シーリーのベッド

28枚の部屋写真から20枚をセレクト
hm1122さんの実例写真
彼氏が奮発して買ってくれたシーリーのダブルベッド。寝室ほぼ埋まった。マットレスだけでも気持ちいい。
彼氏が奮発して買ってくれたシーリーのダブルベッド。寝室ほぼ埋まった。マットレスだけでも気持ちいい。
hm1122
hm1122
2LDK | カップル
Taekoさんの実例写真
ベット♡ 借りぐらしの生活からやっと脱出!! 息子達は寝床あるのになぜか家族全員集合しちゃう(笑)
ベット♡ 借りぐらしの生活からやっと脱出!! 息子達は寝床あるのになぜか家族全員集合しちゃう(笑)
Taeko
Taeko
Suさんの実例写真
寝具イベント♡ ベッド&ベッドフレーム:Sealy(シーリー) 枕:東京インテリア、IKEA 枕カバー:IKEA クッション:ニトリ 布団カバー:ニトリ シーツ:無印良品 ベッドカバー(ひざかけ):IKEA 空気清浄機:SHARP 加湿器:無印良品 間接照明:francfranc 特にシーリーのマットレスはお気に入り。 快適な寝心地に息子たちもグッスリです♡ 夜泣きしたことがないのはこのベッドのおかげかもしれない(*´-`)笑
寝具イベント♡ ベッド&ベッドフレーム:Sealy(シーリー) 枕:東京インテリア、IKEA 枕カバー:IKEA クッション:ニトリ 布団カバー:ニトリ シーツ:無印良品 ベッドカバー(ひざかけ):IKEA 空気清浄機:SHARP 加湿器:無印良品 間接照明:francfranc 特にシーリーのマットレスはお気に入り。 快適な寝心地に息子たちもグッスリです♡ 夜泣きしたことがないのはこのベッドのおかげかもしれない(*´-`)笑
Su
Su
4LDK | 家族
cmmk.homeさんの実例写真
モニター応募用☺️ 現在のベッドマット、ベッドフレームは親が敷き布団へ変える際に譲ってもらったものでもう25年ぐらい前の物💦 シーリーのベッドフレームとマットレスなので寝心地は流石、今も変わらずですが、 とはいえ25年の劣化があり新調を考えていたところにモニターが✨ 現在のベッドフレームで困っているところは、 マットレス下側のベッドフレームの床板が布張りの板で通気口がないこと… たまにマットレスを立てていても、やはり経年で床板側にカビ臭がします😔 この通気問題はせっかくのマットレスを劣化させてしまう構造なんですね… 本当にマメにマットレスを立てる方は問題ないかもしれないです☺️ 20年程前は布張りが多かったものの、現在市場で販売されているベッドフレームのほとんどは、すのこ状になっていますね☺️ 新しく購入する際、フレームの条件は •すのこ状もしくは通気口があること •床からも空気が流れる構造のもの •掃除がしやすいシンプルなもの コアラベッドフレームはこの条件を満たしていそう!そして一番惹かれるのが 6帖の部屋にクイーンサイズなので、組み立てや模様替えの際に今のものは分解が大変過ぎてほんとうに断念断念… 公式ホームページの動画や口コミを見ましたが、5分程で組み立てた方もいらっしゃるぐらい簡単そう! もしモニターに当選しなくても、当選した方の投稿を楽しみにしつつ、検討したいなと思っている商品です!
モニター応募用☺️ 現在のベッドマット、ベッドフレームは親が敷き布団へ変える際に譲ってもらったものでもう25年ぐらい前の物💦 シーリーのベッドフレームとマットレスなので寝心地は流石、今も変わらずですが、 とはいえ25年の劣化があり新調を考えていたところにモニターが✨ 現在のベッドフレームで困っているところは、 マットレス下側のベッドフレームの床板が布張りの板で通気口がないこと… たまにマットレスを立てていても、やはり経年で床板側にカビ臭がします😔 この通気問題はせっかくのマットレスを劣化させてしまう構造なんですね… 本当にマメにマットレスを立てる方は問題ないかもしれないです☺️ 20年程前は布張りが多かったものの、現在市場で販売されているベッドフレームのほとんどは、すのこ状になっていますね☺️ 新しく購入する際、フレームの条件は •すのこ状もしくは通気口があること •床からも空気が流れる構造のもの •掃除がしやすいシンプルなもの コアラベッドフレームはこの条件を満たしていそう!そして一番惹かれるのが 6帖の部屋にクイーンサイズなので、組み立てや模様替えの際に今のものは分解が大変過ぎてほんとうに断念断念… 公式ホームページの動画や口コミを見ましたが、5分程で組み立てた方もいらっしゃるぐらい簡単そう! もしモニターに当選しなくても、当選した方の投稿を楽しみにしつつ、検討したいなと思っている商品です!
cmmk.home
cmmk.home
家族
cocopicniさんの実例写真
¥1,791
淡いピンクやパープル系の寝室は癒されます。ニトリNクールスーパーのやさしいピンク色がお気に入り。
淡いピンクやパープル系の寝室は癒されます。ニトリNクールスーパーのやさしいピンク色がお気に入り。
cocopicni
cocopicni
家族
mashleyさんの実例写真
ベッドルームの寝心地に慣れ、休みには二度寝するように…笑 シーリーの寝心地の良さはもちろんこの部屋の居心地よさはチーク材。 スキャンティークのベッドフレーム、チェスト、セブンチェア。 チークの温かみある色と主張しすぎない木目に優しさを感じます。 やっぱりチーク材が一番すき。 北欧インテリアにはやっぱりチーク。北欧家具といえばチーク そんなチーク、実は原産国は北欧ではありません… ブログ更新→東南アジアの木材がなぜ北欧家具?!チーク材の魅力http://www.mashley1203.com/entry/2018/05/23/063000
ベッドルームの寝心地に慣れ、休みには二度寝するように…笑 シーリーの寝心地の良さはもちろんこの部屋の居心地よさはチーク材。 スキャンティークのベッドフレーム、チェスト、セブンチェア。 チークの温かみある色と主張しすぎない木目に優しさを感じます。 やっぱりチーク材が一番すき。 北欧インテリアにはやっぱりチーク。北欧家具といえばチーク そんなチーク、実は原産国は北欧ではありません… ブログ更新→東南アジアの木材がなぜ北欧家具?!チーク材の魅力http://www.mashley1203.com/entry/2018/05/23/063000
mashley
mashley
家族
mariさんの実例写真
ベッドが届きました。 狭いけど寝心地重視で選びました。 ここは寝るだけの部屋!と割り切ります。
ベッドが届きました。 狭いけど寝心地重視で選びました。 ここは寝るだけの部屋!と割り切ります。
mari
mari
3LDK
kurukuruさんの実例写真
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
riccoさんの実例写真
イベント参加の為再投稿 ベッド回りの工夫はとにかく寝心地が良い事♡ ベッドマットはシーリーの固めのものを選びました! シーツは無印良品。こちらもさわり心地が気に入り購入♡
イベント参加の為再投稿 ベッド回りの工夫はとにかく寝心地が良い事♡ ベッドマットはシーリーの固めのものを選びました! シーツは無印良品。こちらもさわり心地が気に入り購入♡
ricco
ricco
3LDK | 家族
nahoさんの実例写真
セミダブルマットレスとベッドフレームは別々に購入しました♡ マットレスはフランスベッドのシーリー♡ ベッドフレームはお部屋の雰囲気に合わせてグレーのシンプルなスノコ型。 15cmある脚の下に収納できます。 また、ヘッドボードにコンセントのソケットがあり、時計やスマホなど置ける仕様です。
セミダブルマットレスとベッドフレームは別々に購入しました♡ マットレスはフランスベッドのシーリー♡ ベッドフレームはお部屋の雰囲気に合わせてグレーのシンプルなスノコ型。 15cmある脚の下に収納できます。 また、ヘッドボードにコンセントのソケットがあり、時計やスマホなど置ける仕様です。
naho
naho
1K | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
一日の疲れを癒してくれるベッド周りは優しい色使いで落ちつく空間にしています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) モニターさせてもらった掛け布団カバーはお洗濯しても柔らかくてとても寝心地が良いです💕 2枚目からはラブリコ棚のディスプレイ✨ 久しぶりにライトアップしてみました🥰 今日は夫が飲み会なので送った帰りおひとり様ラーメンしてきました❗️ 閉店も近かったのでカウンターに座ってドキドキ💦塩ラーメン頼んで美味しかったです🧡
一日の疲れを癒してくれるベッド周りは優しい色使いで落ちつく空間にしています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) モニターさせてもらった掛け布団カバーはお洗濯しても柔らかくてとても寝心地が良いです💕 2枚目からはラブリコ棚のディスプレイ✨ 久しぶりにライトアップしてみました🥰 今日は夫が飲み会なので送った帰りおひとり様ラーメンしてきました❗️ 閉店も近かったのでカウンターに座ってドキドキ💦塩ラーメン頼んで美味しかったです🧡
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
とりあえず今のお家から送り込んだベッドとイス。
とりあえず今のお家から送り込んだベッドとイス。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
Yuramataさんの実例写真
寝室は落ち着いた雰囲気に!
寝室は落ち着いた雰囲気に!
Yuramata
Yuramata
4LDK | 家族
3minus222さんの実例写真
バーチカルカーテンからの朝陽が好き
バーチカルカーテンからの朝陽が好き
3minus222
3minus222
1R | 家族
Hirokiさんの実例写真
座布団・長座布団¥3,960
手作りベッドサイドテーブルに、真っ赤なテーブルランプで、遊郭感UP! 目指せおシャンティな和モダンおカフェからどんどん遠のき、益々秘宝館に近付いていっております。
手作りベッドサイドテーブルに、真っ赤なテーブルランプで、遊郭感UP! 目指せおシャンティな和モダンおカフェからどんどん遠のき、益々秘宝館に近付いていっております。
Hiroki
Hiroki
家族
ryomamaさんの実例写真
新生活を始める時に購入して良かったものは、ベッドとマットレス🛌です♪ 当時、新居が決まり、婚約中の夫とさまざまな家具メーカーのベッド🛌を置いている家具屋さんへ行き、実際に横たわって寝心地を確かめました😊 マットレスの硬め、柔らかめの区別がつくぐらいで、正直なところ、マットレスの性能の違いが分かりませんでした😅 店員さんに、そのことを正直に伝えたところ、マットレスの角付近に、体重をかけて腰掛けて見てください、とおっしゃるので、さまざまな家具メーカーのマットレスの角付近に腰掛けました。 すると、スプリングが良く効いて、沈み込まないマットレスが1社だけあったんです💡 それが、シーリーのマットレスでした❣️ これが、購入の決め手です😊 シーリーは、1881年にアメリカ🇺🇸で誕生し、140年以上愛され続けている、マットレス&ベッド🛌製造メーカーです。 全米シェアNo.1で、有名ホテルで採用されてます。 写真は、息子の部屋に置いているシーリーのマットレス&ベッド🛌です。 当時、来客用に買い求めたものです。 息子は中学2年頃、一人で眠るようになったので、息子の部屋に移動しました。 中学2年になるまで、親と一緒に眠っていた❗️という、甘えん坊の息子です♡ 購入して良かったところは、引き出し付きのベッドなので、洋室の収納力不足を補ってくれる点と、デッドスペースがないので掃除が楽ちんな点です😊 独身時代に住んでいた家電&家具付きのお部屋にあったベッド🛌は、シモンズのマットレス&ベッド🛌で、マットレスが2つ重なっている、良くホテルで見かけるタイプでした。 眠り心地は極上でしたが、ベッド🛌の高さがあるので、乗り降りがちょっと大変だったのと、ベッド下に隙間があり、そこにホコリが溜まりやすく、掃除が大変でした😅 マットレスの耐久年数は、一般的に8年から10年程度と言われてますが、20年以上経過した今でも寝心地が変わらず、毎朝スッキリ起きることができる点も◎ シーリーのマットレスは、快眠のための研究成果が凝縮されてます❣️ 我が家のマットレス&ベッドは、上位クラスのものではありません(笑)が、シーリーのテクノロジーの高さを実感できてます😊 ◉シーリー https://sealy-jp.com/
新生活を始める時に購入して良かったものは、ベッドとマットレス🛌です♪ 当時、新居が決まり、婚約中の夫とさまざまな家具メーカーのベッド🛌を置いている家具屋さんへ行き、実際に横たわって寝心地を確かめました😊 マットレスの硬め、柔らかめの区別がつくぐらいで、正直なところ、マットレスの性能の違いが分かりませんでした😅 店員さんに、そのことを正直に伝えたところ、マットレスの角付近に、体重をかけて腰掛けて見てください、とおっしゃるので、さまざまな家具メーカーのマットレスの角付近に腰掛けました。 すると、スプリングが良く効いて、沈み込まないマットレスが1社だけあったんです💡 それが、シーリーのマットレスでした❣️ これが、購入の決め手です😊 シーリーは、1881年にアメリカ🇺🇸で誕生し、140年以上愛され続けている、マットレス&ベッド🛌製造メーカーです。 全米シェアNo.1で、有名ホテルで採用されてます。 写真は、息子の部屋に置いているシーリーのマットレス&ベッド🛌です。 当時、来客用に買い求めたものです。 息子は中学2年頃、一人で眠るようになったので、息子の部屋に移動しました。 中学2年になるまで、親と一緒に眠っていた❗️という、甘えん坊の息子です♡ 購入して良かったところは、引き出し付きのベッドなので、洋室の収納力不足を補ってくれる点と、デッドスペースがないので掃除が楽ちんな点です😊 独身時代に住んでいた家電&家具付きのお部屋にあったベッド🛌は、シモンズのマットレス&ベッド🛌で、マットレスが2つ重なっている、良くホテルで見かけるタイプでした。 眠り心地は極上でしたが、ベッド🛌の高さがあるので、乗り降りがちょっと大変だったのと、ベッド下に隙間があり、そこにホコリが溜まりやすく、掃除が大変でした😅 マットレスの耐久年数は、一般的に8年から10年程度と言われてますが、20年以上経過した今でも寝心地が変わらず、毎朝スッキリ起きることができる点も◎ シーリーのマットレスは、快眠のための研究成果が凝縮されてます❣️ 我が家のマットレス&ベッドは、上位クラスのものではありません(笑)が、シーリーのテクノロジーの高さを実感できてます😊 ◉シーリー https://sealy-jp.com/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
8さんの実例写真
右に見えるのは旦那はんが勝ち取った書斎
右に見えるのは旦那はんが勝ち取った書斎
8
8
4LDK | 家族
a-mkさんの実例写真
a-mk
a-mk
ponさんの実例写真
ベッドから眺めたゴムの木
ベッドから眺めたゴムの木
pon
pon
2LDK | 家族
mitanarudoさんの実例写真
シンプル過ぎる寝るだけの部屋。 夜はこのコットンボールランプがほんのり点滅。 その中で息子を寝かしつけます。 息子のベッドはIKEAのもの。 私達のベッドと高さを合わせる為に夫がDIYして底上げしてくれました。
シンプル過ぎる寝るだけの部屋。 夜はこのコットンボールランプがほんのり点滅。 その中で息子を寝かしつけます。 息子のベッドはIKEAのもの。 私達のベッドと高さを合わせる為に夫がDIYして底上げしてくれました。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族

シーリーのベッドが気になるあなたにおすすめ

シーリーのベッドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シーリーのベッド

28枚の部屋写真から20枚をセレクト
hm1122さんの実例写真
彼氏が奮発して買ってくれたシーリーのダブルベッド。寝室ほぼ埋まった。マットレスだけでも気持ちいい。
彼氏が奮発して買ってくれたシーリーのダブルベッド。寝室ほぼ埋まった。マットレスだけでも気持ちいい。
hm1122
hm1122
2LDK | カップル
Taekoさんの実例写真
ベット♡ 借りぐらしの生活からやっと脱出!! 息子達は寝床あるのになぜか家族全員集合しちゃう(笑)
ベット♡ 借りぐらしの生活からやっと脱出!! 息子達は寝床あるのになぜか家族全員集合しちゃう(笑)
Taeko
Taeko
Suさんの実例写真
寝具イベント♡ ベッド&ベッドフレーム:Sealy(シーリー) 枕:東京インテリア、IKEA 枕カバー:IKEA クッション:ニトリ 布団カバー:ニトリ シーツ:無印良品 ベッドカバー(ひざかけ):IKEA 空気清浄機:SHARP 加湿器:無印良品 間接照明:francfranc 特にシーリーのマットレスはお気に入り。 快適な寝心地に息子たちもグッスリです♡ 夜泣きしたことがないのはこのベッドのおかげかもしれない(*´-`)笑
寝具イベント♡ ベッド&ベッドフレーム:Sealy(シーリー) 枕:東京インテリア、IKEA 枕カバー:IKEA クッション:ニトリ 布団カバー:ニトリ シーツ:無印良品 ベッドカバー(ひざかけ):IKEA 空気清浄機:SHARP 加湿器:無印良品 間接照明:francfranc 特にシーリーのマットレスはお気に入り。 快適な寝心地に息子たちもグッスリです♡ 夜泣きしたことがないのはこのベッドのおかげかもしれない(*´-`)笑
Su
Su
4LDK | 家族
cmmk.homeさんの実例写真
モニター応募用☺️ 現在のベッドマット、ベッドフレームは親が敷き布団へ変える際に譲ってもらったものでもう25年ぐらい前の物💦 シーリーのベッドフレームとマットレスなので寝心地は流石、今も変わらずですが、 とはいえ25年の劣化があり新調を考えていたところにモニターが✨ 現在のベッドフレームで困っているところは、 マットレス下側のベッドフレームの床板が布張りの板で通気口がないこと… たまにマットレスを立てていても、やはり経年で床板側にカビ臭がします😔 この通気問題はせっかくのマットレスを劣化させてしまう構造なんですね… 本当にマメにマットレスを立てる方は問題ないかもしれないです☺️ 20年程前は布張りが多かったものの、現在市場で販売されているベッドフレームのほとんどは、すのこ状になっていますね☺️ 新しく購入する際、フレームの条件は •すのこ状もしくは通気口があること •床からも空気が流れる構造のもの •掃除がしやすいシンプルなもの コアラベッドフレームはこの条件を満たしていそう!そして一番惹かれるのが 6帖の部屋にクイーンサイズなので、組み立てや模様替えの際に今のものは分解が大変過ぎてほんとうに断念断念… 公式ホームページの動画や口コミを見ましたが、5分程で組み立てた方もいらっしゃるぐらい簡単そう! もしモニターに当選しなくても、当選した方の投稿を楽しみにしつつ、検討したいなと思っている商品です!
モニター応募用☺️ 現在のベッドマット、ベッドフレームは親が敷き布団へ変える際に譲ってもらったものでもう25年ぐらい前の物💦 シーリーのベッドフレームとマットレスなので寝心地は流石、今も変わらずですが、 とはいえ25年の劣化があり新調を考えていたところにモニターが✨ 現在のベッドフレームで困っているところは、 マットレス下側のベッドフレームの床板が布張りの板で通気口がないこと… たまにマットレスを立てていても、やはり経年で床板側にカビ臭がします😔 この通気問題はせっかくのマットレスを劣化させてしまう構造なんですね… 本当にマメにマットレスを立てる方は問題ないかもしれないです☺️ 20年程前は布張りが多かったものの、現在市場で販売されているベッドフレームのほとんどは、すのこ状になっていますね☺️ 新しく購入する際、フレームの条件は •すのこ状もしくは通気口があること •床からも空気が流れる構造のもの •掃除がしやすいシンプルなもの コアラベッドフレームはこの条件を満たしていそう!そして一番惹かれるのが 6帖の部屋にクイーンサイズなので、組み立てや模様替えの際に今のものは分解が大変過ぎてほんとうに断念断念… 公式ホームページの動画や口コミを見ましたが、5分程で組み立てた方もいらっしゃるぐらい簡単そう! もしモニターに当選しなくても、当選した方の投稿を楽しみにしつつ、検討したいなと思っている商品です!
cmmk.home
cmmk.home
家族
cocopicniさんの実例写真
¥1,791
淡いピンクやパープル系の寝室は癒されます。ニトリNクールスーパーのやさしいピンク色がお気に入り。
淡いピンクやパープル系の寝室は癒されます。ニトリNクールスーパーのやさしいピンク色がお気に入り。
cocopicni
cocopicni
家族
mashleyさんの実例写真
ベッドルームの寝心地に慣れ、休みには二度寝するように…笑 シーリーの寝心地の良さはもちろんこの部屋の居心地よさはチーク材。 スキャンティークのベッドフレーム、チェスト、セブンチェア。 チークの温かみある色と主張しすぎない木目に優しさを感じます。 やっぱりチーク材が一番すき。 北欧インテリアにはやっぱりチーク。北欧家具といえばチーク そんなチーク、実は原産国は北欧ではありません… ブログ更新→東南アジアの木材がなぜ北欧家具?!チーク材の魅力http://www.mashley1203.com/entry/2018/05/23/063000
ベッドルームの寝心地に慣れ、休みには二度寝するように…笑 シーリーの寝心地の良さはもちろんこの部屋の居心地よさはチーク材。 スキャンティークのベッドフレーム、チェスト、セブンチェア。 チークの温かみある色と主張しすぎない木目に優しさを感じます。 やっぱりチーク材が一番すき。 北欧インテリアにはやっぱりチーク。北欧家具といえばチーク そんなチーク、実は原産国は北欧ではありません… ブログ更新→東南アジアの木材がなぜ北欧家具?!チーク材の魅力http://www.mashley1203.com/entry/2018/05/23/063000
mashley
mashley
家族
mariさんの実例写真
ベッドが届きました。 狭いけど寝心地重視で選びました。 ここは寝るだけの部屋!と割り切ります。
ベッドが届きました。 狭いけど寝心地重視で選びました。 ここは寝るだけの部屋!と割り切ります。
mari
mari
3LDK
kurukuruさんの実例写真
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
riccoさんの実例写真
イベント参加の為再投稿 ベッド回りの工夫はとにかく寝心地が良い事♡ ベッドマットはシーリーの固めのものを選びました! シーツは無印良品。こちらもさわり心地が気に入り購入♡
イベント参加の為再投稿 ベッド回りの工夫はとにかく寝心地が良い事♡ ベッドマットはシーリーの固めのものを選びました! シーツは無印良品。こちらもさわり心地が気に入り購入♡
ricco
ricco
3LDK | 家族
nahoさんの実例写真
セミダブルマットレスとベッドフレームは別々に購入しました♡ マットレスはフランスベッドのシーリー♡ ベッドフレームはお部屋の雰囲気に合わせてグレーのシンプルなスノコ型。 15cmある脚の下に収納できます。 また、ヘッドボードにコンセントのソケットがあり、時計やスマホなど置ける仕様です。
セミダブルマットレスとベッドフレームは別々に購入しました♡ マットレスはフランスベッドのシーリー♡ ベッドフレームはお部屋の雰囲気に合わせてグレーのシンプルなスノコ型。 15cmある脚の下に収納できます。 また、ヘッドボードにコンセントのソケットがあり、時計やスマホなど置ける仕様です。
naho
naho
1K | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
一日の疲れを癒してくれるベッド周りは優しい色使いで落ちつく空間にしています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) モニターさせてもらった掛け布団カバーはお洗濯しても柔らかくてとても寝心地が良いです💕 2枚目からはラブリコ棚のディスプレイ✨ 久しぶりにライトアップしてみました🥰 今日は夫が飲み会なので送った帰りおひとり様ラーメンしてきました❗️ 閉店も近かったのでカウンターに座ってドキドキ💦塩ラーメン頼んで美味しかったです🧡
一日の疲れを癒してくれるベッド周りは優しい色使いで落ちつく空間にしています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) モニターさせてもらった掛け布団カバーはお洗濯しても柔らかくてとても寝心地が良いです💕 2枚目からはラブリコ棚のディスプレイ✨ 久しぶりにライトアップしてみました🥰 今日は夫が飲み会なので送った帰りおひとり様ラーメンしてきました❗️ 閉店も近かったのでカウンターに座ってドキドキ💦塩ラーメン頼んで美味しかったです🧡
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
とりあえず今のお家から送り込んだベッドとイス。
とりあえず今のお家から送り込んだベッドとイス。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
Yuramataさんの実例写真
寝室は落ち着いた雰囲気に!
寝室は落ち着いた雰囲気に!
Yuramata
Yuramata
4LDK | 家族
3minus222さんの実例写真
バーチカルカーテンからの朝陽が好き
バーチカルカーテンからの朝陽が好き
3minus222
3minus222
1R | 家族
Hirokiさんの実例写真
手作りベッドサイドテーブルに、真っ赤なテーブルランプで、遊郭感UP! 目指せおシャンティな和モダンおカフェからどんどん遠のき、益々秘宝館に近付いていっております。
手作りベッドサイドテーブルに、真っ赤なテーブルランプで、遊郭感UP! 目指せおシャンティな和モダンおカフェからどんどん遠のき、益々秘宝館に近付いていっております。
Hiroki
Hiroki
家族
ryomamaさんの実例写真
新生活を始める時に購入して良かったものは、ベッドとマットレス🛌です♪ 当時、新居が決まり、婚約中の夫とさまざまな家具メーカーのベッド🛌を置いている家具屋さんへ行き、実際に横たわって寝心地を確かめました😊 マットレスの硬め、柔らかめの区別がつくぐらいで、正直なところ、マットレスの性能の違いが分かりませんでした😅 店員さんに、そのことを正直に伝えたところ、マットレスの角付近に、体重をかけて腰掛けて見てください、とおっしゃるので、さまざまな家具メーカーのマットレスの角付近に腰掛けました。 すると、スプリングが良く効いて、沈み込まないマットレスが1社だけあったんです💡 それが、シーリーのマットレスでした❣️ これが、購入の決め手です😊 シーリーは、1881年にアメリカ🇺🇸で誕生し、140年以上愛され続けている、マットレス&ベッド🛌製造メーカーです。 全米シェアNo.1で、有名ホテルで採用されてます。 写真は、息子の部屋に置いているシーリーのマットレス&ベッド🛌です。 当時、来客用に買い求めたものです。 息子は中学2年頃、一人で眠るようになったので、息子の部屋に移動しました。 中学2年になるまで、親と一緒に眠っていた❗️という、甘えん坊の息子です♡ 購入して良かったところは、引き出し付きのベッドなので、洋室の収納力不足を補ってくれる点と、デッドスペースがないので掃除が楽ちんな点です😊 独身時代に住んでいた家電&家具付きのお部屋にあったベッド🛌は、シモンズのマットレス&ベッド🛌で、マットレスが2つ重なっている、良くホテルで見かけるタイプでした。 眠り心地は極上でしたが、ベッド🛌の高さがあるので、乗り降りがちょっと大変だったのと、ベッド下に隙間があり、そこにホコリが溜まりやすく、掃除が大変でした😅 マットレスの耐久年数は、一般的に8年から10年程度と言われてますが、20年以上経過した今でも寝心地が変わらず、毎朝スッキリ起きることができる点も◎ シーリーのマットレスは、快眠のための研究成果が凝縮されてます❣️ 我が家のマットレス&ベッドは、上位クラスのものではありません(笑)が、シーリーのテクノロジーの高さを実感できてます😊 ◉シーリー https://sealy-jp.com/
新生活を始める時に購入して良かったものは、ベッドとマットレス🛌です♪ 当時、新居が決まり、婚約中の夫とさまざまな家具メーカーのベッド🛌を置いている家具屋さんへ行き、実際に横たわって寝心地を確かめました😊 マットレスの硬め、柔らかめの区別がつくぐらいで、正直なところ、マットレスの性能の違いが分かりませんでした😅 店員さんに、そのことを正直に伝えたところ、マットレスの角付近に、体重をかけて腰掛けて見てください、とおっしゃるので、さまざまな家具メーカーのマットレスの角付近に腰掛けました。 すると、スプリングが良く効いて、沈み込まないマットレスが1社だけあったんです💡 それが、シーリーのマットレスでした❣️ これが、購入の決め手です😊 シーリーは、1881年にアメリカ🇺🇸で誕生し、140年以上愛され続けている、マットレス&ベッド🛌製造メーカーです。 全米シェアNo.1で、有名ホテルで採用されてます。 写真は、息子の部屋に置いているシーリーのマットレス&ベッド🛌です。 当時、来客用に買い求めたものです。 息子は中学2年頃、一人で眠るようになったので、息子の部屋に移動しました。 中学2年になるまで、親と一緒に眠っていた❗️という、甘えん坊の息子です♡ 購入して良かったところは、引き出し付きのベッドなので、洋室の収納力不足を補ってくれる点と、デッドスペースがないので掃除が楽ちんな点です😊 独身時代に住んでいた家電&家具付きのお部屋にあったベッド🛌は、シモンズのマットレス&ベッド🛌で、マットレスが2つ重なっている、良くホテルで見かけるタイプでした。 眠り心地は極上でしたが、ベッド🛌の高さがあるので、乗り降りがちょっと大変だったのと、ベッド下に隙間があり、そこにホコリが溜まりやすく、掃除が大変でした😅 マットレスの耐久年数は、一般的に8年から10年程度と言われてますが、20年以上経過した今でも寝心地が変わらず、毎朝スッキリ起きることができる点も◎ シーリーのマットレスは、快眠のための研究成果が凝縮されてます❣️ 我が家のマットレス&ベッドは、上位クラスのものではありません(笑)が、シーリーのテクノロジーの高さを実感できてます😊 ◉シーリー https://sealy-jp.com/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
8さんの実例写真
右に見えるのは旦那はんが勝ち取った書斎
右に見えるのは旦那はんが勝ち取った書斎
8
8
4LDK | 家族
a-mkさんの実例写真
a-mk
a-mk
ponさんの実例写真
ベッドから眺めたゴムの木
ベッドから眺めたゴムの木
pon
pon
2LDK | 家族
mitanarudoさんの実例写真
シンプル過ぎる寝るだけの部屋。 夜はこのコットンボールランプがほんのり点滅。 その中で息子を寝かしつけます。 息子のベッドはIKEAのもの。 私達のベッドと高さを合わせる為に夫がDIYして底上げしてくれました。
シンプル過ぎる寝るだけの部屋。 夜はこのコットンボールランプがほんのり点滅。 その中で息子を寝かしつけます。 息子のベッドはIKEAのもの。 私達のベッドと高さを合わせる為に夫がDIYして底上げしてくれました。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族

シーリーのベッドが気になるあなたにおすすめ

シーリーのベッドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ