片付かない家 マンション暮らし

78枚の部屋写真から3枚をセレクト
toto.ikさんの実例写真
先日、片付けが苦手な友人とLINEでやりとりをしました 「最近どう?乱れてる?」 「もうね、見せられたもんじゃない」 彼女は3人家族で月の前半は毎日フルで仕事をしていて、後半は休みというサイクルで生活しています さて、前半と後半どちらがより乱れると思いますか? 毎日忙しく時間がない前半かと思ったら、たっぷり時間がある後半らしいのです そして乱れる原因は自分のモノだと💧 原因はもちろん片付けが嫌いなことが大半ですが、この前半後半のサイクルにもあると思います 前半は忙しいので、疲れてリセットを後回しにする→乱れたままになる→乱れの層ができる 後半は時間があるので、層になった洗濯済みの服や出しっぱなしのものを片付ける→場所ができて安心する→撮りためたドラマや映画を見る→買い物に行く→モノが増える→片付ける場所がなく、積み重ねる この場合 “時間がないから片付かない”という理由よりも “時間があっても片付かない”の方が数倍厄介です なぜなら時間がないという理由には“時間”という原因しかありませんが、時間がある方の理由には“心理的”な原因が関係してくるからです 前半の忙しさからくるストレスからか、どうにか脱却したいと思った作戦が失敗に終わった残骸が垣間見える中、コストコ、ユニクロ、無印、ダイソー… テレビやネットで紹介された『買ってよかった〇〇』のようなモノをついつい買ってしまうのだとか 「またぁ〜💦他人の情報はその人の都合にあう情報、あなたの都合には合わないかもしれないという事を考えてから買うようにしなきゃ!」 「うーん、わかってるんだけどね😅」 最近はテレビだけでなくYouTubeでもプロさながらのプレゼンが繰り広げられるので、より彼女のような人の心をくすぐりまくるエサが糸を垂らす🎣 そしてまたカウンターや窓際やテーブルや物置部屋の層が厚くなる😑 コロナ禍になってからまる2年、彼女の家には行っていません😓 話しでは“酷い”らしいのですがあの清潔な廃墟のような家は私にとっては魅力的なワンダーランド✨✨ 早くコロナが治まってあの家の片付けを一緒にしたいと想いが募る毎日です😆 長々と失礼いたしました🙇‍♀️
先日、片付けが苦手な友人とLINEでやりとりをしました 「最近どう?乱れてる?」 「もうね、見せられたもんじゃない」 彼女は3人家族で月の前半は毎日フルで仕事をしていて、後半は休みというサイクルで生活しています さて、前半と後半どちらがより乱れると思いますか? 毎日忙しく時間がない前半かと思ったら、たっぷり時間がある後半らしいのです そして乱れる原因は自分のモノだと💧 原因はもちろん片付けが嫌いなことが大半ですが、この前半後半のサイクルにもあると思います 前半は忙しいので、疲れてリセットを後回しにする→乱れたままになる→乱れの層ができる 後半は時間があるので、層になった洗濯済みの服や出しっぱなしのものを片付ける→場所ができて安心する→撮りためたドラマや映画を見る→買い物に行く→モノが増える→片付ける場所がなく、積み重ねる この場合 “時間がないから片付かない”という理由よりも “時間があっても片付かない”の方が数倍厄介です なぜなら時間がないという理由には“時間”という原因しかありませんが、時間がある方の理由には“心理的”な原因が関係してくるからです 前半の忙しさからくるストレスからか、どうにか脱却したいと思った作戦が失敗に終わった残骸が垣間見える中、コストコ、ユニクロ、無印、ダイソー… テレビやネットで紹介された『買ってよかった〇〇』のようなモノをついつい買ってしまうのだとか 「またぁ〜💦他人の情報はその人の都合にあう情報、あなたの都合には合わないかもしれないという事を考えてから買うようにしなきゃ!」 「うーん、わかってるんだけどね😅」 最近はテレビだけでなくYouTubeでもプロさながらのプレゼンが繰り広げられるので、より彼女のような人の心をくすぐりまくるエサが糸を垂らす🎣 そしてまたカウンターや窓際やテーブルや物置部屋の層が厚くなる😑 コロナ禍になってからまる2年、彼女の家には行っていません😓 話しでは“酷い”らしいのですがあの清潔な廃墟のような家は私にとっては魅力的なワンダーランド✨✨ 早くコロナが治まってあの家の片付けを一緒にしたいと想いが募る毎日です😆 長々と失礼いたしました🙇‍♀️
toto.ik
toto.ik
家族
kiaさんの実例写真
画像とは関係のないコメントです~ スルー歓迎~(о´∀`о) 先日 片付けの苦手なママ友が遊びにきました。 さほどお洒落でもなく、片付いてもない普通の我が家に偉く感動してもらって有り難いやらなんやら~ で、 『短い人生、片付いてない家より片付いた家で過ごしたい』 『ソファに腰かけた時、キッチンに立った時、目線の先が自分のお気に入りじゃないと時間が勿体無い』等々、おこがましくも熱~く語りあげてしまいました。笑 なので 気に入ったらずっと変わらずの部屋の風景になります。(⌒‐⌒) ってのが、私のインテリアテイスト~ でも、こんな普通の家にきて何かを悟って帰り家の掃除を始めるお友達が増えると嬉しいです。☆O(≧∇≦)O 長々と失礼致しました。
画像とは関係のないコメントです~ スルー歓迎~(о´∀`о) 先日 片付けの苦手なママ友が遊びにきました。 さほどお洒落でもなく、片付いてもない普通の我が家に偉く感動してもらって有り難いやらなんやら~ で、 『短い人生、片付いてない家より片付いた家で過ごしたい』 『ソファに腰かけた時、キッチンに立った時、目線の先が自分のお気に入りじゃないと時間が勿体無い』等々、おこがましくも熱~く語りあげてしまいました。笑 なので 気に入ったらずっと変わらずの部屋の風景になります。(⌒‐⌒) ってのが、私のインテリアテイスト~ でも、こんな普通の家にきて何かを悟って帰り家の掃除を始めるお友達が増えると嬉しいです。☆O(≧∇≦)O 長々と失礼致しました。
kia
kia
2LDK | 家族
zoeさんの実例写真
LEGOのboxにマスクを収納しています。 かなり、ごちゃごちゃしていますが😅 テーブルの上にSalutのboxを置き、その上にLEGOのboxを置いています。
LEGOのboxにマスクを収納しています。 かなり、ごちゃごちゃしていますが😅 テーブルの上にSalutのboxを置き、その上にLEGOのboxを置いています。
zoe
zoe
3DK | カップル

片付かない家 マンション暮らしの投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

片付かない家 マンション暮らし

78枚の部屋写真から3枚をセレクト
toto.ikさんの実例写真
先日、片付けが苦手な友人とLINEでやりとりをしました 「最近どう?乱れてる?」 「もうね、見せられたもんじゃない」 彼女は3人家族で月の前半は毎日フルで仕事をしていて、後半は休みというサイクルで生活しています さて、前半と後半どちらがより乱れると思いますか? 毎日忙しく時間がない前半かと思ったら、たっぷり時間がある後半らしいのです そして乱れる原因は自分のモノだと💧 原因はもちろん片付けが嫌いなことが大半ですが、この前半後半のサイクルにもあると思います 前半は忙しいので、疲れてリセットを後回しにする→乱れたままになる→乱れの層ができる 後半は時間があるので、層になった洗濯済みの服や出しっぱなしのものを片付ける→場所ができて安心する→撮りためたドラマや映画を見る→買い物に行く→モノが増える→片付ける場所がなく、積み重ねる この場合 “時間がないから片付かない”という理由よりも “時間があっても片付かない”の方が数倍厄介です なぜなら時間がないという理由には“時間”という原因しかありませんが、時間がある方の理由には“心理的”な原因が関係してくるからです 前半の忙しさからくるストレスからか、どうにか脱却したいと思った作戦が失敗に終わった残骸が垣間見える中、コストコ、ユニクロ、無印、ダイソー… テレビやネットで紹介された『買ってよかった〇〇』のようなモノをついつい買ってしまうのだとか 「またぁ〜💦他人の情報はその人の都合にあう情報、あなたの都合には合わないかもしれないという事を考えてから買うようにしなきゃ!」 「うーん、わかってるんだけどね😅」 最近はテレビだけでなくYouTubeでもプロさながらのプレゼンが繰り広げられるので、より彼女のような人の心をくすぐりまくるエサが糸を垂らす🎣 そしてまたカウンターや窓際やテーブルや物置部屋の層が厚くなる😑 コロナ禍になってからまる2年、彼女の家には行っていません😓 話しでは“酷い”らしいのですがあの清潔な廃墟のような家は私にとっては魅力的なワンダーランド✨✨ 早くコロナが治まってあの家の片付けを一緒にしたいと想いが募る毎日です😆 長々と失礼いたしました🙇‍♀️
先日、片付けが苦手な友人とLINEでやりとりをしました 「最近どう?乱れてる?」 「もうね、見せられたもんじゃない」 彼女は3人家族で月の前半は毎日フルで仕事をしていて、後半は休みというサイクルで生活しています さて、前半と後半どちらがより乱れると思いますか? 毎日忙しく時間がない前半かと思ったら、たっぷり時間がある後半らしいのです そして乱れる原因は自分のモノだと💧 原因はもちろん片付けが嫌いなことが大半ですが、この前半後半のサイクルにもあると思います 前半は忙しいので、疲れてリセットを後回しにする→乱れたままになる→乱れの層ができる 後半は時間があるので、層になった洗濯済みの服や出しっぱなしのものを片付ける→場所ができて安心する→撮りためたドラマや映画を見る→買い物に行く→モノが増える→片付ける場所がなく、積み重ねる この場合 “時間がないから片付かない”という理由よりも “時間があっても片付かない”の方が数倍厄介です なぜなら時間がないという理由には“時間”という原因しかありませんが、時間がある方の理由には“心理的”な原因が関係してくるからです 前半の忙しさからくるストレスからか、どうにか脱却したいと思った作戦が失敗に終わった残骸が垣間見える中、コストコ、ユニクロ、無印、ダイソー… テレビやネットで紹介された『買ってよかった〇〇』のようなモノをついつい買ってしまうのだとか 「またぁ〜💦他人の情報はその人の都合にあう情報、あなたの都合には合わないかもしれないという事を考えてから買うようにしなきゃ!」 「うーん、わかってるんだけどね😅」 最近はテレビだけでなくYouTubeでもプロさながらのプレゼンが繰り広げられるので、より彼女のような人の心をくすぐりまくるエサが糸を垂らす🎣 そしてまたカウンターや窓際やテーブルや物置部屋の層が厚くなる😑 コロナ禍になってからまる2年、彼女の家には行っていません😓 話しでは“酷い”らしいのですがあの清潔な廃墟のような家は私にとっては魅力的なワンダーランド✨✨ 早くコロナが治まってあの家の片付けを一緒にしたいと想いが募る毎日です😆 長々と失礼いたしました🙇‍♀️
toto.ik
toto.ik
家族
kiaさんの実例写真
画像とは関係のないコメントです~ スルー歓迎~(о´∀`о) 先日 片付けの苦手なママ友が遊びにきました。 さほどお洒落でもなく、片付いてもない普通の我が家に偉く感動してもらって有り難いやらなんやら~ で、 『短い人生、片付いてない家より片付いた家で過ごしたい』 『ソファに腰かけた時、キッチンに立った時、目線の先が自分のお気に入りじゃないと時間が勿体無い』等々、おこがましくも熱~く語りあげてしまいました。笑 なので 気に入ったらずっと変わらずの部屋の風景になります。(⌒‐⌒) ってのが、私のインテリアテイスト~ でも、こんな普通の家にきて何かを悟って帰り家の掃除を始めるお友達が増えると嬉しいです。☆O(≧∇≦)O 長々と失礼致しました。
画像とは関係のないコメントです~ スルー歓迎~(о´∀`о) 先日 片付けの苦手なママ友が遊びにきました。 さほどお洒落でもなく、片付いてもない普通の我が家に偉く感動してもらって有り難いやらなんやら~ で、 『短い人生、片付いてない家より片付いた家で過ごしたい』 『ソファに腰かけた時、キッチンに立った時、目線の先が自分のお気に入りじゃないと時間が勿体無い』等々、おこがましくも熱~く語りあげてしまいました。笑 なので 気に入ったらずっと変わらずの部屋の風景になります。(⌒‐⌒) ってのが、私のインテリアテイスト~ でも、こんな普通の家にきて何かを悟って帰り家の掃除を始めるお友達が増えると嬉しいです。☆O(≧∇≦)O 長々と失礼致しました。
kia
kia
2LDK | 家族
zoeさんの実例写真
LEGOのboxにマスクを収納しています。 かなり、ごちゃごちゃしていますが😅 テーブルの上にSalutのboxを置き、その上にLEGOのboxを置いています。
LEGOのboxにマスクを収納しています。 かなり、ごちゃごちゃしていますが😅 テーブルの上にSalutのboxを置き、その上にLEGOのboxを置いています。
zoe
zoe
3DK | カップル

片付かない家 マンション暮らしの投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ