プラダン 結露対策

44枚の部屋写真から27枚をセレクト
YOMENO_FILMさんの実例写真
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
shokuさんの実例写真
毎年冬になると大量の結露が発生する我が家。まずは試しに小さめのキッチンの窓にプラダンで内窓作りました。旦那が…(。-∀-)
毎年冬になると大量の結露が発生する我が家。まずは試しに小さめのキッチンの窓にプラダンで内窓作りました。旦那が…(。-∀-)
shoku
shoku
家族
souhyuさんの実例写真
長男部屋の北側の窓の結露が酷いので、プラダンで簡易2重窓を作ってはめてみました。ちょっと隙間がありますが。
長男部屋の北側の窓の結露が酷いので、プラダンで簡易2重窓を作ってはめてみました。ちょっと隙間がありますが。
souhyu
souhyu
coconyantaさんの実例写真
続き(*゚▽゚*) 開閉式になってます
続き(*゚▽゚*) 開閉式になってます
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
orangeさんの実例写真
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
orange
orange
4LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
riri
riri
4DK | 家族
aikentoleさんの実例写真
プラダンで二重窓♪
プラダンで二重窓♪
aikentole
aikentole
3DK
Makoさんの実例写真
キッチン出窓も二重窓にしました☺️ 窓にカフェカーテンより可愛くなった気がする🥰 届きにくい窓の結露が無くなって(*´꒳`*)ヨキヨキ
キッチン出窓も二重窓にしました☺️ 窓にカフェカーテンより可愛くなった気がする🥰 届きにくい窓の結露が無くなって(*´꒳`*)ヨキヨキ
Mako
Mako
家族
947さんの実例写真
写真映えしない玄関 プラダン立てかけて、結露、遮熱対策してます
写真映えしない玄関 プラダン立てかけて、結露、遮熱対策してます
947
947
1K
Mayuさんの実例写真
プラダン、結露対策 今日は、結露なし!
プラダン、結露対策 今日は、結露なし!
Mayu
Mayu
家族
rin-michelleさんの実例写真
キッチン小窓の結露があまりにも酷いので プラスチック段ボールで断熱二重窓作ってみました。 窓サイズより4方2cmずつ大きく切って、それぞれ切れ目を入れてL字に折り曲げて嵌めただけです。 安っぽい感じで見た目はあまり良くないけど💧 ガラス部に貼る断念シートと違って、アルミのサッシ部分も結露をふせげるのでGood Jobです❤ 左右に分けて2枚嵌めている形なので、ずらして窓を開けることも出来ます。 古い団地は苦労が多い(PД`q。)
キッチン小窓の結露があまりにも酷いので プラスチック段ボールで断熱二重窓作ってみました。 窓サイズより4方2cmずつ大きく切って、それぞれ切れ目を入れてL字に折り曲げて嵌めただけです。 安っぽい感じで見た目はあまり良くないけど💧 ガラス部に貼る断念シートと違って、アルミのサッシ部分も結露をふせげるのでGood Jobです❤ 左右に分けて2枚嵌めている形なので、ずらして窓を開けることも出来ます。 古い団地は苦労が多い(PД`q。)
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
結露がひどい寝室の窓をプラダンで2重窓にしました。 サッシにダイソーのサッシ断熱テープを張りっぱなしにしていたら、糊が剥がれなくて強力シール剥がしを使って3日がかりで剥がす羽目に… これで断熱と結露が防げれば良いのですが…
結露がひどい寝室の窓をプラダンで2重窓にしました。 サッシにダイソーのサッシ断熱テープを張りっぱなしにしていたら、糊が剥がれなくて強力シール剥がしを使って3日がかりで剥がす羽目に… これで断熱と結露が防げれば良いのですが…
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
hitomi
hitomi
家族
cherrycherryさんの実例写真
おはようございます。 今朝は雨が降りました。 長男と私の部屋冬なのに昼間だけ除湿をしています(;´д`) 結露がすごくて障子がふにゃふにゃで障子の木枠にカビが生えるほどです( >д<)、;'.・ なので障子をはいで表側から プラダンをタッカーでとめてみました。窓には結露シールをはって。 さらにカーテンをつけました。 反対側のサッシの障子4まいも プラダンにしようか。
おはようございます。 今朝は雨が降りました。 長男と私の部屋冬なのに昼間だけ除湿をしています(;´д`) 結露がすごくて障子がふにゃふにゃで障子の木枠にカビが生えるほどです( >д<)、;'.・ なので障子をはいで表側から プラダンをタッカーでとめてみました。窓には結露シールをはって。 さらにカーテンをつけました。 反対側のサッシの障子4まいも プラダンにしようか。
cherrycherry
cherrycherry
家族
norinoriさんの実例写真
大分寒さも落ち着いたけど… 結露対策🎵 効果があるといいな
大分寒さも落ち着いたけど… 結露対策🎵 効果があるといいな
norinori
norinori
2DK | 家族
piさんの実例写真
二重窓DIY
二重窓DIY
pi
pi
家族
yuzuaoさんの実例写真
我が家の和室の出窓です。 冬場は結露に3方向がガラスなので寒い😨 そこでプラダンの二重窓を付けてます😆 二重窓をつけたら既存のカーテンレールを使えないので、突っ張り棒でカーテン付けてました😆 カーテンつけても撓まないDAISOのちょっと太めの突っ張り棒👍いい仕事してくれます。 別の部屋の出窓も同じ様にプラダンの二重窓を付けたので、同様に突っ張り棒でカーテンしてます。 いろいろ置いてみたい出窓なんですが、なかなか…
我が家の和室の出窓です。 冬場は結露に3方向がガラスなので寒い😨 そこでプラダンの二重窓を付けてます😆 二重窓をつけたら既存のカーテンレールを使えないので、突っ張り棒でカーテン付けてました😆 カーテンつけても撓まないDAISOのちょっと太めの突っ張り棒👍いい仕事してくれます。 別の部屋の出窓も同じ様にプラダンの二重窓を付けたので、同様に突っ張り棒でカーテンしてます。 いろいろ置いてみたい出窓なんですが、なかなか…
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
上げ下げ窓の結露がすごいのでプラダンとバルサ材を使って二重窓風DIYをしました🤞 以前は無印良品の綿帆布のカーテンを掛けていましたが二重窓になったので無印良品の熱を通しにくいレースカーテンに変えました✨ 明るく軽い感じになりました😃
上げ下げ窓の結露がすごいのでプラダンとバルサ材を使って二重窓風DIYをしました🤞 以前は無印良品の綿帆布のカーテンを掛けていましたが二重窓になったので無印良品の熱を通しにくいレースカーテンに変えました✨ 明るく軽い感じになりました😃
yukarimama
yukarimama
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ここは元々和室だった出窓 3年前にフローリングにして洋室へリノベーションしました 殺風景の出窓に棚を作りました 窓はプラダンで二重窓にして結露対策と、裏の家の景観対策してます
ここは元々和室だった出窓 3年前にフローリングにして洋室へリノベーションしました 殺風景の出窓に棚を作りました 窓はプラダンで二重窓にして結露対策と、裏の家の景観対策してます
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yuto777さんの実例写真
結露対策で玄関ドアにプラダン貼りました⭐︎ 賃貸なので勿論、 ドア→養生テープ→両面テープ→プラダンの順番で貼っています。 トライした方ならあるあるだと思いますが、継ぎ目がどうしても出来てしまうので、黄色テープで誤魔化しました。笑 お気に入りのモンドリアンのエコバッグとミニオンズのウォールステッカー貼って完成(*^▽^*) 結露の一番の原因はドア枠部分だと思われるが、やり過ぎは嫌なのでしばらくこれで様子見てみたいと思います。 最近暖かい日も多いのでなんとも言えないが、隙間風や結露が減ってきた感じがしないでもない。
結露対策で玄関ドアにプラダン貼りました⭐︎ 賃貸なので勿論、 ドア→養生テープ→両面テープ→プラダンの順番で貼っています。 トライした方ならあるあるだと思いますが、継ぎ目がどうしても出来てしまうので、黄色テープで誤魔化しました。笑 お気に入りのモンドリアンのエコバッグとミニオンズのウォールステッカー貼って完成(*^▽^*) 結露の一番の原因はドア枠部分だと思われるが、やり過ぎは嫌なのでしばらくこれで様子見てみたいと思います。 最近暖かい日も多いのでなんとも言えないが、隙間風や結露が減ってきた感じがしないでもない。
yuto777
yuto777
1R | 一人暮らし
maroさんの実例写真
我が家の充電ステーションその②は ソファ後ろの窓枠。 こちらは3号の作品を並べる為のコーナー だけどコンセントが近いのと ここで子ども達がタブレットを触ることが多いので窓枠の一段を充電ステーションに変更しました。 コード類もソファーの背に隠れて 見えにくいし使った後すぐ充電出来るので 場所的にはバッチリ👌✨ (突っ張り棒2本でタブレットが滑り落ちないように前後を突っ張っています。) 窓はプラダンで二重窓にしているので 機械の天敵、結露問題も大丈夫そうです😊
我が家の充電ステーションその②は ソファ後ろの窓枠。 こちらは3号の作品を並べる為のコーナー だけどコンセントが近いのと ここで子ども達がタブレットを触ることが多いので窓枠の一段を充電ステーションに変更しました。 コード類もソファーの背に隠れて 見えにくいし使った後すぐ充電出来るので 場所的にはバッチリ👌✨ (突っ張り棒2本でタブレットが滑り落ちないように前後を突っ張っています。) 窓はプラダンで二重窓にしているので 機械の天敵、結露問題も大丈夫そうです😊
maro
maro
家族
opiopiopiさんの実例写真
結露が中まで来ないのが、ほんとに嬉しいです(^^)
結露が中まで来ないのが、ほんとに嬉しいです(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
happy2011さんの実例写真
トイレの窓の冷気を塞ぐ為にプラダンでDIY
トイレの窓の冷気を塞ぐ為にプラダンでDIY
happy2011
happy2011
3LDK | 家族
kagayakiさんの実例写真
窓の結露防止になると良いなぁと思い、上から入る空気を遮断する為に、カーテンレールカバーをつけました。 とりあえずはプラダンに、壁紙シートを貼ったものを作ってみました。 夜の街灯の明かりは軽減したので、明日の朝、窓の結露具合を見るのが楽しみです。
窓の結露防止になると良いなぁと思い、上から入る空気を遮断する為に、カーテンレールカバーをつけました。 とりあえずはプラダンに、壁紙シートを貼ったものを作ってみました。 夜の街灯の明かりは軽減したので、明日の朝、窓の結露具合を見るのが楽しみです。
kagayaki
kagayaki
shippoさんの実例写真
ちょっとアップで😘
ちょっとアップで😘
shippo
shippo
3LDK | 家族
もっと見る

プラダン 結露対策が気になるあなたにおすすめ

プラダン 結露対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラダン 結露対策

44枚の部屋写真から27枚をセレクト
YOMENO_FILMさんの実例写真
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
shokuさんの実例写真
毎年冬になると大量の結露が発生する我が家。まずは試しに小さめのキッチンの窓にプラダンで内窓作りました。旦那が…(。-∀-)
毎年冬になると大量の結露が発生する我が家。まずは試しに小さめのキッチンの窓にプラダンで内窓作りました。旦那が…(。-∀-)
shoku
shoku
家族
souhyuさんの実例写真
長男部屋の北側の窓の結露が酷いので、プラダンで簡易2重窓を作ってはめてみました。ちょっと隙間がありますが。
長男部屋の北側の窓の結露が酷いので、プラダンで簡易2重窓を作ってはめてみました。ちょっと隙間がありますが。
souhyu
souhyu
coconyantaさんの実例写真
続き(*゚▽゚*) 開閉式になってます
続き(*゚▽゚*) 開閉式になってます
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
orangeさんの実例写真
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
色々参考にさせてもらって、内窓作りました。会社にあった端材と、捨てるプラダンで作ったので、実質お金が掛かったのは、塗料と金具位なので多分2000円も掛かってないです。後は、断熱と結露がどうなるか…
orange
orange
4LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
イベント用再投稿なのでスルーしてくださーい🙋‍♀️ お隣の物置しか見えない残念な景観を隠して、明かりは取り込みたい! そのために作った窓枠です。 結露対策と冷気遮断にも一役買ってくれています☃️ めっきり寒くて困る☃️ 本格的に冷え込む前に、我が家で一番大きな180cm×260cmの窓に内窓を作りたーい💪
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
窓に結露防止シート貼って上からプラダン。あとは木材をペイメントして両面テープで張り付けました❗開閉できるように直接ペタリ~ 引っ越しして、初めての冬です 古い家なので(>_<)寒さと結露が少しででも減りますように
riri
riri
4DK | 家族
aikentoleさんの実例写真
プラダンで二重窓♪
プラダンで二重窓♪
aikentole
aikentole
3DK
Makoさんの実例写真
キッチン出窓も二重窓にしました☺️ 窓にカフェカーテンより可愛くなった気がする🥰 届きにくい窓の結露が無くなって(*´꒳`*)ヨキヨキ
キッチン出窓も二重窓にしました☺️ 窓にカフェカーテンより可愛くなった気がする🥰 届きにくい窓の結露が無くなって(*´꒳`*)ヨキヨキ
Mako
Mako
家族
947さんの実例写真
写真映えしない玄関 プラダン立てかけて、結露、遮熱対策してます
写真映えしない玄関 プラダン立てかけて、結露、遮熱対策してます
947
947
1K
Mayuさんの実例写真
プラダン、結露対策 今日は、結露なし!
プラダン、結露対策 今日は、結露なし!
Mayu
Mayu
家族
rin-michelleさんの実例写真
キッチン小窓の結露があまりにも酷いので プラスチック段ボールで断熱二重窓作ってみました。 窓サイズより4方2cmずつ大きく切って、それぞれ切れ目を入れてL字に折り曲げて嵌めただけです。 安っぽい感じで見た目はあまり良くないけど💧 ガラス部に貼る断念シートと違って、アルミのサッシ部分も結露をふせげるのでGood Jobです❤ 左右に分けて2枚嵌めている形なので、ずらして窓を開けることも出来ます。 古い団地は苦労が多い(PД`q。)
キッチン小窓の結露があまりにも酷いので プラスチック段ボールで断熱二重窓作ってみました。 窓サイズより4方2cmずつ大きく切って、それぞれ切れ目を入れてL字に折り曲げて嵌めただけです。 安っぽい感じで見た目はあまり良くないけど💧 ガラス部に貼る断念シートと違って、アルミのサッシ部分も結露をふせげるのでGood Jobです❤ 左右に分けて2枚嵌めている形なので、ずらして窓を開けることも出来ます。 古い団地は苦労が多い(PД`q。)
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
結露がひどい寝室の窓をプラダンで2重窓にしました。 サッシにダイソーのサッシ断熱テープを張りっぱなしにしていたら、糊が剥がれなくて強力シール剥がしを使って3日がかりで剥がす羽目に… これで断熱と結露が防げれば良いのですが…
結露がひどい寝室の窓をプラダンで2重窓にしました。 サッシにダイソーのサッシ断熱テープを張りっぱなしにしていたら、糊が剥がれなくて強力シール剥がしを使って3日がかりで剥がす羽目に… これで断熱と結露が防げれば良いのですが…
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
hitomi
hitomi
家族
cherrycherryさんの実例写真
おはようございます。 今朝は雨が降りました。 長男と私の部屋冬なのに昼間だけ除湿をしています(;´д`) 結露がすごくて障子がふにゃふにゃで障子の木枠にカビが生えるほどです( >д<)、;'.・ なので障子をはいで表側から プラダンをタッカーでとめてみました。窓には結露シールをはって。 さらにカーテンをつけました。 反対側のサッシの障子4まいも プラダンにしようか。
おはようございます。 今朝は雨が降りました。 長男と私の部屋冬なのに昼間だけ除湿をしています(;´д`) 結露がすごくて障子がふにゃふにゃで障子の木枠にカビが生えるほどです( >д<)、;'.・ なので障子をはいで表側から プラダンをタッカーでとめてみました。窓には結露シールをはって。 さらにカーテンをつけました。 反対側のサッシの障子4まいも プラダンにしようか。
cherrycherry
cherrycherry
家族
norinoriさんの実例写真
大分寒さも落ち着いたけど… 結露対策🎵 効果があるといいな
大分寒さも落ち着いたけど… 結露対策🎵 効果があるといいな
norinori
norinori
2DK | 家族
piさんの実例写真
二重窓DIY
二重窓DIY
pi
pi
家族
yuzuaoさんの実例写真
我が家の和室の出窓です。 冬場は結露に3方向がガラスなので寒い😨 そこでプラダンの二重窓を付けてます😆 二重窓をつけたら既存のカーテンレールを使えないので、突っ張り棒でカーテン付けてました😆 カーテンつけても撓まないDAISOのちょっと太めの突っ張り棒👍いい仕事してくれます。 別の部屋の出窓も同じ様にプラダンの二重窓を付けたので、同様に突っ張り棒でカーテンしてます。 いろいろ置いてみたい出窓なんですが、なかなか…
我が家の和室の出窓です。 冬場は結露に3方向がガラスなので寒い😨 そこでプラダンの二重窓を付けてます😆 二重窓をつけたら既存のカーテンレールを使えないので、突っ張り棒でカーテン付けてました😆 カーテンつけても撓まないDAISOのちょっと太めの突っ張り棒👍いい仕事してくれます。 別の部屋の出窓も同じ様にプラダンの二重窓を付けたので、同様に突っ張り棒でカーテンしてます。 いろいろ置いてみたい出窓なんですが、なかなか…
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
上げ下げ窓の結露がすごいのでプラダンとバルサ材を使って二重窓風DIYをしました🤞 以前は無印良品の綿帆布のカーテンを掛けていましたが二重窓になったので無印良品の熱を通しにくいレースカーテンに変えました✨ 明るく軽い感じになりました😃
上げ下げ窓の結露がすごいのでプラダンとバルサ材を使って二重窓風DIYをしました🤞 以前は無印良品の綿帆布のカーテンを掛けていましたが二重窓になったので無印良品の熱を通しにくいレースカーテンに変えました✨ 明るく軽い感じになりました😃
yukarimama
yukarimama
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ここは元々和室だった出窓 3年前にフローリングにして洋室へリノベーションしました 殺風景の出窓に棚を作りました 窓はプラダンで二重窓にして結露対策と、裏の家の景観対策してます
ここは元々和室だった出窓 3年前にフローリングにして洋室へリノベーションしました 殺風景の出窓に棚を作りました 窓はプラダンで二重窓にして結露対策と、裏の家の景観対策してます
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yuto777さんの実例写真
結露対策で玄関ドアにプラダン貼りました⭐︎ 賃貸なので勿論、 ドア→養生テープ→両面テープ→プラダンの順番で貼っています。 トライした方ならあるあるだと思いますが、継ぎ目がどうしても出来てしまうので、黄色テープで誤魔化しました。笑 お気に入りのモンドリアンのエコバッグとミニオンズのウォールステッカー貼って完成(*^▽^*) 結露の一番の原因はドア枠部分だと思われるが、やり過ぎは嫌なのでしばらくこれで様子見てみたいと思います。 最近暖かい日も多いのでなんとも言えないが、隙間風や結露が減ってきた感じがしないでもない。
結露対策で玄関ドアにプラダン貼りました⭐︎ 賃貸なので勿論、 ドア→養生テープ→両面テープ→プラダンの順番で貼っています。 トライした方ならあるあるだと思いますが、継ぎ目がどうしても出来てしまうので、黄色テープで誤魔化しました。笑 お気に入りのモンドリアンのエコバッグとミニオンズのウォールステッカー貼って完成(*^▽^*) 結露の一番の原因はドア枠部分だと思われるが、やり過ぎは嫌なのでしばらくこれで様子見てみたいと思います。 最近暖かい日も多いのでなんとも言えないが、隙間風や結露が減ってきた感じがしないでもない。
yuto777
yuto777
1R | 一人暮らし
maroさんの実例写真
我が家の充電ステーションその②は ソファ後ろの窓枠。 こちらは3号の作品を並べる為のコーナー だけどコンセントが近いのと ここで子ども達がタブレットを触ることが多いので窓枠の一段を充電ステーションに変更しました。 コード類もソファーの背に隠れて 見えにくいし使った後すぐ充電出来るので 場所的にはバッチリ👌✨ (突っ張り棒2本でタブレットが滑り落ちないように前後を突っ張っています。) 窓はプラダンで二重窓にしているので 機械の天敵、結露問題も大丈夫そうです😊
我が家の充電ステーションその②は ソファ後ろの窓枠。 こちらは3号の作品を並べる為のコーナー だけどコンセントが近いのと ここで子ども達がタブレットを触ることが多いので窓枠の一段を充電ステーションに変更しました。 コード類もソファーの背に隠れて 見えにくいし使った後すぐ充電出来るので 場所的にはバッチリ👌✨ (突っ張り棒2本でタブレットが滑り落ちないように前後を突っ張っています。) 窓はプラダンで二重窓にしているので 機械の天敵、結露問題も大丈夫そうです😊
maro
maro
家族
opiopiopiさんの実例写真
結露が中まで来ないのが、ほんとに嬉しいです(^^)
結露が中まで来ないのが、ほんとに嬉しいです(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
happy2011さんの実例写真
トイレの窓の冷気を塞ぐ為にプラダンでDIY
トイレの窓の冷気を塞ぐ為にプラダンでDIY
happy2011
happy2011
3LDK | 家族
kagayakiさんの実例写真
窓の結露防止になると良いなぁと思い、上から入る空気を遮断する為に、カーテンレールカバーをつけました。 とりあえずはプラダンに、壁紙シートを貼ったものを作ってみました。 夜の街灯の明かりは軽減したので、明日の朝、窓の結露具合を見るのが楽しみです。
窓の結露防止になると良いなぁと思い、上から入る空気を遮断する為に、カーテンレールカバーをつけました。 とりあえずはプラダンに、壁紙シートを貼ったものを作ってみました。 夜の街灯の明かりは軽減したので、明日の朝、窓の結露具合を見るのが楽しみです。
kagayaki
kagayaki
shippoさんの実例写真
ちょっとアップで😘
ちょっとアップで😘
shippo
shippo
3LDK | 家族
もっと見る

プラダン 結露対策が気になるあなたにおすすめ

プラダン 結露対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ