現在、絶賛片づけ中の我が家の一階押入れ。
できればこの納戸と洗面所で洋服をしまえるように…と計画しています。
ただ、土日テニスに出かける旦那さんは、以前の片付けの時に置き場を作ってあげたこのスペースをえらく気に入ったのでここはこのままで…ちなみに、テニス鞄の奥は、勉強机を解体した時にできた棚を使って収納しています。テニスウェアとタオル、ビーチサンダルやプールなどのアウトドア用品がしまってあります。
また、ずっと和室に置きっ放しだった座布団はついに置き場をつくりました。
手前下は、古い押入れタンスを使っていたのですが、思い切って破棄。服がタンスに引っかかることがあったり、タンスを前後に交換する作業がどうしても合わなかったので…。
カインズのプラスチック収納箱が、今日までネット購入で安かったので、これまた思い切って8つ購入。届くのが楽しみです。
あと、さらに思い切って、タンスのドアを外してみることに。今ならリフォーム業者さんに頼めば持っていってくれそうなので…ずっと開閉も苦労していて、閉じるとスッキリしているのでいいかなと思っていたのですが、試しに外してみたら、逆に動作はスッキリ!何事も自分で試してみるものですね。
現在、絶賛片づけ中の我が家の一階押入れ。
できればこの納戸と洗面所で洋服をしまえるように…と計画しています。
ただ、土日テニスに出かける旦那さんは、以前の片付けの時に置き場を作ってあげたこのスペースをえらく気に入ったのでここはこのままで…ちなみに、テニス鞄の奥は、勉強机を解体した時にできた棚を使って収納しています。テニスウェアとタオル、ビーチサンダルやプールなどのアウトドア用品がしまってあります。
また、ずっと和室に置きっ放しだった座布団はついに置き場をつくりました。
手前下は、古い押入れタンスを使っていたのですが、思い切って破棄。服がタンスに引っかかることがあったり、タンスを前後に交換する作業がどうしても合わなかったので…。
カインズのプラスチック収納箱が、今日までネット購入で安かったので、これまた思い切って8つ購入。届くのが楽しみです。
あと、さらに思い切って、タンスのドアを外してみることに。今ならリフォーム業者さんに頼めば持っていってくれそうなので…ずっと開閉も苦労していて、閉じるとスッキリしているのでいいかなと思っていたのですが、試しに外してみたら、逆に動作はスッキリ!何事も自分で試してみるものですね。