窓と窓の間

117枚の部屋写真から48枚をセレクト
sunnyさんの実例写真
「お気に入りコーナー」イベント用。 リビングドア開けて真正面の場所。 ブルーのアクセントクロスと腰壁で爽やかに。 アクセントクロスに目がいくので悪目立ちしていたエアコンの配管の存在感が少し薄れてくれた気がします。 ベランダの窓と窓の間の普通の空間が、お気に入りコーナーになりました(*˘︶˘*).。.:*♡
「お気に入りコーナー」イベント用。 リビングドア開けて真正面の場所。 ブルーのアクセントクロスと腰壁で爽やかに。 アクセントクロスに目がいくので悪目立ちしていたエアコンの配管の存在感が少し薄れてくれた気がします。 ベランダの窓と窓の間の普通の空間が、お気に入りコーナーになりました(*˘︶˘*).。.:*♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
リビングの和室に学習机。 ニコアンドのコルクマットを切ってコルクボード風に。なかなかうまくいかなくて苦労しました。。 セリアのガーランドはフラッグの大きさが大きすぎたので、切って小さい三角にしました(o^^o) セリアのランタンの飾りは一目惚れ❤︎
リビングの和室に学習机。 ニコアンドのコルクマットを切ってコルクボード風に。なかなかうまくいかなくて苦労しました。。 セリアのガーランドはフラッグの大きさが大きすぎたので、切って小さい三角にしました(o^^o) セリアのランタンの飾りは一目惚れ❤︎
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
suitishさんの実例写真
内窓作り(完成)
内窓作り(完成)
suitish
suitish
moo56co6さんの実例写真
我が家はキッチンに冷蔵庫を置くスペースを確保できなかったため、リビングの一角に冷蔵庫を置いています…窓と窓の間のわずかなスペース、とにかく圧迫感がないスリムでコンパクトなもの、そして、できるだけインテリアのノイズにならないものを探しました。。。 そこで見つけたのが、|Haierのfreemo(フリーモ)というスリムな冷蔵庫。なんと横幅は45cmしかありません!お客様がたくさんきた日は、食材をしまうのにさすがに苦労するのですが…ふたり暮らしには十分なサイズです☺️カーキの色も部屋に馴染んで気に入っています🎵 我が家にきた大抵の方が「これ冷蔵庫!?」と驚きます(笑)
我が家はキッチンに冷蔵庫を置くスペースを確保できなかったため、リビングの一角に冷蔵庫を置いています…窓と窓の間のわずかなスペース、とにかく圧迫感がないスリムでコンパクトなもの、そして、できるだけインテリアのノイズにならないものを探しました。。。 そこで見つけたのが、|Haierのfreemo(フリーモ)というスリムな冷蔵庫。なんと横幅は45cmしかありません!お客様がたくさんきた日は、食材をしまうのにさすがに苦労するのですが…ふたり暮らしには十分なサイズです☺️カーキの色も部屋に馴染んで気に入っています🎵 我が家にきた大抵の方が「これ冷蔵庫!?」と驚きます(笑)
moo56co6
moo56co6
カップル
puu.tuuliさんの実例写真
ソファを壁際に寄せて,壁際に置いてたスタッキングシェルフを間仕切りがわりにして,リビングとダイニングをやんわり仕切ってみました◎ 我が家はリビングが縦長ですが,幸い窓と窓の間に壁があるため,家具は設置しやすいです。 飲食の空間と,くつろぎの空間がシェルフによって綺麗に分かれたので,これはこれで気に入りました🙌
ソファを壁際に寄せて,壁際に置いてたスタッキングシェルフを間仕切りがわりにして,リビングとダイニングをやんわり仕切ってみました◎ 我が家はリビングが縦長ですが,幸い窓と窓の間に壁があるため,家具は設置しやすいです。 飲食の空間と,くつろぎの空間がシェルフによって綺麗に分かれたので,これはこれで気に入りました🙌
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Yukoさんの実例写真
取手と蝶番はセリア
取手と蝶番はセリア
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
ガラス窓と内窓の間にLEDテープライトを仕込んでみました 夕方以降も窓を間接照明として活用していくスタイル 夜明けと夕暮れのお外が濃いブルーに染まっていくほんの20分くらい限定で夕焼けのように綺麗な光のグラデーションを描きます✨ この光のグラデーションを楽しみたいので内窓は横桟の無いデザインにしました🌝 ガバガバに作って外周をスポンジテープで埋める設計も後からテープライトの電源コードを通すためでした 隣近所の迷惑にならない範囲で楽しみたいですね🌃
ガラス窓と内窓の間にLEDテープライトを仕込んでみました 夕方以降も窓を間接照明として活用していくスタイル 夜明けと夕暮れのお外が濃いブルーに染まっていくほんの20分くらい限定で夕焼けのように綺麗な光のグラデーションを描きます✨ この光のグラデーションを楽しみたいので内窓は横桟の無いデザインにしました🌝 ガバガバに作って外周をスポンジテープで埋める設計も後からテープライトの電源コードを通すためでした 隣近所の迷惑にならない範囲で楽しみたいですね🌃
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
snowさんの実例写真
snow
snow
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
出窓に付けたLIXILさんのインプラスのお陰で ディスプレイコーナーが出来ました。 グリーンを入れたり 季節の小物を飾ったり 使い方は無限☺️
出窓に付けたLIXILさんのインプラスのお陰で ディスプレイコーナーが出来ました。 グリーンを入れたり 季節の小物を飾ったり 使い方は無限☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
窓と窓の間が寂しかったので、アートポスターを✨ ダイソーの30cmのアイアンを3つ繋げて画鋲で留めてます🥰
窓と窓の間が寂しかったので、アートポスターを✨ ダイソーの30cmのアイアンを3つ繋げて画鋲で留めてます🥰
keikei
keikei
家族
tanboさんの実例写真
朝日が入るように東側につけた窓枠 窓と窓の間の壁に枠と針が木製の時計を掛けたくて、沢山探して見つけた掛け時計です シンプルで優しい雰囲気のデザインが気に入っています じつは先週あたりにカウンターテーブルと同じ厚さのコロコロ付きラックをDIYしました〜 普段使う物を置く場所が早くほしくてニスはまだ塗れてません😓(そのうちやりまーす) 広々カウンターはわずか2週間ほどでしたかね〜 毎日の暮らしを優先しておしゃれな空間にできるように色々工夫していきたいと思います🤗
朝日が入るように東側につけた窓枠 窓と窓の間の壁に枠と針が木製の時計を掛けたくて、沢山探して見つけた掛け時計です シンプルで優しい雰囲気のデザインが気に入っています じつは先週あたりにカウンターテーブルと同じ厚さのコロコロ付きラックをDIYしました〜 普段使う物を置く場所が早くほしくてニスはまだ塗れてません😓(そのうちやりまーす) 広々カウンターはわずか2週間ほどでしたかね〜 毎日の暮らしを優先しておしゃれな空間にできるように色々工夫していきたいと思います🤗
tanbo
tanbo
2DK
chimiさんの実例写真
♡マントルピース♡
♡マントルピース♡
chimi
chimi
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
窓と窓の間にアート用飾り棚を設置して季節に合わせて好きなものを置いて楽しんでます。 窓際の席でコーヒー飲んだり、景色を観たり、棚のインテリアを眺めたりしてます。
窓と窓の間にアート用飾り棚を設置して季節に合わせて好きなものを置いて楽しんでます。 窓際の席でコーヒー飲んだり、景色を観たり、棚のインテリアを眺めたりしてます。
mamyu
mamyu
家族
mi-saさんの実例写真
長男がGW前半のお出かけから帰宅! 4日分の洗濯物といっしょに…😅 オリバの楽天市場店で買ったはさむんですを目一杯使って室内干しをしました。 1枚目、 生協で購入 下村企画さんの、のびのびハンガー 窓と窓の間にかければ、目一杯使えちゃいます。 (ディスプレイにかからないように手前だけですが) 2枚目、 のびのびハンガー クローズアップ 物干しにかければシーツが3枚干せます。 3枚目、 のびのびハンガーなし (デフォルト) 4枚目、 リビングから死角になる窓に ズボンなどを干して、天井につけた ファンを回して乾かしてます。 ダクトレール用のファンを、 エルバ(ELPA) の引掛シーリング→ダクトプラグで変換して、直付けしています。 て、さっき… マンションの会計監査で収支の詳細見たら、うち、他の家に比べて水道代高すぎ💦かもショック〜
長男がGW前半のお出かけから帰宅! 4日分の洗濯物といっしょに…😅 オリバの楽天市場店で買ったはさむんですを目一杯使って室内干しをしました。 1枚目、 生協で購入 下村企画さんの、のびのびハンガー 窓と窓の間にかければ、目一杯使えちゃいます。 (ディスプレイにかからないように手前だけですが) 2枚目、 のびのびハンガー クローズアップ 物干しにかければシーツが3枚干せます。 3枚目、 のびのびハンガーなし (デフォルト) 4枚目、 リビングから死角になる窓に ズボンなどを干して、天井につけた ファンを回して乾かしてます。 ダクトレール用のファンを、 エルバ(ELPA) の引掛シーリング→ダクトプラグで変換して、直付けしています。 て、さっき… マンションの会計監査で収支の詳細見たら、うち、他の家に比べて水道代高すぎ💦かもショック〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kannaさんの実例写真
お気に入りのCDスペース。 DIYなのでシンデレラフィットです。
お気に入りのCDスペース。 DIYなのでシンデレラフィットです。
Kanna
Kanna
2LDK | 家族
mitsu-hajimaruさんの実例写真
リビングダイニングキッチン。 (内見時の写真) どうやら、もともとは窓と窓の間の柱のところで部屋が仕切られていたみたい。 寝室にエアコンが無いので、今年はキッチンの反対側にスノコベッドと布団を持ってきて、昼も夜もこっち側で過ごしてる。 12畳だから決して広くはないんだけど、エアコンの風が余計なところ(キッチン)にまで広がってしまうから、電気代の節約を考えるとこのままではもったいないってずっと悩んでて。 そこで、「突っ張り&伸縮式目隠しカーテン」を購入しました。
リビングダイニングキッチン。 (内見時の写真) どうやら、もともとは窓と窓の間の柱のところで部屋が仕切られていたみたい。 寝室にエアコンが無いので、今年はキッチンの反対側にスノコベッドと布団を持ってきて、昼も夜もこっち側で過ごしてる。 12畳だから決して広くはないんだけど、エアコンの風が余計なところ(キッチン)にまで広がってしまうから、電気代の節約を考えるとこのままではもったいないってずっと悩んでて。 そこで、「突っ張り&伸縮式目隠しカーテン」を購入しました。
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
melodyさんの実例写真
この菱形のアイアン飾りをどこに付けようか迷った結果ここに。 黒いアイアンの表面にバターミルクペイントを塗って、乾いたら擦ってシャビー感を出してます。
この菱形のアイアン飾りをどこに付けようか迷った結果ここに。 黒いアイアンの表面にバターミルクペイントを塗って、乾いたら擦ってシャビー感を出してます。
melody
melody
mirinamuさんの実例写真
寝室の内窓。 暑いので、開けて風を通しています。 内窓と本来の窓の間に目隠し布を付けているので、カーテンは開けっぱなしで全然使ってません。
寝室の内窓。 暑いので、開けて風を通しています。 内窓と本来の窓の間に目隠し布を付けているので、カーテンは開けっぱなしで全然使ってません。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
momakoさんの実例写真
エアロバイク購入^ ^ クーラーの前が定位置です!
エアロバイク購入^ ^ クーラーの前が定位置です!
momako
momako
家族
Rainyさんの実例写真
補助金使って、インプラス内窓を取り付けました。 元々あったハニカムシェードは、外窓と内窓の間に取り付けてもらいました。 あまりこのような取り付け方をした例をみない(ほとんど見つからなかった)けど、 せっかくのハニカムシェードも破棄ではもったいないので、業者さんに相談したらなんとかギリギリ取り付けられました。 目的は夏場の暑さ対策なのですが、冬場の効果も思いのほかあって、暖房の温度を22度ぐらいにしても全然部屋が暖かくて快適です。(それまでは24度設定) 夏場に期待…。
補助金使って、インプラス内窓を取り付けました。 元々あったハニカムシェードは、外窓と内窓の間に取り付けてもらいました。 あまりこのような取り付け方をした例をみない(ほとんど見つからなかった)けど、 せっかくのハニカムシェードも破棄ではもったいないので、業者さんに相談したらなんとかギリギリ取り付けられました。 目的は夏場の暑さ対策なのですが、冬場の効果も思いのほかあって、暖房の温度を22度ぐらいにしても全然部屋が暖かくて快適です。(それまでは24度設定) 夏場に期待…。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
キッチン北側の出窓 クリスマスバージョン インナーサッシを付けたので、外窓と内窓の間が10cmほどあります コンロ側のワークトップでは、お茶の用意、お料理の盛り付け等をするので、この場所には私の癒しになるものを置いてます ゴールドのカードは、ずいぶん前に頂いたシャネルファインジュエリーの招待状です 素敵だったので残してありました 2枚目は夜バージョン ランプはタイマーで点灯します
キッチン北側の出窓 クリスマスバージョン インナーサッシを付けたので、外窓と内窓の間が10cmほどあります コンロ側のワークトップでは、お茶の用意、お料理の盛り付け等をするので、この場所には私の癒しになるものを置いてます ゴールドのカードは、ずいぶん前に頂いたシャネルファインジュエリーの招待状です 素敵だったので残してありました 2枚目は夜バージョン ランプはタイマーで点灯します
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
sakiさんの実例写真
我が家は中古マンションで、冬はとにかく冷えるし結露もすごくて💦 思いきって内窓を付けて良かったです😆 付ける前と全然違いました! 二重に窓を開け閉めするなんて面倒だと思っていたけど、これなしでは冬は厳しいです⛄️
我が家は中古マンションで、冬はとにかく冷えるし結露もすごくて💦 思いきって内窓を付けて良かったです😆 付ける前と全然違いました! 二重に窓を開け閉めするなんて面倒だと思っていたけど、これなしでは冬は厳しいです⛄️
saki
saki
家族
mentamuさんの実例写真
今日行ったらサッシが入ってました テンション上がるー! ここはリビングになります 真ん中だけfixの窓で、両サイドが開きます 天付けなのでギリギリ手が届かない…かも😅 窓と窓の間はリビング収納になる予定です
今日行ったらサッシが入ってました テンション上がるー! ここはリビングになります 真ん中だけfixの窓で、両サイドが開きます 天付けなのでギリギリ手が届かない…かも😅 窓と窓の間はリビング収納になる予定です
mentamu
mentamu
koyurizuさんの実例写真
こちらは内窓を設置した寝室の窓です 既存の窓と内窓の間にkiviを置けるスペースがありました 今までどおり、kivi3兄弟とソーラー式ランタンが並んでいます 今回、先進的窓リノベ事業で全ての窓に内窓を設置してからの暮らしは「家の中がシン…としてる」感じです 窓を開け放って開放的な暮らしが出来ない環境なら、内窓はおすすめです✨
こちらは内窓を設置した寝室の窓です 既存の窓と内窓の間にkiviを置けるスペースがありました 今までどおり、kivi3兄弟とソーラー式ランタンが並んでいます 今回、先進的窓リノベ事業で全ての窓に内窓を設置してからの暮らしは「家の中がシン…としてる」感じです 窓を開け放って開放的な暮らしが出来ない環境なら、内窓はおすすめです✨
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
haruminさんの実例写真
インナーサッシ設置したけど、レースカーテン取り付ける場所がなくなった件 その② こちらは2階バージョンです 内窓と外窓の間に、突っ張り棒で薄い暖簾を掛けました LIXILの方には、熱割れの心配があるので、間にカーテンの取り付けはオススメ出来ないと言われましたが 薄い暖簾を、ドレープ付けずにペラっと1枚、長さも短く ガラスに触れさせなければ大丈夫だろうとの自己責任で設置してます ただこの高性能のLow-e複層ガラス、内窓と外窓の間がすごく熱くなります 設置した11月下旬の太陽光ですら、日差しが当たるとすごく熱くなって 冬場の日中は内窓開けた方が熱の取り込みがいいです 日差しが強くなる時期が来たら、早めにシェードを設置して直接日光を遮ろうと思います
インナーサッシ設置したけど、レースカーテン取り付ける場所がなくなった件 その② こちらは2階バージョンです 内窓と外窓の間に、突っ張り棒で薄い暖簾を掛けました LIXILの方には、熱割れの心配があるので、間にカーテンの取り付けはオススメ出来ないと言われましたが 薄い暖簾を、ドレープ付けずにペラっと1枚、長さも短く ガラスに触れさせなければ大丈夫だろうとの自己責任で設置してます ただこの高性能のLow-e複層ガラス、内窓と外窓の間がすごく熱くなります 設置した11月下旬の太陽光ですら、日差しが当たるとすごく熱くなって 冬場の日中は内窓開けた方が熱の取り込みがいいです 日差しが強くなる時期が来たら、早めにシェードを設置して直接日光を遮ろうと思います
harumin
harumin
4LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
窓と窓の間の壁に、何か飾る? 絵 時計 ドライフラワー あえてなにもしない?
窓と窓の間の壁に、何か飾る? 絵 時計 ドライフラワー あえてなにもしない?
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
もっと見る

窓と窓の間の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓と窓の間

117枚の部屋写真から48枚をセレクト
sunnyさんの実例写真
「お気に入りコーナー」イベント用。 リビングドア開けて真正面の場所。 ブルーのアクセントクロスと腰壁で爽やかに。 アクセントクロスに目がいくので悪目立ちしていたエアコンの配管の存在感が少し薄れてくれた気がします。 ベランダの窓と窓の間の普通の空間が、お気に入りコーナーになりました(*˘︶˘*).。.:*♡
「お気に入りコーナー」イベント用。 リビングドア開けて真正面の場所。 ブルーのアクセントクロスと腰壁で爽やかに。 アクセントクロスに目がいくので悪目立ちしていたエアコンの配管の存在感が少し薄れてくれた気がします。 ベランダの窓と窓の間の普通の空間が、お気に入りコーナーになりました(*˘︶˘*).。.:*♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
リビングの和室に学習机。 ニコアンドのコルクマットを切ってコルクボード風に。なかなかうまくいかなくて苦労しました。。 セリアのガーランドはフラッグの大きさが大きすぎたので、切って小さい三角にしました(o^^o) セリアのランタンの飾りは一目惚れ❤︎
リビングの和室に学習机。 ニコアンドのコルクマットを切ってコルクボード風に。なかなかうまくいかなくて苦労しました。。 セリアのガーランドはフラッグの大きさが大きすぎたので、切って小さい三角にしました(o^^o) セリアのランタンの飾りは一目惚れ❤︎
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
suitishさんの実例写真
内窓作り(完成)
内窓作り(完成)
suitish
suitish
moo56co6さんの実例写真
我が家はキッチンに冷蔵庫を置くスペースを確保できなかったため、リビングの一角に冷蔵庫を置いています…窓と窓の間のわずかなスペース、とにかく圧迫感がないスリムでコンパクトなもの、そして、できるだけインテリアのノイズにならないものを探しました。。。 そこで見つけたのが、|Haierのfreemo(フリーモ)というスリムな冷蔵庫。なんと横幅は45cmしかありません!お客様がたくさんきた日は、食材をしまうのにさすがに苦労するのですが…ふたり暮らしには十分なサイズです☺️カーキの色も部屋に馴染んで気に入っています🎵 我が家にきた大抵の方が「これ冷蔵庫!?」と驚きます(笑)
我が家はキッチンに冷蔵庫を置くスペースを確保できなかったため、リビングの一角に冷蔵庫を置いています…窓と窓の間のわずかなスペース、とにかく圧迫感がないスリムでコンパクトなもの、そして、できるだけインテリアのノイズにならないものを探しました。。。 そこで見つけたのが、|Haierのfreemo(フリーモ)というスリムな冷蔵庫。なんと横幅は45cmしかありません!お客様がたくさんきた日は、食材をしまうのにさすがに苦労するのですが…ふたり暮らしには十分なサイズです☺️カーキの色も部屋に馴染んで気に入っています🎵 我が家にきた大抵の方が「これ冷蔵庫!?」と驚きます(笑)
moo56co6
moo56co6
カップル
puu.tuuliさんの実例写真
ソファを壁際に寄せて,壁際に置いてたスタッキングシェルフを間仕切りがわりにして,リビングとダイニングをやんわり仕切ってみました◎ 我が家はリビングが縦長ですが,幸い窓と窓の間に壁があるため,家具は設置しやすいです。 飲食の空間と,くつろぎの空間がシェルフによって綺麗に分かれたので,これはこれで気に入りました🙌
ソファを壁際に寄せて,壁際に置いてたスタッキングシェルフを間仕切りがわりにして,リビングとダイニングをやんわり仕切ってみました◎ 我が家はリビングが縦長ですが,幸い窓と窓の間に壁があるため,家具は設置しやすいです。 飲食の空間と,くつろぎの空間がシェルフによって綺麗に分かれたので,これはこれで気に入りました🙌
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Yukoさんの実例写真
取手と蝶番はセリア
取手と蝶番はセリア
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
ガラス窓と内窓の間にLEDテープライトを仕込んでみました 夕方以降も窓を間接照明として活用していくスタイル 夜明けと夕暮れのお外が濃いブルーに染まっていくほんの20分くらい限定で夕焼けのように綺麗な光のグラデーションを描きます✨ この光のグラデーションを楽しみたいので内窓は横桟の無いデザインにしました🌝 ガバガバに作って外周をスポンジテープで埋める設計も後からテープライトの電源コードを通すためでした 隣近所の迷惑にならない範囲で楽しみたいですね🌃
ガラス窓と内窓の間にLEDテープライトを仕込んでみました 夕方以降も窓を間接照明として活用していくスタイル 夜明けと夕暮れのお外が濃いブルーに染まっていくほんの20分くらい限定で夕焼けのように綺麗な光のグラデーションを描きます✨ この光のグラデーションを楽しみたいので内窓は横桟の無いデザインにしました🌝 ガバガバに作って外周をスポンジテープで埋める設計も後からテープライトの電源コードを通すためでした 隣近所の迷惑にならない範囲で楽しみたいですね🌃
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
snowさんの実例写真
snow
snow
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
出窓に付けたLIXILさんのインプラスのお陰で ディスプレイコーナーが出来ました。 グリーンを入れたり 季節の小物を飾ったり 使い方は無限☺️
出窓に付けたLIXILさんのインプラスのお陰で ディスプレイコーナーが出来ました。 グリーンを入れたり 季節の小物を飾ったり 使い方は無限☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
窓と窓の間が寂しかったので、アートポスターを✨ ダイソーの30cmのアイアンを3つ繋げて画鋲で留めてます🥰
窓と窓の間が寂しかったので、アートポスターを✨ ダイソーの30cmのアイアンを3つ繋げて画鋲で留めてます🥰
keikei
keikei
家族
tanboさんの実例写真
朝日が入るように東側につけた窓枠 窓と窓の間の壁に枠と針が木製の時計を掛けたくて、沢山探して見つけた掛け時計です シンプルで優しい雰囲気のデザインが気に入っています じつは先週あたりにカウンターテーブルと同じ厚さのコロコロ付きラックをDIYしました〜 普段使う物を置く場所が早くほしくてニスはまだ塗れてません😓(そのうちやりまーす) 広々カウンターはわずか2週間ほどでしたかね〜 毎日の暮らしを優先しておしゃれな空間にできるように色々工夫していきたいと思います🤗
朝日が入るように東側につけた窓枠 窓と窓の間の壁に枠と針が木製の時計を掛けたくて、沢山探して見つけた掛け時計です シンプルで優しい雰囲気のデザインが気に入っています じつは先週あたりにカウンターテーブルと同じ厚さのコロコロ付きラックをDIYしました〜 普段使う物を置く場所が早くほしくてニスはまだ塗れてません😓(そのうちやりまーす) 広々カウンターはわずか2週間ほどでしたかね〜 毎日の暮らしを優先しておしゃれな空間にできるように色々工夫していきたいと思います🤗
tanbo
tanbo
2DK
chimiさんの実例写真
♡マントルピース♡
♡マントルピース♡
chimi
chimi
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
ダイニングチェア¥9,390
窓と窓の間にアート用飾り棚を設置して季節に合わせて好きなものを置いて楽しんでます。 窓際の席でコーヒー飲んだり、景色を観たり、棚のインテリアを眺めたりしてます。
窓と窓の間にアート用飾り棚を設置して季節に合わせて好きなものを置いて楽しんでます。 窓際の席でコーヒー飲んだり、景色を観たり、棚のインテリアを眺めたりしてます。
mamyu
mamyu
家族
mi-saさんの実例写真
長男がGW前半のお出かけから帰宅! 4日分の洗濯物といっしょに…😅 オリバの楽天市場店で買ったはさむんですを目一杯使って室内干しをしました。 1枚目、 生協で購入 下村企画さんの、のびのびハンガー 窓と窓の間にかければ、目一杯使えちゃいます。 (ディスプレイにかからないように手前だけですが) 2枚目、 のびのびハンガー クローズアップ 物干しにかければシーツが3枚干せます。 3枚目、 のびのびハンガーなし (デフォルト) 4枚目、 リビングから死角になる窓に ズボンなどを干して、天井につけた ファンを回して乾かしてます。 ダクトレール用のファンを、 エルバ(ELPA) の引掛シーリング→ダクトプラグで変換して、直付けしています。 て、さっき… マンションの会計監査で収支の詳細見たら、うち、他の家に比べて水道代高すぎ💦かもショック〜
長男がGW前半のお出かけから帰宅! 4日分の洗濯物といっしょに…😅 オリバの楽天市場店で買ったはさむんですを目一杯使って室内干しをしました。 1枚目、 生協で購入 下村企画さんの、のびのびハンガー 窓と窓の間にかければ、目一杯使えちゃいます。 (ディスプレイにかからないように手前だけですが) 2枚目、 のびのびハンガー クローズアップ 物干しにかければシーツが3枚干せます。 3枚目、 のびのびハンガーなし (デフォルト) 4枚目、 リビングから死角になる窓に ズボンなどを干して、天井につけた ファンを回して乾かしてます。 ダクトレール用のファンを、 エルバ(ELPA) の引掛シーリング→ダクトプラグで変換して、直付けしています。 て、さっき… マンションの会計監査で収支の詳細見たら、うち、他の家に比べて水道代高すぎ💦かもショック〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kannaさんの実例写真
お気に入りのCDスペース。 DIYなのでシンデレラフィットです。
お気に入りのCDスペース。 DIYなのでシンデレラフィットです。
Kanna
Kanna
2LDK | 家族
mitsu-hajimaruさんの実例写真
リビングダイニングキッチン。 (内見時の写真) どうやら、もともとは窓と窓の間の柱のところで部屋が仕切られていたみたい。 寝室にエアコンが無いので、今年はキッチンの反対側にスノコベッドと布団を持ってきて、昼も夜もこっち側で過ごしてる。 12畳だから決して広くはないんだけど、エアコンの風が余計なところ(キッチン)にまで広がってしまうから、電気代の節約を考えるとこのままではもったいないってずっと悩んでて。 そこで、「突っ張り&伸縮式目隠しカーテン」を購入しました。
リビングダイニングキッチン。 (内見時の写真) どうやら、もともとは窓と窓の間の柱のところで部屋が仕切られていたみたい。 寝室にエアコンが無いので、今年はキッチンの反対側にスノコベッドと布団を持ってきて、昼も夜もこっち側で過ごしてる。 12畳だから決して広くはないんだけど、エアコンの風が余計なところ(キッチン)にまで広がってしまうから、電気代の節約を考えるとこのままではもったいないってずっと悩んでて。 そこで、「突っ張り&伸縮式目隠しカーテン」を購入しました。
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
melodyさんの実例写真
この菱形のアイアン飾りをどこに付けようか迷った結果ここに。 黒いアイアンの表面にバターミルクペイントを塗って、乾いたら擦ってシャビー感を出してます。
この菱形のアイアン飾りをどこに付けようか迷った結果ここに。 黒いアイアンの表面にバターミルクペイントを塗って、乾いたら擦ってシャビー感を出してます。
melody
melody
mirinamuさんの実例写真
寝室の内窓。 暑いので、開けて風を通しています。 内窓と本来の窓の間に目隠し布を付けているので、カーテンは開けっぱなしで全然使ってません。
寝室の内窓。 暑いので、開けて風を通しています。 内窓と本来の窓の間に目隠し布を付けているので、カーテンは開けっぱなしで全然使ってません。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
momakoさんの実例写真
エアロバイク購入^ ^ クーラーの前が定位置です!
エアロバイク購入^ ^ クーラーの前が定位置です!
momako
momako
家族
Rainyさんの実例写真
補助金使って、インプラス内窓を取り付けました。 元々あったハニカムシェードは、外窓と内窓の間に取り付けてもらいました。 あまりこのような取り付け方をした例をみない(ほとんど見つからなかった)けど、 せっかくのハニカムシェードも破棄ではもったいないので、業者さんに相談したらなんとかギリギリ取り付けられました。 目的は夏場の暑さ対策なのですが、冬場の効果も思いのほかあって、暖房の温度を22度ぐらいにしても全然部屋が暖かくて快適です。(それまでは24度設定) 夏場に期待…。
補助金使って、インプラス内窓を取り付けました。 元々あったハニカムシェードは、外窓と内窓の間に取り付けてもらいました。 あまりこのような取り付け方をした例をみない(ほとんど見つからなかった)けど、 せっかくのハニカムシェードも破棄ではもったいないので、業者さんに相談したらなんとかギリギリ取り付けられました。 目的は夏場の暑さ対策なのですが、冬場の効果も思いのほかあって、暖房の温度を22度ぐらいにしても全然部屋が暖かくて快適です。(それまでは24度設定) 夏場に期待…。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
キッチン北側の出窓 クリスマスバージョン インナーサッシを付けたので、外窓と内窓の間が10cmほどあります コンロ側のワークトップでは、お茶の用意、お料理の盛り付け等をするので、この場所には私の癒しになるものを置いてます ゴールドのカードは、ずいぶん前に頂いたシャネルファインジュエリーの招待状です 素敵だったので残してありました 2枚目は夜バージョン ランプはタイマーで点灯します
キッチン北側の出窓 クリスマスバージョン インナーサッシを付けたので、外窓と内窓の間が10cmほどあります コンロ側のワークトップでは、お茶の用意、お料理の盛り付け等をするので、この場所には私の癒しになるものを置いてます ゴールドのカードは、ずいぶん前に頂いたシャネルファインジュエリーの招待状です 素敵だったので残してありました 2枚目は夜バージョン ランプはタイマーで点灯します
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
sakiさんの実例写真
我が家は中古マンションで、冬はとにかく冷えるし結露もすごくて💦 思いきって内窓を付けて良かったです😆 付ける前と全然違いました! 二重に窓を開け閉めするなんて面倒だと思っていたけど、これなしでは冬は厳しいです⛄️
我が家は中古マンションで、冬はとにかく冷えるし結露もすごくて💦 思いきって内窓を付けて良かったです😆 付ける前と全然違いました! 二重に窓を開け閉めするなんて面倒だと思っていたけど、これなしでは冬は厳しいです⛄️
saki
saki
家族
mentamuさんの実例写真
今日行ったらサッシが入ってました テンション上がるー! ここはリビングになります 真ん中だけfixの窓で、両サイドが開きます 天付けなのでギリギリ手が届かない…かも😅 窓と窓の間はリビング収納になる予定です
今日行ったらサッシが入ってました テンション上がるー! ここはリビングになります 真ん中だけfixの窓で、両サイドが開きます 天付けなのでギリギリ手が届かない…かも😅 窓と窓の間はリビング収納になる予定です
mentamu
mentamu
koyurizuさんの実例写真
こちらは内窓を設置した寝室の窓です 既存の窓と内窓の間にkiviを置けるスペースがありました 今までどおり、kivi3兄弟とソーラー式ランタンが並んでいます 今回、先進的窓リノベ事業で全ての窓に内窓を設置してからの暮らしは「家の中がシン…としてる」感じです 窓を開け放って開放的な暮らしが出来ない環境なら、内窓はおすすめです✨
こちらは内窓を設置した寝室の窓です 既存の窓と内窓の間にkiviを置けるスペースがありました 今までどおり、kivi3兄弟とソーラー式ランタンが並んでいます 今回、先進的窓リノベ事業で全ての窓に内窓を設置してからの暮らしは「家の中がシン…としてる」感じです 窓を開け放って開放的な暮らしが出来ない環境なら、内窓はおすすめです✨
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
haruminさんの実例写真
インナーサッシ設置したけど、レースカーテン取り付ける場所がなくなった件 その② こちらは2階バージョンです 内窓と外窓の間に、突っ張り棒で薄い暖簾を掛けました LIXILの方には、熱割れの心配があるので、間にカーテンの取り付けはオススメ出来ないと言われましたが 薄い暖簾を、ドレープ付けずにペラっと1枚、長さも短く ガラスに触れさせなければ大丈夫だろうとの自己責任で設置してます ただこの高性能のLow-e複層ガラス、内窓と外窓の間がすごく熱くなります 設置した11月下旬の太陽光ですら、日差しが当たるとすごく熱くなって 冬場の日中は内窓開けた方が熱の取り込みがいいです 日差しが強くなる時期が来たら、早めにシェードを設置して直接日光を遮ろうと思います
インナーサッシ設置したけど、レースカーテン取り付ける場所がなくなった件 その② こちらは2階バージョンです 内窓と外窓の間に、突っ張り棒で薄い暖簾を掛けました LIXILの方には、熱割れの心配があるので、間にカーテンの取り付けはオススメ出来ないと言われましたが 薄い暖簾を、ドレープ付けずにペラっと1枚、長さも短く ガラスに触れさせなければ大丈夫だろうとの自己責任で設置してます ただこの高性能のLow-e複層ガラス、内窓と外窓の間がすごく熱くなります 設置した11月下旬の太陽光ですら、日差しが当たるとすごく熱くなって 冬場の日中は内窓開けた方が熱の取り込みがいいです 日差しが強くなる時期が来たら、早めにシェードを設置して直接日光を遮ろうと思います
harumin
harumin
4LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
窓と窓の間の壁に、何か飾る? 絵 時計 ドライフラワー あえてなにもしない?
窓と窓の間の壁に、何か飾る? 絵 時計 ドライフラワー あえてなにもしない?
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
もっと見る

窓と窓の間の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ