RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁と一体化

185枚の部屋写真から49枚をセレクト
kotokoさんの実例写真
定点観測☆ ちょこちょこ変化はあるんですけど写真で見るとあまりわかりませんねσ^_^; キッチンの背面カウンターを変えたいんです。 ナチュラルな木目のカップボードを探し中(*^_^)
定点観測☆ ちょこちょこ変化はあるんですけど写真で見るとあまりわかりませんねσ^_^; キッチンの背面カウンターを変えたいんです。 ナチュラルな木目のカップボードを探し中(*^_^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
新しいサニタリーの棚は壁と一体感したフローティングシェルフ♪ こちらもゆぴのこ本「yupinoko's DIY & INTERIOR STYLE BOOK」に作り方載ってますヽ(〃∀〃)ノ ラブリコなどで壁を作れば賃貸さんもOK!
新しいサニタリーの棚は壁と一体感したフローティングシェルフ♪ こちらもゆぴのこ本「yupinoko's DIY & INTERIOR STYLE BOOK」に作り方載ってますヽ(〃∀〃)ノ ラブリコなどで壁を作れば賃貸さんもOK!
yupinoko
yupinoko
家族
unichanさんの実例写真
我が家の窓対応は全て立川ブラインド スッキリ過ごしたい為、リビングは全てホワイト😊 他のお部屋は色を加えました。 閉めた時にわかるのですが、ホワイトの壁と一体化するので 壁がスッキリします。 タテ型ブラインドは ラインドレープ 窓枠内に嵌め込むか迷いましたが、コーディネーターさんが窓枠を考えずに上からスッと垂らすと綺麗ですよ。と言ってくれたのでこうなりました。 はい。枠外にして良かったです。 ちらっと見えるロールスクリーンはラルク ここは手が届かないので電動です。 とっても楽なので全てを電動にしたかったーー😆 ※我が家のリビングがイベントのトップ画に使って頂きました。 有難うございます😊
我が家の窓対応は全て立川ブラインド スッキリ過ごしたい為、リビングは全てホワイト😊 他のお部屋は色を加えました。 閉めた時にわかるのですが、ホワイトの壁と一体化するので 壁がスッキリします。 タテ型ブラインドは ラインドレープ 窓枠内に嵌め込むか迷いましたが、コーディネーターさんが窓枠を考えずに上からスッと垂らすと綺麗ですよ。と言ってくれたのでこうなりました。 はい。枠外にして良かったです。 ちらっと見えるロールスクリーンはラルク ここは手が届かないので電動です。 とっても楽なので全てを電動にしたかったーー😆 ※我が家のリビングがイベントのトップ画に使って頂きました。 有難うございます😊
unichan
unichan
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
玄関収納です。 我が家の収納は、靴箱と子供達の屋外遊具 などを入れておく、土間収納に分かれています。(土間収納も靴箱も過去picにあります。) ウォークスルーの土間収納にとっても憧れていたのですが、素足のまま靴を選べる様に収納を分けました。 写真は靴収納スペース。 土間に降りずに靴を選べるのは、私も子供達もやっぱり使い易かったです。 奥行き450 横幅1300位の収納が2つ並んでます。姉妹なので、とにかく靴収納に困らない様に作りました。 今の所は、片面のみ靴を入れ、片面は玄関収納にしてます。 前のおうちは、靴箱が小さく、季節によって入れ替えをして、他の所に収納してました。 本当に手間だったので、靴の衣替えはしない!と決めて間取りを考えました(笑) 今は季節によって上下を並び替えるだけなので、本当に楽になりました。 靴箱内は、汚れが目立ちにくい様、黒のクロスに。 少しでも壁に一体化して見える様3枚扉ではなく、2枚扉で大きい扉を選びました。
玄関収納です。 我が家の収納は、靴箱と子供達の屋外遊具 などを入れておく、土間収納に分かれています。(土間収納も靴箱も過去picにあります。) ウォークスルーの土間収納にとっても憧れていたのですが、素足のまま靴を選べる様に収納を分けました。 写真は靴収納スペース。 土間に降りずに靴を選べるのは、私も子供達もやっぱり使い易かったです。 奥行き450 横幅1300位の収納が2つ並んでます。姉妹なので、とにかく靴収納に困らない様に作りました。 今の所は、片面のみ靴を入れ、片面は玄関収納にしてます。 前のおうちは、靴箱が小さく、季節によって入れ替えをして、他の所に収納してました。 本当に手間だったので、靴の衣替えはしない!と決めて間取りを考えました(笑) 今は季節によって上下を並び替えるだけなので、本当に楽になりました。 靴箱内は、汚れが目立ちにくい様、黒のクロスに。 少しでも壁に一体化して見える様3枚扉ではなく、2枚扉で大きい扉を選びました。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
anmomaruさんの実例写真
壁と一体化するドア。
壁と一体化するドア。
anmomaru
anmomaru
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
薄型、突っ張り式本棚は壁と一体化する為同じグリーンで塗りました。
薄型、突っ張り式本棚は壁と一体化する為同じグリーンで塗りました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
youdefさんの実例写真
壁の陳列台の裏には、照明と電話とモデムとWi-Fiとコンセントがみんな隠れてます。
壁の陳列台の裏には、照明と電話とモデムとWi-Fiとコンセントがみんな隠れてます。
youdef
youdef
3LDK | 家族
chicyaaaaさんの実例写真
カウンター下に マガジンラックと無印良品のファイルボックスが 入る大きさの棚作ってもらって収納してます。 マガジンラックは おしゃれにする予定が今では 全部子供のもの👶🏻🧒🏻 でも、子供でも取りやすい高さなので、 自分で取ってすぐ隣のダイニングテーブルで お絵かきしたりワークやったりしてます。
カウンター下に マガジンラックと無印良品のファイルボックスが 入る大きさの棚作ってもらって収納してます。 マガジンラックは おしゃれにする予定が今では 全部子供のもの👶🏻🧒🏻 でも、子供でも取りやすい高さなので、 自分で取ってすぐ隣のダイニングテーブルで お絵かきしたりワークやったりしてます。
chicyaaaa
chicyaaaa
家族
Rubiconさんの実例写真
リビングのバーチカルブラインドは優しいウェーブデザイン✨ グレージュなので閉じても壁と一体化してスッキリ見えます📸
リビングのバーチカルブラインドは優しいウェーブデザイン✨ グレージュなので閉じても壁と一体化してスッキリ見えます📸
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
haru711さんの実例写真
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
haru711
haru711
4LDK | 家族
chi303さんの実例写真
冷蔵庫と壁を一体化させたく…あえて、冷蔵庫もレンガシート貼ってみました^^;
冷蔵庫と壁を一体化させたく…あえて、冷蔵庫もレンガシート貼ってみました^^;
chi303
chi303
3LDK | 家族
iimiwaさんの実例写真
壁と一体化するゴミ箱見つけた!
壁と一体化するゴミ箱見つけた!
iimiwa
iimiwa
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
LIXILさんのグレーのキッチンとキッチンカウンターは私のお気に入りです❤︎ 換気扇上の部分が収納棚と同じなので統一感が生まれました! キッチンカウンターはブラック家電コーナー 後に造作壁をつけていただいたので家電の配線が綺麗に隠せました! 観葉植物やフェイクグリーンを飾り🌿 好きな音楽を聴きながらお料理してます🥰
LIXILさんのグレーのキッチンとキッチンカウンターは私のお気に入りです❤︎ 換気扇上の部分が収納棚と同じなので統一感が生まれました! キッチンカウンターはブラック家電コーナー 後に造作壁をつけていただいたので家電の配線が綺麗に隠せました! 観葉植物やフェイクグリーンを飾り🌿 好きな音楽を聴きながらお料理してます🥰
madamkaori
madamkaori
家族
honohono-natsuさんの実例写真
旦那氏が伯父さんのお見舞いに出掛けたので 今の内にカーテンボックスの上を飾って撮影♡ 古いカーテンレールで見栄えがあまり良くなかったのが 白のカーテンにして更に目立つ様になったので初めてのカーテンボックス作りました♡ カーテンレールのネジ穴を使って板とレールをビスで留めてるから落ちる事はないです♪♪ ココは真っ白のベタ塗りで清潔感を♡ . ボックスの上が飾れるのが嬉しい(〃艸〃) もっとドライフラワーでいっぱいにしたいな♪ 少しずつホワイトが増えていく部屋は とーっても明るくなってきてます♡
旦那氏が伯父さんのお見舞いに出掛けたので 今の内にカーテンボックスの上を飾って撮影♡ 古いカーテンレールで見栄えがあまり良くなかったのが 白のカーテンにして更に目立つ様になったので初めてのカーテンボックス作りました♡ カーテンレールのネジ穴を使って板とレールをビスで留めてるから落ちる事はないです♪♪ ココは真っ白のベタ塗りで清潔感を♡ . ボックスの上が飾れるのが嬉しい(〃艸〃) もっとドライフラワーでいっぱいにしたいな♪ 少しずつホワイトが増えていく部屋は とーっても明るくなってきてます♡
honohono-natsu
honohono-natsu
2LDK | 家族
majoさんの実例写真
シール貼りました(*ˊૢᵕˋૢ*)もっと種類増やして欲しいなぁ☻モスグリーンとブラウンが発売されれば最高ʕ•̬͡•ʔ全面に貼ってモザイクタイル風にしたい♡
シール貼りました(*ˊૢᵕˋૢ*)もっと種類増やして欲しいなぁ☻モスグリーンとブラウンが発売されれば最高ʕ•̬͡•ʔ全面に貼ってモザイクタイル風にしたい♡
majo
majo
2K | 一人暮らし
Noboさんの実例写真
カインズの立てるほうき。完全に存在感消します。最高。バルコニー掃除用です。
カインズの立てるほうき。完全に存在感消します。最高。バルコニー掃除用です。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
RC初心者ですが、イベント参加用にupします☺︎ 主人の趣味のロードバイクは玄関の壁に飾ってリビングから見えるようにしました。 アンティークガラスの扉を開けておけばロードバイクとブリックタイルの壁がリビングと一体になってインテリアにもなるかなぁと☺︎ ここでロードバイクの手入れをしながら、リビングにいる家族と会話出来るのもお気に入りのポイントです☺︎
RC初心者ですが、イベント参加用にupします☺︎ 主人の趣味のロードバイクは玄関の壁に飾ってリビングから見えるようにしました。 アンティークガラスの扉を開けておけばロードバイクとブリックタイルの壁がリビングと一体になってインテリアにもなるかなぁと☺︎ ここでロードバイクの手入れをしながら、リビングにいる家族と会話出来るのもお気に入りのポイントです☺︎
Ayaka
Ayaka
家族
pinonさんの実例写真
アナベルには出会えなかったけどもりもりのグリーンネックレスに出会えました✨ プリプリで可愛い♡ 植え替える自信がなかったので茶色のプランターを🌱につかないようにペイントしました😊
アナベルには出会えなかったけどもりもりのグリーンネックレスに出会えました✨ プリプリで可愛い♡ 植え替える自信がなかったので茶色のプランターを🌱につかないようにペイントしました😊
pinon
pinon
3DK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
目隠しのマットに壁紙貼って、壁と一体化。
目隠しのマットに壁紙貼って、壁と一体化。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
ysmamaさんの実例写真
シンプルダストボックス。 横開きで使いやすい♬
シンプルダストボックス。 横開きで使いやすい♬
ysmama
ysmama
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
とうとう天井まで伸びた。 天井元から高いんだけども、 視角効果でちゃんと高く感じる┅ような(´・ω・`)?
とうとう天井まで伸びた。 天井元から高いんだけども、 視角効果でちゃんと高く感じる┅ような(´・ω・`)?
usako.usa
usako.usa
YunSamamaさんの実例写真
束で買った木材が数本余って、 玄関の隅に置きっぱなしにしておくのも何だか嫌だなぁ… ということで、とりあえず板壁に組んでささっとペイントして立て掛けています。 細長い棚にぴったりな細長い板壁なので思ったより圧迫感もなく^^(笑) 出番がくるまでココでお留守番デス。 *転倒防止に一応、金具で棚と板壁を固定しています*
束で買った木材が数本余って、 玄関の隅に置きっぱなしにしておくのも何だか嫌だなぁ… ということで、とりあえず板壁に組んでささっとペイントして立て掛けています。 細長い棚にぴったりな細長い板壁なので思ったより圧迫感もなく^^(笑) 出番がくるまでココでお留守番デス。 *転倒防止に一応、金具で棚と板壁を固定しています*
YunSamama
YunSamama
家族
NIWAHOMEさんの実例写真
冷蔵庫を全面ホワイトにリメイクしました。
冷蔵庫を全面ホワイトにリメイクしました。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
rookuさんの実例写真
テーブル移動したので黒板は電気温水器カバーの隣に持ってきて、こちらのコーナーは少し可愛いコーナーになりました♡ ここの棚の位置にテーブルを持ってくるとカスターセットやキャンドルなどちょっとしたものを置けるから便利です:.*
テーブル移動したので黒板は電気温水器カバーの隣に持ってきて、こちらのコーナーは少し可愛いコーナーになりました♡ ここの棚の位置にテーブルを持ってくるとカスターセットやキャンドルなどちょっとしたものを置けるから便利です:.*
rooku
rooku
4DK | 家族
yoshinoさんの実例写真
私にとってスイッチやコンセントは壁と一体になり目立たなくていいもの。 だからこそ何でもいいわけではありません。 採用したのはJINBO 見た目もシンプルでスタイリッシュ、機能もシンプル。 わが家の室内の壁は、漆喰、クロス、モルタル仕上げの3種類。 漆喰とクロス部分はホワイト、モルタル部分にはグレーのスイッチとコンセントです。 コンセントの向きは場所によって、縦だったり横だったり。
私にとってスイッチやコンセントは壁と一体になり目立たなくていいもの。 だからこそ何でもいいわけではありません。 採用したのはJINBO 見た目もシンプルでスタイリッシュ、機能もシンプル。 わが家の室内の壁は、漆喰、クロス、モルタル仕上げの3種類。 漆喰とクロス部分はホワイト、モルタル部分にはグレーのスイッチとコンセントです。 コンセントの向きは場所によって、縦だったり横だったり。
yoshino
yoshino
a8pooさんの実例写真
リビングと和室の壁を取り払って 一体化させたafterがこちら♡ ˎˊ˗ beforeの写真と比べてみて下さい 和室との出入り口にあった梁も取ってもらい 広く見えるようにして貰いました! (Dysonが映り込んでるのはナイショw) 陽当たり良好!!! 前の家は陽当たりとは無縁だったから これだけでも温もりと幸せを感じる!笑 畳は思い切って格子柄をチョイスw (名前忘れた←) 思ったよりいい感じに仕上がりました♡
リビングと和室の壁を取り払って 一体化させたafterがこちら♡ ˎˊ˗ beforeの写真と比べてみて下さい 和室との出入り口にあった梁も取ってもらい 広く見えるようにして貰いました! (Dysonが映り込んでるのはナイショw) 陽当たり良好!!! 前の家は陽当たりとは無縁だったから これだけでも温もりと幸せを感じる!笑 畳は思い切って格子柄をチョイスw (名前忘れた←) 思ったよりいい感じに仕上がりました♡
a8poo
a8poo
4LDK | 家族
vob3さんの実例写真
折りたたみのシェルフブラケットを使って、壁と机、棚を一体化させました。
折りたたみのシェルフブラケットを使って、壁と机、棚を一体化させました。
vob3
vob3
もっと見る

壁と一体化のおすすめ商品

壁と一体化の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁と一体化

185枚の部屋写真から49枚をセレクト
kotokoさんの実例写真
定点観測☆ ちょこちょこ変化はあるんですけど写真で見るとあまりわかりませんねσ^_^; キッチンの背面カウンターを変えたいんです。 ナチュラルな木目のカップボードを探し中(*^_^)
定点観測☆ ちょこちょこ変化はあるんですけど写真で見るとあまりわかりませんねσ^_^; キッチンの背面カウンターを変えたいんです。 ナチュラルな木目のカップボードを探し中(*^_^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
新しいサニタリーの棚は壁と一体感したフローティングシェルフ♪ こちらもゆぴのこ本「yupinoko's DIY & INTERIOR STYLE BOOK」に作り方載ってますヽ(〃∀〃)ノ ラブリコなどで壁を作れば賃貸さんもOK!
新しいサニタリーの棚は壁と一体感したフローティングシェルフ♪ こちらもゆぴのこ本「yupinoko's DIY & INTERIOR STYLE BOOK」に作り方載ってますヽ(〃∀〃)ノ ラブリコなどで壁を作れば賃貸さんもOK!
yupinoko
yupinoko
家族
unichanさんの実例写真
我が家の窓対応は全て立川ブラインド スッキリ過ごしたい為、リビングは全てホワイト😊 他のお部屋は色を加えました。 閉めた時にわかるのですが、ホワイトの壁と一体化するので 壁がスッキリします。 タテ型ブラインドは ラインドレープ 窓枠内に嵌め込むか迷いましたが、コーディネーターさんが窓枠を考えずに上からスッと垂らすと綺麗ですよ。と言ってくれたのでこうなりました。 はい。枠外にして良かったです。 ちらっと見えるロールスクリーンはラルク ここは手が届かないので電動です。 とっても楽なので全てを電動にしたかったーー😆 ※我が家のリビングがイベントのトップ画に使って頂きました。 有難うございます😊
我が家の窓対応は全て立川ブラインド スッキリ過ごしたい為、リビングは全てホワイト😊 他のお部屋は色を加えました。 閉めた時にわかるのですが、ホワイトの壁と一体化するので 壁がスッキリします。 タテ型ブラインドは ラインドレープ 窓枠内に嵌め込むか迷いましたが、コーディネーターさんが窓枠を考えずに上からスッと垂らすと綺麗ですよ。と言ってくれたのでこうなりました。 はい。枠外にして良かったです。 ちらっと見えるロールスクリーンはラルク ここは手が届かないので電動です。 とっても楽なので全てを電動にしたかったーー😆 ※我が家のリビングがイベントのトップ画に使って頂きました。 有難うございます😊
unichan
unichan
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
玄関収納です。 我が家の収納は、靴箱と子供達の屋外遊具 などを入れておく、土間収納に分かれています。(土間収納も靴箱も過去picにあります。) ウォークスルーの土間収納にとっても憧れていたのですが、素足のまま靴を選べる様に収納を分けました。 写真は靴収納スペース。 土間に降りずに靴を選べるのは、私も子供達もやっぱり使い易かったです。 奥行き450 横幅1300位の収納が2つ並んでます。姉妹なので、とにかく靴収納に困らない様に作りました。 今の所は、片面のみ靴を入れ、片面は玄関収納にしてます。 前のおうちは、靴箱が小さく、季節によって入れ替えをして、他の所に収納してました。 本当に手間だったので、靴の衣替えはしない!と決めて間取りを考えました(笑) 今は季節によって上下を並び替えるだけなので、本当に楽になりました。 靴箱内は、汚れが目立ちにくい様、黒のクロスに。 少しでも壁に一体化して見える様3枚扉ではなく、2枚扉で大きい扉を選びました。
玄関収納です。 我が家の収納は、靴箱と子供達の屋外遊具 などを入れておく、土間収納に分かれています。(土間収納も靴箱も過去picにあります。) ウォークスルーの土間収納にとっても憧れていたのですが、素足のまま靴を選べる様に収納を分けました。 写真は靴収納スペース。 土間に降りずに靴を選べるのは、私も子供達もやっぱり使い易かったです。 奥行き450 横幅1300位の収納が2つ並んでます。姉妹なので、とにかく靴収納に困らない様に作りました。 今の所は、片面のみ靴を入れ、片面は玄関収納にしてます。 前のおうちは、靴箱が小さく、季節によって入れ替えをして、他の所に収納してました。 本当に手間だったので、靴の衣替えはしない!と決めて間取りを考えました(笑) 今は季節によって上下を並び替えるだけなので、本当に楽になりました。 靴箱内は、汚れが目立ちにくい様、黒のクロスに。 少しでも壁に一体化して見える様3枚扉ではなく、2枚扉で大きい扉を選びました。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
anmomaruさんの実例写真
壁と一体化するドア。
壁と一体化するドア。
anmomaru
anmomaru
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
薄型、突っ張り式本棚は壁と一体化する為同じグリーンで塗りました。
薄型、突っ張り式本棚は壁と一体化する為同じグリーンで塗りました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
youdefさんの実例写真
壁の陳列台の裏には、照明と電話とモデムとWi-Fiとコンセントがみんな隠れてます。
壁の陳列台の裏には、照明と電話とモデムとWi-Fiとコンセントがみんな隠れてます。
youdef
youdef
3LDK | 家族
chicyaaaaさんの実例写真
カウンター下に マガジンラックと無印良品のファイルボックスが 入る大きさの棚作ってもらって収納してます。 マガジンラックは おしゃれにする予定が今では 全部子供のもの👶🏻🧒🏻 でも、子供でも取りやすい高さなので、 自分で取ってすぐ隣のダイニングテーブルで お絵かきしたりワークやったりしてます。
カウンター下に マガジンラックと無印良品のファイルボックスが 入る大きさの棚作ってもらって収納してます。 マガジンラックは おしゃれにする予定が今では 全部子供のもの👶🏻🧒🏻 でも、子供でも取りやすい高さなので、 自分で取ってすぐ隣のダイニングテーブルで お絵かきしたりワークやったりしてます。
chicyaaaa
chicyaaaa
家族
Rubiconさんの実例写真
リビングのバーチカルブラインドは優しいウェーブデザイン✨ グレージュなので閉じても壁と一体化してスッキリ見えます📸
リビングのバーチカルブラインドは優しいウェーブデザイン✨ グレージュなので閉じても壁と一体化してスッキリ見えます📸
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
haru711さんの実例写真
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
テレビボードのコンテストに参加します。 過去picで失礼します。 IKEAのBESTA(ベストー)を横に8台並べて、テレビボード兼リビング収納にしています。 壁にたくさん並べると造り付け家具のようにも見えるところもお気に入りです。 テレビを置いてある端のベストーは3個のBOXがひとつになったタイプでテレビの配線コードを通す穴など初めから開いていて使いやすいです。 コンセントのタップも中に入れたので、ルーターや電子機器の充電、収納も隠せてスッキリさせました。 棚は開けると棚板を付けることも可能なので、ウチではオモチャや絵本もこのベストーの中に収納しています。 息子もちゃんと元の場所に片付けてくれるようになりました。 カスタマイズも可能なので、今後、扉が傷ついて劣化したら扉交換もしてみようかな、と考えています。 収納の少ない我が家では、収納兼テレビボードのベストーがピッタリでした。
haru711
haru711
4LDK | 家族
chi303さんの実例写真
冷蔵庫と壁を一体化させたく…あえて、冷蔵庫もレンガシート貼ってみました^^;
冷蔵庫と壁を一体化させたく…あえて、冷蔵庫もレンガシート貼ってみました^^;
chi303
chi303
3LDK | 家族
iimiwaさんの実例写真
壁と一体化するゴミ箱見つけた!
壁と一体化するゴミ箱見つけた!
iimiwa
iimiwa
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
LIXILさんのグレーのキッチンとキッチンカウンターは私のお気に入りです❤︎ 換気扇上の部分が収納棚と同じなので統一感が生まれました! キッチンカウンターはブラック家電コーナー 後に造作壁をつけていただいたので家電の配線が綺麗に隠せました! 観葉植物やフェイクグリーンを飾り🌿 好きな音楽を聴きながらお料理してます🥰
LIXILさんのグレーのキッチンとキッチンカウンターは私のお気に入りです❤︎ 換気扇上の部分が収納棚と同じなので統一感が生まれました! キッチンカウンターはブラック家電コーナー 後に造作壁をつけていただいたので家電の配線が綺麗に隠せました! 観葉植物やフェイクグリーンを飾り🌿 好きな音楽を聴きながらお料理してます🥰
madamkaori
madamkaori
家族
honohono-natsuさんの実例写真
旦那氏が伯父さんのお見舞いに出掛けたので 今の内にカーテンボックスの上を飾って撮影♡ 古いカーテンレールで見栄えがあまり良くなかったのが 白のカーテンにして更に目立つ様になったので初めてのカーテンボックス作りました♡ カーテンレールのネジ穴を使って板とレールをビスで留めてるから落ちる事はないです♪♪ ココは真っ白のベタ塗りで清潔感を♡ . ボックスの上が飾れるのが嬉しい(〃艸〃) もっとドライフラワーでいっぱいにしたいな♪ 少しずつホワイトが増えていく部屋は とーっても明るくなってきてます♡
旦那氏が伯父さんのお見舞いに出掛けたので 今の内にカーテンボックスの上を飾って撮影♡ 古いカーテンレールで見栄えがあまり良くなかったのが 白のカーテンにして更に目立つ様になったので初めてのカーテンボックス作りました♡ カーテンレールのネジ穴を使って板とレールをビスで留めてるから落ちる事はないです♪♪ ココは真っ白のベタ塗りで清潔感を♡ . ボックスの上が飾れるのが嬉しい(〃艸〃) もっとドライフラワーでいっぱいにしたいな♪ 少しずつホワイトが増えていく部屋は とーっても明るくなってきてます♡
honohono-natsu
honohono-natsu
2LDK | 家族
majoさんの実例写真
シール貼りました(*ˊૢᵕˋૢ*)もっと種類増やして欲しいなぁ☻モスグリーンとブラウンが発売されれば最高ʕ•̬͡•ʔ全面に貼ってモザイクタイル風にしたい♡
シール貼りました(*ˊૢᵕˋૢ*)もっと種類増やして欲しいなぁ☻モスグリーンとブラウンが発売されれば最高ʕ•̬͡•ʔ全面に貼ってモザイクタイル風にしたい♡
majo
majo
2K | 一人暮らし
Noboさんの実例写真
カインズの立てるほうき。完全に存在感消します。最高。バルコニー掃除用です。
カインズの立てるほうき。完全に存在感消します。最高。バルコニー掃除用です。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
RC初心者ですが、イベント参加用にupします☺︎ 主人の趣味のロードバイクは玄関の壁に飾ってリビングから見えるようにしました。 アンティークガラスの扉を開けておけばロードバイクとブリックタイルの壁がリビングと一体になってインテリアにもなるかなぁと☺︎ ここでロードバイクの手入れをしながら、リビングにいる家族と会話出来るのもお気に入りのポイントです☺︎
RC初心者ですが、イベント参加用にupします☺︎ 主人の趣味のロードバイクは玄関の壁に飾ってリビングから見えるようにしました。 アンティークガラスの扉を開けておけばロードバイクとブリックタイルの壁がリビングと一体になってインテリアにもなるかなぁと☺︎ ここでロードバイクの手入れをしながら、リビングにいる家族と会話出来るのもお気に入りのポイントです☺︎
Ayaka
Ayaka
家族
pinonさんの実例写真
アナベルには出会えなかったけどもりもりのグリーンネックレスに出会えました✨ プリプリで可愛い♡ 植え替える自信がなかったので茶色のプランターを🌱につかないようにペイントしました😊
アナベルには出会えなかったけどもりもりのグリーンネックレスに出会えました✨ プリプリで可愛い♡ 植え替える自信がなかったので茶色のプランターを🌱につかないようにペイントしました😊
pinon
pinon
3DK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
目隠しのマットに壁紙貼って、壁と一体化。
目隠しのマットに壁紙貼って、壁と一体化。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
ysmamaさんの実例写真
シンプルダストボックス。 横開きで使いやすい♬
シンプルダストボックス。 横開きで使いやすい♬
ysmama
ysmama
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
とうとう天井まで伸びた。 天井元から高いんだけども、 視角効果でちゃんと高く感じる┅ような(´・ω・`)?
とうとう天井まで伸びた。 天井元から高いんだけども、 視角効果でちゃんと高く感じる┅ような(´・ω・`)?
usako.usa
usako.usa
YunSamamaさんの実例写真
束で買った木材が数本余って、 玄関の隅に置きっぱなしにしておくのも何だか嫌だなぁ… ということで、とりあえず板壁に組んでささっとペイントして立て掛けています。 細長い棚にぴったりな細長い板壁なので思ったより圧迫感もなく^^(笑) 出番がくるまでココでお留守番デス。 *転倒防止に一応、金具で棚と板壁を固定しています*
束で買った木材が数本余って、 玄関の隅に置きっぱなしにしておくのも何だか嫌だなぁ… ということで、とりあえず板壁に組んでささっとペイントして立て掛けています。 細長い棚にぴったりな細長い板壁なので思ったより圧迫感もなく^^(笑) 出番がくるまでココでお留守番デス。 *転倒防止に一応、金具で棚と板壁を固定しています*
YunSamama
YunSamama
家族
NIWAHOMEさんの実例写真
冷蔵庫を全面ホワイトにリメイクしました。
冷蔵庫を全面ホワイトにリメイクしました。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
rookuさんの実例写真
テーブル移動したので黒板は電気温水器カバーの隣に持ってきて、こちらのコーナーは少し可愛いコーナーになりました♡ ここの棚の位置にテーブルを持ってくるとカスターセットやキャンドルなどちょっとしたものを置けるから便利です:.*
テーブル移動したので黒板は電気温水器カバーの隣に持ってきて、こちらのコーナーは少し可愛いコーナーになりました♡ ここの棚の位置にテーブルを持ってくるとカスターセットやキャンドルなどちょっとしたものを置けるから便利です:.*
rooku
rooku
4DK | 家族
yoshinoさんの実例写真
私にとってスイッチやコンセントは壁と一体になり目立たなくていいもの。 だからこそ何でもいいわけではありません。 採用したのはJINBO 見た目もシンプルでスタイリッシュ、機能もシンプル。 わが家の室内の壁は、漆喰、クロス、モルタル仕上げの3種類。 漆喰とクロス部分はホワイト、モルタル部分にはグレーのスイッチとコンセントです。 コンセントの向きは場所によって、縦だったり横だったり。
私にとってスイッチやコンセントは壁と一体になり目立たなくていいもの。 だからこそ何でもいいわけではありません。 採用したのはJINBO 見た目もシンプルでスタイリッシュ、機能もシンプル。 わが家の室内の壁は、漆喰、クロス、モルタル仕上げの3種類。 漆喰とクロス部分はホワイト、モルタル部分にはグレーのスイッチとコンセントです。 コンセントの向きは場所によって、縦だったり横だったり。
yoshino
yoshino
a8pooさんの実例写真
リビングと和室の壁を取り払って 一体化させたafterがこちら♡ ˎˊ˗ beforeの写真と比べてみて下さい 和室との出入り口にあった梁も取ってもらい 広く見えるようにして貰いました! (Dysonが映り込んでるのはナイショw) 陽当たり良好!!! 前の家は陽当たりとは無縁だったから これだけでも温もりと幸せを感じる!笑 畳は思い切って格子柄をチョイスw (名前忘れた←) 思ったよりいい感じに仕上がりました♡
リビングと和室の壁を取り払って 一体化させたafterがこちら♡ ˎˊ˗ beforeの写真と比べてみて下さい 和室との出入り口にあった梁も取ってもらい 広く見えるようにして貰いました! (Dysonが映り込んでるのはナイショw) 陽当たり良好!!! 前の家は陽当たりとは無縁だったから これだけでも温もりと幸せを感じる!笑 畳は思い切って格子柄をチョイスw (名前忘れた←) 思ったよりいい感じに仕上がりました♡
a8poo
a8poo
4LDK | 家族
vob3さんの実例写真
折りたたみのシェルフブラケットを使って、壁と机、棚を一体化させました。
折りたたみのシェルフブラケットを使って、壁と机、棚を一体化させました。
vob3
vob3
もっと見る

壁と一体化のおすすめ商品

壁と一体化の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ