乱雑だったので

695枚の部屋写真から49枚をセレクト
rentaさんの実例写真
1枚目Nポルダ 長男部屋にもNポルダを設置しました!収納力があるのに圧迫感がないのが好きです。 2枚目 本を置く場所が無くなり乱雑としてきたので机の上に棚を設置◎ 大容量の収納力に✨
1枚目Nポルダ 長男部屋にもNポルダを設置しました!収納力があるのに圧迫感がないのが好きです。 2枚目 本を置く場所が無くなり乱雑としてきたので机の上に棚を設置◎ 大容量の収納力に✨
renta
renta
家族
Majyo_n_chiさんの実例写真
エアコンの丸出しな室内配管 Wifi環境のぐちゃぐちゃなコード 整えました✨
エアコンの丸出しな室内配管 Wifi環境のぐちゃぐちゃなコード 整えました✨
Majyo_n_chi
Majyo_n_chi
inuchiさんの実例写真
出窓に乱雑に本を置いていました📕
出窓に乱雑に本を置いていました📕
inuchi
inuchi
2DK | 一人暮らし
Naoさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます✨ わたしが家の中で一番頭を悩ませていたのは押入れでした。服でも小物でもバッグでも、置き場所に困るととにかく何でも押入れに仕舞い込んでしまう癖ができて、いつの間にか気づいたら押入れの片側のドアが開かないくらいにパンパン状態になってしまってて… わたしの趣味の一つが文通で、数年かけて大量のお手紙を押入れに保管していました。お手紙は中くらいの紙袋10袋分くらいありました。 押入れの半分くらいがお手紙でした。 お手紙は絶対捨てられないと思っていたのですが、思いきって断捨離することを決意。 絶対捨てられないお手紙はよけておき、残りは全て手放しました。 お手紙は、書いてくれた人の真心がこもっていて中々手放せないものですが、読み返す機会が滅多になく、今後も読み返すことはないかもしれないと思い意を決しました。 ただ、中くらいの段ボール一箱分には捨てられないお手紙を今のところは残しているので、全て手放したわけではありません。 多分こちらは今後も手放すことはないかと思います^^; 手放したのは実はお手紙と、もう今の家にはない家電製品などの保証書くらいでした。 大量に見えた洋服やバッグなどは、きちんと住所を決めて整理整頓してみたらびっくりするくらい自分が思っていたより少なかったんだなって気がつきました。 以前より何倍も押入れがスッキリしたので、今までの悩みもストレスも解消しました。 以前はあったドアを外して、押入れを見える化することによって再び押入れが乱雑になることを防止できるかと思いました。 ただ、突っ張りをしてカーテンは取り付けたいです。 まだ課題は色々残っていますが、押入れが以前よりずっとスッキリできて一先ずはよかったです✨
イベントに参加させて頂きます✨ わたしが家の中で一番頭を悩ませていたのは押入れでした。服でも小物でもバッグでも、置き場所に困るととにかく何でも押入れに仕舞い込んでしまう癖ができて、いつの間にか気づいたら押入れの片側のドアが開かないくらいにパンパン状態になってしまってて… わたしの趣味の一つが文通で、数年かけて大量のお手紙を押入れに保管していました。お手紙は中くらいの紙袋10袋分くらいありました。 押入れの半分くらいがお手紙でした。 お手紙は絶対捨てられないと思っていたのですが、思いきって断捨離することを決意。 絶対捨てられないお手紙はよけておき、残りは全て手放しました。 お手紙は、書いてくれた人の真心がこもっていて中々手放せないものですが、読み返す機会が滅多になく、今後も読み返すことはないかもしれないと思い意を決しました。 ただ、中くらいの段ボール一箱分には捨てられないお手紙を今のところは残しているので、全て手放したわけではありません。 多分こちらは今後も手放すことはないかと思います^^; 手放したのは実はお手紙と、もう今の家にはない家電製品などの保証書くらいでした。 大量に見えた洋服やバッグなどは、きちんと住所を決めて整理整頓してみたらびっくりするくらい自分が思っていたより少なかったんだなって気がつきました。 以前より何倍も押入れがスッキリしたので、今までの悩みもストレスも解消しました。 以前はあったドアを外して、押入れを見える化することによって再び押入れが乱雑になることを防止できるかと思いました。 ただ、突っ張りをしてカーテンは取り付けたいです。 まだ課題は色々残っていますが、押入れが以前よりずっとスッキリできて一先ずはよかったです✨
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
mowchanさんの実例写真
おもちゃ¥24,500
最近は雨続きだったので この前1日だけ晴れた日に 物置を整理しました! 百均でS字フックなどを買って 吊るし収納をできるようにしました!! 収納力アップしたかな!? これでもキレイになりました✨ 前はものが乱雑に入れこまれてやばかったんです💦笑笑 ラジオフライヤーが大好きすぎて買い込んだもの達がいっぱい入れられました・⌒ ヾ(*´ー`)
最近は雨続きだったので この前1日だけ晴れた日に 物置を整理しました! 百均でS字フックなどを買って 吊るし収納をできるようにしました!! 収納力アップしたかな!? これでもキレイになりました✨ 前はものが乱雑に入れこまれてやばかったんです💦笑笑 ラジオフライヤーが大好きすぎて買い込んだもの達がいっぱい入れられました・⌒ ヾ(*´ー`)
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
k2さんの実例写真
散らかりまくってたケーブルをダイソーのジッパー付きの袋に小分けして収納しました。 家電類のケーブル類を乱雑にテレビボードの引き出しに容れてしまっていつも必要なときにどこに行ったかわからなくなってたのがこれで行方不明から解消されるはず。
散らかりまくってたケーブルをダイソーのジッパー付きの袋に小分けして収納しました。 家電類のケーブル類を乱雑にテレビボードの引き出しに容れてしまっていつも必要なときにどこに行ったかわからなくなってたのがこれで行方不明から解消されるはず。
k2
k2
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
❶❷いつものカバン置場  〜カフェ風に憧れて〜 ❸❹ストックバックはタンスの中で乱雑な収納で何があるか分からず S字フックで吊るす収納。整理整頓してみました。使わないカバン処分しなきゃと思いながら 元に戻しました💦
❶❷いつものカバン置場  〜カフェ風に憧れて〜 ❸❹ストックバックはタンスの中で乱雑な収納で何があるか分からず S字フックで吊るす収納。整理整頓してみました。使わないカバン処分しなきゃと思いながら 元に戻しました💦
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
ウォークインクローゼットの子供コーナー。 無印良品のポリプロピレンの引き出しを前後で使っています。 奥の引き出しにはシーズンオフの物を収納。 引き出しの前面にプラスチックダンボールを挟んで目隠しをして、マスキングテープでタグ付けしました。 幼稚園に入園すると自分の衣類は自分でたたんでしまう習慣の我が家。 これならたたみ方が雑で引き出しの中が乱雑でも気にならない ◡̈♥︎
ウォークインクローゼットの子供コーナー。 無印良品のポリプロピレンの引き出しを前後で使っています。 奥の引き出しにはシーズンオフの物を収納。 引き出しの前面にプラスチックダンボールを挟んで目隠しをして、マスキングテープでタグ付けしました。 幼稚園に入園すると自分の衣類は自分でたたんでしまう習慣の我が家。 これならたたみ方が雑で引き出しの中が乱雑でも気にならない ◡̈♥︎
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
ハート♡のヨーヨーキルトでカーテン作ってみました。  乱雑な棚の目隠しです(〃艸〃)♡ 2pic 掃除を始めようとお風呂の🪟を開けるとサザンカの花☺️ 鮮やかだ✨ ;:(∩´﹏`∩):;ガクブルッ やっぱり掃除は明日だな🦥
ハート♡のヨーヨーキルトでカーテン作ってみました。  乱雑な棚の目隠しです(〃艸〃)♡ 2pic 掃除を始めようとお風呂の🪟を開けるとサザンカの花☺️ 鮮やかだ✨ ;:(∩´﹏`∩):;ガクブルッ やっぱり掃除は明日だな🦥
natsumi
natsumi
家族
beans.3さんの実例写真
記録用に撮ったやつ。 その為よくよく見たら引き出し閉まり切ってなかったり乱雑な部分あり💦
記録用に撮ったやつ。 その為よくよく見たら引き出し閉まり切ってなかったり乱雑な部分あり💦
beans.3
beans.3
家族
Yuuuuuさんの実例写真
リビング用のおもちゃ収納として、蓋付きのバスケットを2つ置いています。 どちらも乱雑におもちゃが詰められていますが、蓋を閉めればすっきり。 リビングに置いていても見た目がうるさくありません🙆‍♀️ 取っ手があるので簡単に持ち運べるし、蓋が全部外れるので、子供も物を出したりしまったりするのが楽なようです。 ホワイトグレーの色味も好き♥
リビング用のおもちゃ収納として、蓋付きのバスケットを2つ置いています。 どちらも乱雑におもちゃが詰められていますが、蓋を閉めればすっきり。 リビングに置いていても見た目がうるさくありません🙆‍♀️ 取っ手があるので簡単に持ち運べるし、蓋が全部外れるので、子供も物を出したりしまったりするのが楽なようです。 ホワイトグレーの色味も好き♥
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
RAGIさんの実例写真
サンキャッチャーと 紅葉をしだした 多肉植物たち この時期はほぼ雨水で 保てるので 育てやすいし 職場の同僚からの いただきものの ルビーネックレスは 丈夫です♪ プラスチックのプランターは 色を重ねつげして 倉庫内を片付けできたし ちょっと乱雑な配置が私は好きだな😊
サンキャッチャーと 紅葉をしだした 多肉植物たち この時期はほぼ雨水で 保てるので 育てやすいし 職場の同僚からの いただきものの ルビーネックレスは 丈夫です♪ プラスチックのプランターは 色を重ねつげして 倉庫内を片付けできたし ちょっと乱雑な配置が私は好きだな😊
RAGI
RAGI
4LDK | 家族
nomorestuffさんの実例写真
キッチンの棚の中。扉付きで空き瓶など乱雑にしまってるんだけど、ちょっと可愛いな と思ってパチリ📷
キッチンの棚の中。扉付きで空き瓶など乱雑にしまってるんだけど、ちょっと可愛いな と思ってパチリ📷
nomorestuff
nomorestuff
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
洗面台の鏡下に磁石プレートをくっつけて DAISOのハンガーラックを逆さまに付けて カチューシャかけにしました(^^) カゴに乱雑に入ってたので少しは 取りやすくなったかな~(^^)
洗面台の鏡下に磁石プレートをくっつけて DAISOのハンガーラックを逆さまに付けて カチューシャかけにしました(^^) カゴに乱雑に入ってたので少しは 取りやすくなったかな~(^^)
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
裁縫道具や布を整理整頓! 今まで乱雑にとりあえずで片付けていたので、スッキリわかりやすく! そしてできるだけ家にあるものに収納を目標に整理してみました✨ 細々したものはセリアの仕切りケースに。 布はそれぞれの種類ごとに箱に立てて一目で生地がわかるように。 これで来年の入園準備もはかどるはずー!
裁縫道具や布を整理整頓! 今まで乱雑にとりあえずで片付けていたので、スッキリわかりやすく! そしてできるだけ家にあるものに収納を目標に整理してみました✨ 細々したものはセリアの仕切りケースに。 布はそれぞれの種類ごとに箱に立てて一目で生地がわかるように。 これで来年の入園準備もはかどるはずー!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥10,999
おうち見直し企画参加します✨ リビングから見たキッチンの眺め。 スチールラックに置いてる 食器類や雑多な小物たちをスッキリまとめる 収納ボックスが欲しいです🥰 とにかく収納が少ないので 乱雑になりがち😅 よろしくお願いします🙇‍♀️
おうち見直し企画参加します✨ リビングから見たキッチンの眺め。 スチールラックに置いてる 食器類や雑多な小物たちをスッキリまとめる 収納ボックスが欲しいです🥰 とにかく収納が少ないので 乱雑になりがち😅 よろしくお願いします🙇‍♀️
tomo
tomo
3LDK | 家族
pinkieringさんの実例写真
リビング・ダイニングスペースとキッチンを仕切るアコーディオンカーテン。久〜しぶりに閉じてみたら何やらレトロ感満載。実は前の家主さんの置き土産。改装時に除去しようとしたら、工務店のお兄さんが、この素材のモノは近頃ないので、捨てるのは勿体無いというので、畳むと嵩張らないし、そのままに。ここに越してきたのが40年前だから結構な年代物かも。透明感があって透けすぎない、鼈甲風のカラーリングが施してあり、和モダン目指すリビング・ダイニングにはしっくりなじみます。 ホームパーティなどで、キッチンが乱雑になってきたら、隠すのも良いかな。ただあまりここのキッチンは、乱雑にならない料理しか出さないし、キッチンも見せたいから、あまり閉めてしまうことはないだろうけど、撮影時など、見切れが気になる時は役立ちますね。
リビング・ダイニングスペースとキッチンを仕切るアコーディオンカーテン。久〜しぶりに閉じてみたら何やらレトロ感満載。実は前の家主さんの置き土産。改装時に除去しようとしたら、工務店のお兄さんが、この素材のモノは近頃ないので、捨てるのは勿体無いというので、畳むと嵩張らないし、そのままに。ここに越してきたのが40年前だから結構な年代物かも。透明感があって透けすぎない、鼈甲風のカラーリングが施してあり、和モダン目指すリビング・ダイニングにはしっくりなじみます。 ホームパーティなどで、キッチンが乱雑になってきたら、隠すのも良いかな。ただあまりここのキッチンは、乱雑にならない料理しか出さないし、キッチンも見せたいから、あまり閉めてしまうことはないだろうけど、撮影時など、見切れが気になる時は役立ちますね。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
naoさんの実例写真
おはようございます♡ いつかの夜のベランダpic イベント用です(◍•ᴗ•◍) 今日はお休み〜 クローゼット片付けなくちゃ ぐちゃぐちゃだわʕ´• ᴥ•̥`ʔ もっと無駄なく収納したいけど、、 収納得意になりたーい😭
おはようございます♡ いつかの夜のベランダpic イベント用です(◍•ᴗ•◍) 今日はお休み〜 クローゼット片付けなくちゃ ぐちゃぐちゃだわʕ´• ᴥ•̥`ʔ もっと無駄なく収納したいけど、、 収納得意になりたーい😭
nao
nao
家族
matsu1979さんの実例写真
結構前の作品ですが押し入れ収納用のラックもdiyしました。 棚板はOSB合板、フレームはアイアンペイントで塗装した1×2材を使用。 押し入れなのでゴチャついてるのはご愛嬌💦
結構前の作品ですが押し入れ収納用のラックもdiyしました。 棚板はOSB合板、フレームはアイアンペイントで塗装した1×2材を使用。 押し入れなのでゴチャついてるのはご愛嬌💦
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
petitlapineさんの実例写真
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
cantaroさんの実例写真
狭いシューズクロークに乱雑に置かれている傘や掃除用具をキレイに使いやすく収納したい!!
狭いシューズクロークに乱雑に置かれている傘や掃除用具をキレイに使いやすく収納したい!!
cantaro
cantaro
3LDK | 家族
shocoさんの実例写真
殺風景なお風呂でも、アロマキャンドルとグリーンを置くだけで、温かみのあるこんなに癒やしの空間へ☺
殺風景なお風呂でも、アロマキャンドルとグリーンを置くだけで、温かみのあるこんなに癒やしの空間へ☺
shoco
shoco
2LDK | 一人暮らし
syutyさんの実例写真
机と棚がしっかり出来てなかった為に乱雑になってしまってたけど、部屋が綺麗になったとたんに自ら綺麗にするようになってくれた! やっぱり汚い部屋は汚くしやすくなるけど、綺麗な部屋は汚したくなるもんですねー(笑)
机と棚がしっかり出来てなかった為に乱雑になってしまってたけど、部屋が綺麗になったとたんに自ら綺麗にするようになってくれた! やっぱり汚い部屋は汚くしやすくなるけど、綺麗な部屋は汚したくなるもんですねー(笑)
syuty
syuty
家族
sinさんの実例写真
内玄関の壁剤張り、やっと終わりましたよー😀 いやぁ、頑張った✴️✴️ とりあえず自己満です🎵 貰った外壁材なので費用は0円💡 植物コーナーの乱雑っぷりはご愛嬌を…。 これからリメイクしてキレイにします(^_^)ノ 《pic2》 ざる蕎麦をいただきました😋 私の住んでいる街はそこそこ蕎麦で有名な街でして、 その辺を適当にブラブラしてるだけで何かしらの蕎麦屋に出会います🍜 緑色の蕎麦って普通だと思ってたのですが、地方から来る方は珍しいって言われる事があって。 でも美味しいですよ✨ 《pic3》 我が娘🐶のカレンダーを作ってもらいました。 このあざとい可愛さで気絶しそう🤣 うちのマロの方も今年宜しくお願いします🙇
内玄関の壁剤張り、やっと終わりましたよー😀 いやぁ、頑張った✴️✴️ とりあえず自己満です🎵 貰った外壁材なので費用は0円💡 植物コーナーの乱雑っぷりはご愛嬌を…。 これからリメイクしてキレイにします(^_^)ノ 《pic2》 ざる蕎麦をいただきました😋 私の住んでいる街はそこそこ蕎麦で有名な街でして、 その辺を適当にブラブラしてるだけで何かしらの蕎麦屋に出会います🍜 緑色の蕎麦って普通だと思ってたのですが、地方から来る方は珍しいって言われる事があって。 でも美味しいですよ✨ 《pic3》 我が娘🐶のカレンダーを作ってもらいました。 このあざとい可愛さで気絶しそう🤣 うちのマロの方も今年宜しくお願いします🙇
sin
sin
家族
emiliさんの実例写真
パントリー兼書斎 キッチンと並びの位置に造作で作ってもらいました。 モノを集めがちな性質なので収納は出来る限り多めにしました。 趣味も広く浅くなタイプなのでミシンを置いたりパソコンを置いたりできるように長いデスクにしてもらいました。 今は物が乱雑に置いてあってとても見せられる状況ではないので引き渡し直後のすっきりした写真です😅
パントリー兼書斎 キッチンと並びの位置に造作で作ってもらいました。 モノを集めがちな性質なので収納は出来る限り多めにしました。 趣味も広く浅くなタイプなのでミシンを置いたりパソコンを置いたりできるように長いデスクにしてもらいました。 今は物が乱雑に置いてあってとても見せられる状況ではないので引き渡し直後のすっきりした写真です😅
emili
emili
家族
cocomaroさんの実例写真
ニトリさんの 収納モニターです 「壁収納&バスケットコース」 3種類のバスケット 洗面所の洗濯機周りの収納にもピッタリです これまでもニトリさんのバスケットを使っていましたが、また雰囲気が変わっていい感じ〜💕 タオルや、洗濯ネットなどを入れています。 洗剤等は汚れるのでプラトレーを敷いてみました。 3方向に引き出し口が付いているので、用途に応じて縦向きに使えますよ❣️ クォーターサイズは、2方向に引き出し口があります。 やっぱりバスケットは、ナチュラルな雰囲気で好きだなぁ😍
ニトリさんの 収納モニターです 「壁収納&バスケットコース」 3種類のバスケット 洗面所の洗濯機周りの収納にもピッタリです これまでもニトリさんのバスケットを使っていましたが、また雰囲気が変わっていい感じ〜💕 タオルや、洗濯ネットなどを入れています。 洗剤等は汚れるのでプラトレーを敷いてみました。 3方向に引き出し口が付いているので、用途に応じて縦向きに使えますよ❣️ クォーターサイズは、2方向に引き出し口があります。 やっぱりバスケットは、ナチュラルな雰囲気で好きだなぁ😍
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
記録用です。 スライドレールの調整が完了しました。 (収納が乱雑💦) 最初はスライドレールに直接ファイルボックスを取り付けました。 結果、見た目も使い心地もボヨボヨで気持ち悪い仕上がり。 本日はスライドレールから全てのファイルボックスを外して、 MDFボードにスライドレールを取り付けてから、 最後にファイルボックスを取り付けました。 安定感が出て納得の仕上がりになりました😮‍💨 ファイルボックスが穴だらけになったけど見えないから大丈夫🙆 これで1番奥のモノが全開で見る事ができるようになりました♪
記録用です。 スライドレールの調整が完了しました。 (収納が乱雑💦) 最初はスライドレールに直接ファイルボックスを取り付けました。 結果、見た目も使い心地もボヨボヨで気持ち悪い仕上がり。 本日はスライドレールから全てのファイルボックスを外して、 MDFボードにスライドレールを取り付けてから、 最後にファイルボックスを取り付けました。 安定感が出て納得の仕上がりになりました😮‍💨 ファイルボックスが穴だらけになったけど見えないから大丈夫🙆 これで1番奥のモノが全開で見る事ができるようになりました♪
funi
funi
3LDK | 家族
もっと見る

乱雑だったのでの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

乱雑だったので

695枚の部屋写真から49枚をセレクト
rentaさんの実例写真
1枚目Nポルダ 長男部屋にもNポルダを設置しました!収納力があるのに圧迫感がないのが好きです。 2枚目 本を置く場所が無くなり乱雑としてきたので机の上に棚を設置◎ 大容量の収納力に✨
1枚目Nポルダ 長男部屋にもNポルダを設置しました!収納力があるのに圧迫感がないのが好きです。 2枚目 本を置く場所が無くなり乱雑としてきたので机の上に棚を設置◎ 大容量の収納力に✨
renta
renta
家族
Majyo_n_chiさんの実例写真
エアコンの丸出しな室内配管 Wifi環境のぐちゃぐちゃなコード 整えました✨
エアコンの丸出しな室内配管 Wifi環境のぐちゃぐちゃなコード 整えました✨
Majyo_n_chi
Majyo_n_chi
inuchiさんの実例写真
出窓に乱雑に本を置いていました📕
出窓に乱雑に本を置いていました📕
inuchi
inuchi
2DK | 一人暮らし
Naoさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます✨ わたしが家の中で一番頭を悩ませていたのは押入れでした。服でも小物でもバッグでも、置き場所に困るととにかく何でも押入れに仕舞い込んでしまう癖ができて、いつの間にか気づいたら押入れの片側のドアが開かないくらいにパンパン状態になってしまってて… わたしの趣味の一つが文通で、数年かけて大量のお手紙を押入れに保管していました。お手紙は中くらいの紙袋10袋分くらいありました。 押入れの半分くらいがお手紙でした。 お手紙は絶対捨てられないと思っていたのですが、思いきって断捨離することを決意。 絶対捨てられないお手紙はよけておき、残りは全て手放しました。 お手紙は、書いてくれた人の真心がこもっていて中々手放せないものですが、読み返す機会が滅多になく、今後も読み返すことはないかもしれないと思い意を決しました。 ただ、中くらいの段ボール一箱分には捨てられないお手紙を今のところは残しているので、全て手放したわけではありません。 多分こちらは今後も手放すことはないかと思います^^; 手放したのは実はお手紙と、もう今の家にはない家電製品などの保証書くらいでした。 大量に見えた洋服やバッグなどは、きちんと住所を決めて整理整頓してみたらびっくりするくらい自分が思っていたより少なかったんだなって気がつきました。 以前より何倍も押入れがスッキリしたので、今までの悩みもストレスも解消しました。 以前はあったドアを外して、押入れを見える化することによって再び押入れが乱雑になることを防止できるかと思いました。 ただ、突っ張りをしてカーテンは取り付けたいです。 まだ課題は色々残っていますが、押入れが以前よりずっとスッキリできて一先ずはよかったです✨
イベントに参加させて頂きます✨ わたしが家の中で一番頭を悩ませていたのは押入れでした。服でも小物でもバッグでも、置き場所に困るととにかく何でも押入れに仕舞い込んでしまう癖ができて、いつの間にか気づいたら押入れの片側のドアが開かないくらいにパンパン状態になってしまってて… わたしの趣味の一つが文通で、数年かけて大量のお手紙を押入れに保管していました。お手紙は中くらいの紙袋10袋分くらいありました。 押入れの半分くらいがお手紙でした。 お手紙は絶対捨てられないと思っていたのですが、思いきって断捨離することを決意。 絶対捨てられないお手紙はよけておき、残りは全て手放しました。 お手紙は、書いてくれた人の真心がこもっていて中々手放せないものですが、読み返す機会が滅多になく、今後も読み返すことはないかもしれないと思い意を決しました。 ただ、中くらいの段ボール一箱分には捨てられないお手紙を今のところは残しているので、全て手放したわけではありません。 多分こちらは今後も手放すことはないかと思います^^; 手放したのは実はお手紙と、もう今の家にはない家電製品などの保証書くらいでした。 大量に見えた洋服やバッグなどは、きちんと住所を決めて整理整頓してみたらびっくりするくらい自分が思っていたより少なかったんだなって気がつきました。 以前より何倍も押入れがスッキリしたので、今までの悩みもストレスも解消しました。 以前はあったドアを外して、押入れを見える化することによって再び押入れが乱雑になることを防止できるかと思いました。 ただ、突っ張りをしてカーテンは取り付けたいです。 まだ課題は色々残っていますが、押入れが以前よりずっとスッキリできて一先ずはよかったです✨
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
mowchanさんの実例写真
おもちゃ¥24,500
最近は雨続きだったので この前1日だけ晴れた日に 物置を整理しました! 百均でS字フックなどを買って 吊るし収納をできるようにしました!! 収納力アップしたかな!? これでもキレイになりました✨ 前はものが乱雑に入れこまれてやばかったんです💦笑笑 ラジオフライヤーが大好きすぎて買い込んだもの達がいっぱい入れられました・⌒ ヾ(*´ー`)
最近は雨続きだったので この前1日だけ晴れた日に 物置を整理しました! 百均でS字フックなどを買って 吊るし収納をできるようにしました!! 収納力アップしたかな!? これでもキレイになりました✨ 前はものが乱雑に入れこまれてやばかったんです💦笑笑 ラジオフライヤーが大好きすぎて買い込んだもの達がいっぱい入れられました・⌒ ヾ(*´ー`)
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
k2さんの実例写真
散らかりまくってたケーブルをダイソーのジッパー付きの袋に小分けして収納しました。 家電類のケーブル類を乱雑にテレビボードの引き出しに容れてしまっていつも必要なときにどこに行ったかわからなくなってたのがこれで行方不明から解消されるはず。
散らかりまくってたケーブルをダイソーのジッパー付きの袋に小分けして収納しました。 家電類のケーブル類を乱雑にテレビボードの引き出しに容れてしまっていつも必要なときにどこに行ったかわからなくなってたのがこれで行方不明から解消されるはず。
k2
k2
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
❶❷いつものカバン置場  〜カフェ風に憧れて〜 ❸❹ストックバックはタンスの中で乱雑な収納で何があるか分からず S字フックで吊るす収納。整理整頓してみました。使わないカバン処分しなきゃと思いながら 元に戻しました💦
❶❷いつものカバン置場  〜カフェ風に憧れて〜 ❸❹ストックバックはタンスの中で乱雑な収納で何があるか分からず S字フックで吊るす収納。整理整頓してみました。使わないカバン処分しなきゃと思いながら 元に戻しました💦
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
ウォークインクローゼットの子供コーナー。 無印良品のポリプロピレンの引き出しを前後で使っています。 奥の引き出しにはシーズンオフの物を収納。 引き出しの前面にプラスチックダンボールを挟んで目隠しをして、マスキングテープでタグ付けしました。 幼稚園に入園すると自分の衣類は自分でたたんでしまう習慣の我が家。 これならたたみ方が雑で引き出しの中が乱雑でも気にならない ◡̈♥︎
ウォークインクローゼットの子供コーナー。 無印良品のポリプロピレンの引き出しを前後で使っています。 奥の引き出しにはシーズンオフの物を収納。 引き出しの前面にプラスチックダンボールを挟んで目隠しをして、マスキングテープでタグ付けしました。 幼稚園に入園すると自分の衣類は自分でたたんでしまう習慣の我が家。 これならたたみ方が雑で引き出しの中が乱雑でも気にならない ◡̈♥︎
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
ハート♡のヨーヨーキルトでカーテン作ってみました。  乱雑な棚の目隠しです(〃艸〃)♡ 2pic 掃除を始めようとお風呂の🪟を開けるとサザンカの花☺️ 鮮やかだ✨ ;:(∩´﹏`∩):;ガクブルッ やっぱり掃除は明日だな🦥
ハート♡のヨーヨーキルトでカーテン作ってみました。  乱雑な棚の目隠しです(〃艸〃)♡ 2pic 掃除を始めようとお風呂の🪟を開けるとサザンカの花☺️ 鮮やかだ✨ ;:(∩´﹏`∩):;ガクブルッ やっぱり掃除は明日だな🦥
natsumi
natsumi
家族
beans.3さんの実例写真
記録用に撮ったやつ。 その為よくよく見たら引き出し閉まり切ってなかったり乱雑な部分あり💦
記録用に撮ったやつ。 その為よくよく見たら引き出し閉まり切ってなかったり乱雑な部分あり💦
beans.3
beans.3
家族
Yuuuuuさんの実例写真
リビング用のおもちゃ収納として、蓋付きのバスケットを2つ置いています。 どちらも乱雑におもちゃが詰められていますが、蓋を閉めればすっきり。 リビングに置いていても見た目がうるさくありません🙆‍♀️ 取っ手があるので簡単に持ち運べるし、蓋が全部外れるので、子供も物を出したりしまったりするのが楽なようです。 ホワイトグレーの色味も好き♥
リビング用のおもちゃ収納として、蓋付きのバスケットを2つ置いています。 どちらも乱雑におもちゃが詰められていますが、蓋を閉めればすっきり。 リビングに置いていても見た目がうるさくありません🙆‍♀️ 取っ手があるので簡単に持ち運べるし、蓋が全部外れるので、子供も物を出したりしまったりするのが楽なようです。 ホワイトグレーの色味も好き♥
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
RAGIさんの実例写真
サンキャッチャーと 紅葉をしだした 多肉植物たち この時期はほぼ雨水で 保てるので 育てやすいし 職場の同僚からの いただきものの ルビーネックレスは 丈夫です♪ プラスチックのプランターは 色を重ねつげして 倉庫内を片付けできたし ちょっと乱雑な配置が私は好きだな😊
サンキャッチャーと 紅葉をしだした 多肉植物たち この時期はほぼ雨水で 保てるので 育てやすいし 職場の同僚からの いただきものの ルビーネックレスは 丈夫です♪ プラスチックのプランターは 色を重ねつげして 倉庫内を片付けできたし ちょっと乱雑な配置が私は好きだな😊
RAGI
RAGI
4LDK | 家族
nomorestuffさんの実例写真
キッチンの棚の中。扉付きで空き瓶など乱雑にしまってるんだけど、ちょっと可愛いな と思ってパチリ📷
キッチンの棚の中。扉付きで空き瓶など乱雑にしまってるんだけど、ちょっと可愛いな と思ってパチリ📷
nomorestuff
nomorestuff
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
洗面台の鏡下に磁石プレートをくっつけて DAISOのハンガーラックを逆さまに付けて カチューシャかけにしました(^^) カゴに乱雑に入ってたので少しは 取りやすくなったかな~(^^)
洗面台の鏡下に磁石プレートをくっつけて DAISOのハンガーラックを逆さまに付けて カチューシャかけにしました(^^) カゴに乱雑に入ってたので少しは 取りやすくなったかな~(^^)
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
裁縫道具や布を整理整頓! 今まで乱雑にとりあえずで片付けていたので、スッキリわかりやすく! そしてできるだけ家にあるものに収納を目標に整理してみました✨ 細々したものはセリアの仕切りケースに。 布はそれぞれの種類ごとに箱に立てて一目で生地がわかるように。 これで来年の入園準備もはかどるはずー!
裁縫道具や布を整理整頓! 今まで乱雑にとりあえずで片付けていたので、スッキリわかりやすく! そしてできるだけ家にあるものに収納を目標に整理してみました✨ 細々したものはセリアの仕切りケースに。 布はそれぞれの種類ごとに箱に立てて一目で生地がわかるように。 これで来年の入園準備もはかどるはずー!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おうち見直し企画参加します✨ リビングから見たキッチンの眺め。 スチールラックに置いてる 食器類や雑多な小物たちをスッキリまとめる 収納ボックスが欲しいです🥰 とにかく収納が少ないので 乱雑になりがち😅 よろしくお願いします🙇‍♀️
おうち見直し企画参加します✨ リビングから見たキッチンの眺め。 スチールラックに置いてる 食器類や雑多な小物たちをスッキリまとめる 収納ボックスが欲しいです🥰 とにかく収納が少ないので 乱雑になりがち😅 よろしくお願いします🙇‍♀️
tomo
tomo
3LDK | 家族
pinkieringさんの実例写真
リビング・ダイニングスペースとキッチンを仕切るアコーディオンカーテン。久〜しぶりに閉じてみたら何やらレトロ感満載。実は前の家主さんの置き土産。改装時に除去しようとしたら、工務店のお兄さんが、この素材のモノは近頃ないので、捨てるのは勿体無いというので、畳むと嵩張らないし、そのままに。ここに越してきたのが40年前だから結構な年代物かも。透明感があって透けすぎない、鼈甲風のカラーリングが施してあり、和モダン目指すリビング・ダイニングにはしっくりなじみます。 ホームパーティなどで、キッチンが乱雑になってきたら、隠すのも良いかな。ただあまりここのキッチンは、乱雑にならない料理しか出さないし、キッチンも見せたいから、あまり閉めてしまうことはないだろうけど、撮影時など、見切れが気になる時は役立ちますね。
リビング・ダイニングスペースとキッチンを仕切るアコーディオンカーテン。久〜しぶりに閉じてみたら何やらレトロ感満載。実は前の家主さんの置き土産。改装時に除去しようとしたら、工務店のお兄さんが、この素材のモノは近頃ないので、捨てるのは勿体無いというので、畳むと嵩張らないし、そのままに。ここに越してきたのが40年前だから結構な年代物かも。透明感があって透けすぎない、鼈甲風のカラーリングが施してあり、和モダン目指すリビング・ダイニングにはしっくりなじみます。 ホームパーティなどで、キッチンが乱雑になってきたら、隠すのも良いかな。ただあまりここのキッチンは、乱雑にならない料理しか出さないし、キッチンも見せたいから、あまり閉めてしまうことはないだろうけど、撮影時など、見切れが気になる時は役立ちますね。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
naoさんの実例写真
おはようございます♡ いつかの夜のベランダpic イベント用です(◍•ᴗ•◍) 今日はお休み〜 クローゼット片付けなくちゃ ぐちゃぐちゃだわʕ´• ᴥ•̥`ʔ もっと無駄なく収納したいけど、、 収納得意になりたーい😭
おはようございます♡ いつかの夜のベランダpic イベント用です(◍•ᴗ•◍) 今日はお休み〜 クローゼット片付けなくちゃ ぐちゃぐちゃだわʕ´• ᴥ•̥`ʔ もっと無駄なく収納したいけど、、 収納得意になりたーい😭
nao
nao
家族
matsu1979さんの実例写真
結構前の作品ですが押し入れ収納用のラックもdiyしました。 棚板はOSB合板、フレームはアイアンペイントで塗装した1×2材を使用。 押し入れなのでゴチャついてるのはご愛嬌💦
結構前の作品ですが押し入れ収納用のラックもdiyしました。 棚板はOSB合板、フレームはアイアンペイントで塗装した1×2材を使用。 押し入れなのでゴチャついてるのはご愛嬌💦
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
petitlapineさんの実例写真
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
cantaroさんの実例写真
狭いシューズクロークに乱雑に置かれている傘や掃除用具をキレイに使いやすく収納したい!!
狭いシューズクロークに乱雑に置かれている傘や掃除用具をキレイに使いやすく収納したい!!
cantaro
cantaro
3LDK | 家族
shocoさんの実例写真
殺風景なお風呂でも、アロマキャンドルとグリーンを置くだけで、温かみのあるこんなに癒やしの空間へ☺
殺風景なお風呂でも、アロマキャンドルとグリーンを置くだけで、温かみのあるこんなに癒やしの空間へ☺
shoco
shoco
2LDK | 一人暮らし
syutyさんの実例写真
机と棚がしっかり出来てなかった為に乱雑になってしまってたけど、部屋が綺麗になったとたんに自ら綺麗にするようになってくれた! やっぱり汚い部屋は汚くしやすくなるけど、綺麗な部屋は汚したくなるもんですねー(笑)
机と棚がしっかり出来てなかった為に乱雑になってしまってたけど、部屋が綺麗になったとたんに自ら綺麗にするようになってくれた! やっぱり汚い部屋は汚くしやすくなるけど、綺麗な部屋は汚したくなるもんですねー(笑)
syuty
syuty
家族
sinさんの実例写真
内玄関の壁剤張り、やっと終わりましたよー😀 いやぁ、頑張った✴️✴️ とりあえず自己満です🎵 貰った外壁材なので費用は0円💡 植物コーナーの乱雑っぷりはご愛嬌を…。 これからリメイクしてキレイにします(^_^)ノ 《pic2》 ざる蕎麦をいただきました😋 私の住んでいる街はそこそこ蕎麦で有名な街でして、 その辺を適当にブラブラしてるだけで何かしらの蕎麦屋に出会います🍜 緑色の蕎麦って普通だと思ってたのですが、地方から来る方は珍しいって言われる事があって。 でも美味しいですよ✨ 《pic3》 我が娘🐶のカレンダーを作ってもらいました。 このあざとい可愛さで気絶しそう🤣 うちのマロの方も今年宜しくお願いします🙇
内玄関の壁剤張り、やっと終わりましたよー😀 いやぁ、頑張った✴️✴️ とりあえず自己満です🎵 貰った外壁材なので費用は0円💡 植物コーナーの乱雑っぷりはご愛嬌を…。 これからリメイクしてキレイにします(^_^)ノ 《pic2》 ざる蕎麦をいただきました😋 私の住んでいる街はそこそこ蕎麦で有名な街でして、 その辺を適当にブラブラしてるだけで何かしらの蕎麦屋に出会います🍜 緑色の蕎麦って普通だと思ってたのですが、地方から来る方は珍しいって言われる事があって。 でも美味しいですよ✨ 《pic3》 我が娘🐶のカレンダーを作ってもらいました。 このあざとい可愛さで気絶しそう🤣 うちのマロの方も今年宜しくお願いします🙇
sin
sin
家族
emiliさんの実例写真
パントリー兼書斎 キッチンと並びの位置に造作で作ってもらいました。 モノを集めがちな性質なので収納は出来る限り多めにしました。 趣味も広く浅くなタイプなのでミシンを置いたりパソコンを置いたりできるように長いデスクにしてもらいました。 今は物が乱雑に置いてあってとても見せられる状況ではないので引き渡し直後のすっきりした写真です😅
パントリー兼書斎 キッチンと並びの位置に造作で作ってもらいました。 モノを集めがちな性質なので収納は出来る限り多めにしました。 趣味も広く浅くなタイプなのでミシンを置いたりパソコンを置いたりできるように長いデスクにしてもらいました。 今は物が乱雑に置いてあってとても見せられる状況ではないので引き渡し直後のすっきりした写真です😅
emili
emili
家族
cocomaroさんの実例写真
ニトリさんの 収納モニターです 「壁収納&バスケットコース」 3種類のバスケット 洗面所の洗濯機周りの収納にもピッタリです これまでもニトリさんのバスケットを使っていましたが、また雰囲気が変わっていい感じ〜💕 タオルや、洗濯ネットなどを入れています。 洗剤等は汚れるのでプラトレーを敷いてみました。 3方向に引き出し口が付いているので、用途に応じて縦向きに使えますよ❣️ クォーターサイズは、2方向に引き出し口があります。 やっぱりバスケットは、ナチュラルな雰囲気で好きだなぁ😍
ニトリさんの 収納モニターです 「壁収納&バスケットコース」 3種類のバスケット 洗面所の洗濯機周りの収納にもピッタリです これまでもニトリさんのバスケットを使っていましたが、また雰囲気が変わっていい感じ〜💕 タオルや、洗濯ネットなどを入れています。 洗剤等は汚れるのでプラトレーを敷いてみました。 3方向に引き出し口が付いているので、用途に応じて縦向きに使えますよ❣️ クォーターサイズは、2方向に引き出し口があります。 やっぱりバスケットは、ナチュラルな雰囲気で好きだなぁ😍
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
記録用です。 スライドレールの調整が完了しました。 (収納が乱雑💦) 最初はスライドレールに直接ファイルボックスを取り付けました。 結果、見た目も使い心地もボヨボヨで気持ち悪い仕上がり。 本日はスライドレールから全てのファイルボックスを外して、 MDFボードにスライドレールを取り付けてから、 最後にファイルボックスを取り付けました。 安定感が出て納得の仕上がりになりました😮‍💨 ファイルボックスが穴だらけになったけど見えないから大丈夫🙆 これで1番奥のモノが全開で見る事ができるようになりました♪
記録用です。 スライドレールの調整が完了しました。 (収納が乱雑💦) 最初はスライドレールに直接ファイルボックスを取り付けました。 結果、見た目も使い心地もボヨボヨで気持ち悪い仕上がり。 本日はスライドレールから全てのファイルボックスを外して、 MDFボードにスライドレールを取り付けてから、 最後にファイルボックスを取り付けました。 安定感が出て納得の仕上がりになりました😮‍💨 ファイルボックスが穴だらけになったけど見えないから大丈夫🙆 これで1番奥のモノが全開で見る事ができるようになりました♪
funi
funi
3LDK | 家族
もっと見る

乱雑だったのでの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ