運動不足を解消!自分のペースで手軽に続けられる宅トレの工夫

運動不足を解消!自分のペースで手軽に続けられる宅トレの工夫

自宅で自分のペースでトレーニングを行える宅トレ。運動不足が気になり宅トレを始めても、なかなか続けられないという方も多いのではないでしょうか?今回は手軽に続けるために参考になる「代用トレーニングアイテム」「宅トレスペース」「習慣化するコツ」をユーザーさんの実例とともにご紹介します。

アイテムを代用して、手軽に始める♪

トレーニングをしたいけれど、グッズをそろえるのはまだ早いかな……と悩んでいる方は、自宅にあるものを代用してトレーニングに活用してみてはいかがでしょうか?最初に自宅にあるアイテムで宅トレを充実させているユーザーさんの実例をご紹介します。

ゴムチューブ代わりのタオル

Nさんはタオルをゴムチューブの代わりに使っています。トレーニング後に汗を拭いたらすぐに洗濯できて、衛生的で便利なアイデアですね。Nさんは宅トレを1年くらい続けていて、体のラインが変わるうれしさからやめられないそうですよ!

宅トレ始めてほぼ一年。Beforeの写真を撮っておけば良かったと後悔するほど身体のラインが変わって、その嬉しいさからもう辞められない。 宅トレの必需品は、パソコン、タオル、ミラー、そしてサランラップの芯‼️タオルは主にゴムチューブの代わりに使っていますが。
N

ヨガマット代わりのキャンプ用のマット

キャンプ用のマットをヨガマットとして使っているichinonさん。キャンプ用は軽いものや小さく折り畳めるものもあるので保管がしやすそうです。1つのアイテムを屋外と自宅の両方で活用できる一石二鳥のアイデアですね♪

フォームローラー代わりのテニスボール

mizucchiさんは身体をほぐすのにテニスボールとレッグウォーマーを使っています。転がりやすいテニスボールをレッグウォーマーに入れることで、マッサージに使いやすくなるそうですよ。トレーニング後の身体のケアに役立つ活用法ですね!

お気に入りの宅トレスペース

トレーニングを行おうと思った時に必要になるのが、トレーニングスペース。スペースを確保することでご自身のルーティーンに取り入れやすく、習慣化させることに繋がります♪次に生活スタイルに合わせて宅トレスペースを設けているユーザーさんの実例をご紹介します。

リビング

リビングに宅トレスペースを設けているshimaaadsさん。ヨガマットやトレーニンググッズが落ち着いた色味にそろえられていますね。アイテムの色味をシックなリビングの雰囲気に合わせることで、インテリアによく馴染んでいます。

寝室

erinanaforさんは寝室に宅トレスペースを作っています。朝起きたときや寝る前の時間にも行えるので、ルーティーンに取り入れやすい場所のようです。ヨガやストレッチをした後にサッとベットに入り、すぐに眠ることができそうですね♪

宅トレスペースは寝室。 最近はヨガスタジオに通えないので ここでYouTube見ながらヨガやってます🧘‍♀️ 朝起きてすぐにできるし、寝る前にも。 面倒くさがり屋の私には1番ルーティンに取り入れやすい場所です。 イケヒコさんの畳ヨガマットの上で鏡を見ながら体幹を鍛えてます。 このヨガマットお勧めです✨
erinanafor

和室

自宅の和室にヨガマットを敷いて、パワーヨガを行っているmine_domさん。畳が程よく衝撃を吸収してくれて、安心してヨガを行えそうですね。また視界に入る場所に日用品を置かない空間を作ることで、集中できそうです。和室の澄んだ空気の中で、ヨガをするのは気持ちよさそうです。

ベランダ

meichan0502さんは宅トレスペースとしてベランダを活用しています。ベランダにウッドパネルを敷く工夫をされており、足裏やヨガマットが汚れる心配がなさそうですね。日光を浴びながら、のんびりと運動すると、もやもやした気持ちをスッキリさせてくれそうです♪

トレーニングを習慣化するコツ

最後にトレーニングを続けられそうな工夫をしているユーザーさんの実例をご紹介します。ちょっとした工夫をすることで、トレーニングのハードルを下げてくれるようなアイデアがありますよ♪習慣化したい方に必見です!

道具を出して置く

Mayu821さんはいつもリビングに宅トレのグッズを置いています。出し入れの手間があると運動が続かないという悩みのある方におすすめのアイデアですよ。Mayu821さんのようにアイテムの色味をお部屋に合わせると、インテリアに馴染んでくれますね♪

ランブルローラー、マッサージボール、 お手製ローラー、ヨガマット。 常にここに。 入れ替わり立ち替わり、ほぐしてます。 オットマンの置き場に困ってるけど(゚ω゚)
Mayu821

映画を見ながらトレーニング

朝の宅トレをテレビの前にヨガマットを敷いて行っているykさん。映画を見ながらトレーニングを行っているそうです。立ち仕事やテレビを見ながら運動をすると、トレーニングを取り入れやすく習慣化しやすいですよ♪


工夫しだいで自宅でも手軽に宅トレを行えるアイデアがたくさんありました。トレーニングは継続することが一番大切!この機会に、ぜひご自身のルーティーンに取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「宅トレ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事