子供と暮らす。 オフシーズン

35枚の部屋写真から30枚をセレクト
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
YUIさんの実例写真
SNSでどなたかがやっていたのを参考にクローゼットの収納を少し変えました。上段にセリアの名前は忘れましたが、収納バック?で統一感をだしてあまり使わない物やオフシーズンの服などを収納してます。同じ物になるだけでスッキリ感がでました。オフシーズンの子供服をかけてる黒いバーはセリアのタオル掛けなんですが、明らかに重量オーバー(笑)チラホラ違うハンガーが目立ちますね。
SNSでどなたかがやっていたのを参考にクローゼットの収納を少し変えました。上段にセリアの名前は忘れましたが、収納バック?で統一感をだしてあまり使わない物やオフシーズンの服などを収納してます。同じ物になるだけでスッキリ感がでました。オフシーズンの子供服をかけてる黒いバーはセリアのタオル掛けなんですが、明らかに重量オーバー(笑)チラホラ違うハンガーが目立ちますね。
YUI
YUI
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
オールニトリさんコーデで、今年のこたつデビューです✨ リビングこたつ、フリーカバー、こたつ布団が新商品で、下の白いラグは去年のニトリさん、クッションカバーは、一昨年のニトリさんモニターです! イケヒコさんラグが隠れてしまうのは、寂しいので、少しズラして使っています!
オールニトリさんコーデで、今年のこたつデビューです✨ リビングこたつ、フリーカバー、こたつ布団が新商品で、下の白いラグは去年のニトリさん、クッションカバーは、一昨年のニトリさんモニターです! イケヒコさんラグが隠れてしまうのは、寂しいので、少しズラして使っています!
mura
mura
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
jimiさんの実例写真
令和元年.10.26 子供服、引き出し収納やめました。 畳まなくなってラク〜に(o^^o) ぜ〜んぶハンガー収納にして、下段がオンシーズン、上段がオフシーズン。 右半分が長男、左半分が次男、それぞれの身長に合わせてサイドにあるボックスとワゴンで幼稚園のお支度セットが置いてあります。
令和元年.10.26 子供服、引き出し収納やめました。 畳まなくなってラク〜に(o^^o) ぜ〜んぶハンガー収納にして、下段がオンシーズン、上段がオフシーズン。 右半分が長男、左半分が次男、それぞれの身長に合わせてサイドにあるボックスとワゴンで幼稚園のお支度セットが置いてあります。
jimi
jimi
家族
kanayuさんの実例写真
兄弟2人分の洋服収納👕子供達が自分で取れる位置にあるので出したり閉まったりきちんとしてくれます🎵高い所のはサイズが合わなかったりオフシーズンのものなど☝
兄弟2人分の洋服収納👕子供達が自分で取れる位置にあるので出したり閉まったりきちんとしてくれます🎵高い所のはサイズが合わなかったりオフシーズンのものなど☝
kanayu
kanayu
4LDK | 家族
mireiさんの実例写真
夏っぽかった白い綿ラグをデニムのキルティングラグに変えました◡̈ こたつ布団とセットで売っていたのでとってもお得でした。 円形こたつはなかなか素敵な掛け布団が見つからず、ようやく!と言った感じで嬉しいです(*°∀°) これでもういつでもこたつ出せます◎
夏っぽかった白い綿ラグをデニムのキルティングラグに変えました◡̈ こたつ布団とセットで売っていたのでとってもお得でした。 円形こたつはなかなか素敵な掛け布団が見つからず、ようやく!と言った感じで嬉しいです(*°∀°) これでもういつでもこたつ出せます◎
mirei
mirei
4LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
子どものオフシーズン衣類収納。 引き出しケースの中を少し片付けて、譲るもの、処分するもの、下の子のお下がりにするものなど、分けました。ジャンル分けしてマスキングテープでラベリング。黄色の附箋は、次のシーズンに買い足さないといけない衣類と数を書いて貼り付けてます。
子どものオフシーズン衣類収納。 引き出しケースの中を少し片付けて、譲るもの、処分するもの、下の子のお下がりにするものなど、分けました。ジャンル分けしてマスキングテープでラベリング。黄色の附箋は、次のシーズンに買い足さないといけない衣類と数を書いて貼り付けてます。
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
rumi
rumi
家族
Ayaさんの実例写真
今日は子供たちとクリスマスツリーの飾り付けをしました✨オフシーズンはオーナメントをニトリのソフトNインボックスに入れて収納しているのですが開けた瞬間の可愛さに思わずパシャリ☺️
今日は子供たちとクリスマスツリーの飾り付けをしました✨オフシーズンはオーナメントをニトリのソフトNインボックスに入れて収納しているのですが開けた瞬間の可愛さに思わずパシャリ☺️
Aya
Aya
家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ シーズン物は全て表に出す! オフ物は全てタンスにイン! 以上!(笑)
★イベント参加★ シーズン物は全て表に出す! オフ物は全てタンスにイン! 以上!(笑)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
chappiさんの実例写真
クローゼット上段にはオフシーズンの服などをプレンティボックスに。 その上にはワッツのPPBAC♩
クローゼット上段にはオフシーズンの服などをプレンティボックスに。 その上にはワッツのPPBAC♩
chappi
chappi
3K | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
ウォークインクローゼットを思い切って納戸にしてみました。 オフシーズンの衣類と使用頻度が低いものをまとめて管理しています。 あちこちの部屋でバラバラに置かれてた細かいものも一括管理できて、スッキリです。
ウォークインクローゼットを思い切って納戸にしてみました。 オフシーズンの衣類と使用頻度が低いものをまとめて管理しています。 あちこちの部屋でバラバラに置かれてた細かいものも一括管理できて、スッキリです。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
kiki__husさんの実例写真
おもちゃの収納場所はベッドルームにもあります。ここはおもちゃの他に子供たちのオフシーズンの洋服や靴収納、お出掛け用のカーディガンやワンピース。雛人形、鞄など収納しています。 クローゼットは扉外してオープンにしてるので、ブロックや車のおもちゃなどワンアクションで取り出せて子供たちにも好評です。 ベッド下にもセリアのジュートストッカーを3つ(お絵描きグッズ、細かいおもちゃなど)収納しています。写真に写ってない後ろ側も棚を置いていて、まだ片付け途中ですが、種類分けしています。 余談ですが、目の前のグレーの物体は雲のクッションを作ろうとして完全に色を失敗したものです。お見苦しくて申し訳ないヽ(;▽;)笑 目とかつけたら可愛くなるかなと淡い期待をε-(´∀`; )
おもちゃの収納場所はベッドルームにもあります。ここはおもちゃの他に子供たちのオフシーズンの洋服や靴収納、お出掛け用のカーディガンやワンピース。雛人形、鞄など収納しています。 クローゼットは扉外してオープンにしてるので、ブロックや車のおもちゃなどワンアクションで取り出せて子供たちにも好評です。 ベッド下にもセリアのジュートストッカーを3つ(お絵描きグッズ、細かいおもちゃなど)収納しています。写真に写ってない後ろ側も棚を置いていて、まだ片付け途中ですが、種類分けしています。 余談ですが、目の前のグレーの物体は雲のクッションを作ろうとして完全に色を失敗したものです。お見苦しくて申し訳ないヽ(;▽;)笑 目とかつけたら可愛くなるかなと淡い期待をε-(´∀`; )
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
子供部屋のウォークインです✴︎ 上はアルバムと、衣替え用の洋服。 ハンガー収納。 フィッツには、普段使ってる洋服などなど。 3人分の洋服が収まってます♪♪ だいたい同じ服しか着ないので、少しずつ減らしていってます...笑 普段、少しずつ収納を変えてますが、とりあえず使いやすいようになったので、これからはほとんど変わらないと思います😊 ちなみに、この部屋は洗濯部屋になってるお部屋なので、サーキュレーターが置きっ放しです^^; いずれは完璧な子供部屋になるのかな✴︎✴︎
子供部屋のウォークインです✴︎ 上はアルバムと、衣替え用の洋服。 ハンガー収納。 フィッツには、普段使ってる洋服などなど。 3人分の洋服が収まってます♪♪ だいたい同じ服しか着ないので、少しずつ減らしていってます...笑 普段、少しずつ収納を変えてますが、とりあえず使いやすいようになったので、これからはほとんど変わらないと思います😊 ちなみに、この部屋は洗濯部屋になってるお部屋なので、サーキュレーターが置きっ放しです^^; いずれは完璧な子供部屋になるのかな✴︎✴︎
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
注文で作って頂いた円形こたつです。オフシーズンの時はちゃぶ台として使えます。110センチの円で、大人5人でも楽々♡ 価格は96000円くらい。お部屋のど真ん中にあるものだから、良いものにしようと思いました。満足です。
注文で作って頂いた円形こたつです。オフシーズンの時はちゃぶ台として使えます。110センチの円で、大人5人でも楽々♡ 価格は96000円くらい。お部屋のど真ん中にあるものだから、良いものにしようと思いました。満足です。
kanako
kanako
2LDK | 家族
mitanarudoさんの実例写真
ガーデンセット出しました。 ベランダから桜が見えます。
ガーデンセット出しました。 ベランダから桜が見えます。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
yamarin1216さんの実例写真
イベントに参加、子ども服収納 かごには保育園カバンや準備物を、 フィッツ引き出し押入れ用は奥半分にオフシーズンの服、手前にオンシーズンの服を入れています。 小引き出しには靴下やハンカチ類を入れて、何でも自分でやろうとする2歳の娘が出しやすいよう押入れの下部分を利用しています。
イベントに参加、子ども服収納 かごには保育園カバンや準備物を、 フィッツ引き出し押入れ用は奥半分にオフシーズンの服、手前にオンシーズンの服を入れています。 小引き出しには靴下やハンカチ類を入れて、何でも自分でやろうとする2歳の娘が出しやすいよう押入れの下部分を利用しています。
yamarin1216
yamarin1216
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
あけて見せてね…ならぬ、 あけっぱなしのクローゼット(笑) イベント参加です 1階の和室 襖を取り払ったクローゼットと床の間 3兄弟の身の回りのモノを収納しています 寂しがりやの男の子、6年生の長男ですら個室を全く欲しがりません なので3人分の衣服や学校の道具、習い事のバッグそれと学習机、全てのものが和室あります クローゼットの下は引き出し ここにはオンシーズンの服を収納 その上のニトリのカラボ&インボックスにはオフシーズンの服が入っています 中身を入れ替えるだけで衣替えも終了d(^_^o) 床の間にもカラボを置いて習い事のバッグや学校の教材がしまってあります おもちゃは2階の部屋です
あけて見せてね…ならぬ、 あけっぱなしのクローゼット(笑) イベント参加です 1階の和室 襖を取り払ったクローゼットと床の間 3兄弟の身の回りのモノを収納しています 寂しがりやの男の子、6年生の長男ですら個室を全く欲しがりません なので3人分の衣服や学校の道具、習い事のバッグそれと学習机、全てのものが和室あります クローゼットの下は引き出し ここにはオンシーズンの服を収納 その上のニトリのカラボ&インボックスにはオフシーズンの服が入っています 中身を入れ替えるだけで衣替えも終了d(^_^o) 床の間にもカラボを置いて習い事のバッグや学校の教材がしまってあります おもちゃは2階の部屋です
shino
shino
家族
RUIさんの実例写真
おしゃれでも何でもない、ズボラ収納^^; オフシーズンのものは上にあげるだけの衣替え。 白いピンチの間に制服をかけています。 3歳娘も自分で着替え~収納までできる簡単収納です♪
おしゃれでも何でもない、ズボラ収納^^; オフシーズンのものは上にあげるだけの衣替え。 白いピンチの間に制服をかけています。 3歳娘も自分で着替え~収納までできる簡単収納です♪
RUI
RUI
家族
moonriver935さんの実例写真
暖炉風ファンヒーターカバーの オフシーズンバージョン! フェイク引き出し笑笑 見せるフェイク収納? 帰ってきた3歳娘が がっつり引き出そうとしてました笑笑
暖炉風ファンヒーターカバーの オフシーズンバージョン! フェイク引き出し笑笑 見せるフェイク収納? 帰ってきた3歳娘が がっつり引き出そうとしてました笑笑
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
gomaさんの実例写真
今年のクリスマスインテリア。 去年から欲しいと思っていたsalut!のクリスマスタペストリー 今年も販売されて大きいサイズを購入しました。 サイズはw100×H150cmで迫力が凄いです! でもタペストリーだと子どもに倒される心配もないし、かさばらないので賃貸住まいの我が家にはとってもありがたい…涙 しかも今年から収納袋が付いていました。 まだまだ推しポイントあるんですが次のポストで書きます!
今年のクリスマスインテリア。 去年から欲しいと思っていたsalut!のクリスマスタペストリー 今年も販売されて大きいサイズを購入しました。 サイズはw100×H150cmで迫力が凄いです! でもタペストリーだと子どもに倒される心配もないし、かさばらないので賃貸住まいの我が家にはとってもありがたい…涙 しかも今年から収納袋が付いていました。 まだまだ推しポイントあるんですが次のポストで書きます!
goma
goma
2LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
一年生になった娘の宿題が大量!懐かしい「夏の生活」。(やったなぁ~・・・) この黒猫のストレージボックスにまとめておこうと思うのですが、上から積み重ねると出しにくいし分かりにくい。クリアファイルに分けて横に立てる?考えちゅう。。。
一年生になった娘の宿題が大量!懐かしい「夏の生活」。(やったなぁ~・・・) この黒猫のストレージボックスにまとめておこうと思うのですが、上から積み重ねると出しにくいし分かりにくい。クリアファイルに分けて横に立てる?考えちゅう。。。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
shiiiiponさんの実例写真
2023/07/01 ☁️ しばらくぶりの投稿です𖤐⸒⸒ ここのところ仕事や子どもの習い事、 PTA会議など忙しく、 おうちいじりが全然出来てなくて💧 投稿出来てなかったです😢 そんな中ですがRCはちょこちょこ見ていて 最近写真も全然アップ出来てないし 当たらないだろうなぁと思って応募したモニターに 当選しました(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯) 🧡 ユアサプライムス様の 【コンパクトに収納できる扇風機】です𖤐⸒⸒ 私がこの商品のモニター応募した理由は2つ! ①コンパクトに収納できる! ②ブラックの扇風機を使ってみたかった! です¨̮⑅ 早速届いた箱と並べてみましたが 扇風機が入ってたと思えないくらいの 箱の小ささ✨! これならオフシーズンの収納も気にならなそうです🧡 これからいろんな使い方も含めて試していきたいと思います♩
2023/07/01 ☁️ しばらくぶりの投稿です𖤐⸒⸒ ここのところ仕事や子どもの習い事、 PTA会議など忙しく、 おうちいじりが全然出来てなくて💧 投稿出来てなかったです😢 そんな中ですがRCはちょこちょこ見ていて 最近写真も全然アップ出来てないし 当たらないだろうなぁと思って応募したモニターに 当選しました(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯) 🧡 ユアサプライムス様の 【コンパクトに収納できる扇風機】です𖤐⸒⸒ 私がこの商品のモニター応募した理由は2つ! ①コンパクトに収納できる! ②ブラックの扇風機を使ってみたかった! です¨̮⑅ 早速届いた箱と並べてみましたが 扇風機が入ってたと思えないくらいの 箱の小ささ✨! これならオフシーズンの収納も気にならなそうです🧡 これからいろんな使い方も含めて試していきたいと思います♩
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
もっと見る

子供と暮らす。 オフシーズンのおすすめ商品

子供と暮らす。 オフシーズンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供と暮らす。 オフシーズン

35枚の部屋写真から30枚をセレクト
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
YUIさんの実例写真
SNSでどなたかがやっていたのを参考にクローゼットの収納を少し変えました。上段にセリアの名前は忘れましたが、収納バック?で統一感をだしてあまり使わない物やオフシーズンの服などを収納してます。同じ物になるだけでスッキリ感がでました。オフシーズンの子供服をかけてる黒いバーはセリアのタオル掛けなんですが、明らかに重量オーバー(笑)チラホラ違うハンガーが目立ちますね。
SNSでどなたかがやっていたのを参考にクローゼットの収納を少し変えました。上段にセリアの名前は忘れましたが、収納バック?で統一感をだしてあまり使わない物やオフシーズンの服などを収納してます。同じ物になるだけでスッキリ感がでました。オフシーズンの子供服をかけてる黒いバーはセリアのタオル掛けなんですが、明らかに重量オーバー(笑)チラホラ違うハンガーが目立ちますね。
YUI
YUI
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
オールニトリさんコーデで、今年のこたつデビューです✨ リビングこたつ、フリーカバー、こたつ布団が新商品で、下の白いラグは去年のニトリさん、クッションカバーは、一昨年のニトリさんモニターです! イケヒコさんラグが隠れてしまうのは、寂しいので、少しズラして使っています!
オールニトリさんコーデで、今年のこたつデビューです✨ リビングこたつ、フリーカバー、こたつ布団が新商品で、下の白いラグは去年のニトリさん、クッションカバーは、一昨年のニトリさんモニターです! イケヒコさんラグが隠れてしまうのは、寂しいので、少しズラして使っています!
mura
mura
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
jimiさんの実例写真
令和元年.10.26 子供服、引き出し収納やめました。 畳まなくなってラク〜に(o^^o) ぜ〜んぶハンガー収納にして、下段がオンシーズン、上段がオフシーズン。 右半分が長男、左半分が次男、それぞれの身長に合わせてサイドにあるボックスとワゴンで幼稚園のお支度セットが置いてあります。
令和元年.10.26 子供服、引き出し収納やめました。 畳まなくなってラク〜に(o^^o) ぜ〜んぶハンガー収納にして、下段がオンシーズン、上段がオフシーズン。 右半分が長男、左半分が次男、それぞれの身長に合わせてサイドにあるボックスとワゴンで幼稚園のお支度セットが置いてあります。
jimi
jimi
家族
kanayuさんの実例写真
兄弟2人分の洋服収納👕子供達が自分で取れる位置にあるので出したり閉まったりきちんとしてくれます🎵高い所のはサイズが合わなかったりオフシーズンのものなど☝
兄弟2人分の洋服収納👕子供達が自分で取れる位置にあるので出したり閉まったりきちんとしてくれます🎵高い所のはサイズが合わなかったりオフシーズンのものなど☝
kanayu
kanayu
4LDK | 家族
mireiさんの実例写真
夏っぽかった白い綿ラグをデニムのキルティングラグに変えました◡̈ こたつ布団とセットで売っていたのでとってもお得でした。 円形こたつはなかなか素敵な掛け布団が見つからず、ようやく!と言った感じで嬉しいです(*°∀°) これでもういつでもこたつ出せます◎
夏っぽかった白い綿ラグをデニムのキルティングラグに変えました◡̈ こたつ布団とセットで売っていたのでとってもお得でした。 円形こたつはなかなか素敵な掛け布団が見つからず、ようやく!と言った感じで嬉しいです(*°∀°) これでもういつでもこたつ出せます◎
mirei
mirei
4LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
子どものオフシーズン衣類収納。 引き出しケースの中を少し片付けて、譲るもの、処分するもの、下の子のお下がりにするものなど、分けました。ジャンル分けしてマスキングテープでラベリング。黄色の附箋は、次のシーズンに買い足さないといけない衣類と数を書いて貼り付けてます。
子どものオフシーズン衣類収納。 引き出しケースの中を少し片付けて、譲るもの、処分するもの、下の子のお下がりにするものなど、分けました。ジャンル分けしてマスキングテープでラベリング。黄色の附箋は、次のシーズンに買い足さないといけない衣類と数を書いて貼り付けてます。
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
2階のファミリークローゼットとして使用している洋室です。 ここには上段にIKEAのSKUBBを使ってプールグッズ、子ども達のリュック、サイズアウトしたアウターを収納しています。 クローゼットのバーには旦那さんのスーツ、コート、ハンガー掛けしておきたい子供服を掛けています。 フィッツユニットケースを使って、子供服をサイズ別に収納しています。
rumi
rumi
家族
Ayaさんの実例写真
今日は子供たちとクリスマスツリーの飾り付けをしました✨オフシーズンはオーナメントをニトリのソフトNインボックスに入れて収納しているのですが開けた瞬間の可愛さに思わずパシャリ☺️
今日は子供たちとクリスマスツリーの飾り付けをしました✨オフシーズンはオーナメントをニトリのソフトNインボックスに入れて収納しているのですが開けた瞬間の可愛さに思わずパシャリ☺️
Aya
Aya
家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ シーズン物は全て表に出す! オフ物は全てタンスにイン! 以上!(笑)
★イベント参加★ シーズン物は全て表に出す! オフ物は全てタンスにイン! 以上!(笑)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
chappiさんの実例写真
クローゼット上段にはオフシーズンの服などをプレンティボックスに。 その上にはワッツのPPBAC♩
クローゼット上段にはオフシーズンの服などをプレンティボックスに。 その上にはワッツのPPBAC♩
chappi
chappi
3K | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
ウォークインクローゼットを思い切って納戸にしてみました。 オフシーズンの衣類と使用頻度が低いものをまとめて管理しています。 あちこちの部屋でバラバラに置かれてた細かいものも一括管理できて、スッキリです。
ウォークインクローゼットを思い切って納戸にしてみました。 オフシーズンの衣類と使用頻度が低いものをまとめて管理しています。 あちこちの部屋でバラバラに置かれてた細かいものも一括管理できて、スッキリです。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
kiki__husさんの実例写真
おもちゃの収納場所はベッドルームにもあります。ここはおもちゃの他に子供たちのオフシーズンの洋服や靴収納、お出掛け用のカーディガンやワンピース。雛人形、鞄など収納しています。 クローゼットは扉外してオープンにしてるので、ブロックや車のおもちゃなどワンアクションで取り出せて子供たちにも好評です。 ベッド下にもセリアのジュートストッカーを3つ(お絵描きグッズ、細かいおもちゃなど)収納しています。写真に写ってない後ろ側も棚を置いていて、まだ片付け途中ですが、種類分けしています。 余談ですが、目の前のグレーの物体は雲のクッションを作ろうとして完全に色を失敗したものです。お見苦しくて申し訳ないヽ(;▽;)笑 目とかつけたら可愛くなるかなと淡い期待をε-(´∀`; )
おもちゃの収納場所はベッドルームにもあります。ここはおもちゃの他に子供たちのオフシーズンの洋服や靴収納、お出掛け用のカーディガンやワンピース。雛人形、鞄など収納しています。 クローゼットは扉外してオープンにしてるので、ブロックや車のおもちゃなどワンアクションで取り出せて子供たちにも好評です。 ベッド下にもセリアのジュートストッカーを3つ(お絵描きグッズ、細かいおもちゃなど)収納しています。写真に写ってない後ろ側も棚を置いていて、まだ片付け途中ですが、種類分けしています。 余談ですが、目の前のグレーの物体は雲のクッションを作ろうとして完全に色を失敗したものです。お見苦しくて申し訳ないヽ(;▽;)笑 目とかつけたら可愛くなるかなと淡い期待をε-(´∀`; )
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
子供部屋のウォークインです✴︎ 上はアルバムと、衣替え用の洋服。 ハンガー収納。 フィッツには、普段使ってる洋服などなど。 3人分の洋服が収まってます♪♪ だいたい同じ服しか着ないので、少しずつ減らしていってます...笑 普段、少しずつ収納を変えてますが、とりあえず使いやすいようになったので、これからはほとんど変わらないと思います😊 ちなみに、この部屋は洗濯部屋になってるお部屋なので、サーキュレーターが置きっ放しです^^; いずれは完璧な子供部屋になるのかな✴︎✴︎
子供部屋のウォークインです✴︎ 上はアルバムと、衣替え用の洋服。 ハンガー収納。 フィッツには、普段使ってる洋服などなど。 3人分の洋服が収まってます♪♪ だいたい同じ服しか着ないので、少しずつ減らしていってます...笑 普段、少しずつ収納を変えてますが、とりあえず使いやすいようになったので、これからはほとんど変わらないと思います😊 ちなみに、この部屋は洗濯部屋になってるお部屋なので、サーキュレーターが置きっ放しです^^; いずれは完璧な子供部屋になるのかな✴︎✴︎
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
注文で作って頂いた円形こたつです。オフシーズンの時はちゃぶ台として使えます。110センチの円で、大人5人でも楽々♡ 価格は96000円くらい。お部屋のど真ん中にあるものだから、良いものにしようと思いました。満足です。
注文で作って頂いた円形こたつです。オフシーズンの時はちゃぶ台として使えます。110センチの円で、大人5人でも楽々♡ 価格は96000円くらい。お部屋のど真ん中にあるものだから、良いものにしようと思いました。満足です。
kanako
kanako
2LDK | 家族
mitanarudoさんの実例写真
ガーデンセット出しました。 ベランダから桜が見えます。
ガーデンセット出しました。 ベランダから桜が見えます。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
yamarin1216さんの実例写真
イベントに参加、子ども服収納 かごには保育園カバンや準備物を、 フィッツ引き出し押入れ用は奥半分にオフシーズンの服、手前にオンシーズンの服を入れています。 小引き出しには靴下やハンカチ類を入れて、何でも自分でやろうとする2歳の娘が出しやすいよう押入れの下部分を利用しています。
イベントに参加、子ども服収納 かごには保育園カバンや準備物を、 フィッツ引き出し押入れ用は奥半分にオフシーズンの服、手前にオンシーズンの服を入れています。 小引き出しには靴下やハンカチ類を入れて、何でも自分でやろうとする2歳の娘が出しやすいよう押入れの下部分を利用しています。
yamarin1216
yamarin1216
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
あけて見せてね…ならぬ、 あけっぱなしのクローゼット(笑) イベント参加です 1階の和室 襖を取り払ったクローゼットと床の間 3兄弟の身の回りのモノを収納しています 寂しがりやの男の子、6年生の長男ですら個室を全く欲しがりません なので3人分の衣服や学校の道具、習い事のバッグそれと学習机、全てのものが和室あります クローゼットの下は引き出し ここにはオンシーズンの服を収納 その上のニトリのカラボ&インボックスにはオフシーズンの服が入っています 中身を入れ替えるだけで衣替えも終了d(^_^o) 床の間にもカラボを置いて習い事のバッグや学校の教材がしまってあります おもちゃは2階の部屋です
あけて見せてね…ならぬ、 あけっぱなしのクローゼット(笑) イベント参加です 1階の和室 襖を取り払ったクローゼットと床の間 3兄弟の身の回りのモノを収納しています 寂しがりやの男の子、6年生の長男ですら個室を全く欲しがりません なので3人分の衣服や学校の道具、習い事のバッグそれと学習机、全てのものが和室あります クローゼットの下は引き出し ここにはオンシーズンの服を収納 その上のニトリのカラボ&インボックスにはオフシーズンの服が入っています 中身を入れ替えるだけで衣替えも終了d(^_^o) 床の間にもカラボを置いて習い事のバッグや学校の教材がしまってあります おもちゃは2階の部屋です
shino
shino
家族
RUIさんの実例写真
おしゃれでも何でもない、ズボラ収納^^; オフシーズンのものは上にあげるだけの衣替え。 白いピンチの間に制服をかけています。 3歳娘も自分で着替え~収納までできる簡単収納です♪
おしゃれでも何でもない、ズボラ収納^^; オフシーズンのものは上にあげるだけの衣替え。 白いピンチの間に制服をかけています。 3歳娘も自分で着替え~収納までできる簡単収納です♪
RUI
RUI
家族
moonriver935さんの実例写真
暖炉風ファンヒーターカバーの オフシーズンバージョン! フェイク引き出し笑笑 見せるフェイク収納? 帰ってきた3歳娘が がっつり引き出そうとしてました笑笑
暖炉風ファンヒーターカバーの オフシーズンバージョン! フェイク引き出し笑笑 見せるフェイク収納? 帰ってきた3歳娘が がっつり引き出そうとしてました笑笑
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
gomaさんの実例写真
今年のクリスマスインテリア。 去年から欲しいと思っていたsalut!のクリスマスタペストリー 今年も販売されて大きいサイズを購入しました。 サイズはw100×H150cmで迫力が凄いです! でもタペストリーだと子どもに倒される心配もないし、かさばらないので賃貸住まいの我が家にはとってもありがたい…涙 しかも今年から収納袋が付いていました。 まだまだ推しポイントあるんですが次のポストで書きます!
今年のクリスマスインテリア。 去年から欲しいと思っていたsalut!のクリスマスタペストリー 今年も販売されて大きいサイズを購入しました。 サイズはw100×H150cmで迫力が凄いです! でもタペストリーだと子どもに倒される心配もないし、かさばらないので賃貸住まいの我が家にはとってもありがたい…涙 しかも今年から収納袋が付いていました。 まだまだ推しポイントあるんですが次のポストで書きます!
goma
goma
2LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
一年生になった娘の宿題が大量!懐かしい「夏の生活」。(やったなぁ~・・・) この黒猫のストレージボックスにまとめておこうと思うのですが、上から積み重ねると出しにくいし分かりにくい。クリアファイルに分けて横に立てる?考えちゅう。。。
一年生になった娘の宿題が大量!懐かしい「夏の生活」。(やったなぁ~・・・) この黒猫のストレージボックスにまとめておこうと思うのですが、上から積み重ねると出しにくいし分かりにくい。クリアファイルに分けて横に立てる?考えちゅう。。。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
shiiiiponさんの実例写真
2023/07/01 ☁️ しばらくぶりの投稿です𖤐⸒⸒ ここのところ仕事や子どもの習い事、 PTA会議など忙しく、 おうちいじりが全然出来てなくて💧 投稿出来てなかったです😢 そんな中ですがRCはちょこちょこ見ていて 最近写真も全然アップ出来てないし 当たらないだろうなぁと思って応募したモニターに 当選しました(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯) 🧡 ユアサプライムス様の 【コンパクトに収納できる扇風機】です𖤐⸒⸒ 私がこの商品のモニター応募した理由は2つ! ①コンパクトに収納できる! ②ブラックの扇風機を使ってみたかった! です¨̮⑅ 早速届いた箱と並べてみましたが 扇風機が入ってたと思えないくらいの 箱の小ささ✨! これならオフシーズンの収納も気にならなそうです🧡 これからいろんな使い方も含めて試していきたいと思います♩
2023/07/01 ☁️ しばらくぶりの投稿です𖤐⸒⸒ ここのところ仕事や子どもの習い事、 PTA会議など忙しく、 おうちいじりが全然出来てなくて💧 投稿出来てなかったです😢 そんな中ですがRCはちょこちょこ見ていて 最近写真も全然アップ出来てないし 当たらないだろうなぁと思って応募したモニターに 当選しました(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯) 🧡 ユアサプライムス様の 【コンパクトに収納できる扇風機】です𖤐⸒⸒ 私がこの商品のモニター応募した理由は2つ! ①コンパクトに収納できる! ②ブラックの扇風機を使ってみたかった! です¨̮⑅ 早速届いた箱と並べてみましたが 扇風機が入ってたと思えないくらいの 箱の小ささ✨! これならオフシーズンの収納も気にならなそうです🧡 これからいろんな使い方も含めて試していきたいと思います♩
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
もっと見る

子供と暮らす。 オフシーズンのおすすめ商品

子供と暮らす。 オフシーズンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ