2✖️4材 端材

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
rumi_ebiさんの実例写真
端材処理のために遊んでみた♪ 前にどなたかの写真で見て、作りたいなぁと思ったやつの真似っこ💕
端材処理のために遊んでみた♪ 前にどなたかの写真で見て、作りたいなぁと思ったやつの真似っこ💕
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
chamiさんの実例写真
ローテーブルリメイク完成 ちゃぶ台を1×4 2×4材の端材でフルリメイクしました。
ローテーブルリメイク完成 ちゃぶ台を1×4 2×4材の端材でフルリメイクしました。
chami
chami
4LDK | 家族
PIKIさんの実例写真
コンテスト応募します★ ディアウォール棚の2×4材の残りで作ったキッチンラックです☆向かって右のボックスの中にラップを収納してます。 キッチンペーパーホルダーにもチャレンジしてみたのですが、棒を通すための穴を開けるのに苦労しました(^^;;自分で作ったのでとてもお気に入りです!
コンテスト応募します★ ディアウォール棚の2×4材の残りで作ったキッチンラックです☆向かって右のボックスの中にラップを収納してます。 キッチンペーパーホルダーにもチャレンジしてみたのですが、棒を通すための穴を開けるのに苦労しました(^^;;自分で作ったのでとてもお気に入りです!
PIKI
PIKI
家族
keymaom16さんの実例写真
狭くて収納に困っていた洗面所にタオル置き場をDIY。2×4材と端材とディアウォールでベースを作り、折りたたみテーブルの脚用の丸棒脚を組み合わせて完成させました。
狭くて収納に困っていた洗面所にタオル置き場をDIY。2×4材と端材とディアウォールでベースを作り、折りたたみテーブルの脚用の丸棒脚を組み合わせて完成させました。
keymaom16
keymaom16
2LDK | 家族
Mary30さんの実例写真
調味料棚DIY カウンターキッチンなので、ダイニングからも上の方の調味料が取れる丁度いい高さの棚を作成 2×4の端材を土台に、100均スノコ、100均木板、100均アイアンバーを組み合わせて
調味料棚DIY カウンターキッチンなので、ダイニングからも上の方の調味料が取れる丁度いい高さの棚を作成 2×4の端材を土台に、100均スノコ、100均木板、100均アイアンバーを組み合わせて
Mary30
Mary30
3LDK | 家族
haru-Hanaさんの実例写真
2×4材の端材ので作りました。
2×4材の端材ので作りました。
haru-Hana
haru-Hana
4DK | 家族
hirari38さんの実例写真
ラブリコやディアウォール使用時に不要となる2×4材の端材を利用して作った飾り棚♡ 手前にセリアの取っ手をつけて、ハサミなどを引っ掛けられる様にしてます♫
ラブリコやディアウォール使用時に不要となる2×4材の端材を利用して作った飾り棚♡ 手前にセリアの取っ手をつけて、ハサミなどを引っ掛けられる様にしてます♫
hirari38
hirari38
家族
ERI.Sさんの実例写真
一枚板テーブルを買ったお店で譲ってもらった端材で、ミニテーブルをつくりました^ ^ 脚を2×4でDIY。 裏には、ルーターや配線が収納出来るようにつくりました。 横にはテッシュも置けるんですよ(^_−)−☆
一枚板テーブルを買ったお店で譲ってもらった端材で、ミニテーブルをつくりました^ ^ 脚を2×4でDIY。 裏には、ルーターや配線が収納出来るようにつくりました。 横にはテッシュも置けるんですよ(^_−)−☆
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
mnkotaroさんの実例写真
余ってたMDF材を天板に柱は2×4材を、床に板は余ってた端材で作りましたドリンクホルダーはダイソーで
余ってたMDF材を天板に柱は2×4材を、床に板は余ってた端材で作りましたドリンクホルダーはダイソーで
mnkotaro
mnkotaro
3LDK | 家族
rightjodanさんの実例写真
rightjodan
rightjodan
4LDK | 家族
saesaeさんの実例写真
2×4材の端材にセリアのフックを付けました。
2×4材の端材にセリアのフックを付けました。
saesae
saesae
家族
fuさんの実例写真
初めてのDIYは道具不使用、笑。義母の不要になった洋服パイプハンガーラック。上部を外してハシゴ状になっている部分に2×4材の端材(ホムセの隅で激安特価のヤツです♪)を平置きしただけ。「500円もかけずに出来ちゃう家具」に我ながら感動したのを覚えてます♪ 今でもそのまま使ってます。
初めてのDIYは道具不使用、笑。義母の不要になった洋服パイプハンガーラック。上部を外してハシゴ状になっている部分に2×4材の端材(ホムセの隅で激安特価のヤツです♪)を平置きしただけ。「500円もかけずに出来ちゃう家具」に我ながら感動したのを覚えてます♪ 今でもそのまま使ってます。
fu
fu
家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
komokenさんの実例写真
テレビ(厳密にはモニターですが)の高さが気に入らなかったので、2×4材の端材で底上げしました。 手前のスピーカーと干渉して、HDMIスイッチャーに電波が届かなかったので、スイッチャー下にも端材をかましました。 無駄に蚤使ってスイッチャーがハマるようにくり抜いてます。 これで快適です♪ なんか映画でも観よー
テレビ(厳密にはモニターですが)の高さが気に入らなかったので、2×4材の端材で底上げしました。 手前のスピーカーと干渉して、HDMIスイッチャーに電波が届かなかったので、スイッチャー下にも端材をかましました。 無駄に蚤使ってスイッチャーがハマるようにくり抜いてます。 これで快適です♪ なんか映画でも観よー
komoken
komoken
3LDK | 家族
koro39さんの実例写真
2×4材の端材を利用して、フラワースタンドを作りました。 玄関先は少しオシャレになりました。 プランターはセリア
2×4材の端材を利用して、フラワースタンドを作りました。 玄関先は少しオシャレになりました。 プランターはセリア
koro39
koro39
kyotosecondhouseさんの実例写真
ユニットバス横のスペースに新たに棚を設置。 2×4材1本に端材4本をL字ステーで簡単にDIY。 間接照明もつけたらトイレットペーパーですらお洒落に見える!
ユニットバス横のスペースに新たに棚を設置。 2×4材1本に端材4本をL字ステーで簡単にDIY。 間接照明もつけたらトイレットペーパーですらお洒落に見える!
kyotosecondhouse
kyotosecondhouse
1R
sachiさんの実例写真
オープンクローゼット拡張中~ 2×4材や端材を使ってコスパ良く作ってます🔨 キッチンの引き出しを流用。 取っ手を取り外してスタイリッシュな感じに仕上げたいなぁ~ 天板を取り付けの大詰め むむむ、、❕
オープンクローゼット拡張中~ 2×4材や端材を使ってコスパ良く作ってます🔨 キッチンの引き出しを流用。 取っ手を取り外してスタイリッシュな感じに仕上げたいなぁ~ 天板を取り付けの大詰め むむむ、、❕
sachi
sachi
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
やっと自分だけの作業スペース作りました!家族で自分の趣味スペース無いのは私だけだったからワクワク☆ 作業台は2*4と端材で。なんちゃって引き出しも付けました♪ よしっ!新入学準備をしよう!…としたら…ミシンのコードがない!!!(T_T)ガーン… 探さなければ…(泣)
やっと自分だけの作業スペース作りました!家族で自分の趣味スペース無いのは私だけだったからワクワク☆ 作業台は2*4と端材で。なんちゃって引き出しも付けました♪ よしっ!新入学準備をしよう!…としたら…ミシンのコードがない!!!(T_T)ガーン… 探さなければ…(泣)
hirari
hirari
4LDK | 家族
Papa3Factoryさんの実例写真
端材でえんぴつ立て作りました。
端材でえんぴつ立て作りました。
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
manaさんの実例写真
一日中押し入れの収納棚作ったりスパイスラックの横のツールラック作ったりで疲れた この中段が斜めって気に入らない。直すと上もななめるからもう諦めた。 どうせ蓋するししーらないw
一日中押し入れの収納棚作ったりスパイスラックの横のツールラック作ったりで疲れた この中段が斜めって気に入らない。直すと上もななめるからもう諦めた。 どうせ蓋するししーらないw
mana
mana
wizさんの実例写真
娘との話の流れで2ⅹ4材の端材でまた無謀なもんやり始め〜🤣 途中断念するかもだけどやれるとこまでやってみよう✊ ざっくりカットは手のこ 削りはグラインダーまだまだ削りまふ🤣 違う事もやりながらのんびーりね🎵😜 あっ‼ コメントスル〜でぇ〜😁✌
娘との話の流れで2ⅹ4材の端材でまた無謀なもんやり始め〜🤣 途中断念するかもだけどやれるとこまでやってみよう✊ ざっくりカットは手のこ 削りはグラインダーまだまだ削りまふ🤣 違う事もやりながらのんびーりね🎵😜 あっ‼ コメントスル〜でぇ〜😁✌
wiz
wiz
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
DVDデッキの上に飾れるように2×4材の端材で棚を作りました。以前は100均スノコで作ったので隙間から埃が(^^; スノコよりスッキリしました。
DVDデッキの上に飾れるように2×4材の端材で棚を作りました。以前は100均スノコで作ったので隙間から埃が(^^; スノコよりスッキリしました。
chero.
chero.
家族
kerorinさんの実例写真
こんばんは〜! 週末に大好きなリサラーソンの陶器入れるためのディスプレイ棚を作ったよ❤️ 箱を作って2×4材の端材を挟んだだけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 動物園みたいになった(笑)
こんばんは〜! 週末に大好きなリサラーソンの陶器入れるためのディスプレイ棚を作ったよ❤️ 箱を作って2×4材の端材を挟んだだけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 動物園みたいになった(笑)
kerorin
kerorin
3LDK
sacさんの実例写真
外階段下に物置隠しの小屋作りました☺︎☺︎☺︎ 2×4と端材で基礎を作り 昔の畳下の根太をペタペタ 屋根はオンデュリンの波板にしました
外階段下に物置隠しの小屋作りました☺︎☺︎☺︎ 2×4と端材で基礎を作り 昔の畳下の根太をペタペタ 屋根はオンデュリンの波板にしました
sac
sac
3DK | 家族
burubonさんの実例写真
こんにちはーー♪ 撮り溜め写真が底を尽きました……( ̄▽ ̄;) 5月って、なんだかそこそこ忙しくって…(^^;) あれもこれも…と、 やりたいことはあるのですが、 なかなか実行に移せず…(T-T) そんなのが、ちょっと嫌にもなったりして… すこし自暴自棄になってしまいます。。。 やっぱ5月病かな? まぁ、できないこともいっぱいあるけど、 ゆるっといこうかな〜〜。 たまには、 昔picでもいいですかーー?? 自作の小屋。。。 2×4材でできた柱に、端材を渡して作った収納スペース。 現在は、もっと雑然としてますが…。 これは三年前くらいの写真です。
こんにちはーー♪ 撮り溜め写真が底を尽きました……( ̄▽ ̄;) 5月って、なんだかそこそこ忙しくって…(^^;) あれもこれも…と、 やりたいことはあるのですが、 なかなか実行に移せず…(T-T) そんなのが、ちょっと嫌にもなったりして… すこし自暴自棄になってしまいます。。。 やっぱ5月病かな? まぁ、できないこともいっぱいあるけど、 ゆるっといこうかな〜〜。 たまには、 昔picでもいいですかーー?? 自作の小屋。。。 2×4材でできた柱に、端材を渡して作った収納スペース。 現在は、もっと雑然としてますが…。 これは三年前くらいの写真です。
burubon
burubon
3LDK | 家族

2✖️4材 端材の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2✖️4材 端材

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
rumi_ebiさんの実例写真
端材処理のために遊んでみた♪ 前にどなたかの写真で見て、作りたいなぁと思ったやつの真似っこ💕
端材処理のために遊んでみた♪ 前にどなたかの写真で見て、作りたいなぁと思ったやつの真似っこ💕
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
chamiさんの実例写真
ローテーブルリメイク完成 ちゃぶ台を1×4 2×4材の端材でフルリメイクしました。
ローテーブルリメイク完成 ちゃぶ台を1×4 2×4材の端材でフルリメイクしました。
chami
chami
4LDK | 家族
PIKIさんの実例写真
コンテスト応募します★ ディアウォール棚の2×4材の残りで作ったキッチンラックです☆向かって右のボックスの中にラップを収納してます。 キッチンペーパーホルダーにもチャレンジしてみたのですが、棒を通すための穴を開けるのに苦労しました(^^;;自分で作ったのでとてもお気に入りです!
コンテスト応募します★ ディアウォール棚の2×4材の残りで作ったキッチンラックです☆向かって右のボックスの中にラップを収納してます。 キッチンペーパーホルダーにもチャレンジしてみたのですが、棒を通すための穴を開けるのに苦労しました(^^;;自分で作ったのでとてもお気に入りです!
PIKI
PIKI
家族
keymaom16さんの実例写真
狭くて収納に困っていた洗面所にタオル置き場をDIY。2×4材と端材とディアウォールでベースを作り、折りたたみテーブルの脚用の丸棒脚を組み合わせて完成させました。
狭くて収納に困っていた洗面所にタオル置き場をDIY。2×4材と端材とディアウォールでベースを作り、折りたたみテーブルの脚用の丸棒脚を組み合わせて完成させました。
keymaom16
keymaom16
2LDK | 家族
Mary30さんの実例写真
調味料棚DIY カウンターキッチンなので、ダイニングからも上の方の調味料が取れる丁度いい高さの棚を作成 2×4の端材を土台に、100均スノコ、100均木板、100均アイアンバーを組み合わせて
調味料棚DIY カウンターキッチンなので、ダイニングからも上の方の調味料が取れる丁度いい高さの棚を作成 2×4の端材を土台に、100均スノコ、100均木板、100均アイアンバーを組み合わせて
Mary30
Mary30
3LDK | 家族
haru-Hanaさんの実例写真
2×4材の端材ので作りました。
2×4材の端材ので作りました。
haru-Hana
haru-Hana
4DK | 家族
hirari38さんの実例写真
ラブリコやディアウォール使用時に不要となる2×4材の端材を利用して作った飾り棚♡ 手前にセリアの取っ手をつけて、ハサミなどを引っ掛けられる様にしてます♫
ラブリコやディアウォール使用時に不要となる2×4材の端材を利用して作った飾り棚♡ 手前にセリアの取っ手をつけて、ハサミなどを引っ掛けられる様にしてます♫
hirari38
hirari38
家族
ERI.Sさんの実例写真
一枚板テーブルを買ったお店で譲ってもらった端材で、ミニテーブルをつくりました^ ^ 脚を2×4でDIY。 裏には、ルーターや配線が収納出来るようにつくりました。 横にはテッシュも置けるんですよ(^_−)−☆
一枚板テーブルを買ったお店で譲ってもらった端材で、ミニテーブルをつくりました^ ^ 脚を2×4でDIY。 裏には、ルーターや配線が収納出来るようにつくりました。 横にはテッシュも置けるんですよ(^_−)−☆
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
mnkotaroさんの実例写真
余ってたMDF材を天板に柱は2×4材を、床に板は余ってた端材で作りましたドリンクホルダーはダイソーで
余ってたMDF材を天板に柱は2×4材を、床に板は余ってた端材で作りましたドリンクホルダーはダイソーで
mnkotaro
mnkotaro
3LDK | 家族
rightjodanさんの実例写真
rightjodan
rightjodan
4LDK | 家族
saesaeさんの実例写真
2×4材の端材にセリアのフックを付けました。
2×4材の端材にセリアのフックを付けました。
saesae
saesae
家族
fuさんの実例写真
初めてのDIYは道具不使用、笑。義母の不要になった洋服パイプハンガーラック。上部を外してハシゴ状になっている部分に2×4材の端材(ホムセの隅で激安特価のヤツです♪)を平置きしただけ。「500円もかけずに出来ちゃう家具」に我ながら感動したのを覚えてます♪ 今でもそのまま使ってます。
初めてのDIYは道具不使用、笑。義母の不要になった洋服パイプハンガーラック。上部を外してハシゴ状になっている部分に2×4材の端材(ホムセの隅で激安特価のヤツです♪)を平置きしただけ。「500円もかけずに出来ちゃう家具」に我ながら感動したのを覚えてます♪ 今でもそのまま使ってます。
fu
fu
家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
komokenさんの実例写真
テレビ(厳密にはモニターですが)の高さが気に入らなかったので、2×4材の端材で底上げしました。 手前のスピーカーと干渉して、HDMIスイッチャーに電波が届かなかったので、スイッチャー下にも端材をかましました。 無駄に蚤使ってスイッチャーがハマるようにくり抜いてます。 これで快適です♪ なんか映画でも観よー
テレビ(厳密にはモニターですが)の高さが気に入らなかったので、2×4材の端材で底上げしました。 手前のスピーカーと干渉して、HDMIスイッチャーに電波が届かなかったので、スイッチャー下にも端材をかましました。 無駄に蚤使ってスイッチャーがハマるようにくり抜いてます。 これで快適です♪ なんか映画でも観よー
komoken
komoken
3LDK | 家族
koro39さんの実例写真
2×4材の端材を利用して、フラワースタンドを作りました。 玄関先は少しオシャレになりました。 プランターはセリア
2×4材の端材を利用して、フラワースタンドを作りました。 玄関先は少しオシャレになりました。 プランターはセリア
koro39
koro39
kyotosecondhouseさんの実例写真
ユニットバス横のスペースに新たに棚を設置。 2×4材1本に端材4本をL字ステーで簡単にDIY。 間接照明もつけたらトイレットペーパーですらお洒落に見える!
ユニットバス横のスペースに新たに棚を設置。 2×4材1本に端材4本をL字ステーで簡単にDIY。 間接照明もつけたらトイレットペーパーですらお洒落に見える!
kyotosecondhouse
kyotosecondhouse
1R
sachiさんの実例写真
オープンクローゼット拡張中~ 2×4材や端材を使ってコスパ良く作ってます🔨 キッチンの引き出しを流用。 取っ手を取り外してスタイリッシュな感じに仕上げたいなぁ~ 天板を取り付けの大詰め むむむ、、❕
オープンクローゼット拡張中~ 2×4材や端材を使ってコスパ良く作ってます🔨 キッチンの引き出しを流用。 取っ手を取り外してスタイリッシュな感じに仕上げたいなぁ~ 天板を取り付けの大詰め むむむ、、❕
sachi
sachi
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
やっと自分だけの作業スペース作りました!家族で自分の趣味スペース無いのは私だけだったからワクワク☆ 作業台は2*4と端材で。なんちゃって引き出しも付けました♪ よしっ!新入学準備をしよう!…としたら…ミシンのコードがない!!!(T_T)ガーン… 探さなければ…(泣)
やっと自分だけの作業スペース作りました!家族で自分の趣味スペース無いのは私だけだったからワクワク☆ 作業台は2*4と端材で。なんちゃって引き出しも付けました♪ よしっ!新入学準備をしよう!…としたら…ミシンのコードがない!!!(T_T)ガーン… 探さなければ…(泣)
hirari
hirari
4LDK | 家族
Papa3Factoryさんの実例写真
端材でえんぴつ立て作りました。
端材でえんぴつ立て作りました。
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
manaさんの実例写真
一日中押し入れの収納棚作ったりスパイスラックの横のツールラック作ったりで疲れた この中段が斜めって気に入らない。直すと上もななめるからもう諦めた。 どうせ蓋するししーらないw
一日中押し入れの収納棚作ったりスパイスラックの横のツールラック作ったりで疲れた この中段が斜めって気に入らない。直すと上もななめるからもう諦めた。 どうせ蓋するししーらないw
mana
mana
wizさんの実例写真
娘との話の流れで2ⅹ4材の端材でまた無謀なもんやり始め〜🤣 途中断念するかもだけどやれるとこまでやってみよう✊ ざっくりカットは手のこ 削りはグラインダーまだまだ削りまふ🤣 違う事もやりながらのんびーりね🎵😜 あっ‼ コメントスル〜でぇ〜😁✌
娘との話の流れで2ⅹ4材の端材でまた無謀なもんやり始め〜🤣 途中断念するかもだけどやれるとこまでやってみよう✊ ざっくりカットは手のこ 削りはグラインダーまだまだ削りまふ🤣 違う事もやりながらのんびーりね🎵😜 あっ‼ コメントスル〜でぇ〜😁✌
wiz
wiz
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
DVDデッキの上に飾れるように2×4材の端材で棚を作りました。以前は100均スノコで作ったので隙間から埃が(^^; スノコよりスッキリしました。
DVDデッキの上に飾れるように2×4材の端材で棚を作りました。以前は100均スノコで作ったので隙間から埃が(^^; スノコよりスッキリしました。
chero.
chero.
家族
kerorinさんの実例写真
こんばんは〜! 週末に大好きなリサラーソンの陶器入れるためのディスプレイ棚を作ったよ❤️ 箱を作って2×4材の端材を挟んだだけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 動物園みたいになった(笑)
こんばんは〜! 週末に大好きなリサラーソンの陶器入れるためのディスプレイ棚を作ったよ❤️ 箱を作って2×4材の端材を挟んだだけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 動物園みたいになった(笑)
kerorin
kerorin
3LDK
sacさんの実例写真
外階段下に物置隠しの小屋作りました☺︎☺︎☺︎ 2×4と端材で基礎を作り 昔の畳下の根太をペタペタ 屋根はオンデュリンの波板にしました
外階段下に物置隠しの小屋作りました☺︎☺︎☺︎ 2×4と端材で基礎を作り 昔の畳下の根太をペタペタ 屋根はオンデュリンの波板にしました
sac
sac
3DK | 家族
burubonさんの実例写真
こんにちはーー♪ 撮り溜め写真が底を尽きました……( ̄▽ ̄;) 5月って、なんだかそこそこ忙しくって…(^^;) あれもこれも…と、 やりたいことはあるのですが、 なかなか実行に移せず…(T-T) そんなのが、ちょっと嫌にもなったりして… すこし自暴自棄になってしまいます。。。 やっぱ5月病かな? まぁ、できないこともいっぱいあるけど、 ゆるっといこうかな〜〜。 たまには、 昔picでもいいですかーー?? 自作の小屋。。。 2×4材でできた柱に、端材を渡して作った収納スペース。 現在は、もっと雑然としてますが…。 これは三年前くらいの写真です。
こんにちはーー♪ 撮り溜め写真が底を尽きました……( ̄▽ ̄;) 5月って、なんだかそこそこ忙しくって…(^^;) あれもこれも…と、 やりたいことはあるのですが、 なかなか実行に移せず…(T-T) そんなのが、ちょっと嫌にもなったりして… すこし自暴自棄になってしまいます。。。 やっぱ5月病かな? まぁ、できないこともいっぱいあるけど、 ゆるっといこうかな〜〜。 たまには、 昔picでもいいですかーー?? 自作の小屋。。。 2×4材でできた柱に、端材を渡して作った収納スペース。 現在は、もっと雑然としてますが…。 これは三年前くらいの写真です。
burubon
burubon
3LDK | 家族

2✖️4材 端材の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ