インターホン テレビドアホン

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
chieさんの実例写真
我が家のインターホン、給湯器のリモコンは一箇所にまとめました(*^-^*)
我が家のインターホン、給湯器のリモコンは一箇所にまとめました(*^-^*)
chie
chie
4LDK | 家族
amikeさんの実例写真
かなり古いインターフォンから交換しました。 入居前の修繕で、上貼りしたと思われるクロスのつぎはぎ部分が…。 ここの目隠しと、コンセントケーブルのカット、 コンセントカバーの交換(だいぶ古く黄ばんでるので) をして、一新します(^ ^)
かなり古いインターフォンから交換しました。 入居前の修繕で、上貼りしたと思われるクロスのつぎはぎ部分が…。 ここの目隠しと、コンセントケーブルのカット、 コンセントカバーの交換(だいぶ古く黄ばんでるので) をして、一新します(^ ^)
amike
amike
3DK | 家族
rainbow7さんの実例写真
色んなスイッチはここにまとめてます☆ 床暖、給湯、照明、調光、インターホン‥インターホンはカレンダー付きでとても便利です☆ 洗面所へ続く引き戸はダイケンの2枚引き戸タイプを採用☆ これ優れもので、洗面所だけ異常に暑い、寒い、湿気問題など‥通気扉なので解消してくれます♪ 来客時も扉を開けず、換気出来るし、隙間も見えない造りなので、着替え中でも安心です☆ 使わない時は通常の扉で☆ 気分でお部屋の雰囲気も変えれるし、一石二鳥♪
色んなスイッチはここにまとめてます☆ 床暖、給湯、照明、調光、インターホン‥インターホンはカレンダー付きでとても便利です☆ 洗面所へ続く引き戸はダイケンの2枚引き戸タイプを採用☆ これ優れもので、洗面所だけ異常に暑い、寒い、湿気問題など‥通気扉なので解消してくれます♪ 来客時も扉を開けず、換気出来るし、隙間も見えない造りなので、着替え中でも安心です☆ 使わない時は通常の扉で☆ 気分でお部屋の雰囲気も変えれるし、一石二鳥♪
rainbow7
rainbow7
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
右から インターホン 2階へピンポンボタン エアコン TV1 TV2 TVリモコンはいつも帰ってこない😗 それより2枚目 防犯灯がやたらつくから 外見たら 今日のお客様はキツネ🦊!! 薪🪵取りに行く時びびるわーー
右から インターホン 2階へピンポンボタン エアコン TV1 TV2 TVリモコンはいつも帰ってこない😗 それより2枚目 防犯灯がやたらつくから 外見たら 今日のお客様はキツネ🦊!! 薪🪵取りに行く時びびるわーー
nekosama
nekosama
家族
akinoさんの実例写真
目覚まし時計¥4,831
LDKの中心に便利なリモコンニッチを作ってもらいました\(^o^)/ 鉄骨は柱が少ない為、ニッチを壁厚にせずとも作れます。 棚板にかえしが付いているので物が落ちにくい構造です(^_^)/ 我が家はシンプルな形と色ですが、アーチ型や三角型等色んな形にも出来、背面のクロスも自由です(^_^)/ リモコンニッチは規定がないので、満足するまで何度もデザインしていただきました(#^^#) 「今日何日?」「リモコンどこ?」 「書くものは?メモ用紙は?」 という煩わしさがなくなりました! ダイニングソファに座りながら電力の使用量もすぐチェック出来ます。
LDKの中心に便利なリモコンニッチを作ってもらいました\(^o^)/ 鉄骨は柱が少ない為、ニッチを壁厚にせずとも作れます。 棚板にかえしが付いているので物が落ちにくい構造です(^_^)/ 我が家はシンプルな形と色ですが、アーチ型や三角型等色んな形にも出来、背面のクロスも自由です(^_^)/ リモコンニッチは規定がないので、満足するまで何度もデザインしていただきました(#^^#) 「今日何日?」「リモコンどこ?」 「書くものは?メモ用紙は?」 という煩わしさがなくなりました! ダイニングソファに座りながら電力の使用量もすぐチェック出来ます。
akino
akino
3LDK | 家族
kawaさんの実例写真
給湯器とエアコンとインターホンのリモコン エアコンとインターホンはブラックだけど、給湯器のリモコンはホワイトしか無いだろな
給湯器とエアコンとインターホンのリモコン エアコンとインターホンはブラックだけど、給湯器のリモコンはホワイトしか無いだろな
kawa
kawa
3LDK | 家族
itapyさんの実例写真
古くて狭い部屋ですがリフォームされテレビ付のインターホンが付いています。留守中でも画像が残るのでとても便利ですね。付いてて良かった。
古くて狭い部屋ですがリフォームされテレビ付のインターホンが付いています。留守中でも画像が残るのでとても便利ですね。付いてて良かった。
itapy
itapy
1LDK | 一人暮らし
noakoさんの実例写真
noako
noako
家族
wakaba223さんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/CQC6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スイッチを交換したいと願って、今年のうちには実行できました。 ダウンライトの調光がありましたが、LEDにしてから、うまく調光が使えなかったので、調光のスイッチはなくしました。 LDKは、すべてスイッチ交換してもらいました。 センサー付きのスイッチは、フルカラーシリーズのまま交換していません。 (工事費用がものすごく高額になってしまうため、諦めました。) まだ、慣れない部分もありますが、今年は、LDKのカーテンの新調、インターホンが雷によって故障し、新調。 そして、スイッチのアドバンスシリーズ化が出来ました♡
https://roomclip.jp/photo/CQC6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スイッチを交換したいと願って、今年のうちには実行できました。 ダウンライトの調光がありましたが、LEDにしてから、うまく調光が使えなかったので、調光のスイッチはなくしました。 LDKは、すべてスイッチ交換してもらいました。 センサー付きのスイッチは、フルカラーシリーズのまま交換していません。 (工事費用がものすごく高額になってしまうため、諦めました。) まだ、慣れない部分もありますが、今年は、LDKのカーテンの新調、インターホンが雷によって故障し、新調。 そして、スイッチのアドバンスシリーズ化が出来ました♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
我が家のPanasonicコンセント。 キッチン横にインターフォン、給湯、スイッチをまとめてます! ここのスイッチでリビングからダイニング、キッチン、洗面所とほぼ電気がつきます! あとは階段下のスイッチでもリビングの電気がつくようにしています(ت)♪ ニッチの所にウッドの板をDIYしました! ちょっと切り方失敗したのでまた気が向いたらリベンジします‼︎
我が家のPanasonicコンセント。 キッチン横にインターフォン、給湯、スイッチをまとめてます! ここのスイッチでリビングからダイニング、キッチン、洗面所とほぼ電気がつきます! あとは階段下のスイッチでもリビングの電気がつくようにしています(ت)♪ ニッチの所にウッドの板をDIYしました! ちょっと切り方失敗したのでまた気が向いたらリベンジします‼︎
so.yu
so.yu
家族
etsushimanzさんの実例写真
インターホン黒に塗ってみたよ🌚 一部始終まとめてあります🤣↓ https://etsushimanz.com/rubber-spray/
インターホン黒に塗ってみたよ🌚 一部始終まとめてあります🤣↓ https://etsushimanz.com/rubber-spray/
etsushimanz
etsushimanz
3LDK | 家族
nyonyaさんの実例写真
階段に滑り止めのマットを敷く予定。 敷いたらぐっと生活感が出るが、転倒が怖い。 マンション生活から一番の変化は 縦長移動が増える事。
階段に滑り止めのマットを敷く予定。 敷いたらぐっと生活感が出るが、転倒が怖い。 マンション生活から一番の変化は 縦長移動が増える事。
nyonya
nyonya
家族
Takashiさんの実例写真
Takashi
Takashi
2DK | 一人暮らし
fuuuchan69さんの実例写真
インターホンにもこだわりたい。 もっとゴールドっぽいかと思ってたけどシルバー寄りで良かった… 外壁はガルブライトのカーキ。 築25年の家にイケるか⁉︎ いいんだいいんだ😂 暗い外壁飽きたよね。って夫婦で😂 無駄に攻める2軒目。
インターホンにもこだわりたい。 もっとゴールドっぽいかと思ってたけどシルバー寄りで良かった… 外壁はガルブライトのカーキ。 築25年の家にイケるか⁉︎ いいんだいいんだ😂 暗い外壁飽きたよね。って夫婦で😂 無駄に攻める2軒目。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
cecil..さんの実例写真
テレビドアホンの上を、 おすわりミッフィーちゃんの トリプルカラーに模様替え..❤︎
テレビドアホンの上を、 おすわりミッフィーちゃんの トリプルカラーに模様替え..❤︎
cecil..
cecil..
家族
momomamaさんの実例写真
インターホンをモニター付きに交換しました🎵 やってみると案外簡単で、ちゃんとしたモニターが付きました🎵 娘のお留守番も、これなら安心です! 朝はズレた瓦をはめ込み、インターホン、鍵も自分で交換。 いい経験になったし、愛着も倍増‼️ 手間も楽しめて、ステイホームも充実してます😄
インターホンをモニター付きに交換しました🎵 やってみると案外簡単で、ちゃんとしたモニターが付きました🎵 娘のお留守番も、これなら安心です! 朝はズレた瓦をはめ込み、インターホン、鍵も自分で交換。 いい経験になったし、愛着も倍増‼️ 手間も楽しめて、ステイホームも充実してます😄
momomama
momomama
家族
mkkさんの実例写真
玄関ドアの養生はずれてました。 インターホンとテンキースイッチがついていました。 あとは、ポストと表札です(≧∀≦)
玄関ドアの養生はずれてました。 インターホンとテンキースイッチがついていました。 あとは、ポストと表札です(≧∀≦)
mkk
mkk
3LDK | 家族
kakoさんの実例写真
玄関のチャイムが鳴ると誰が来たかわかります  子機にも画面があって2階にいてもわかります 左はノーリツの給湯器 お風呂とファンヒーターが使えます テレビ(デジタル化したので見れなくなりました)とラジオ(これは聴けます)が付いてます
玄関のチャイムが鳴ると誰が来たかわかります  子機にも画面があって2階にいてもわかります 左はノーリツの給湯器 お風呂とファンヒーターが使えます テレビ(デジタル化したので見れなくなりました)とラジオ(これは聴けます)が付いてます
kako
kako
家族
locosurf73さんの実例写真
やっとカメラ付きインターホンがウチにも付きました(๑˃̵ᴗ˂̵) ウチは駅の近くというのがあってか、不審者が増えていて、 玄関のチャイムが鳴って出てみたら、 見知らぬ人が無言で立っていた… …なーんて怖いことが頻繁にあったので、ずっとずっとつけたかったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) これで少しは防犯対策になるかな?
やっとカメラ付きインターホンがウチにも付きました(๑˃̵ᴗ˂̵) ウチは駅の近くというのがあってか、不審者が増えていて、 玄関のチャイムが鳴って出てみたら、 見知らぬ人が無言で立っていた… …なーんて怖いことが頻繁にあったので、ずっとずっとつけたかったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) これで少しは防犯対策になるかな?
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
冷蔵庫の隣にあるニッチ。我が家のスイッチ類が収まってます。 一番上 (左 太陽光 右 インターホン) 二列目 (玄関電気錠) 三列目 (左 電動シャッター 右 各電気) 四列目 (左 床暖房 右 エネファーム) 二列目が空いた感じになってしまったけど、使い勝手としては並びに問題はなかったかな´ᴗ` 二列目のスイッチに貼ってある赤いテープ…。子どもの名前が書いてあって、その日のお風呂に入る順番になってます。見たいテレビがあるだのまだ遊びたいだの今日は一番がいいなど、毎回お風呂に行く順番でもめたので、文句のないよう強制的に日替わりになりました(o´罒`o)マスキングテープなので跡もつかないし、何度も張り替えられるので、簡単でいいかなっと☆ そして幼稚園では毎日給食のお当番や挨拶のリーダーさんがあるらしく、家でも同じようにしたいとのことなので、自分の顔を描かせて、お当番表(お手伝い係さん)を掲示しました´ᴗ` 我が家の子ども達、年の近いチビちゃんばかりでこうして決めてないと何をするにももめちゃいます(>_<)笑
冷蔵庫の隣にあるニッチ。我が家のスイッチ類が収まってます。 一番上 (左 太陽光 右 インターホン) 二列目 (玄関電気錠) 三列目 (左 電動シャッター 右 各電気) 四列目 (左 床暖房 右 エネファーム) 二列目が空いた感じになってしまったけど、使い勝手としては並びに問題はなかったかな´ᴗ` 二列目のスイッチに貼ってある赤いテープ…。子どもの名前が書いてあって、その日のお風呂に入る順番になってます。見たいテレビがあるだのまだ遊びたいだの今日は一番がいいなど、毎回お風呂に行く順番でもめたので、文句のないよう強制的に日替わりになりました(o´罒`o)マスキングテープなので跡もつかないし、何度も張り替えられるので、簡単でいいかなっと☆ そして幼稚園では毎日給食のお当番や挨拶のリーダーさんがあるらしく、家でも同じようにしたいとのことなので、自分の顔を描かせて、お当番表(お手伝い係さん)を掲示しました´ᴗ` 我が家の子ども達、年の近いチビちゃんばかりでこうして決めてないと何をするにももめちゃいます(>_<)笑
haruhirisu
haruhirisu
家族
HANIWaさんの実例写真
東のほうで台風が悪さして大変のようで😭 ライフラインの復旧が早く行われるようm(_ _)m 西のこちらは残暑とは名ばかりの高温で、外に出たら危険レベルです。 東の方には悪いですが、仕事休みの今日、冷房の効く中でのちっちゃな作業にいそしんでおります。 といっても、どやんちゃ🐱のおいたから防御ばかり(|| ゜Д゜)やし。 まずはインターホンカバー。 横の台に置いてたら必ず下に落とすので、囲って触れんようにしました。 ブラックボードに潜んでるのは先輩🐱ドラえもんバージョンフォト😁 この子の超ヘタレな大人しさが懐かしい💧
東のほうで台風が悪さして大変のようで😭 ライフラインの復旧が早く行われるようm(_ _)m 西のこちらは残暑とは名ばかりの高温で、外に出たら危険レベルです。 東の方には悪いですが、仕事休みの今日、冷房の効く中でのちっちゃな作業にいそしんでおります。 といっても、どやんちゃ🐱のおいたから防御ばかり(|| ゜Д゜)やし。 まずはインターホンカバー。 横の台に置いてたら必ず下に落とすので、囲って触れんようにしました。 ブラックボードに潜んでるのは先輩🐱ドラえもんバージョンフォト😁 この子の超ヘタレな大人しさが懐かしい💧
HANIWa
HANIWa
家族
be-wiz-youさんの実例写真
鳥かごモチーフの壁かけ。玄関に飾る予定で買ったのに、納得の行く場所が見つからず、遊び心でカラーテレビドアホンに掛けたらサイズがピッタリでびっくり!このまま応答もできます☺︎
鳥かごモチーフの壁かけ。玄関に飾る予定で買ったのに、納得の行く場所が見つからず、遊び心でカラーテレビドアホンに掛けたらサイズがピッタリでびっくり!このまま応答もできます☺︎
be-wiz-you
be-wiz-you
KYONさんの実例写真
築20年も経つと、同じ時期に建てた2軒先のお隣のインターホンも壊れていた😅💦 使用していたパナソニック製が故障した為、修理ではなく新しく購入しお店に交換工事をお願いました。
築20年も経つと、同じ時期に建てた2軒先のお隣のインターホンも壊れていた😅💦 使用していたパナソニック製が故障した為、修理ではなく新しく購入しお店に交換工事をお願いました。
KYON
KYON
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
今日はポストとモニターホンが付きました(*^^*) 赤と緑と悩んで緑にしたけど、赤の方が良かったかな〜😅 今まで昔ながらのピンポンだったんですw そしてドアポストは小さすぎてネットで買った単行本1冊すら入らず毎回再配達💦 これでまた2つ、生活が便利になりました♪ 少しづつ、ステキなお家に生まれ変わってます(*^^*)
今日はポストとモニターホンが付きました(*^^*) 赤と緑と悩んで緑にしたけど、赤の方が良かったかな〜😅 今まで昔ながらのピンポンだったんですw そしてドアポストは小さすぎてネットで買った単行本1冊すら入らず毎回再配達💦 これでまた2つ、生活が便利になりました♪ 少しづつ、ステキなお家に生まれ変わってます(*^^*)
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
TOPさんの実例写真
山善さんpic ① 山善さんの何かないかなぁ〜、と家の中プラプラしてたらビックリ! インターフォンが山善さんでした(๑°ㅁ°๑) 今まで気にしたことなかったから(≡ε≡;) 山善さんpic続きますm(_ _)m
山善さんpic ① 山善さんの何かないかなぁ〜、と家の中プラプラしてたらビックリ! インターフォンが山善さんでした(๑°ㅁ°๑) 今まで気にしたことなかったから(≡ε≡;) 山善さんpic続きますm(_ _)m
TOP
TOP
家族
inuichiroさんの実例写真
家の擁壁下にPanasonicのインターホン(テレビドアホン VL-SWE310KL)をつけているのですが、インターホンと玄関ドアが少し遠いので、追加でAmazonのスマートインターホン(Ring Video Doorbell 4)をつけてみました。 インターホンの確実性はPanasonicの方がよいですが、amazon Ringの方はアレクサと連携していていろいろ便利です。 [Ring Video Doorbellの良いところ] ・家のいたるところにある複数台のアレクサで呼び出し設定可能 ・スマホ、echo show、echo spotで、カメラ画像が見ることができる ・外出していてもスマホに呼び出し応答可能 ・インターホン押す前から録画しておいてくれる ・モーション検知でインターホン押さなくても録画してくれる ・監視カメラ機能を実現している ・モーション検知範囲の設定もできるので、意図しない検知はなるべく範囲外にできる。 ・荷物検知もできるので、玄関前に置き配されると通知が来る。 ・外出モード等の切り分けができる。 リチウムバッテリーで動作可能なので、交換可能で予備バッテリも購入して運用しています。 バッテリーは1ヶ月ほど持つらしいのですが、これから運用確認。 お試しということで、強力マグネットで玄関扉につけています。デジタルガジェットはすぐ古くなりすしね。 つけたのは、我が家の作り都合によるものなので、ご参考まで。 家を建てる時に、玄関ドア横にインターホンをつけるか、擁壁下の敷地のアプローチ手前にインターホンをつけるのか悩んだのですが、郵便屋さんに敷地に入ってきてもらって玄関ドアまできてインターホンを押してもらうのも大変かな、ということで、アプローチ入り口にインターホンを設置しました。 それはそれでよかったのですが、自分たちが暮らしている中で、玄関ドアの前で急に鍵を開けてもらいたくなった時に、擁壁下の入り口まで戻ってインターホンをいちいち押しに行く必要がでてきたりと、ごくたまに不便があり、今回、後付けでつけやすいRing Doorbell4を玄関ドアにつけてみました。 モーション検知で玄関扉が開く前に、書斎にいてても家族の帰宅がわかったりと今のところ何かと便利です。 ということでRing Video Doorbellはお客さん用というよりは、家族連絡通知用です。 アマゾン Ring Video Doorbell 4 https://ring.com/jp/ja/products/video-doorbell-4 パナソニックテレビドアホン VL-SWE310KL https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWE310KL.html
家の擁壁下にPanasonicのインターホン(テレビドアホン VL-SWE310KL)をつけているのですが、インターホンと玄関ドアが少し遠いので、追加でAmazonのスマートインターホン(Ring Video Doorbell 4)をつけてみました。 インターホンの確実性はPanasonicの方がよいですが、amazon Ringの方はアレクサと連携していていろいろ便利です。 [Ring Video Doorbellの良いところ] ・家のいたるところにある複数台のアレクサで呼び出し設定可能 ・スマホ、echo show、echo spotで、カメラ画像が見ることができる ・外出していてもスマホに呼び出し応答可能 ・インターホン押す前から録画しておいてくれる ・モーション検知でインターホン押さなくても録画してくれる ・監視カメラ機能を実現している ・モーション検知範囲の設定もできるので、意図しない検知はなるべく範囲外にできる。 ・荷物検知もできるので、玄関前に置き配されると通知が来る。 ・外出モード等の切り分けができる。 リチウムバッテリーで動作可能なので、交換可能で予備バッテリも購入して運用しています。 バッテリーは1ヶ月ほど持つらしいのですが、これから運用確認。 お試しということで、強力マグネットで玄関扉につけています。デジタルガジェットはすぐ古くなりすしね。 つけたのは、我が家の作り都合によるものなので、ご参考まで。 家を建てる時に、玄関ドア横にインターホンをつけるか、擁壁下の敷地のアプローチ手前にインターホンをつけるのか悩んだのですが、郵便屋さんに敷地に入ってきてもらって玄関ドアまできてインターホンを押してもらうのも大変かな、ということで、アプローチ入り口にインターホンを設置しました。 それはそれでよかったのですが、自分たちが暮らしている中で、玄関ドアの前で急に鍵を開けてもらいたくなった時に、擁壁下の入り口まで戻ってインターホンをいちいち押しに行く必要がでてきたりと、ごくたまに不便があり、今回、後付けでつけやすいRing Doorbell4を玄関ドアにつけてみました。 モーション検知で玄関扉が開く前に、書斎にいてても家族の帰宅がわかったりと今のところ何かと便利です。 ということでRing Video Doorbellはお客さん用というよりは、家族連絡通知用です。 アマゾン Ring Video Doorbell 4 https://ring.com/jp/ja/products/video-doorbell-4 パナソニックテレビドアホン VL-SWE310KL https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWE310KL.html
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
もっと見る

インターホン テレビドアホンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

インターホン テレビドアホン

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
chieさんの実例写真
我が家のインターホン、給湯器のリモコンは一箇所にまとめました(*^-^*)
我が家のインターホン、給湯器のリモコンは一箇所にまとめました(*^-^*)
chie
chie
4LDK | 家族
amikeさんの実例写真
かなり古いインターフォンから交換しました。 入居前の修繕で、上貼りしたと思われるクロスのつぎはぎ部分が…。 ここの目隠しと、コンセントケーブルのカット、 コンセントカバーの交換(だいぶ古く黄ばんでるので) をして、一新します(^ ^)
かなり古いインターフォンから交換しました。 入居前の修繕で、上貼りしたと思われるクロスのつぎはぎ部分が…。 ここの目隠しと、コンセントケーブルのカット、 コンセントカバーの交換(だいぶ古く黄ばんでるので) をして、一新します(^ ^)
amike
amike
3DK | 家族
rainbow7さんの実例写真
色んなスイッチはここにまとめてます☆ 床暖、給湯、照明、調光、インターホン‥インターホンはカレンダー付きでとても便利です☆ 洗面所へ続く引き戸はダイケンの2枚引き戸タイプを採用☆ これ優れもので、洗面所だけ異常に暑い、寒い、湿気問題など‥通気扉なので解消してくれます♪ 来客時も扉を開けず、換気出来るし、隙間も見えない造りなので、着替え中でも安心です☆ 使わない時は通常の扉で☆ 気分でお部屋の雰囲気も変えれるし、一石二鳥♪
色んなスイッチはここにまとめてます☆ 床暖、給湯、照明、調光、インターホン‥インターホンはカレンダー付きでとても便利です☆ 洗面所へ続く引き戸はダイケンの2枚引き戸タイプを採用☆ これ優れもので、洗面所だけ異常に暑い、寒い、湿気問題など‥通気扉なので解消してくれます♪ 来客時も扉を開けず、換気出来るし、隙間も見えない造りなので、着替え中でも安心です☆ 使わない時は通常の扉で☆ 気分でお部屋の雰囲気も変えれるし、一石二鳥♪
rainbow7
rainbow7
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
右から インターホン 2階へピンポンボタン エアコン TV1 TV2 TVリモコンはいつも帰ってこない😗 それより2枚目 防犯灯がやたらつくから 外見たら 今日のお客様はキツネ🦊!! 薪🪵取りに行く時びびるわーー
右から インターホン 2階へピンポンボタン エアコン TV1 TV2 TVリモコンはいつも帰ってこない😗 それより2枚目 防犯灯がやたらつくから 外見たら 今日のお客様はキツネ🦊!! 薪🪵取りに行く時びびるわーー
nekosama
nekosama
家族
akinoさんの実例写真
目覚まし時計¥4,831
LDKの中心に便利なリモコンニッチを作ってもらいました\(^o^)/ 鉄骨は柱が少ない為、ニッチを壁厚にせずとも作れます。 棚板にかえしが付いているので物が落ちにくい構造です(^_^)/ 我が家はシンプルな形と色ですが、アーチ型や三角型等色んな形にも出来、背面のクロスも自由です(^_^)/ リモコンニッチは規定がないので、満足するまで何度もデザインしていただきました(#^^#) 「今日何日?」「リモコンどこ?」 「書くものは?メモ用紙は?」 という煩わしさがなくなりました! ダイニングソファに座りながら電力の使用量もすぐチェック出来ます。
LDKの中心に便利なリモコンニッチを作ってもらいました\(^o^)/ 鉄骨は柱が少ない為、ニッチを壁厚にせずとも作れます。 棚板にかえしが付いているので物が落ちにくい構造です(^_^)/ 我が家はシンプルな形と色ですが、アーチ型や三角型等色んな形にも出来、背面のクロスも自由です(^_^)/ リモコンニッチは規定がないので、満足するまで何度もデザインしていただきました(#^^#) 「今日何日?」「リモコンどこ?」 「書くものは?メモ用紙は?」 という煩わしさがなくなりました! ダイニングソファに座りながら電力の使用量もすぐチェック出来ます。
akino
akino
3LDK | 家族
kawaさんの実例写真
給湯器とエアコンとインターホンのリモコン エアコンとインターホンはブラックだけど、給湯器のリモコンはホワイトしか無いだろな
給湯器とエアコンとインターホンのリモコン エアコンとインターホンはブラックだけど、給湯器のリモコンはホワイトしか無いだろな
kawa
kawa
3LDK | 家族
itapyさんの実例写真
古くて狭い部屋ですがリフォームされテレビ付のインターホンが付いています。留守中でも画像が残るのでとても便利ですね。付いてて良かった。
古くて狭い部屋ですがリフォームされテレビ付のインターホンが付いています。留守中でも画像が残るのでとても便利ですね。付いてて良かった。
itapy
itapy
1LDK | 一人暮らし
noakoさんの実例写真
noako
noako
家族
wakaba223さんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/CQC6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スイッチを交換したいと願って、今年のうちには実行できました。 ダウンライトの調光がありましたが、LEDにしてから、うまく調光が使えなかったので、調光のスイッチはなくしました。 LDKは、すべてスイッチ交換してもらいました。 センサー付きのスイッチは、フルカラーシリーズのまま交換していません。 (工事費用がものすごく高額になってしまうため、諦めました。) まだ、慣れない部分もありますが、今年は、LDKのカーテンの新調、インターホンが雷によって故障し、新調。 そして、スイッチのアドバンスシリーズ化が出来ました♡
https://roomclip.jp/photo/CQC6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social スイッチを交換したいと願って、今年のうちには実行できました。 ダウンライトの調光がありましたが、LEDにしてから、うまく調光が使えなかったので、調光のスイッチはなくしました。 LDKは、すべてスイッチ交換してもらいました。 センサー付きのスイッチは、フルカラーシリーズのまま交換していません。 (工事費用がものすごく高額になってしまうため、諦めました。) まだ、慣れない部分もありますが、今年は、LDKのカーテンの新調、インターホンが雷によって故障し、新調。 そして、スイッチのアドバンスシリーズ化が出来ました♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
我が家のPanasonicコンセント。 キッチン横にインターフォン、給湯、スイッチをまとめてます! ここのスイッチでリビングからダイニング、キッチン、洗面所とほぼ電気がつきます! あとは階段下のスイッチでもリビングの電気がつくようにしています(ت)♪ ニッチの所にウッドの板をDIYしました! ちょっと切り方失敗したのでまた気が向いたらリベンジします‼︎
我が家のPanasonicコンセント。 キッチン横にインターフォン、給湯、スイッチをまとめてます! ここのスイッチでリビングからダイニング、キッチン、洗面所とほぼ電気がつきます! あとは階段下のスイッチでもリビングの電気がつくようにしています(ت)♪ ニッチの所にウッドの板をDIYしました! ちょっと切り方失敗したのでまた気が向いたらリベンジします‼︎
so.yu
so.yu
家族
etsushimanzさんの実例写真
インターホン黒に塗ってみたよ🌚 一部始終まとめてあります🤣↓ https://etsushimanz.com/rubber-spray/
インターホン黒に塗ってみたよ🌚 一部始終まとめてあります🤣↓ https://etsushimanz.com/rubber-spray/
etsushimanz
etsushimanz
3LDK | 家族
nyonyaさんの実例写真
階段に滑り止めのマットを敷く予定。 敷いたらぐっと生活感が出るが、転倒が怖い。 マンション生活から一番の変化は 縦長移動が増える事。
階段に滑り止めのマットを敷く予定。 敷いたらぐっと生活感が出るが、転倒が怖い。 マンション生活から一番の変化は 縦長移動が増える事。
nyonya
nyonya
家族
Takashiさんの実例写真
Takashi
Takashi
2DK | 一人暮らし
fuuuchan69さんの実例写真
¥23,172
インターホンにもこだわりたい。 もっとゴールドっぽいかと思ってたけどシルバー寄りで良かった… 外壁はガルブライトのカーキ。 築25年の家にイケるか⁉︎ いいんだいいんだ😂 暗い外壁飽きたよね。って夫婦で😂 無駄に攻める2軒目。
インターホンにもこだわりたい。 もっとゴールドっぽいかと思ってたけどシルバー寄りで良かった… 外壁はガルブライトのカーキ。 築25年の家にイケるか⁉︎ いいんだいいんだ😂 暗い外壁飽きたよね。って夫婦で😂 無駄に攻める2軒目。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
cecil..さんの実例写真
テレビドアホンの上を、 おすわりミッフィーちゃんの トリプルカラーに模様替え..❤︎
テレビドアホンの上を、 おすわりミッフィーちゃんの トリプルカラーに模様替え..❤︎
cecil..
cecil..
家族
momomamaさんの実例写真
インターホンをモニター付きに交換しました🎵 やってみると案外簡単で、ちゃんとしたモニターが付きました🎵 娘のお留守番も、これなら安心です! 朝はズレた瓦をはめ込み、インターホン、鍵も自分で交換。 いい経験になったし、愛着も倍増‼️ 手間も楽しめて、ステイホームも充実してます😄
インターホンをモニター付きに交換しました🎵 やってみると案外簡単で、ちゃんとしたモニターが付きました🎵 娘のお留守番も、これなら安心です! 朝はズレた瓦をはめ込み、インターホン、鍵も自分で交換。 いい経験になったし、愛着も倍増‼️ 手間も楽しめて、ステイホームも充実してます😄
momomama
momomama
家族
mkkさんの実例写真
玄関ドアの養生はずれてました。 インターホンとテンキースイッチがついていました。 あとは、ポストと表札です(≧∀≦)
玄関ドアの養生はずれてました。 インターホンとテンキースイッチがついていました。 あとは、ポストと表札です(≧∀≦)
mkk
mkk
3LDK | 家族
kakoさんの実例写真
玄関のチャイムが鳴ると誰が来たかわかります  子機にも画面があって2階にいてもわかります 左はノーリツの給湯器 お風呂とファンヒーターが使えます テレビ(デジタル化したので見れなくなりました)とラジオ(これは聴けます)が付いてます
玄関のチャイムが鳴ると誰が来たかわかります  子機にも画面があって2階にいてもわかります 左はノーリツの給湯器 お風呂とファンヒーターが使えます テレビ(デジタル化したので見れなくなりました)とラジオ(これは聴けます)が付いてます
kako
kako
家族
locosurf73さんの実例写真
やっとカメラ付きインターホンがウチにも付きました(๑˃̵ᴗ˂̵) ウチは駅の近くというのがあってか、不審者が増えていて、 玄関のチャイムが鳴って出てみたら、 見知らぬ人が無言で立っていた… …なーんて怖いことが頻繁にあったので、ずっとずっとつけたかったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) これで少しは防犯対策になるかな?
やっとカメラ付きインターホンがウチにも付きました(๑˃̵ᴗ˂̵) ウチは駅の近くというのがあってか、不審者が増えていて、 玄関のチャイムが鳴って出てみたら、 見知らぬ人が無言で立っていた… …なーんて怖いことが頻繁にあったので、ずっとずっとつけたかったんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) これで少しは防犯対策になるかな?
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
冷蔵庫の隣にあるニッチ。我が家のスイッチ類が収まってます。 一番上 (左 太陽光 右 インターホン) 二列目 (玄関電気錠) 三列目 (左 電動シャッター 右 各電気) 四列目 (左 床暖房 右 エネファーム) 二列目が空いた感じになってしまったけど、使い勝手としては並びに問題はなかったかな´ᴗ` 二列目のスイッチに貼ってある赤いテープ…。子どもの名前が書いてあって、その日のお風呂に入る順番になってます。見たいテレビがあるだのまだ遊びたいだの今日は一番がいいなど、毎回お風呂に行く順番でもめたので、文句のないよう強制的に日替わりになりました(o´罒`o)マスキングテープなので跡もつかないし、何度も張り替えられるので、簡単でいいかなっと☆ そして幼稚園では毎日給食のお当番や挨拶のリーダーさんがあるらしく、家でも同じようにしたいとのことなので、自分の顔を描かせて、お当番表(お手伝い係さん)を掲示しました´ᴗ` 我が家の子ども達、年の近いチビちゃんばかりでこうして決めてないと何をするにももめちゃいます(>_<)笑
冷蔵庫の隣にあるニッチ。我が家のスイッチ類が収まってます。 一番上 (左 太陽光 右 インターホン) 二列目 (玄関電気錠) 三列目 (左 電動シャッター 右 各電気) 四列目 (左 床暖房 右 エネファーム) 二列目が空いた感じになってしまったけど、使い勝手としては並びに問題はなかったかな´ᴗ` 二列目のスイッチに貼ってある赤いテープ…。子どもの名前が書いてあって、その日のお風呂に入る順番になってます。見たいテレビがあるだのまだ遊びたいだの今日は一番がいいなど、毎回お風呂に行く順番でもめたので、文句のないよう強制的に日替わりになりました(o´罒`o)マスキングテープなので跡もつかないし、何度も張り替えられるので、簡単でいいかなっと☆ そして幼稚園では毎日給食のお当番や挨拶のリーダーさんがあるらしく、家でも同じようにしたいとのことなので、自分の顔を描かせて、お当番表(お手伝い係さん)を掲示しました´ᴗ` 我が家の子ども達、年の近いチビちゃんばかりでこうして決めてないと何をするにももめちゃいます(>_<)笑
haruhirisu
haruhirisu
家族
HANIWaさんの実例写真
東のほうで台風が悪さして大変のようで😭 ライフラインの復旧が早く行われるようm(_ _)m 西のこちらは残暑とは名ばかりの高温で、外に出たら危険レベルです。 東の方には悪いですが、仕事休みの今日、冷房の効く中でのちっちゃな作業にいそしんでおります。 といっても、どやんちゃ🐱のおいたから防御ばかり(|| ゜Д゜)やし。 まずはインターホンカバー。 横の台に置いてたら必ず下に落とすので、囲って触れんようにしました。 ブラックボードに潜んでるのは先輩🐱ドラえもんバージョンフォト😁 この子の超ヘタレな大人しさが懐かしい💧
東のほうで台風が悪さして大変のようで😭 ライフラインの復旧が早く行われるようm(_ _)m 西のこちらは残暑とは名ばかりの高温で、外に出たら危険レベルです。 東の方には悪いですが、仕事休みの今日、冷房の効く中でのちっちゃな作業にいそしんでおります。 といっても、どやんちゃ🐱のおいたから防御ばかり(|| ゜Д゜)やし。 まずはインターホンカバー。 横の台に置いてたら必ず下に落とすので、囲って触れんようにしました。 ブラックボードに潜んでるのは先輩🐱ドラえもんバージョンフォト😁 この子の超ヘタレな大人しさが懐かしい💧
HANIWa
HANIWa
家族
be-wiz-youさんの実例写真
鳥かごモチーフの壁かけ。玄関に飾る予定で買ったのに、納得の行く場所が見つからず、遊び心でカラーテレビドアホンに掛けたらサイズがピッタリでびっくり!このまま応答もできます☺︎
鳥かごモチーフの壁かけ。玄関に飾る予定で買ったのに、納得の行く場所が見つからず、遊び心でカラーテレビドアホンに掛けたらサイズがピッタリでびっくり!このまま応答もできます☺︎
be-wiz-you
be-wiz-you
KYONさんの実例写真
築20年も経つと、同じ時期に建てた2軒先のお隣のインターホンも壊れていた😅💦 使用していたパナソニック製が故障した為、修理ではなく新しく購入しお店に交換工事をお願いました。
築20年も経つと、同じ時期に建てた2軒先のお隣のインターホンも壊れていた😅💦 使用していたパナソニック製が故障した為、修理ではなく新しく購入しお店に交換工事をお願いました。
KYON
KYON
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
今日はポストとモニターホンが付きました(*^^*) 赤と緑と悩んで緑にしたけど、赤の方が良かったかな〜😅 今まで昔ながらのピンポンだったんですw そしてドアポストは小さすぎてネットで買った単行本1冊すら入らず毎回再配達💦 これでまた2つ、生活が便利になりました♪ 少しづつ、ステキなお家に生まれ変わってます(*^^*)
今日はポストとモニターホンが付きました(*^^*) 赤と緑と悩んで緑にしたけど、赤の方が良かったかな〜😅 今まで昔ながらのピンポンだったんですw そしてドアポストは小さすぎてネットで買った単行本1冊すら入らず毎回再配達💦 これでまた2つ、生活が便利になりました♪ 少しづつ、ステキなお家に生まれ変わってます(*^^*)
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
TOPさんの実例写真
山善さんpic ① 山善さんの何かないかなぁ〜、と家の中プラプラしてたらビックリ! インターフォンが山善さんでした(๑°ㅁ°๑) 今まで気にしたことなかったから(≡ε≡;) 山善さんpic続きますm(_ _)m
山善さんpic ① 山善さんの何かないかなぁ〜、と家の中プラプラしてたらビックリ! インターフォンが山善さんでした(๑°ㅁ°๑) 今まで気にしたことなかったから(≡ε≡;) 山善さんpic続きますm(_ _)m
TOP
TOP
家族
inuichiroさんの実例写真
家の擁壁下にPanasonicのインターホン(テレビドアホン VL-SWE310KL)をつけているのですが、インターホンと玄関ドアが少し遠いので、追加でAmazonのスマートインターホン(Ring Video Doorbell 4)をつけてみました。 インターホンの確実性はPanasonicの方がよいですが、amazon Ringの方はアレクサと連携していていろいろ便利です。 [Ring Video Doorbellの良いところ] ・家のいたるところにある複数台のアレクサで呼び出し設定可能 ・スマホ、echo show、echo spotで、カメラ画像が見ることができる ・外出していてもスマホに呼び出し応答可能 ・インターホン押す前から録画しておいてくれる ・モーション検知でインターホン押さなくても録画してくれる ・監視カメラ機能を実現している ・モーション検知範囲の設定もできるので、意図しない検知はなるべく範囲外にできる。 ・荷物検知もできるので、玄関前に置き配されると通知が来る。 ・外出モード等の切り分けができる。 リチウムバッテリーで動作可能なので、交換可能で予備バッテリも購入して運用しています。 バッテリーは1ヶ月ほど持つらしいのですが、これから運用確認。 お試しということで、強力マグネットで玄関扉につけています。デジタルガジェットはすぐ古くなりすしね。 つけたのは、我が家の作り都合によるものなので、ご参考まで。 家を建てる時に、玄関ドア横にインターホンをつけるか、擁壁下の敷地のアプローチ手前にインターホンをつけるのか悩んだのですが、郵便屋さんに敷地に入ってきてもらって玄関ドアまできてインターホンを押してもらうのも大変かな、ということで、アプローチ入り口にインターホンを設置しました。 それはそれでよかったのですが、自分たちが暮らしている中で、玄関ドアの前で急に鍵を開けてもらいたくなった時に、擁壁下の入り口まで戻ってインターホンをいちいち押しに行く必要がでてきたりと、ごくたまに不便があり、今回、後付けでつけやすいRing Doorbell4を玄関ドアにつけてみました。 モーション検知で玄関扉が開く前に、書斎にいてても家族の帰宅がわかったりと今のところ何かと便利です。 ということでRing Video Doorbellはお客さん用というよりは、家族連絡通知用です。 アマゾン Ring Video Doorbell 4 https://ring.com/jp/ja/products/video-doorbell-4 パナソニックテレビドアホン VL-SWE310KL https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWE310KL.html
家の擁壁下にPanasonicのインターホン(テレビドアホン VL-SWE310KL)をつけているのですが、インターホンと玄関ドアが少し遠いので、追加でAmazonのスマートインターホン(Ring Video Doorbell 4)をつけてみました。 インターホンの確実性はPanasonicの方がよいですが、amazon Ringの方はアレクサと連携していていろいろ便利です。 [Ring Video Doorbellの良いところ] ・家のいたるところにある複数台のアレクサで呼び出し設定可能 ・スマホ、echo show、echo spotで、カメラ画像が見ることができる ・外出していてもスマホに呼び出し応答可能 ・インターホン押す前から録画しておいてくれる ・モーション検知でインターホン押さなくても録画してくれる ・監視カメラ機能を実現している ・モーション検知範囲の設定もできるので、意図しない検知はなるべく範囲外にできる。 ・荷物検知もできるので、玄関前に置き配されると通知が来る。 ・外出モード等の切り分けができる。 リチウムバッテリーで動作可能なので、交換可能で予備バッテリも購入して運用しています。 バッテリーは1ヶ月ほど持つらしいのですが、これから運用確認。 お試しということで、強力マグネットで玄関扉につけています。デジタルガジェットはすぐ古くなりすしね。 つけたのは、我が家の作り都合によるものなので、ご参考まで。 家を建てる時に、玄関ドア横にインターホンをつけるか、擁壁下の敷地のアプローチ手前にインターホンをつけるのか悩んだのですが、郵便屋さんに敷地に入ってきてもらって玄関ドアまできてインターホンを押してもらうのも大変かな、ということで、アプローチ入り口にインターホンを設置しました。 それはそれでよかったのですが、自分たちが暮らしている中で、玄関ドアの前で急に鍵を開けてもらいたくなった時に、擁壁下の入り口まで戻ってインターホンをいちいち押しに行く必要がでてきたりと、ごくたまに不便があり、今回、後付けでつけやすいRing Doorbell4を玄関ドアにつけてみました。 モーション検知で玄関扉が開く前に、書斎にいてても家族の帰宅がわかったりと今のところ何かと便利です。 ということでRing Video Doorbellはお客さん用というよりは、家族連絡通知用です。 アマゾン Ring Video Doorbell 4 https://ring.com/jp/ja/products/video-doorbell-4 パナソニックテレビドアホン VL-SWE310KL https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWE310KL.html
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
もっと見る

インターホン テレビドアホンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ