取手 マグネットキャッチ

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
rika-snyさんの実例写真
(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆Ηёισσ☆.。.:*・゚ 月曜に無事、真ん中長女が入学しました( *´꒳`* )♡ 手が離れて楽になる分、いつまでも小さいまんまでいてほしいってゆぅ複雑な親心(;_;)✨ カラボリメイク経過報告~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 5mmのベニヤをまた彫刻刀で線を掘って、板壁風に!あと、1×6ズレ防止につっかえの木裏からブスってした☺ 完成でーす♡♡♡が‼とりあえず、こんなんだよ~ってゆぅ経過の写メを♪笑 完成の引きはまたのちほど(ˊ˘ˋ*)♡
(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆Ηёισσ☆.。.:*・゚ 月曜に無事、真ん中長女が入学しました( *´꒳`* )♡ 手が離れて楽になる分、いつまでも小さいまんまでいてほしいってゆぅ複雑な親心(;_;)✨ カラボリメイク経過報告~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 5mmのベニヤをまた彫刻刀で線を掘って、板壁風に!あと、1×6ズレ防止につっかえの木裏からブスってした☺ 完成でーす♡♡♡が‼とりあえず、こんなんだよ~ってゆぅ経過の写メを♪笑 完成の引きはまたのちほど(ˊ˘ˋ*)♡
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
先程の扉付き収納棚を開けたところです꒰ ´͈ω`͈꒱説明が重複してしまいますが、箱の部分は既製品をオイルステインで着色、背面にセリアの黒タイルシールを貼りました。扉部分は端材とアクリル板(ダイソーの窓ガラス目隠しシートを貼り すりガラス風に。)と、かすがいで取手を付けて、最後に扉がパカパカ開かないようにマグネットキャッチを付けて完了です(๑ ˙˘˙)/♪ .*
先程の扉付き収納棚を開けたところです꒰ ´͈ω`͈꒱説明が重複してしまいますが、箱の部分は既製品をオイルステインで着色、背面にセリアの黒タイルシールを貼りました。扉部分は端材とアクリル板(ダイソーの窓ガラス目隠しシートを貼り すりガラス風に。)と、かすがいで取手を付けて、最後に扉がパカパカ開かないようにマグネットキャッチを付けて完了です(๑ ˙˘˙)/♪ .*
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
orangeさんの実例写真
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
orange
orange
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
階段下スペースを有効活用したくて試行錯誤しながらDIYしてました^ ^ 三角スペースには余っていた有効ボードを使用。取手が付いている右半分側の有効ボードはマグネットキャッチを使用して取り外せるようになっており、奥のスペースに季節用品など子供が触ると危なさそうな物を収納してます。 ダボレール、ラワン合板で可動棚も製作。 小物収納は無印良品に頼りきりですが笑
階段下スペースを有効活用したくて試行錯誤しながらDIYしてました^ ^ 三角スペースには余っていた有効ボードを使用。取手が付いている右半分側の有効ボードはマグネットキャッチを使用して取り外せるようになっており、奥のスペースに季節用品など子供が触ると危なさそうな物を収納してます。 ダボレール、ラワン合板で可動棚も製作。 小物収納は無印良品に頼りきりですが笑
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
chanさんの実例写真
ホワイトの取手を同じ種類のメッキバージョンに変更して画像には載っていませんが、中にマグネットキャッチを取り付けました!
ホワイトの取手を同じ種類のメッキバージョンに変更して画像には載っていませんが、中にマグネットキャッチを取り付けました!
chan
chan
家族
neneponさんの実例写真
ずっと待ち続いていた真っ白な かわいい椅子やっと届きました。 机も欲しかったですが 置き場も無い値段も高い〜(>_<) さすがに手が出せず…(ToT) 狭いスペースで収納が無いので りんご箱2つ使って扉を付けて チェストを作ってみました。 表面をヤスリがけ←意外と大変 ひょっこりはんしたミッフィー を扉に描いて余っていたペンキを ペタペタ、取手とマグネット キャッチを付けて完成! 娘は椅子よりチェストを 気に入ってくれた様で、 木屑まみれになりましたが 作った甲斐がありました。
ずっと待ち続いていた真っ白な かわいい椅子やっと届きました。 机も欲しかったですが 置き場も無い値段も高い〜(>_<) さすがに手が出せず…(ToT) 狭いスペースで収納が無いので りんご箱2つ使って扉を付けて チェストを作ってみました。 表面をヤスリがけ←意外と大変 ひょっこりはんしたミッフィー を扉に描いて余っていたペンキを ペタペタ、取手とマグネット キャッチを付けて完成! 娘は椅子よりチェストを 気に入ってくれた様で、 木屑まみれになりましたが 作った甲斐がありました。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
扉完成しました〜☆ 取手をつけ、蝶番で棚につけて、マグネットキャッチをつけました。 木工用ボンドだと、ここまでの工程にもう少し時間がかかるのですが、セメダインさんのボンドは速乾性があり、とても、作業しやすかったです。
扉完成しました〜☆ 取手をつけ、蝶番で棚につけて、マグネットキャッチをつけました。 木工用ボンドだと、ここまでの工程にもう少し時間がかかるのですが、セメダインさんのボンドは速乾性があり、とても、作業しやすかったです。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
soranokatachiさんの実例写真
今朝雨降る前に撮った写真もアップー! お友達からもらったリンゴの木箱でかんたんなラックを作成中…の続編です。 そしてまだ完成せずwwww 扉の取手は昨日パパさんに会社帰りにセリアよってもらって購入済み…あとマグネットキャッチもつけようと購入済み。明日お出かけ前にささっとつけれるかな…www まだ木箱3つもらったままあるのでそれも順次リメイクしていきます!!
今朝雨降る前に撮った写真もアップー! お友達からもらったリンゴの木箱でかんたんなラックを作成中…の続編です。 そしてまだ完成せずwwww 扉の取手は昨日パパさんに会社帰りにセリアよってもらって購入済み…あとマグネットキャッチもつけようと購入済み。明日お出かけ前にささっとつけれるかな…www まだ木箱3つもらったままあるのでそれも順次リメイクしていきます!!
soranokatachi
soranokatachi
家族

取手 マグネットキャッチのおすすめ商品

取手 マグネットキャッチが気になるあなたにおすすめ

取手 マグネットキャッチの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

取手 マグネットキャッチ

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
rika-snyさんの実例写真
(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆Ηёισσ☆.。.:*・゚ 月曜に無事、真ん中長女が入学しました( *´꒳`* )♡ 手が離れて楽になる分、いつまでも小さいまんまでいてほしいってゆぅ複雑な親心(;_;)✨ カラボリメイク経過報告~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 5mmのベニヤをまた彫刻刀で線を掘って、板壁風に!あと、1×6ズレ防止につっかえの木裏からブスってした☺ 完成でーす♡♡♡が‼とりあえず、こんなんだよ~ってゆぅ経過の写メを♪笑 完成の引きはまたのちほど(ˊ˘ˋ*)♡
(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆Ηёισσ☆.。.:*・゚ 月曜に無事、真ん中長女が入学しました( *´꒳`* )♡ 手が離れて楽になる分、いつまでも小さいまんまでいてほしいってゆぅ複雑な親心(;_;)✨ カラボリメイク経過報告~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 5mmのベニヤをまた彫刻刀で線を掘って、板壁風に!あと、1×6ズレ防止につっかえの木裏からブスってした☺ 完成でーす♡♡♡が‼とりあえず、こんなんだよ~ってゆぅ経過の写メを♪笑 完成の引きはまたのちほど(ˊ˘ˋ*)♡
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
先程の扉付き収納棚を開けたところです꒰ ´͈ω`͈꒱説明が重複してしまいますが、箱の部分は既製品をオイルステインで着色、背面にセリアの黒タイルシールを貼りました。扉部分は端材とアクリル板(ダイソーの窓ガラス目隠しシートを貼り すりガラス風に。)と、かすがいで取手を付けて、最後に扉がパカパカ開かないようにマグネットキャッチを付けて完了です(๑ ˙˘˙)/♪ .*
先程の扉付き収納棚を開けたところです꒰ ´͈ω`͈꒱説明が重複してしまいますが、箱の部分は既製品をオイルステインで着色、背面にセリアの黒タイルシールを貼りました。扉部分は端材とアクリル板(ダイソーの窓ガラス目隠しシートを貼り すりガラス風に。)と、かすがいで取手を付けて、最後に扉がパカパカ開かないようにマグネットキャッチを付けて完了です(๑ ˙˘˙)/♪ .*
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
orangeさんの実例写真
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
orange
orange
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
階段下スペースを有効活用したくて試行錯誤しながらDIYしてました^ ^ 三角スペースには余っていた有効ボードを使用。取手が付いている右半分側の有効ボードはマグネットキャッチを使用して取り外せるようになっており、奥のスペースに季節用品など子供が触ると危なさそうな物を収納してます。 ダボレール、ラワン合板で可動棚も製作。 小物収納は無印良品に頼りきりですが笑
階段下スペースを有効活用したくて試行錯誤しながらDIYしてました^ ^ 三角スペースには余っていた有効ボードを使用。取手が付いている右半分側の有効ボードはマグネットキャッチを使用して取り外せるようになっており、奥のスペースに季節用品など子供が触ると危なさそうな物を収納してます。 ダボレール、ラワン合板で可動棚も製作。 小物収納は無印良品に頼りきりですが笑
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
chanさんの実例写真
ホワイトの取手を同じ種類のメッキバージョンに変更して画像には載っていませんが、中にマグネットキャッチを取り付けました!
ホワイトの取手を同じ種類のメッキバージョンに変更して画像には載っていませんが、中にマグネットキャッチを取り付けました!
chan
chan
家族
neneponさんの実例写真
ずっと待ち続いていた真っ白な かわいい椅子やっと届きました。 机も欲しかったですが 置き場も無い値段も高い〜(>_<) さすがに手が出せず…(ToT) 狭いスペースで収納が無いので りんご箱2つ使って扉を付けて チェストを作ってみました。 表面をヤスリがけ←意外と大変 ひょっこりはんしたミッフィー を扉に描いて余っていたペンキを ペタペタ、取手とマグネット キャッチを付けて完成! 娘は椅子よりチェストを 気に入ってくれた様で、 木屑まみれになりましたが 作った甲斐がありました。
ずっと待ち続いていた真っ白な かわいい椅子やっと届きました。 机も欲しかったですが 置き場も無い値段も高い〜(>_<) さすがに手が出せず…(ToT) 狭いスペースで収納が無いので りんご箱2つ使って扉を付けて チェストを作ってみました。 表面をヤスリがけ←意外と大変 ひょっこりはんしたミッフィー を扉に描いて余っていたペンキを ペタペタ、取手とマグネット キャッチを付けて完成! 娘は椅子よりチェストを 気に入ってくれた様で、 木屑まみれになりましたが 作った甲斐がありました。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
扉完成しました〜☆ 取手をつけ、蝶番で棚につけて、マグネットキャッチをつけました。 木工用ボンドだと、ここまでの工程にもう少し時間がかかるのですが、セメダインさんのボンドは速乾性があり、とても、作業しやすかったです。
扉完成しました〜☆ 取手をつけ、蝶番で棚につけて、マグネットキャッチをつけました。 木工用ボンドだと、ここまでの工程にもう少し時間がかかるのですが、セメダインさんのボンドは速乾性があり、とても、作業しやすかったです。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
soranokatachiさんの実例写真
今朝雨降る前に撮った写真もアップー! お友達からもらったリンゴの木箱でかんたんなラックを作成中…の続編です。 そしてまだ完成せずwwww 扉の取手は昨日パパさんに会社帰りにセリアよってもらって購入済み…あとマグネットキャッチもつけようと購入済み。明日お出かけ前にささっとつけれるかな…www まだ木箱3つもらったままあるのでそれも順次リメイクしていきます!!
今朝雨降る前に撮った写真もアップー! お友達からもらったリンゴの木箱でかんたんなラックを作成中…の続編です。 そしてまだ完成せずwwww 扉の取手は昨日パパさんに会社帰りにセリアよってもらって購入済み…あとマグネットキャッチもつけようと購入済み。明日お出かけ前にささっとつけれるかな…www まだ木箱3つもらったままあるのでそれも順次リメイクしていきます!!
soranokatachi
soranokatachi
家族

取手 マグネットキャッチのおすすめ商品

取手 マグネットキャッチが気になるあなたにおすすめ

取手 マグネットキャッチの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ