデザインをコンセプトにしているので、そのイメージで造ってみました。
和と北欧モノは合うと言われていますが、和と欧羅巴モノの組み合わせって、結構難しいものだな〜と感じています。
Kitchen.
水屋箪笥上のこの場所を見直しました。ずっと気になっていて変更したかったのです。
以前は自作の白いシェルフに、Comptoir de Famille など飾っていましたが、そのシェルフが不安定過ぎて、地震が来たらヤバイぞ〜思っていたのです。
それと前回までは、水屋箪笥と上棚の白色とのバランスの悪さも、見る度にずっと気持ち悪くて、何とかしなくては〜!!!と。
今回は水屋箪笥と同じ色に塗った
箱を2つ横に並べ、1つは板を中にセットして2段の卓上棚にしてみました。
軽いブルーのキャニスターは上に、陶器モノは棚の中に入れました。
今回は、Comptoir de Famille が仏蘭西の可愛い田舎風なデザインをコンセプトにしているので、そのイメージで造ってみました。
和と北欧モノは合うと言われていますが、和と欧羅巴モノの組み合わせって、結構難しいものだな〜と感じています。