テーブルの下の収納

4,084枚の部屋写真から47枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
我が家の変型ダイニングテーブルは 天面の下に収納スペースがあります。 最近、子供のお友達がたくさんくるので 広さを確保するため テーブルは窓ぎわにくっつけて カウンターのように配置しています。 引き出しはセリアのラッセバスケット。 宿題やチラシなど すぐ見て、すぐしまえるので便利です。
我が家の変型ダイニングテーブルは 天面の下に収納スペースがあります。 最近、子供のお友達がたくさんくるので 広さを確保するため テーブルは窓ぎわにくっつけて カウンターのように配置しています。 引き出しはセリアのラッセバスケット。 宿題やチラシなど すぐ見て、すぐしまえるので便利です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
AandTさんの実例写真
投稿の指示が使えそうな場所だったので、再投稿します。机下です。 そういえば、前のダイニングテーブルは机裏に家族の座席分のティッシュを設置していて、便利だったけど、新しい机はどうしようと放置したままになっていました。
投稿の指示が使えそうな場所だったので、再投稿します。机下です。 そういえば、前のダイニングテーブルは机裏に家族の座席分のティッシュを設置していて、便利だったけど、新しい机はどうしようと放置したままになっていました。
AandT
AandT
家族
tytn812さんの実例写真
おはようございます🌞 ダイニングテーブル下に 折り曲げたワイヤーネットを つっぱり棒で支えて ちょっとした収納棚にしています♡ 今は、スマホ用のイヤホンを 入れてます♫ いろんなところに置きがちなのでww
おはようございます🌞 ダイニングテーブル下に 折り曲げたワイヤーネットを つっぱり棒で支えて ちょっとした収納棚にしています♡ 今は、スマホ用のイヤホンを 入れてます♫ いろんなところに置きがちなのでww
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
テーブルの下にリモコン用棚を作りスッキリ収納
テーブルの下にリモコン用棚を作りスッキリ収納
Riku2009
Riku2009
t.n.yさんの実例写真
ファイルボックス¥472
無印のファイルボックスをテーブルの下に貼り付け、リモコン収納を作りました
無印のファイルボックスをテーブルの下に貼り付け、リモコン収納を作りました
t.n.y
t.n.y
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
ダイニングテーブルの私と主人の席には後付けで引き出しをつけています。ものすごく便利なのでおすすめです!
ダイニングテーブルの私と主人の席には後付けで引き出しをつけています。ものすごく便利なのでおすすめです!
Aya
Aya
家族
mikabom5さんの実例写真
新しいテーブルも裏収納を姉さんが作ってくれた✨ ダイソーで200円だけど、黒の質感がカッコ良いキッチンペーパーホルダーを、ネジを少し緩めて、天板と脚部の間に挟んで設置。 ティッシュボックスはきっと大きさ的に無理だから、袋入りタイプのティッシュかな〜と思ってたら、ギリギリ入りました😊
新しいテーブルも裏収納を姉さんが作ってくれた✨ ダイソーで200円だけど、黒の質感がカッコ良いキッチンペーパーホルダーを、ネジを少し緩めて、天板と脚部の間に挟んで設置。 ティッシュボックスはきっと大きさ的に無理だから、袋入りタイプのティッシュかな〜と思ってたら、ギリギリ入りました😊
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
Riokkumaさんの実例写真
ダイニングテーブルに引き出しを取り付けました🙌モニター品の両面テープナイスタックで取り付けました☺簡単取り付けでめっちゃ便利です(^o^)子供の鉛筆消しゴム入れになりそうです😌
ダイニングテーブルに引き出しを取り付けました🙌モニター品の両面テープナイスタックで取り付けました☺簡単取り付けでめっちゃ便利です(^o^)子供の鉛筆消しゴム入れになりそうです😌
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
連投失礼します。 以前からリモコントレーとカフェトレーの置き場がなかったので、カフェテーブルの下のパイプに先ほど作った板を嵌めて収納スペースを確保しました♪ これでスッキリしました(^^)
連投失礼します。 以前からリモコントレーとカフェトレーの置き場がなかったので、カフェテーブルの下のパイプに先ほど作った板を嵌めて収納スペースを確保しました♪ これでスッキリしました(^^)
wacchi
wacchi
3K
spinetailさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にサブテーブルを格納。 隙間が10cm弱あるので、読みかけの本やエアコン、TVのコントローラーを置けます。 180cmのダイニングテーブルに椅子4脚なのでじやまになりません。 このサブテーブルはこたつなので、ダイニングテーブル下の暖房にもなります。 何度も同じ事を言ってますが、何日もかかる作業をする時はサブテーブルを引き出して、お気に入りコーナーに設置。 1LDK暮らしの工夫の一つです。
ダイニングテーブルの下にサブテーブルを格納。 隙間が10cm弱あるので、読みかけの本やエアコン、TVのコントローラーを置けます。 180cmのダイニングテーブルに椅子4脚なのでじやまになりません。 このサブテーブルはこたつなので、ダイニングテーブル下の暖房にもなります。 何度も同じ事を言ってますが、何日もかかる作業をする時はサブテーブルを引き出して、お気に入りコーナーに設置。 1LDK暮らしの工夫の一つです。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ダイニングテーブルを下から見た写真です。 ありきたりかもですが… ダイニングテーブル下に つっぱり棒3本を渡して、ランチョンマットを 収納してます。 最初キッチン引き出しにしまってましたが、テーブルで使うから、動線を考えたら、テーブル近くに あるのがベストで😆 つっぱり棒は、1.2cm長くした状態で、ぐっと 押し込むと、外れません。 ランチョンマット8枚、かなり重たいものも ありますが、落ちません。 折れずに収納できます❤️
ダイニングテーブルを下から見た写真です。 ありきたりかもですが… ダイニングテーブル下に つっぱり棒3本を渡して、ランチョンマットを 収納してます。 最初キッチン引き出しにしまってましたが、テーブルで使うから、動線を考えたら、テーブル近くに あるのがベストで😆 つっぱり棒は、1.2cm長くした状態で、ぐっと 押し込むと、外れません。 ランチョンマット8枚、かなり重たいものも ありますが、落ちません。 折れずに収納できます❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . リビングのテーブル下に収納。 .
. . リビングのテーブル下に収納。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
テーブルを拭く作業! テーブルに物が無いと楽ちんです。 リモコンは、 DIYしたテーブルの脚が定位置! リモコンを探す。事もなくなりました。 テーブルの下の棚を物置きスペースにして、テーブルはいつもスッキリです。
テーブルを拭く作業! テーブルに物が無いと楽ちんです。 リモコンは、 DIYしたテーブルの脚が定位置! リモコンを探す。事もなくなりました。 テーブルの下の棚を物置きスペースにして、テーブルはいつもスッキリです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
増えていくリモコン置き場に困ってテーブル下にリモコン収納の引出しを設置しています✨ 置き場所が決まるとリモコンを探すことも無く、取り出しも楽でテーブルの上をスッキリさせることが出来たので良かったです😊 1番長いTVのリモコンが収まるものを選び、取り出しやすい場所に設置しました。 引出しを仕舞えば、目立つことも無いので設置して良かったです😊
増えていくリモコン置き場に困ってテーブル下にリモコン収納の引出しを設置しています✨ 置き場所が決まるとリモコンを探すことも無く、取り出しも楽でテーブルの上をスッキリさせることが出来たので良かったです😊 1番長いTVのリモコンが収まるものを選び、取り出しやすい場所に設置しました。 引出しを仕舞えば、目立つことも無いので設置して良かったです😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
mtさんの実例写真
リビングテーブルで勉強するので、筆記用具やワークをテーブル下に隠し収納。
リビングテーブルで勉強するので、筆記用具やワークをテーブル下に隠し収納。
mt
mt
4LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
“勝手におうち見直し延長戦” リビングテーブルの上のリモコン類をなくしたくて色々なアイデアを探していたらセリアの商品で簡単に引き出しができるというものを見つけました ワイヤーシンプルトレー インテリアウォールバー2本 強力両面テープ これだけでできる引き出し 作業時間1分で完成しました⏳ 両面テープで木製のテーブルにしっかり付くのか少し不安でしたが全く問題なくがっちりと固定されています これで毎日の掃除が楽になりテーブルもスッキリしました☘️
“勝手におうち見直し延長戦” リビングテーブルの上のリモコン類をなくしたくて色々なアイデアを探していたらセリアの商品で簡単に引き出しができるというものを見つけました ワイヤーシンプルトレー インテリアウォールバー2本 強力両面テープ これだけでできる引き出し 作業時間1分で完成しました⏳ 両面テープで木製のテーブルにしっかり付くのか少し不安でしたが全く問題なくがっちりと固定されています これで毎日の掃除が楽になりテーブルもスッキリしました☘️
toto.ik
toto.ik
家族
hikkiさんの実例写真
今日はダイソーに行って欲しかったグレーの小物入れ買いました\(◡̈)/ もう一つ欲しかったんですけど、このお店ではラス1でした... ダイニングテーブルの下にピッタリ収まったのでスッキリ☆ この中には私の化粧品や細々した物、爪切りなど入れてます。
今日はダイソーに行って欲しかったグレーの小物入れ買いました\(◡̈)/ もう一つ欲しかったんですけど、このお店ではラス1でした... ダイニングテーブルの下にピッタリ収まったのでスッキリ☆ この中には私の化粧品や細々した物、爪切りなど入れてます。
hikki
hikki
3LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
おはようございます 新しい我が家へ取り入れました! 以前から、テーブルの上の白い箱に入れていた リモコン類、筆記用具、メモ帳、等。 夫から取ってと毎日言われる。そしてテーブルふきの邪魔になる… そこで!私と夫のいずれの間に小物入れを設置〰️✨✨✨ 引き出しタイプが良かったけれど、伸長式テーブルのため引き出しタイプは取り付けられなかったけど、見つけた⤴️⤴️ 二枚目picのように、クルッとまわして隠せます( *´艸`)なんと回転しちゃいます✨ とってもよい感じになりました‼️ 夫に取ってと言われない毎日になりました。 ちょっとかわいいティッシュボックス買いたいな💓
おはようございます 新しい我が家へ取り入れました! 以前から、テーブルの上の白い箱に入れていた リモコン類、筆記用具、メモ帳、等。 夫から取ってと毎日言われる。そしてテーブルふきの邪魔になる… そこで!私と夫のいずれの間に小物入れを設置〰️✨✨✨ 引き出しタイプが良かったけれど、伸長式テーブルのため引き出しタイプは取り付けられなかったけど、見つけた⤴️⤴️ 二枚目picのように、クルッとまわして隠せます( *´艸`)なんと回転しちゃいます✨ とってもよい感じになりました‼️ 夫に取ってと言われない毎日になりました。 ちょっとかわいいティッシュボックス買いたいな💓
nyantarou
nyantarou
poemeさんの実例写真
ティッシュは、一番使う頻度が高い息子の席近くに超強力&剥がせるタイプの両面テープを使ってテーブル裏に収納しています。ホルダーではAmazonで見つけた専用のもので100円ちょっとでしたがティッシュが落ちてくることもなくなかなか良いです!百均にも同じようなものが売ってるのかも?🤔
ティッシュは、一番使う頻度が高い息子の席近くに超強力&剥がせるタイプの両面テープを使ってテーブル裏に収納しています。ホルダーではAmazonで見つけた専用のもので100円ちょっとでしたがティッシュが落ちてくることもなくなかなか良いです!百均にも同じようなものが売ってるのかも?🤔
poeme
poeme
3LDK | 家族
greenpancerさんの実例写真
テーブル下に引き出しを作って筆記用具などを収納できるように しておきたいお思い、引き出しの空き箱をくっ付けるという アイデアがひらめきました💡 とあるフリマサイトで「引き出し 空き箱」が売ってないかを探して みたら、ルイヴィトンの引き出しの空き箱がたくさん出品されていて 大きさも良さそうなのでポチりました🛍 今日届いたので、早速ダイソーの強力両面テープを裏側に貼り付け テーブル下に接着‼️ ルイヴィトンのロゴを出すようにしました。 木製テーブルにも中々マッチしてますね 椅子の下にもつけちゃおうかな?
テーブル下に引き出しを作って筆記用具などを収納できるように しておきたいお思い、引き出しの空き箱をくっ付けるという アイデアがひらめきました💡 とあるフリマサイトで「引き出し 空き箱」が売ってないかを探して みたら、ルイヴィトンの引き出しの空き箱がたくさん出品されていて 大きさも良さそうなのでポチりました🛍 今日届いたので、早速ダイソーの強力両面テープを裏側に貼り付け テーブル下に接着‼️ ルイヴィトンのロゴを出すようにしました。 木製テーブルにも中々マッチしてますね 椅子の下にもつけちゃおうかな?
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
とりあえず午前中には形になりました(^○^) ローテーブルのようなものです! 元々ローテーブルは置かない派でしたが、息子がリビングを走り回り、最後にソファーにダイブ!というのが1日20回ほどあり、ずっと ソファーの位置を直すのがストレスでした(^◇^;) なんとか阻止できないかと思いキャスター付きで作ってみました! 動くので息子がダイブすると危ないと分かっていてダイブしなくなり、ホッとしてます!ヾ(*´▽`*)ノ カラーボックスで作っているのでソファー側には物も入れられて便利です♡ テレビ周りの物やティッシュboxやリモコン、ゴミ箱など収納する予定です♡ 背面は有孔ボードを取り付けたので収納も増やせます(^ ^) そして使わない時などはダイニングテーブルの下に入れることができます(((o(*゚▽゚*)o))) うちのダイニングは真ん中に支えがあるタイプなので向こうで普通にご飯を食べる時も足が邪魔になりませんd(^_^o) とりあえずカラボリメイク第2弾無事に終わってよかったなε-(´∀`; )
とりあえず午前中には形になりました(^○^) ローテーブルのようなものです! 元々ローテーブルは置かない派でしたが、息子がリビングを走り回り、最後にソファーにダイブ!というのが1日20回ほどあり、ずっと ソファーの位置を直すのがストレスでした(^◇^;) なんとか阻止できないかと思いキャスター付きで作ってみました! 動くので息子がダイブすると危ないと分かっていてダイブしなくなり、ホッとしてます!ヾ(*´▽`*)ノ カラーボックスで作っているのでソファー側には物も入れられて便利です♡ テレビ周りの物やティッシュboxやリモコン、ゴミ箱など収納する予定です♡ 背面は有孔ボードを取り付けたので収納も増やせます(^ ^) そして使わない時などはダイニングテーブルの下に入れることができます(((o(*゚▽゚*)o))) うちのダイニングは真ん中に支えがあるタイプなので向こうで普通にご飯を食べる時も足が邪魔になりませんd(^_^o) とりあえずカラボリメイク第2弾無事に終わってよかったなε-(´∀`; )
taitai
taitai
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
いつもと違うアングル。 テーブルの下には…… 子供が座る位置の目の前?目の下に。 でも家族全員手が届く位置に✨ いっつもどこかに行ってしまうティッシュだけど、突っ張り棒だと家具を痛めるので、突っ張らない方法で家具にも優しく取り付けました♪
いつもと違うアングル。 テーブルの下には…… 子供が座る位置の目の前?目の下に。 でも家族全員手が届く位置に✨ いっつもどこかに行ってしまうティッシュだけど、突っ張り棒だと家具を痛めるので、突っ張らない方法で家具にも優しく取り付けました♪
emi
emi
家族
aiko330さんの実例写真
ティッシュはマジックテープでテーブルの下に貼り付けてます。
ティッシュはマジックテープでテーブルの下に貼り付けてます。
aiko330
aiko330
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
テーブルの下に隠してます(^-^;
テーブルの下に隠してます(^-^;
chacha
chacha
2DK | 家族
gajumaruさんの実例写真
セリアで買った壁ピタティシュを使って、 ティッシュをテーブルの裏面に貼り付けました。 床から物が一つなくなり、テッシュどこいった?もなくなるかな☆
セリアで買った壁ピタティシュを使って、 ティッシュをテーブルの裏面に貼り付けました。 床から物が一つなくなり、テッシュどこいった?もなくなるかな☆
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
もっと見る

テーブルの下の収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テーブルの下の収納

4,084枚の部屋写真から47枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
我が家の変型ダイニングテーブルは 天面の下に収納スペースがあります。 最近、子供のお友達がたくさんくるので 広さを確保するため テーブルは窓ぎわにくっつけて カウンターのように配置しています。 引き出しはセリアのラッセバスケット。 宿題やチラシなど すぐ見て、すぐしまえるので便利です。
我が家の変型ダイニングテーブルは 天面の下に収納スペースがあります。 最近、子供のお友達がたくさんくるので 広さを確保するため テーブルは窓ぎわにくっつけて カウンターのように配置しています。 引き出しはセリアのラッセバスケット。 宿題やチラシなど すぐ見て、すぐしまえるので便利です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
AandTさんの実例写真
投稿の指示が使えそうな場所だったので、再投稿します。机下です。 そういえば、前のダイニングテーブルは机裏に家族の座席分のティッシュを設置していて、便利だったけど、新しい机はどうしようと放置したままになっていました。
投稿の指示が使えそうな場所だったので、再投稿します。机下です。 そういえば、前のダイニングテーブルは机裏に家族の座席分のティッシュを設置していて、便利だったけど、新しい机はどうしようと放置したままになっていました。
AandT
AandT
家族
tytn812さんの実例写真
おはようございます🌞 ダイニングテーブル下に 折り曲げたワイヤーネットを つっぱり棒で支えて ちょっとした収納棚にしています♡ 今は、スマホ用のイヤホンを 入れてます♫ いろんなところに置きがちなのでww
おはようございます🌞 ダイニングテーブル下に 折り曲げたワイヤーネットを つっぱり棒で支えて ちょっとした収納棚にしています♡ 今は、スマホ用のイヤホンを 入れてます♫ いろんなところに置きがちなのでww
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
テーブルの下にリモコン用棚を作りスッキリ収納
テーブルの下にリモコン用棚を作りスッキリ収納
Riku2009
Riku2009
t.n.yさんの実例写真
ファイルボックス¥472
無印のファイルボックスをテーブルの下に貼り付け、リモコン収納を作りました
無印のファイルボックスをテーブルの下に貼り付け、リモコン収納を作りました
t.n.y
t.n.y
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
ダイニングテーブルの私と主人の席には後付けで引き出しをつけています。ものすごく便利なのでおすすめです!
ダイニングテーブルの私と主人の席には後付けで引き出しをつけています。ものすごく便利なのでおすすめです!
Aya
Aya
家族
mikabom5さんの実例写真
新しいテーブルも裏収納を姉さんが作ってくれた✨ ダイソーで200円だけど、黒の質感がカッコ良いキッチンペーパーホルダーを、ネジを少し緩めて、天板と脚部の間に挟んで設置。 ティッシュボックスはきっと大きさ的に無理だから、袋入りタイプのティッシュかな〜と思ってたら、ギリギリ入りました😊
新しいテーブルも裏収納を姉さんが作ってくれた✨ ダイソーで200円だけど、黒の質感がカッコ良いキッチンペーパーホルダーを、ネジを少し緩めて、天板と脚部の間に挟んで設置。 ティッシュボックスはきっと大きさ的に無理だから、袋入りタイプのティッシュかな〜と思ってたら、ギリギリ入りました😊
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
Riokkumaさんの実例写真
ダイニングテーブルに引き出しを取り付けました🙌モニター品の両面テープナイスタックで取り付けました☺簡単取り付けでめっちゃ便利です(^o^)子供の鉛筆消しゴム入れになりそうです😌
ダイニングテーブルに引き出しを取り付けました🙌モニター品の両面テープナイスタックで取り付けました☺簡単取り付けでめっちゃ便利です(^o^)子供の鉛筆消しゴム入れになりそうです😌
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
連投失礼します。 以前からリモコントレーとカフェトレーの置き場がなかったので、カフェテーブルの下のパイプに先ほど作った板を嵌めて収納スペースを確保しました♪ これでスッキリしました(^^)
連投失礼します。 以前からリモコントレーとカフェトレーの置き場がなかったので、カフェテーブルの下のパイプに先ほど作った板を嵌めて収納スペースを確保しました♪ これでスッキリしました(^^)
wacchi
wacchi
3K
spinetailさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にサブテーブルを格納。 隙間が10cm弱あるので、読みかけの本やエアコン、TVのコントローラーを置けます。 180cmのダイニングテーブルに椅子4脚なのでじやまになりません。 このサブテーブルはこたつなので、ダイニングテーブル下の暖房にもなります。 何度も同じ事を言ってますが、何日もかかる作業をする時はサブテーブルを引き出して、お気に入りコーナーに設置。 1LDK暮らしの工夫の一つです。
ダイニングテーブルの下にサブテーブルを格納。 隙間が10cm弱あるので、読みかけの本やエアコン、TVのコントローラーを置けます。 180cmのダイニングテーブルに椅子4脚なのでじやまになりません。 このサブテーブルはこたつなので、ダイニングテーブル下の暖房にもなります。 何度も同じ事を言ってますが、何日もかかる作業をする時はサブテーブルを引き出して、お気に入りコーナーに設置。 1LDK暮らしの工夫の一つです。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ダイニングテーブルを下から見た写真です。 ありきたりかもですが… ダイニングテーブル下に つっぱり棒3本を渡して、ランチョンマットを 収納してます。 最初キッチン引き出しにしまってましたが、テーブルで使うから、動線を考えたら、テーブル近くに あるのがベストで😆 つっぱり棒は、1.2cm長くした状態で、ぐっと 押し込むと、外れません。 ランチョンマット8枚、かなり重たいものも ありますが、落ちません。 折れずに収納できます❤️
ダイニングテーブルを下から見た写真です。 ありきたりかもですが… ダイニングテーブル下に つっぱり棒3本を渡して、ランチョンマットを 収納してます。 最初キッチン引き出しにしまってましたが、テーブルで使うから、動線を考えたら、テーブル近くに あるのがベストで😆 つっぱり棒は、1.2cm長くした状態で、ぐっと 押し込むと、外れません。 ランチョンマット8枚、かなり重たいものも ありますが、落ちません。 折れずに収納できます❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . リビングのテーブル下に収納。 .
. . リビングのテーブル下に収納。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
カウチソファ¥179,000
テーブルを拭く作業! テーブルに物が無いと楽ちんです。 リモコンは、 DIYしたテーブルの脚が定位置! リモコンを探す。事もなくなりました。 テーブルの下の棚を物置きスペースにして、テーブルはいつもスッキリです。
テーブルを拭く作業! テーブルに物が無いと楽ちんです。 リモコンは、 DIYしたテーブルの脚が定位置! リモコンを探す。事もなくなりました。 テーブルの下の棚を物置きスペースにして、テーブルはいつもスッキリです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
増えていくリモコン置き場に困ってテーブル下にリモコン収納の引出しを設置しています✨ 置き場所が決まるとリモコンを探すことも無く、取り出しも楽でテーブルの上をスッキリさせることが出来たので良かったです😊 1番長いTVのリモコンが収まるものを選び、取り出しやすい場所に設置しました。 引出しを仕舞えば、目立つことも無いので設置して良かったです😊
増えていくリモコン置き場に困ってテーブル下にリモコン収納の引出しを設置しています✨ 置き場所が決まるとリモコンを探すことも無く、取り出しも楽でテーブルの上をスッキリさせることが出来たので良かったです😊 1番長いTVのリモコンが収まるものを選び、取り出しやすい場所に設置しました。 引出しを仕舞えば、目立つことも無いので設置して良かったです😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
mtさんの実例写真
リビングテーブルで勉強するので、筆記用具やワークをテーブル下に隠し収納。
リビングテーブルで勉強するので、筆記用具やワークをテーブル下に隠し収納。
mt
mt
4LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
“勝手におうち見直し延長戦” リビングテーブルの上のリモコン類をなくしたくて色々なアイデアを探していたらセリアの商品で簡単に引き出しができるというものを見つけました ワイヤーシンプルトレー インテリアウォールバー2本 強力両面テープ これだけでできる引き出し 作業時間1分で完成しました⏳ 両面テープで木製のテーブルにしっかり付くのか少し不安でしたが全く問題なくがっちりと固定されています これで毎日の掃除が楽になりテーブルもスッキリしました☘️
“勝手におうち見直し延長戦” リビングテーブルの上のリモコン類をなくしたくて色々なアイデアを探していたらセリアの商品で簡単に引き出しができるというものを見つけました ワイヤーシンプルトレー インテリアウォールバー2本 強力両面テープ これだけでできる引き出し 作業時間1分で完成しました⏳ 両面テープで木製のテーブルにしっかり付くのか少し不安でしたが全く問題なくがっちりと固定されています これで毎日の掃除が楽になりテーブルもスッキリしました☘️
toto.ik
toto.ik
家族
hikkiさんの実例写真
今日はダイソーに行って欲しかったグレーの小物入れ買いました\(◡̈)/ もう一つ欲しかったんですけど、このお店ではラス1でした... ダイニングテーブルの下にピッタリ収まったのでスッキリ☆ この中には私の化粧品や細々した物、爪切りなど入れてます。
今日はダイソーに行って欲しかったグレーの小物入れ買いました\(◡̈)/ もう一つ欲しかったんですけど、このお店ではラス1でした... ダイニングテーブルの下にピッタリ収まったのでスッキリ☆ この中には私の化粧品や細々した物、爪切りなど入れてます。
hikki
hikki
3LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
おはようございます 新しい我が家へ取り入れました! 以前から、テーブルの上の白い箱に入れていた リモコン類、筆記用具、メモ帳、等。 夫から取ってと毎日言われる。そしてテーブルふきの邪魔になる… そこで!私と夫のいずれの間に小物入れを設置〰️✨✨✨ 引き出しタイプが良かったけれど、伸長式テーブルのため引き出しタイプは取り付けられなかったけど、見つけた⤴️⤴️ 二枚目picのように、クルッとまわして隠せます( *´艸`)なんと回転しちゃいます✨ とってもよい感じになりました‼️ 夫に取ってと言われない毎日になりました。 ちょっとかわいいティッシュボックス買いたいな💓
おはようございます 新しい我が家へ取り入れました! 以前から、テーブルの上の白い箱に入れていた リモコン類、筆記用具、メモ帳、等。 夫から取ってと毎日言われる。そしてテーブルふきの邪魔になる… そこで!私と夫のいずれの間に小物入れを設置〰️✨✨✨ 引き出しタイプが良かったけれど、伸長式テーブルのため引き出しタイプは取り付けられなかったけど、見つけた⤴️⤴️ 二枚目picのように、クルッとまわして隠せます( *´艸`)なんと回転しちゃいます✨ とってもよい感じになりました‼️ 夫に取ってと言われない毎日になりました。 ちょっとかわいいティッシュボックス買いたいな💓
nyantarou
nyantarou
poemeさんの実例写真
ティッシュは、一番使う頻度が高い息子の席近くに超強力&剥がせるタイプの両面テープを使ってテーブル裏に収納しています。ホルダーではAmazonで見つけた専用のもので100円ちょっとでしたがティッシュが落ちてくることもなくなかなか良いです!百均にも同じようなものが売ってるのかも?🤔
ティッシュは、一番使う頻度が高い息子の席近くに超強力&剥がせるタイプの両面テープを使ってテーブル裏に収納しています。ホルダーではAmazonで見つけた専用のもので100円ちょっとでしたがティッシュが落ちてくることもなくなかなか良いです!百均にも同じようなものが売ってるのかも?🤔
poeme
poeme
3LDK | 家族
greenpancerさんの実例写真
テーブル下に引き出しを作って筆記用具などを収納できるように しておきたいお思い、引き出しの空き箱をくっ付けるという アイデアがひらめきました💡 とあるフリマサイトで「引き出し 空き箱」が売ってないかを探して みたら、ルイヴィトンの引き出しの空き箱がたくさん出品されていて 大きさも良さそうなのでポチりました🛍 今日届いたので、早速ダイソーの強力両面テープを裏側に貼り付け テーブル下に接着‼️ ルイヴィトンのロゴを出すようにしました。 木製テーブルにも中々マッチしてますね 椅子の下にもつけちゃおうかな?
テーブル下に引き出しを作って筆記用具などを収納できるように しておきたいお思い、引き出しの空き箱をくっ付けるという アイデアがひらめきました💡 とあるフリマサイトで「引き出し 空き箱」が売ってないかを探して みたら、ルイヴィトンの引き出しの空き箱がたくさん出品されていて 大きさも良さそうなのでポチりました🛍 今日届いたので、早速ダイソーの強力両面テープを裏側に貼り付け テーブル下に接着‼️ ルイヴィトンのロゴを出すようにしました。 木製テーブルにも中々マッチしてますね 椅子の下にもつけちゃおうかな?
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
とりあえず午前中には形になりました(^○^) ローテーブルのようなものです! 元々ローテーブルは置かない派でしたが、息子がリビングを走り回り、最後にソファーにダイブ!というのが1日20回ほどあり、ずっと ソファーの位置を直すのがストレスでした(^◇^;) なんとか阻止できないかと思いキャスター付きで作ってみました! 動くので息子がダイブすると危ないと分かっていてダイブしなくなり、ホッとしてます!ヾ(*´▽`*)ノ カラーボックスで作っているのでソファー側には物も入れられて便利です♡ テレビ周りの物やティッシュboxやリモコン、ゴミ箱など収納する予定です♡ 背面は有孔ボードを取り付けたので収納も増やせます(^ ^) そして使わない時などはダイニングテーブルの下に入れることができます(((o(*゚▽゚*)o))) うちのダイニングは真ん中に支えがあるタイプなので向こうで普通にご飯を食べる時も足が邪魔になりませんd(^_^o) とりあえずカラボリメイク第2弾無事に終わってよかったなε-(´∀`; )
とりあえず午前中には形になりました(^○^) ローテーブルのようなものです! 元々ローテーブルは置かない派でしたが、息子がリビングを走り回り、最後にソファーにダイブ!というのが1日20回ほどあり、ずっと ソファーの位置を直すのがストレスでした(^◇^;) なんとか阻止できないかと思いキャスター付きで作ってみました! 動くので息子がダイブすると危ないと分かっていてダイブしなくなり、ホッとしてます!ヾ(*´▽`*)ノ カラーボックスで作っているのでソファー側には物も入れられて便利です♡ テレビ周りの物やティッシュboxやリモコン、ゴミ箱など収納する予定です♡ 背面は有孔ボードを取り付けたので収納も増やせます(^ ^) そして使わない時などはダイニングテーブルの下に入れることができます(((o(*゚▽゚*)o))) うちのダイニングは真ん中に支えがあるタイプなので向こうで普通にご飯を食べる時も足が邪魔になりませんd(^_^o) とりあえずカラボリメイク第2弾無事に終わってよかったなε-(´∀`; )
taitai
taitai
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
いつもと違うアングル。 テーブルの下には…… 子供が座る位置の目の前?目の下に。 でも家族全員手が届く位置に✨ いっつもどこかに行ってしまうティッシュだけど、突っ張り棒だと家具を痛めるので、突っ張らない方法で家具にも優しく取り付けました♪
いつもと違うアングル。 テーブルの下には…… 子供が座る位置の目の前?目の下に。 でも家族全員手が届く位置に✨ いっつもどこかに行ってしまうティッシュだけど、突っ張り棒だと家具を痛めるので、突っ張らない方法で家具にも優しく取り付けました♪
emi
emi
家族
aiko330さんの実例写真
ティッシュはマジックテープでテーブルの下に貼り付けてます。
ティッシュはマジックテープでテーブルの下に貼り付けてます。
aiko330
aiko330
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
テーブルの下に隠してます(^-^;
テーブルの下に隠してます(^-^;
chacha
chacha
2DK | 家族
gajumaruさんの実例写真
セリアで買った壁ピタティシュを使って、 ティッシュをテーブルの裏面に貼り付けました。 床から物が一つなくなり、テッシュどこいった?もなくなるかな☆
セリアで買った壁ピタティシュを使って、 ティッシュをテーブルの裏面に貼り付けました。 床から物が一つなくなり、テッシュどこいった?もなくなるかな☆
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
もっと見る

テーブルの下の収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ