塗装済み板

21枚の部屋写真から12枚をセレクト
cotoriさんの実例写真
キッチン背面の造作棚 棚受け金具で取り付けただけなので、DIY初心者でも出来ました ホームセンターで塗装済の板をカットしてもらい、柱が入っている所に棚受け金具で固定 針式の下地探し、電動ドライバー、水平器を使いました 板の色・厚さ、棚受け金具の色形大きさ、1段にするか2段にするか、圧迫感がないように奥行何センチにするかetc.....見た目をこだわりました
キッチン背面の造作棚 棚受け金具で取り付けただけなので、DIY初心者でも出来ました ホームセンターで塗装済の板をカットしてもらい、柱が入っている所に棚受け金具で固定 針式の下地探し、電動ドライバー、水平器を使いました 板の色・厚さ、棚受け金具の色形大きさ、1段にするか2段にするか、圧迫感がないように奥行何センチにするかetc.....見た目をこだわりました
cotori
cotori
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
今日は休みだったのでDIY三昧❤️ あ〜幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ ダイソーの鏡に セリアの新商品✨塗装済み板! そのまま貼っただけ(•‿•) でも!こんなの欲しかったから〜 満足♡…(´ー`*)ウンウン自己満足❤️
今日は休みだったのでDIY三昧❤️ あ〜幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ ダイソーの鏡に セリアの新商品✨塗装済み板! そのまま貼っただけ(•‿•) でも!こんなの欲しかったから〜 満足♡…(´ー`*)ウンウン自己満足❤️
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
登山好きの旦那が、登山関係の本や雑誌をどうにもこうにもとっちらかすのでミニライブラリーを作りました。* 片付ける習慣が付くといいのですが…(⌒-⌒; ) 塗装済みの板、アイアンバー、支えの部品(ちょっとオシャレなやつ)釘、全て100均です。いい時代になりましたね〜(´-`).。oO笑 ※左上の黒ずみは時計の影です。
登山好きの旦那が、登山関係の本や雑誌をどうにもこうにもとっちらかすのでミニライブラリーを作りました。* 片付ける習慣が付くといいのですが…(⌒-⌒; ) 塗装済みの板、アイアンバー、支えの部品(ちょっとオシャレなやつ)釘、全て100均です。いい時代になりましたね〜(´-`).。oO笑 ※左上の黒ずみは時計の影です。
coco
coco
2LDK | 家族
yutaさんの実例写真
妻の観葉植物🪴が大きくなってきて置き場所に困っていたので、振り分け先にと棚をDIYしました🔨 ビバホームでアカシアの集成材を購入。 塗装済みの板もあるのかと驚きました。水を使うのでありがたいですね☺️ 1825mmの板一枚で何とか作ろうとミリ単位で攻めて、結果ピタっとハマったので気持ちよかったです🥰
妻の観葉植物🪴が大きくなってきて置き場所に困っていたので、振り分け先にと棚をDIYしました🔨 ビバホームでアカシアの集成材を購入。 塗装済みの板もあるのかと驚きました。水を使うのでありがたいですね☺️ 1825mmの板一枚で何とか作ろうとミリ単位で攻めて、結果ピタっとハマったので気持ちよかったです🥰
yuta
yuta
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
¥650
休日は前夜から始まっている! 明日から三連休〜! 今夜は先週末カットした続き♡ カット面のヤスリがけ👋 面倒くさがりなのにDIY好き 面倒くさがりだから塗装は嫌い だから値段が高くてもクリヤ塗装済みの板を買う だけどカット面は何か塗らないとカビる、それは嫌 とりあえず余った床用ワックスを代わりに塗布〜 ズボラーのDIY🪛 明日はいよいよ初めての・・・引き出し作り✨ わ〜い✨✨ (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク✨
休日は前夜から始まっている! 明日から三連休〜! 今夜は先週末カットした続き♡ カット面のヤスリがけ👋 面倒くさがりなのにDIY好き 面倒くさがりだから塗装は嫌い だから値段が高くてもクリヤ塗装済みの板を買う だけどカット面は何か塗らないとカビる、それは嫌 とりあえず余った床用ワックスを代わりに塗布〜 ズボラーのDIY🪛 明日はいよいよ初めての・・・引き出し作り✨ わ〜い✨✨ (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク✨
tanbo
tanbo
2DK
aiiroさんの実例写真
ブルーグレーのアクセントクロスに、可動できる棚受けを作って頂いたのですが、棚板を忘れてまして…… ネット注文できるBRIWAX塗装済みの板をオーダーしたら落ち着いた雰囲気になりました( ´∀`)
ブルーグレーのアクセントクロスに、可動できる棚受けを作って頂いたのですが、棚板を忘れてまして…… ネット注文できるBRIWAX塗装済みの板をオーダーしたら落ち着いた雰囲気になりました( ´∀`)
aiiro
aiiro
1R | 一人暮らし
utamaruさんの実例写真
簡単100均D I Yでビッグミラー5個と塗装済み板を使って木工用ボンドとタッカーだけで作った姿見を玄関に配置。 お出かけ前のチェックが出来るようになりました。
簡単100均D I Yでビッグミラー5個と塗装済み板を使って木工用ボンドとタッカーだけで作った姿見を玄関に配置。 お出かけ前のチェックが出来るようになりました。
utamaru
utamaru
家族
bibiさんの実例写真
シューズラックをDIY しました。 といっても組み立てただけですけどねっ。 塗装済みの板を希望の長さに切ってもらうことができるので、楽々です。 後ろの壁紙は貼りましたよ~
シューズラックをDIY しました。 といっても組み立てただけですけどねっ。 塗装済みの板を希望の長さに切ってもらうことができるので、楽々です。 後ろの壁紙は貼りましたよ~
bibi
bibi
Satoshiさんの実例写真
†Sato✭channel†† ヒマなので職場のバックヤードの配線のゴチャゴチャを Seriaの材料でコンセントボックス作ってスッキリまとめてみました☆ 塗装済みの板3枚 L字アングル2セット プリントシートでステッカー アルミのプレートとコードの出口のアルミパーツも自作 シメて500円位  100均DIY楽しい☆
†Sato✭channel†† ヒマなので職場のバックヤードの配線のゴチャゴチャを Seriaの材料でコンセントボックス作ってスッキリまとめてみました☆ 塗装済みの板3枚 L字アングル2セット プリントシートでステッカー アルミのプレートとコードの出口のアルミパーツも自作 シメて500円位  100均DIY楽しい☆
Satoshi
Satoshi
stsenjuさんの実例写真
棚を作りました。 板は東京蚤の市でペイント済みのを買ってあり、 ほんと、即席で組んだだけですが、 かわいいかわいい。
棚を作りました。 板は東京蚤の市でペイント済みのを買ってあり、 ほんと、即席で組んだだけですが、 かわいいかわいい。
stsenju
stsenju
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
先日の楽天お買い物マラソンでWOODPROさんの足場板を2枚購入しました(○´∀`○) 1枚はトイレで棚板として使用☆ 傷やシミこのダメージがたまらない♡
先日の楽天お買い物マラソンでWOODPROさんの足場板を2枚購入しました(○´∀`○) 1枚はトイレで棚板として使用☆ 傷やシミこのダメージがたまらない♡
so-boku
so-boku
家族
DandYkさんの実例写真
もう完成しました~(^-^)はやっ(笑) ほとんど家にあるものでカットしなくて良い板を使ってんやけど… この下の板はセリアもうペイントしてあった!そして英字はステンシルではなく手描きでした~オイオイ!ステンシル修行中やなかったんかい(^_^;)
もう完成しました~(^-^)はやっ(笑) ほとんど家にあるものでカットしなくて良い板を使ってんやけど… この下の板はセリアもうペイントしてあった!そして英字はステンシルではなく手描きでした~オイオイ!ステンシル修行中やなかったんかい(^_^;)
DandYk
DandYk
3LDK | 家族

塗装済み板の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗装済み板

21枚の部屋写真から12枚をセレクト
cotoriさんの実例写真
キッチン背面の造作棚 棚受け金具で取り付けただけなので、DIY初心者でも出来ました ホームセンターで塗装済の板をカットしてもらい、柱が入っている所に棚受け金具で固定 針式の下地探し、電動ドライバー、水平器を使いました 板の色・厚さ、棚受け金具の色形大きさ、1段にするか2段にするか、圧迫感がないように奥行何センチにするかetc.....見た目をこだわりました
キッチン背面の造作棚 棚受け金具で取り付けただけなので、DIY初心者でも出来ました ホームセンターで塗装済の板をカットしてもらい、柱が入っている所に棚受け金具で固定 針式の下地探し、電動ドライバー、水平器を使いました 板の色・厚さ、棚受け金具の色形大きさ、1段にするか2段にするか、圧迫感がないように奥行何センチにするかetc.....見た目をこだわりました
cotori
cotori
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
今日は休みだったのでDIY三昧❤️ あ〜幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ ダイソーの鏡に セリアの新商品✨塗装済み板! そのまま貼っただけ(•‿•) でも!こんなの欲しかったから〜 満足♡…(´ー`*)ウンウン自己満足❤️
今日は休みだったのでDIY三昧❤️ あ〜幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ ダイソーの鏡に セリアの新商品✨塗装済み板! そのまま貼っただけ(•‿•) でも!こんなの欲しかったから〜 満足♡…(´ー`*)ウンウン自己満足❤️
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
登山好きの旦那が、登山関係の本や雑誌をどうにもこうにもとっちらかすのでミニライブラリーを作りました。* 片付ける習慣が付くといいのですが…(⌒-⌒; ) 塗装済みの板、アイアンバー、支えの部品(ちょっとオシャレなやつ)釘、全て100均です。いい時代になりましたね〜(´-`).。oO笑 ※左上の黒ずみは時計の影です。
登山好きの旦那が、登山関係の本や雑誌をどうにもこうにもとっちらかすのでミニライブラリーを作りました。* 片付ける習慣が付くといいのですが…(⌒-⌒; ) 塗装済みの板、アイアンバー、支えの部品(ちょっとオシャレなやつ)釘、全て100均です。いい時代になりましたね〜(´-`).。oO笑 ※左上の黒ずみは時計の影です。
coco
coco
2LDK | 家族
yutaさんの実例写真
妻の観葉植物🪴が大きくなってきて置き場所に困っていたので、振り分け先にと棚をDIYしました🔨 ビバホームでアカシアの集成材を購入。 塗装済みの板もあるのかと驚きました。水を使うのでありがたいですね☺️ 1825mmの板一枚で何とか作ろうとミリ単位で攻めて、結果ピタっとハマったので気持ちよかったです🥰
妻の観葉植物🪴が大きくなってきて置き場所に困っていたので、振り分け先にと棚をDIYしました🔨 ビバホームでアカシアの集成材を購入。 塗装済みの板もあるのかと驚きました。水を使うのでありがたいですね☺️ 1825mmの板一枚で何とか作ろうとミリ単位で攻めて、結果ピタっとハマったので気持ちよかったです🥰
yuta
yuta
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
¥650
休日は前夜から始まっている! 明日から三連休〜! 今夜は先週末カットした続き♡ カット面のヤスリがけ👋 面倒くさがりなのにDIY好き 面倒くさがりだから塗装は嫌い だから値段が高くてもクリヤ塗装済みの板を買う だけどカット面は何か塗らないとカビる、それは嫌 とりあえず余った床用ワックスを代わりに塗布〜 ズボラーのDIY🪛 明日はいよいよ初めての・・・引き出し作り✨ わ〜い✨✨ (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク✨
休日は前夜から始まっている! 明日から三連休〜! 今夜は先週末カットした続き♡ カット面のヤスリがけ👋 面倒くさがりなのにDIY好き 面倒くさがりだから塗装は嫌い だから値段が高くてもクリヤ塗装済みの板を買う だけどカット面は何か塗らないとカビる、それは嫌 とりあえず余った床用ワックスを代わりに塗布〜 ズボラーのDIY🪛 明日はいよいよ初めての・・・引き出し作り✨ わ〜い✨✨ (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク✨
tanbo
tanbo
2DK
aiiroさんの実例写真
ブルーグレーのアクセントクロスに、可動できる棚受けを作って頂いたのですが、棚板を忘れてまして…… ネット注文できるBRIWAX塗装済みの板をオーダーしたら落ち着いた雰囲気になりました( ´∀`)
ブルーグレーのアクセントクロスに、可動できる棚受けを作って頂いたのですが、棚板を忘れてまして…… ネット注文できるBRIWAX塗装済みの板をオーダーしたら落ち着いた雰囲気になりました( ´∀`)
aiiro
aiiro
1R | 一人暮らし
utamaruさんの実例写真
簡単100均D I Yでビッグミラー5個と塗装済み板を使って木工用ボンドとタッカーだけで作った姿見を玄関に配置。 お出かけ前のチェックが出来るようになりました。
簡単100均D I Yでビッグミラー5個と塗装済み板を使って木工用ボンドとタッカーだけで作った姿見を玄関に配置。 お出かけ前のチェックが出来るようになりました。
utamaru
utamaru
家族
bibiさんの実例写真
シューズラックをDIY しました。 といっても組み立てただけですけどねっ。 塗装済みの板を希望の長さに切ってもらうことができるので、楽々です。 後ろの壁紙は貼りましたよ~
シューズラックをDIY しました。 といっても組み立てただけですけどねっ。 塗装済みの板を希望の長さに切ってもらうことができるので、楽々です。 後ろの壁紙は貼りましたよ~
bibi
bibi
Satoshiさんの実例写真
†Sato✭channel†† ヒマなので職場のバックヤードの配線のゴチャゴチャを Seriaの材料でコンセントボックス作ってスッキリまとめてみました☆ 塗装済みの板3枚 L字アングル2セット プリントシートでステッカー アルミのプレートとコードの出口のアルミパーツも自作 シメて500円位  100均DIY楽しい☆
†Sato✭channel†† ヒマなので職場のバックヤードの配線のゴチャゴチャを Seriaの材料でコンセントボックス作ってスッキリまとめてみました☆ 塗装済みの板3枚 L字アングル2セット プリントシートでステッカー アルミのプレートとコードの出口のアルミパーツも自作 シメて500円位  100均DIY楽しい☆
Satoshi
Satoshi
stsenjuさんの実例写真
棚を作りました。 板は東京蚤の市でペイント済みのを買ってあり、 ほんと、即席で組んだだけですが、 かわいいかわいい。
棚を作りました。 板は東京蚤の市でペイント済みのを買ってあり、 ほんと、即席で組んだだけですが、 かわいいかわいい。
stsenju
stsenju
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
先日の楽天お買い物マラソンでWOODPROさんの足場板を2枚購入しました(○´∀`○) 1枚はトイレで棚板として使用☆ 傷やシミこのダメージがたまらない♡
先日の楽天お買い物マラソンでWOODPROさんの足場板を2枚購入しました(○´∀`○) 1枚はトイレで棚板として使用☆ 傷やシミこのダメージがたまらない♡
so-boku
so-boku
家族
DandYkさんの実例写真
もう完成しました~(^-^)はやっ(笑) ほとんど家にあるものでカットしなくて良い板を使ってんやけど… この下の板はセリアもうペイントしてあった!そして英字はステンシルではなく手描きでした~オイオイ!ステンシル修行中やなかったんかい(^_^;)
もう完成しました~(^-^)はやっ(笑) ほとんど家にあるものでカットしなくて良い板を使ってんやけど… この下の板はセリアもうペイントしてあった!そして英字はステンシルではなく手描きでした~オイオイ!ステンシル修行中やなかったんかい(^_^;)
DandYk
DandYk
3LDK | 家族

塗装済み板の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ