バラ 黒星病

95枚の部屋写真から47枚をセレクト
komakiさんの実例写真
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
komaki
komaki
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
花いとしのモニター投稿① 今日は良いお天気なので、午前中にボトルの裏にある使用方法などを読んで、さっそくモニター商品を使用してみました(*^^)v まずもう根元の葉っぱが一部黒星病になっているミニバラにスプレーしました🌹 まだ発生初期なのと花が咲く前なのでちょうど良い時期に使用できて良かったです。 全体に広がるスプレーで一鉢3回程でまんべんなくスプレー出来ました。 効果が一ヶ月持続とあり、期待大です♡
花いとしのモニター投稿① 今日は良いお天気なので、午前中にボトルの裏にある使用方法などを読んで、さっそくモニター商品を使用してみました(*^^)v まずもう根元の葉っぱが一部黒星病になっているミニバラにスプレーしました🌹 まだ発生初期なのと花が咲く前なのでちょうど良い時期に使用できて良かったです。 全体に広がるスプレーで一鉢3回程でまんべんなくスプレー出来ました。 効果が一ヶ月持続とあり、期待大です♡
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
今日 花いとしを外のお花に使ってみました〜❣️ ピエール ド ロンサールは元々丈夫な品種ですが 花が咲き終わる頃にいつも黒星病が酷くなります💦 花いとしは従来の薬剤では効きにくい病気にも効くみたいなので 発生を防げたら良いなって思ってます うちのピエール ド ロンサールは 今年で8年目の大株で葉っぱもよく茂るので病気や害虫にやられやすいので 早めにケア出来て良かったです 効果はやく1ヶ月続くそうなので これから様子を見守りたいと思います❣️
今日 花いとしを外のお花に使ってみました〜❣️ ピエール ド ロンサールは元々丈夫な品種ですが 花が咲き終わる頃にいつも黒星病が酷くなります💦 花いとしは従来の薬剤では効きにくい病気にも効くみたいなので 発生を防げたら良いなって思ってます うちのピエール ド ロンサールは 今年で8年目の大株で葉っぱもよく茂るので病気や害虫にやられやすいので 早めにケア出来て良かったです 効果はやく1ヶ月続くそうなので これから様子を見守りたいと思います❣️
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます🌞 アース製薬の花いとしのモニタ投稿です。 家の西側です。 手前からラナンキュラスックス 紫陽花 モッコウバラ ブルーベリー ラベンダー🪻 薔薇を植えています。 薔薇の葉っぱ🍃が黒星病にかかり 黒褐色の斑点が葉の表面に現れています🥲 花いとしのスプレーして病気の葉っぱは 取り除きました。💨💨 これでひと安心しました😮‍💨 こまめにパトロールしないと いけないと反省しました🤣
おはようございます🌞 アース製薬の花いとしのモニタ投稿です。 家の西側です。 手前からラナンキュラスックス 紫陽花 モッコウバラ ブルーベリー ラベンダー🪻 薔薇を植えています。 薔薇の葉っぱ🍃が黒星病にかかり 黒褐色の斑点が葉の表面に現れています🥲 花いとしのスプレーして病気の葉っぱは 取り除きました。💨💨 これでひと安心しました😮‍💨 こまめにパトロールしないと いけないと反省しました🤣
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
miruさんの実例写真
🌹黒星病になりながらも頑張って咲いてくれました♪ ありがとうピエールドロンサール🌹
🌹黒星病になりながらも頑張って咲いてくれました♪ ありがとうピエールドロンサール🌹
miru
miru
ponhanaさんの実例写真
ロハピはバラの黒星病にも効果があるそうなので、さっそくシュッ!シュッ!
ロハピはバラの黒星病にも効果があるそうなので、さっそくシュッ!シュッ!
ponhana
ponhana
2LDK
merirynさんの実例写真
うちのバラたちのうち1株に黒星病がポツポツ出始めたので、昨日、フルピカフロアブルを散布しました。 我が家の黒星病の治療薬は、ベンレートと、サルバトーレと、このフルピカフロアブルの3種類を輪番で使っています。 現在大学で化学を専攻している息子が、系統が被らない薬を探して探して選びました。 展着剤は、アビオンとアプローチを混合して使っています。 今年は、発病初期の早い段階から治療薬を使って、黒星病の抑え込みを図ります♪
うちのバラたちのうち1株に黒星病がポツポツ出始めたので、昨日、フルピカフロアブルを散布しました。 我が家の黒星病の治療薬は、ベンレートと、サルバトーレと、このフルピカフロアブルの3種類を輪番で使っています。 現在大学で化学を専攻している息子が、系統が被らない薬を探して探して選びました。 展着剤は、アビオンとアプローチを混合して使っています。 今年は、発病初期の早い段階から治療薬を使って、黒星病の抑え込みを図ります♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Hatsuneさんの実例写真
ディズニーランドローズが黒星病になるのでその周りに被害が及ばないようこまめにロハピをかけてます。どうなるかな❓
ディズニーランドローズが黒星病になるのでその周りに被害が及ばないようこまめにロハピをかけてます。どうなるかな❓
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
◎モニター記録◎ バラの葉っぱ 下のほうが黒っぽくなっているのですが これが黒星病なるものらしいです。 今まで全く知らず毎年放置していました😨 効果がありますように☺️🙏✨
◎モニター記録◎ バラの葉っぱ 下のほうが黒っぽくなっているのですが これが黒星病なるものらしいです。 今まで全く知らず毎年放置していました😨 効果がありますように☺️🙏✨
sudachi
sudachi
家族
misacoさんの実例写真
バラ栽培のお悩み、黒星病★ 雨が降ると一気に病気が広がります。1度病気になってしまうと治療法の無い黒星病🥲予防が一番‼️ 『ロハピ』はバラに発生しやすい病害虫に対する成分が含まれているので期待大❣️黒星病にかかってしまった葉を落とし、枝にスプレー💨新芽を大切に育てたいと思います😊
バラ栽培のお悩み、黒星病★ 雨が降ると一気に病気が広がります。1度病気になってしまうと治療法の無い黒星病🥲予防が一番‼️ 『ロハピ』はバラに発生しやすい病害虫に対する成分が含まれているので期待大❣️黒星病にかかってしまった葉を落とし、枝にスプレー💨新芽を大切に育てたいと思います😊
misaco
misaco
家族
mii-sanさんの実例写真
黒星病になって短く切り戻したグリーンアイスが 綺麗に咲いてくれました 寄せ植えもパンジービオラで冬仕様に 最近はノーラベルでもかわいいビオラが多くて 花苗を選んだり寄せ植えを作ることは とてもリフレッシュになります
黒星病になって短く切り戻したグリーンアイスが 綺麗に咲いてくれました 寄せ植えもパンジービオラで冬仕様に 最近はノーラベルでもかわいいビオラが多くて 花苗を選んだり寄せ植えを作ることは とてもリフレッシュになります
mii-san
mii-san
mippoko345さんの実例写真
はしごに絡まっているのはローブリッター(つるバラ)です。うどん粉病になっていますが、少しずつ咲き始めました♪ 左側のアンジェラは散り始めています。
はしごに絡まっているのはローブリッター(つるバラ)です。うどん粉病になっていますが、少しずつ咲き始めました♪ 左側のアンジェラは散り始めています。
mippoko345
mippoko345
Bienvenueさんの実例写真
プリュムの足元に植えたビオラが、めちゃめちゃ元気で☺️ 生態系…大丈夫かしら? どっちが強そうかなぁ〜😊
プリュムの足元に植えたビオラが、めちゃめちゃ元気で☺️ 生態系…大丈夫かしら? どっちが強そうかなぁ〜😊
Bienvenue
Bienvenue
prepreさんの実例写真
台風思ったよりひどくなかったので、朝から早速シュー🌿 鉢植えのバラ🌹の葉が黒星病で葉も随分落ちてしまいました😅 一番に使いましたo(`^´*)🌟 表裏にしっかり散布するそうなんで丁寧にシューしました(*^.^*) 発生してしまった病気や虫には ロハピ‼️ あおむしにも秒速で効くそうです。
台風思ったよりひどくなかったので、朝から早速シュー🌿 鉢植えのバラ🌹の葉が黒星病で葉も随分落ちてしまいました😅 一番に使いましたo(`^´*)🌟 表裏にしっかり散布するそうなんで丁寧にシューしました(*^.^*) 発生してしまった病気や虫には ロハピ‼️ あおむしにも秒速で効くそうです。
prepre
prepre
3LDK | カップル
Miyumamaさんの実例写真
¥1,101
我が家のレオナルドダヴィンチが今年は綺麗に咲いてくれました✨✨ モニターした時に使った、花いとしスプレーの効果で黒星病にもならず葉っぱも綺麗なまま🎶🎶 綺麗に咲いたのでドライフラワーにしてお家の中でも楽しみたいです💖
我が家のレオナルドダヴィンチが今年は綺麗に咲いてくれました✨✨ モニターした時に使った、花いとしスプレーの効果で黒星病にもならず葉っぱも綺麗なまま🎶🎶 綺麗に咲いたのでドライフラワーにしてお家の中でも楽しみたいです💖
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
moku2さんの実例写真
毎年薔薇にら苦戦してます💦 黒星病にうどんこ病… 病気になった葉っぱは元に戻ることはありません。 花いとしは黒星病やうどんこ病にも効果があるとのことなので今はまだピカピカの葉の内にシュッシュとしときました。
毎年薔薇にら苦戦してます💦 黒星病にうどんこ病… 病気になった葉っぱは元に戻ることはありません。 花いとしは黒星病やうどんこ病にも効果があるとのことなので今はまだピカピカの葉の内にシュッシュとしときました。
moku2
moku2
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
花のある生活💐😊 どうやら黒点病のようです🥲
花のある生活💐😊 どうやら黒点病のようです🥲
banbina
banbina
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
夕方のコンフィチュール🌹 春に咲いた花より小さめです。 黒星病?になってしまいました😢 お薬かけてたんだけどなぁ〜😭😫
夕方のコンフィチュール🌹 春に咲いた花より小さめです。 黒星病?になってしまいました😢 お薬かけてたんだけどなぁ〜😭😫
ronron
ronron
4LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
「野菜うまし」モニターです🌿 今度はバラにかけてみます🌹 アブラムシ、チュウレンジハバチ、うどんこ病、黒星病に効果があります。 葉っぱが黒星病になることが多かったので、楽しみです。
「野菜うまし」モニターです🌿 今度はバラにかけてみます🌹 アブラムシ、チュウレンジハバチ、うどんこ病、黒星病に効果があります。 葉っぱが黒星病になることが多かったので、楽しみです。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。 本日の、ロハピモニター。 よろしくお願いします✨ ぎゃあ‼️見つけました💦 黒星病❗️ ジュビリーセレブレーションちゃんがぁ💦 黒星病に💦 これから雨が多くなると土がはねたりして 発症してきます💦 いつも黒星病を見つけると葉をむしったりして対処します。でも、、葉っぱがどんどんなくなっていき、バラの体力が落ちてしまいます。。 ロハピは バラの黒星病にも効く! とのこと!! やったね🎵 これから梅雨に入るので、黒星病のまさにシーズンに入ってくるので、ちょっぴり心配でしたが、 ロハピが手元にあれば安心ですね➰❤️
こんにちは。 本日の、ロハピモニター。 よろしくお願いします✨ ぎゃあ‼️見つけました💦 黒星病❗️ ジュビリーセレブレーションちゃんがぁ💦 黒星病に💦 これから雨が多くなると土がはねたりして 発症してきます💦 いつも黒星病を見つけると葉をむしったりして対処します。でも、、葉っぱがどんどんなくなっていき、バラの体力が落ちてしまいます。。 ロハピは バラの黒星病にも効く! とのこと!! やったね🎵 これから梅雨に入るので、黒星病のまさにシーズンに入ってくるので、ちょっぴり心配でしたが、 ロハピが手元にあれば安心ですね➰❤️
hiromimi
hiromimi
家族
hinamamaさんの実例写真
¥1,630
ミニ薔薇ピーチ姫 黒星病発症しながら沢山咲いてくれてます♡ ありがとう😊
ミニ薔薇ピーチ姫 黒星病発症しながら沢山咲いてくれてます♡ ありがとう😊
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
ichi-5さんの実例写真
本とかで見たことある黒星病?みたいな感じだったのであわてて消毒して 葉っぱ 切りました😓 あわわわわ💦ってな感じで
本とかで見たことある黒星病?みたいな感じだったのであわてて消毒して 葉っぱ 切りました😓 あわわわわ💦ってな感じで
ichi-5
ichi-5
KYONさんの実例写真
🌹薔薇は一日ごとにドンドン変化する。 蕾はあっという間に大きくなり、薔薇として花開き始めていた❣️ ルージュピエールドュロンサールは、他の薔薇よりともかく花びらの数が滅茶苦茶多い😳 だから1枝に1蕾に残して、後は取り除いている。 カップ咲きで香りもあり、緑の葉はツヤツヤしている。 子沢山の薔薇!  だけどこのまま蕾を残すと蕾のまま花開かず、蕾の形で枯れ始めて行く⤵️😖💧 今年はいくらか除去に追い付き、1つの薔薇が大きくなっている。嬉しい☺️ 花を育てていると実に人間と似ているなぁ〜と思う。 蕾が出て来て花が咲くのかと期待していると、そのまま枯れてしまうのもある。 ビオラはそろそろ終わりに近づいている。 花殻をドンドン取り除くと、また綺麗なコンモリとした花姿になる🎉 花びらが萎れ始めている物がたくさん目立つと、汚らしい哀れな姿に見える。
🌹薔薇は一日ごとにドンドン変化する。 蕾はあっという間に大きくなり、薔薇として花開き始めていた❣️ ルージュピエールドュロンサールは、他の薔薇よりともかく花びらの数が滅茶苦茶多い😳 だから1枝に1蕾に残して、後は取り除いている。 カップ咲きで香りもあり、緑の葉はツヤツヤしている。 子沢山の薔薇!  だけどこのまま蕾を残すと蕾のまま花開かず、蕾の形で枯れ始めて行く⤵️😖💧 今年はいくらか除去に追い付き、1つの薔薇が大きくなっている。嬉しい☺️ 花を育てていると実に人間と似ているなぁ〜と思う。 蕾が出て来て花が咲くのかと期待していると、そのまま枯れてしまうのもある。 ビオラはそろそろ終わりに近づいている。 花殻をドンドン取り除くと、また綺麗なコンモリとした花姿になる🎉 花びらが萎れ始めている物がたくさん目立つと、汚らしい哀れな姿に見える。
KYON
KYON
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
修景バラのピンクスワニー、やっと咲きました😄 これは鉢植えです。 4センチ位の大きさのロゼット咲きで、1m〜1.5m伸びます。 返り咲きで秋まで咲いてくれます😊 このバラもほとんど黒星病にならず、管理が楽です🎵
修景バラのピンクスワニー、やっと咲きました😄 これは鉢植えです。 4センチ位の大きさのロゼット咲きで、1m〜1.5m伸びます。 返り咲きで秋まで咲いてくれます😊 このバラもほとんど黒星病にならず、管理が楽です🎵
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
aym23さんの実例写真
レイニーブルー 🌹 今年は黒星病になってない!👀
レイニーブルー 🌹 今年は黒星病になってない!👀
aym23
aym23
4LDK | 家族
もっと見る

バラ 黒星病の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バラ 黒星病

95枚の部屋写真から47枚をセレクト
komakiさんの実例写真
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
ロハピは殺虫殺菌効果があるので、バラに大敵な黒星病、うどんこ病にも効果があるそうです。 早速 "ミニバラ モカ" に使ってみました! 逆さ噴射OKなので、葉っぱの裏にしっかりかける事が出来ました♪ ボトルの裏側に使用方法がわかりやすく載っているので、わざわざ調べる手間が省けました。
komaki
komaki
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
花いとしのモニター投稿① 今日は良いお天気なので、午前中にボトルの裏にある使用方法などを読んで、さっそくモニター商品を使用してみました(*^^)v まずもう根元の葉っぱが一部黒星病になっているミニバラにスプレーしました🌹 まだ発生初期なのと花が咲く前なのでちょうど良い時期に使用できて良かったです。 全体に広がるスプレーで一鉢3回程でまんべんなくスプレー出来ました。 効果が一ヶ月持続とあり、期待大です♡
花いとしのモニター投稿① 今日は良いお天気なので、午前中にボトルの裏にある使用方法などを読んで、さっそくモニター商品を使用してみました(*^^)v まずもう根元の葉っぱが一部黒星病になっているミニバラにスプレーしました🌹 まだ発生初期なのと花が咲く前なのでちょうど良い時期に使用できて良かったです。 全体に広がるスプレーで一鉢3回程でまんべんなくスプレー出来ました。 効果が一ヶ月持続とあり、期待大です♡
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
今日 花いとしを外のお花に使ってみました〜❣️ ピエール ド ロンサールは元々丈夫な品種ですが 花が咲き終わる頃にいつも黒星病が酷くなります💦 花いとしは従来の薬剤では効きにくい病気にも効くみたいなので 発生を防げたら良いなって思ってます うちのピエール ド ロンサールは 今年で8年目の大株で葉っぱもよく茂るので病気や害虫にやられやすいので 早めにケア出来て良かったです 効果はやく1ヶ月続くそうなので これから様子を見守りたいと思います❣️
今日 花いとしを外のお花に使ってみました〜❣️ ピエール ド ロンサールは元々丈夫な品種ですが 花が咲き終わる頃にいつも黒星病が酷くなります💦 花いとしは従来の薬剤では効きにくい病気にも効くみたいなので 発生を防げたら良いなって思ってます うちのピエール ド ロンサールは 今年で8年目の大株で葉っぱもよく茂るので病気や害虫にやられやすいので 早めにケア出来て良かったです 効果はやく1ヶ月続くそうなので これから様子を見守りたいと思います❣️
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます🌞 アース製薬の花いとしのモニタ投稿です。 家の西側です。 手前からラナンキュラスックス 紫陽花 モッコウバラ ブルーベリー ラベンダー🪻 薔薇を植えています。 薔薇の葉っぱ🍃が黒星病にかかり 黒褐色の斑点が葉の表面に現れています🥲 花いとしのスプレーして病気の葉っぱは 取り除きました。💨💨 これでひと安心しました😮‍💨 こまめにパトロールしないと いけないと反省しました🤣
おはようございます🌞 アース製薬の花いとしのモニタ投稿です。 家の西側です。 手前からラナンキュラスックス 紫陽花 モッコウバラ ブルーベリー ラベンダー🪻 薔薇を植えています。 薔薇の葉っぱ🍃が黒星病にかかり 黒褐色の斑点が葉の表面に現れています🥲 花いとしのスプレーして病気の葉っぱは 取り除きました。💨💨 これでひと安心しました😮‍💨 こまめにパトロールしないと いけないと反省しました🤣
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
miruさんの実例写真
🌹黒星病になりながらも頑張って咲いてくれました♪ ありがとうピエールドロンサール🌹
🌹黒星病になりながらも頑張って咲いてくれました♪ ありがとうピエールドロンサール🌹
miru
miru
ponhanaさんの実例写真
ロハピはバラの黒星病にも効果があるそうなので、さっそくシュッ!シュッ!
ロハピはバラの黒星病にも効果があるそうなので、さっそくシュッ!シュッ!
ponhana
ponhana
2LDK
merirynさんの実例写真
うちのバラたちのうち1株に黒星病がポツポツ出始めたので、昨日、フルピカフロアブルを散布しました。 我が家の黒星病の治療薬は、ベンレートと、サルバトーレと、このフルピカフロアブルの3種類を輪番で使っています。 現在大学で化学を専攻している息子が、系統が被らない薬を探して探して選びました。 展着剤は、アビオンとアプローチを混合して使っています。 今年は、発病初期の早い段階から治療薬を使って、黒星病の抑え込みを図ります♪
うちのバラたちのうち1株に黒星病がポツポツ出始めたので、昨日、フルピカフロアブルを散布しました。 我が家の黒星病の治療薬は、ベンレートと、サルバトーレと、このフルピカフロアブルの3種類を輪番で使っています。 現在大学で化学を専攻している息子が、系統が被らない薬を探して探して選びました。 展着剤は、アビオンとアプローチを混合して使っています。 今年は、発病初期の早い段階から治療薬を使って、黒星病の抑え込みを図ります♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Hatsuneさんの実例写真
ディズニーランドローズが黒星病になるのでその周りに被害が及ばないようこまめにロハピをかけてます。どうなるかな❓
ディズニーランドローズが黒星病になるのでその周りに被害が及ばないようこまめにロハピをかけてます。どうなるかな❓
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
◎モニター記録◎ バラの葉っぱ 下のほうが黒っぽくなっているのですが これが黒星病なるものらしいです。 今まで全く知らず毎年放置していました😨 効果がありますように☺️🙏✨
◎モニター記録◎ バラの葉っぱ 下のほうが黒っぽくなっているのですが これが黒星病なるものらしいです。 今まで全く知らず毎年放置していました😨 効果がありますように☺️🙏✨
sudachi
sudachi
家族
misacoさんの実例写真
バラ栽培のお悩み、黒星病★ 雨が降ると一気に病気が広がります。1度病気になってしまうと治療法の無い黒星病🥲予防が一番‼️ 『ロハピ』はバラに発生しやすい病害虫に対する成分が含まれているので期待大❣️黒星病にかかってしまった葉を落とし、枝にスプレー💨新芽を大切に育てたいと思います😊
バラ栽培のお悩み、黒星病★ 雨が降ると一気に病気が広がります。1度病気になってしまうと治療法の無い黒星病🥲予防が一番‼️ 『ロハピ』はバラに発生しやすい病害虫に対する成分が含まれているので期待大❣️黒星病にかかってしまった葉を落とし、枝にスプレー💨新芽を大切に育てたいと思います😊
misaco
misaco
家族
mii-sanさんの実例写真
黒星病になって短く切り戻したグリーンアイスが 綺麗に咲いてくれました 寄せ植えもパンジービオラで冬仕様に 最近はノーラベルでもかわいいビオラが多くて 花苗を選んだり寄せ植えを作ることは とてもリフレッシュになります
黒星病になって短く切り戻したグリーンアイスが 綺麗に咲いてくれました 寄せ植えもパンジービオラで冬仕様に 最近はノーラベルでもかわいいビオラが多くて 花苗を選んだり寄せ植えを作ることは とてもリフレッシュになります
mii-san
mii-san
mippoko345さんの実例写真
はしごに絡まっているのはローブリッター(つるバラ)です。うどん粉病になっていますが、少しずつ咲き始めました♪ 左側のアンジェラは散り始めています。
はしごに絡まっているのはローブリッター(つるバラ)です。うどん粉病になっていますが、少しずつ咲き始めました♪ 左側のアンジェラは散り始めています。
mippoko345
mippoko345
Bienvenueさんの実例写真
プリュムの足元に植えたビオラが、めちゃめちゃ元気で☺️ 生態系…大丈夫かしら? どっちが強そうかなぁ〜😊
プリュムの足元に植えたビオラが、めちゃめちゃ元気で☺️ 生態系…大丈夫かしら? どっちが強そうかなぁ〜😊
Bienvenue
Bienvenue
prepreさんの実例写真
台風思ったよりひどくなかったので、朝から早速シュー🌿 鉢植えのバラ🌹の葉が黒星病で葉も随分落ちてしまいました😅 一番に使いましたo(`^´*)🌟 表裏にしっかり散布するそうなんで丁寧にシューしました(*^.^*) 発生してしまった病気や虫には ロハピ‼️ あおむしにも秒速で効くそうです。
台風思ったよりひどくなかったので、朝から早速シュー🌿 鉢植えのバラ🌹の葉が黒星病で葉も随分落ちてしまいました😅 一番に使いましたo(`^´*)🌟 表裏にしっかり散布するそうなんで丁寧にシューしました(*^.^*) 発生してしまった病気や虫には ロハピ‼️ あおむしにも秒速で効くそうです。
prepre
prepre
3LDK | カップル
Miyumamaさんの実例写真
我が家のレオナルドダヴィンチが今年は綺麗に咲いてくれました✨✨ モニターした時に使った、花いとしスプレーの効果で黒星病にもならず葉っぱも綺麗なまま🎶🎶 綺麗に咲いたのでドライフラワーにしてお家の中でも楽しみたいです💖
我が家のレオナルドダヴィンチが今年は綺麗に咲いてくれました✨✨ モニターした時に使った、花いとしスプレーの効果で黒星病にもならず葉っぱも綺麗なまま🎶🎶 綺麗に咲いたのでドライフラワーにしてお家の中でも楽しみたいです💖
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
moku2さんの実例写真
毎年薔薇にら苦戦してます💦 黒星病にうどんこ病… 病気になった葉っぱは元に戻ることはありません。 花いとしは黒星病やうどんこ病にも効果があるとのことなので今はまだピカピカの葉の内にシュッシュとしときました。
毎年薔薇にら苦戦してます💦 黒星病にうどんこ病… 病気になった葉っぱは元に戻ることはありません。 花いとしは黒星病やうどんこ病にも効果があるとのことなので今はまだピカピカの葉の内にシュッシュとしときました。
moku2
moku2
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
花のある生活💐😊 どうやら黒点病のようです🥲
花のある生活💐😊 どうやら黒点病のようです🥲
banbina
banbina
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
夕方のコンフィチュール🌹 春に咲いた花より小さめです。 黒星病?になってしまいました😢 お薬かけてたんだけどなぁ〜😭😫
夕方のコンフィチュール🌹 春に咲いた花より小さめです。 黒星病?になってしまいました😢 お薬かけてたんだけどなぁ〜😭😫
ronron
ronron
4LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
「野菜うまし」モニターです🌿 今度はバラにかけてみます🌹 アブラムシ、チュウレンジハバチ、うどんこ病、黒星病に効果があります。 葉っぱが黒星病になることが多かったので、楽しみです。
「野菜うまし」モニターです🌿 今度はバラにかけてみます🌹 アブラムシ、チュウレンジハバチ、うどんこ病、黒星病に効果があります。 葉っぱが黒星病になることが多かったので、楽しみです。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。 本日の、ロハピモニター。 よろしくお願いします✨ ぎゃあ‼️見つけました💦 黒星病❗️ ジュビリーセレブレーションちゃんがぁ💦 黒星病に💦 これから雨が多くなると土がはねたりして 発症してきます💦 いつも黒星病を見つけると葉をむしったりして対処します。でも、、葉っぱがどんどんなくなっていき、バラの体力が落ちてしまいます。。 ロハピは バラの黒星病にも効く! とのこと!! やったね🎵 これから梅雨に入るので、黒星病のまさにシーズンに入ってくるので、ちょっぴり心配でしたが、 ロハピが手元にあれば安心ですね➰❤️
こんにちは。 本日の、ロハピモニター。 よろしくお願いします✨ ぎゃあ‼️見つけました💦 黒星病❗️ ジュビリーセレブレーションちゃんがぁ💦 黒星病に💦 これから雨が多くなると土がはねたりして 発症してきます💦 いつも黒星病を見つけると葉をむしったりして対処します。でも、、葉っぱがどんどんなくなっていき、バラの体力が落ちてしまいます。。 ロハピは バラの黒星病にも効く! とのこと!! やったね🎵 これから梅雨に入るので、黒星病のまさにシーズンに入ってくるので、ちょっぴり心配でしたが、 ロハピが手元にあれば安心ですね➰❤️
hiromimi
hiromimi
家族
hinamamaさんの実例写真
¥1,630
ミニ薔薇ピーチ姫 黒星病発症しながら沢山咲いてくれてます♡ ありがとう😊
ミニ薔薇ピーチ姫 黒星病発症しながら沢山咲いてくれてます♡ ありがとう😊
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
ichi-5さんの実例写真
本とかで見たことある黒星病?みたいな感じだったのであわてて消毒して 葉っぱ 切りました😓 あわわわわ💦ってな感じで
本とかで見たことある黒星病?みたいな感じだったのであわてて消毒して 葉っぱ 切りました😓 あわわわわ💦ってな感じで
ichi-5
ichi-5
KYONさんの実例写真
🌹薔薇は一日ごとにドンドン変化する。 蕾はあっという間に大きくなり、薔薇として花開き始めていた❣️ ルージュピエールドュロンサールは、他の薔薇よりともかく花びらの数が滅茶苦茶多い😳 だから1枝に1蕾に残して、後は取り除いている。 カップ咲きで香りもあり、緑の葉はツヤツヤしている。 子沢山の薔薇!  だけどこのまま蕾を残すと蕾のまま花開かず、蕾の形で枯れ始めて行く⤵️😖💧 今年はいくらか除去に追い付き、1つの薔薇が大きくなっている。嬉しい☺️ 花を育てていると実に人間と似ているなぁ〜と思う。 蕾が出て来て花が咲くのかと期待していると、そのまま枯れてしまうのもある。 ビオラはそろそろ終わりに近づいている。 花殻をドンドン取り除くと、また綺麗なコンモリとした花姿になる🎉 花びらが萎れ始めている物がたくさん目立つと、汚らしい哀れな姿に見える。
🌹薔薇は一日ごとにドンドン変化する。 蕾はあっという間に大きくなり、薔薇として花開き始めていた❣️ ルージュピエールドュロンサールは、他の薔薇よりともかく花びらの数が滅茶苦茶多い😳 だから1枝に1蕾に残して、後は取り除いている。 カップ咲きで香りもあり、緑の葉はツヤツヤしている。 子沢山の薔薇!  だけどこのまま蕾を残すと蕾のまま花開かず、蕾の形で枯れ始めて行く⤵️😖💧 今年はいくらか除去に追い付き、1つの薔薇が大きくなっている。嬉しい☺️ 花を育てていると実に人間と似ているなぁ〜と思う。 蕾が出て来て花が咲くのかと期待していると、そのまま枯れてしまうのもある。 ビオラはそろそろ終わりに近づいている。 花殻をドンドン取り除くと、また綺麗なコンモリとした花姿になる🎉 花びらが萎れ始めている物がたくさん目立つと、汚らしい哀れな姿に見える。
KYON
KYON
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
修景バラのピンクスワニー、やっと咲きました😄 これは鉢植えです。 4センチ位の大きさのロゼット咲きで、1m〜1.5m伸びます。 返り咲きで秋まで咲いてくれます😊 このバラもほとんど黒星病にならず、管理が楽です🎵
修景バラのピンクスワニー、やっと咲きました😄 これは鉢植えです。 4センチ位の大きさのロゼット咲きで、1m〜1.5m伸びます。 返り咲きで秋まで咲いてくれます😊 このバラもほとんど黒星病にならず、管理が楽です🎵
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
aym23さんの実例写真
レイニーブルー 🌹 今年は黒星病になってない!👀
レイニーブルー 🌹 今年は黒星病になってない!👀
aym23
aym23
4LDK | 家族
もっと見る

バラ 黒星病の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ