RCの出会いに感謝♡ 主婦の味方

21枚の部屋写真から7枚をセレクト
miyuさんの実例写真
シンク前は良く使うアイテムだけを 吊るしています。 まな板も浮かせてすっきりです。 台布巾も基本1枚だけを活用して、 あとはキッチンペーパーに頼っています。 コストコのキッチンペーパーは何回か使えるので 何年も使い続けています。 L字型キッチンなので、少しでも お料理をする時は広く使いたいと 物は置かないようにしています。。
シンク前は良く使うアイテムだけを 吊るしています。 まな板も浮かせてすっきりです。 台布巾も基本1枚だけを活用して、 あとはキッチンペーパーに頼っています。 コストコのキッチンペーパーは何回か使えるので 何年も使い続けています。 L字型キッチンなので、少しでも お料理をする時は広く使いたいと 物は置かないようにしています。。
miyu
miyu
4LDK
mizucchiさんの実例写真
お気に入りのキッチン♪ 2010年にリフォームしタカラスタンダードのレミューを選択しました。 狭いながらも工夫いっぱいのキッチンになってます✌️ 2列配置でトップを人工大理石製にした細長いカウンター(230センチ)で大型ゴミ箱も扉の向こうで存在を隠してます。 リフォームで特に困ってた点を改善 ①置き場がなくて冷蔵庫の上に置いていたオーブンレンジの置き場所→壁を造作してその前に置き上に吊りキャビネットも設置して目の高さにあって使いやすい収納になった ②冷蔵庫とキッチンセットとの間にモノが落ちまくってたので仕切りの壁を作った→ホーローパネルの壁で掃除がしやすくマグネットフックなど付け放題 ③冷蔵庫側の壁にスイッチがあって手が入る程度の隙間しかなかったので(冷蔵庫の幅が今より10センチあった)壁を半分に減らして外側にスイッチを移動した→冷蔵庫をサイズダウンして空いたスペースに掃除用具を吊り収納 ③ガス台側の木製窓枠の掃除が大変→ホーローパネルで囲って掃除が簡単になった 特に良かった点は壁は窓周りガス台の後ろの壁を含めホーローパネルを貼りまくったお陰で拭けばキレイになる点&マグネット付け放題な所♡ 引き出しもレミューは全てホーロー製なのでニオイ移りもなく湿気でカビる事も無く傷に強くシートなどを敷かなくても良い点です♡ という事で随分経ちましたが概ね満足使いやすいキッチンだと自負してます。 リフォームして14年経って17年使ってるガス台の交換は待った無しの状態で出来たら来年夏まで持って欲しいなぁ。。。 食洗機は使ったのは3人だった間ですぐ夫が仙台に単身赴任し息子も福岡に赴任し1人生活で使わなくなっちゃったので必要だったかどうかは?です。 床はマットを辞めたのもあってちょっと傷が目立って来たのが今1番の残念点かなぁ。。。 このpicで3500枚目投稿になるようです。2017年8月末にRCを始めてフォロワーさんも1400人超えました。おばちゃんの拙いpicを見て応援してくださってホントにありがとうございます🙏 RCを始める前に主な家電買い替えを終えてたのでコレから大物家電(エアコン、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器、TVなど)や家具の買い替えのオンパレードになる予感。。。皆さんの投稿で生の声を情報収集を十分に出来てるのでそれはそれで楽しみでぇす😊
お気に入りのキッチン♪ 2010年にリフォームしタカラスタンダードのレミューを選択しました。 狭いながらも工夫いっぱいのキッチンになってます✌️ 2列配置でトップを人工大理石製にした細長いカウンター(230センチ)で大型ゴミ箱も扉の向こうで存在を隠してます。 リフォームで特に困ってた点を改善 ①置き場がなくて冷蔵庫の上に置いていたオーブンレンジの置き場所→壁を造作してその前に置き上に吊りキャビネットも設置して目の高さにあって使いやすい収納になった ②冷蔵庫とキッチンセットとの間にモノが落ちまくってたので仕切りの壁を作った→ホーローパネルの壁で掃除がしやすくマグネットフックなど付け放題 ③冷蔵庫側の壁にスイッチがあって手が入る程度の隙間しかなかったので(冷蔵庫の幅が今より10センチあった)壁を半分に減らして外側にスイッチを移動した→冷蔵庫をサイズダウンして空いたスペースに掃除用具を吊り収納 ③ガス台側の木製窓枠の掃除が大変→ホーローパネルで囲って掃除が簡単になった 特に良かった点は壁は窓周りガス台の後ろの壁を含めホーローパネルを貼りまくったお陰で拭けばキレイになる点&マグネット付け放題な所♡ 引き出しもレミューは全てホーロー製なのでニオイ移りもなく湿気でカビる事も無く傷に強くシートなどを敷かなくても良い点です♡ という事で随分経ちましたが概ね満足使いやすいキッチンだと自負してます。 リフォームして14年経って17年使ってるガス台の交換は待った無しの状態で出来たら来年夏まで持って欲しいなぁ。。。 食洗機は使ったのは3人だった間ですぐ夫が仙台に単身赴任し息子も福岡に赴任し1人生活で使わなくなっちゃったので必要だったかどうかは?です。 床はマットを辞めたのもあってちょっと傷が目立って来たのが今1番の残念点かなぁ。。。 このpicで3500枚目投稿になるようです。2017年8月末にRCを始めてフォロワーさんも1400人超えました。おばちゃんの拙いpicを見て応援してくださってホントにありがとうございます🙏 RCを始める前に主な家電買い替えを終えてたのでコレから大物家電(エアコン、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器、TVなど)や家具の買い替えのオンパレードになる予感。。。皆さんの投稿で生の声を情報収集を十分に出来てるのでそれはそれで楽しみでぇす😊
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
マモルームin 娘部屋 今回の商品は使用期間は1440時間ですので、 (1日24h使用で60日) いろんな部屋で試してみました。 機能としてダニアレル物質(ダニ排泄物)の生成を抑制し、ダニを無力化することで掃除機で吸いやすくなるとのことようですー ちょうど夏物への模様替えの時期ですので、 大変助かりますー 対応畳数は4.5畳〜12畳ですので、寝室用にピッタリですね。 娘部屋が7畳で、ちょうどいいです💓
マモルームin 娘部屋 今回の商品は使用期間は1440時間ですので、 (1日24h使用で60日) いろんな部屋で試してみました。 機能としてダニアレル物質(ダニ排泄物)の生成を抑制し、ダニを無力化することで掃除機で吸いやすくなるとのことようですー ちょうど夏物への模様替えの時期ですので、 大変助かりますー 対応畳数は4.5畳〜12畳ですので、寝室用にピッタリですね。 娘部屋が7畳で、ちょうどいいです💓
Norika
Norika
家族
seiさんの実例写真
我が家の洗濯物干し部屋です(*´∇`*) 雨の日はここに洗濯物を干して、除湿機2台でカラリと干しています(*´꒳`*) 物干し部屋だから、まだキレイには片付けてなくて、とりあえず的な物はすぐこの部屋に置いてしまいます(//∇//) この部屋もボチボチキレイにしていかないとなぁ( ̄▽ ̄;)
我が家の洗濯物干し部屋です(*´∇`*) 雨の日はここに洗濯物を干して、除湿機2台でカラリと干しています(*´꒳`*) 物干し部屋だから、まだキレイには片付けてなくて、とりあえず的な物はすぐこの部屋に置いてしまいます(//∇//) この部屋もボチボチキレイにしていかないとなぁ( ̄▽ ̄;)
sei
sei
家族
haruminさんの実例写真
フライパン¥17,490
地味〜〜なpicですみません💦炊飯器やめました え❓主婦の敵❓ありえない❓無理無理❓ 反発の声が聞こえて来そう🤣🤣🤣 炊飯器・・場所をとる、蓋とか、蒸気口の手入れが面倒      いいのを欲しがると4〜5万する んで、私、いい物持ってたわ、オールパンでガス炊きです 強火で沸騰するまでの、5分弱、見ていないといけないけど 湯気が出たら、タイマー自動消火15分セットして終了・・これだけですよ 蒸らし10分入れても、30分で食べれます 何より、ガス炊きの方が、美味しいので😊❣️
地味〜〜なpicですみません💦炊飯器やめました え❓主婦の敵❓ありえない❓無理無理❓ 反発の声が聞こえて来そう🤣🤣🤣 炊飯器・・場所をとる、蓋とか、蒸気口の手入れが面倒      いいのを欲しがると4〜5万する んで、私、いい物持ってたわ、オールパンでガス炊きです 強火で沸騰するまでの、5分弱、見ていないといけないけど 湯気が出たら、タイマー自動消火15分セットして終了・・これだけですよ 蒸らし10分入れても、30分で食べれます 何より、ガス炊きの方が、美味しいので😊❣️
harumin
harumin
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
こんばんは!お疲れ様です❗ 今日は、私が、普段良く使っている香辛料を紹介させて頂きたくて😆💦💦💕⤴️ pic-upさせて頂きました。 左側👈のレモンペッパーチキンは、肉🍖料理に合うので肉類の料理に使います。ウインナーを焼く時に入れても美味しいです。 真ん中のバジリコは、パスタやサラダに混ぜたり シチューに入れたりします。右側👉のペペロンチーノは、パスタに混ぜたりジャガイモ等にまぶしたりすると美味しいです。 いかに、時短で❗美味しく❗料理🍳を作るか❗忙しい主婦には、永遠の課題です❗ 少なくとも、我が家では、3種の万能香辛料は、欠かせません😍💕❤️⤴️
こんばんは!お疲れ様です❗ 今日は、私が、普段良く使っている香辛料を紹介させて頂きたくて😆💦💦💕⤴️ pic-upさせて頂きました。 左側👈のレモンペッパーチキンは、肉🍖料理に合うので肉類の料理に使います。ウインナーを焼く時に入れても美味しいです。 真ん中のバジリコは、パスタやサラダに混ぜたり シチューに入れたりします。右側👉のペペロンチーノは、パスタに混ぜたりジャガイモ等にまぶしたりすると美味しいです。 いかに、時短で❗美味しく❗料理🍳を作るか❗忙しい主婦には、永遠の課題です❗ 少なくとも、我が家では、3種の万能香辛料は、欠かせません😍💕❤️⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
myyさんの実例写真
お返事前にすみません(இoஇ; ) 前に買ったYAMAZENさんのキャセロール♥ 今日は長男のお誕生日会なのでチョコケーキ焼いてみました⍢⃝꒡̈⃝ キャセロールで初めてのケーキづくり♥ 上手くできるか不安でしたか綺麗にふんわり焼くことができました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 普通のショートケーキが苦手な長男。 苦手というかチョコケーキしかケーキは食べないのです(꒪д꒪II笑 チョココーティングと盛り付けも完成して今は冷蔵庫で冷やしてまーす( ¨̮⋆) キャセロール鍋、すごい簡単にできるし20分待ったら完成で、その間に洗い物もできるしすごい作りやすかったです\(ˊᗜˋ*)/ ケーキづくり以外にもおかずや炊き込みご飯など色々挑戦してみましたがどれも美味しく簡単に時短料理できるので、本当に買ってよかった( ¨̮⋆) 料理が苦手な私は少しでも楽に美味しく...見た目も美味しく見えるように黒を選びました(っ◜௰◝c)爆笑 他にも色々作ってこれからの季節にフル活用したいなと思ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
お返事前にすみません(இoஇ; ) 前に買ったYAMAZENさんのキャセロール♥ 今日は長男のお誕生日会なのでチョコケーキ焼いてみました⍢⃝꒡̈⃝ キャセロールで初めてのケーキづくり♥ 上手くできるか不安でしたか綺麗にふんわり焼くことができました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 普通のショートケーキが苦手な長男。 苦手というかチョコケーキしかケーキは食べないのです(꒪д꒪II笑 チョココーティングと盛り付けも完成して今は冷蔵庫で冷やしてまーす( ¨̮⋆) キャセロール鍋、すごい簡単にできるし20分待ったら完成で、その間に洗い物もできるしすごい作りやすかったです\(ˊᗜˋ*)/ ケーキづくり以外にもおかずや炊き込みご飯など色々挑戦してみましたがどれも美味しく簡単に時短料理できるので、本当に買ってよかった( ¨̮⋆) 料理が苦手な私は少しでも楽に美味しく...見た目も美味しく見えるように黒を選びました(っ◜௰◝c)爆笑 他にも色々作ってこれからの季節にフル活用したいなと思ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
myy
myy

RCの出会いに感謝♡ 主婦の味方の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

RCの出会いに感謝♡ 主婦の味方

21枚の部屋写真から7枚をセレクト
miyuさんの実例写真
シンク前は良く使うアイテムだけを 吊るしています。 まな板も浮かせてすっきりです。 台布巾も基本1枚だけを活用して、 あとはキッチンペーパーに頼っています。 コストコのキッチンペーパーは何回か使えるので 何年も使い続けています。 L字型キッチンなので、少しでも お料理をする時は広く使いたいと 物は置かないようにしています。。
シンク前は良く使うアイテムだけを 吊るしています。 まな板も浮かせてすっきりです。 台布巾も基本1枚だけを活用して、 あとはキッチンペーパーに頼っています。 コストコのキッチンペーパーは何回か使えるので 何年も使い続けています。 L字型キッチンなので、少しでも お料理をする時は広く使いたいと 物は置かないようにしています。。
miyu
miyu
4LDK
mizucchiさんの実例写真
お気に入りのキッチン♪ 2010年にリフォームしタカラスタンダードのレミューを選択しました。 狭いながらも工夫いっぱいのキッチンになってます✌️ 2列配置でトップを人工大理石製にした細長いカウンター(230センチ)で大型ゴミ箱も扉の向こうで存在を隠してます。 リフォームで特に困ってた点を改善 ①置き場がなくて冷蔵庫の上に置いていたオーブンレンジの置き場所→壁を造作してその前に置き上に吊りキャビネットも設置して目の高さにあって使いやすい収納になった ②冷蔵庫とキッチンセットとの間にモノが落ちまくってたので仕切りの壁を作った→ホーローパネルの壁で掃除がしやすくマグネットフックなど付け放題 ③冷蔵庫側の壁にスイッチがあって手が入る程度の隙間しかなかったので(冷蔵庫の幅が今より10センチあった)壁を半分に減らして外側にスイッチを移動した→冷蔵庫をサイズダウンして空いたスペースに掃除用具を吊り収納 ③ガス台側の木製窓枠の掃除が大変→ホーローパネルで囲って掃除が簡単になった 特に良かった点は壁は窓周りガス台の後ろの壁を含めホーローパネルを貼りまくったお陰で拭けばキレイになる点&マグネット付け放題な所♡ 引き出しもレミューは全てホーロー製なのでニオイ移りもなく湿気でカビる事も無く傷に強くシートなどを敷かなくても良い点です♡ という事で随分経ちましたが概ね満足使いやすいキッチンだと自負してます。 リフォームして14年経って17年使ってるガス台の交換は待った無しの状態で出来たら来年夏まで持って欲しいなぁ。。。 食洗機は使ったのは3人だった間ですぐ夫が仙台に単身赴任し息子も福岡に赴任し1人生活で使わなくなっちゃったので必要だったかどうかは?です。 床はマットを辞めたのもあってちょっと傷が目立って来たのが今1番の残念点かなぁ。。。 このpicで3500枚目投稿になるようです。2017年8月末にRCを始めてフォロワーさんも1400人超えました。おばちゃんの拙いpicを見て応援してくださってホントにありがとうございます🙏 RCを始める前に主な家電買い替えを終えてたのでコレから大物家電(エアコン、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器、TVなど)や家具の買い替えのオンパレードになる予感。。。皆さんの投稿で生の声を情報収集を十分に出来てるのでそれはそれで楽しみでぇす😊
お気に入りのキッチン♪ 2010年にリフォームしタカラスタンダードのレミューを選択しました。 狭いながらも工夫いっぱいのキッチンになってます✌️ 2列配置でトップを人工大理石製にした細長いカウンター(230センチ)で大型ゴミ箱も扉の向こうで存在を隠してます。 リフォームで特に困ってた点を改善 ①置き場がなくて冷蔵庫の上に置いていたオーブンレンジの置き場所→壁を造作してその前に置き上に吊りキャビネットも設置して目の高さにあって使いやすい収納になった ②冷蔵庫とキッチンセットとの間にモノが落ちまくってたので仕切りの壁を作った→ホーローパネルの壁で掃除がしやすくマグネットフックなど付け放題 ③冷蔵庫側の壁にスイッチがあって手が入る程度の隙間しかなかったので(冷蔵庫の幅が今より10センチあった)壁を半分に減らして外側にスイッチを移動した→冷蔵庫をサイズダウンして空いたスペースに掃除用具を吊り収納 ③ガス台側の木製窓枠の掃除が大変→ホーローパネルで囲って掃除が簡単になった 特に良かった点は壁は窓周りガス台の後ろの壁を含めホーローパネルを貼りまくったお陰で拭けばキレイになる点&マグネット付け放題な所♡ 引き出しもレミューは全てホーロー製なのでニオイ移りもなく湿気でカビる事も無く傷に強くシートなどを敷かなくても良い点です♡ という事で随分経ちましたが概ね満足使いやすいキッチンだと自負してます。 リフォームして14年経って17年使ってるガス台の交換は待った無しの状態で出来たら来年夏まで持って欲しいなぁ。。。 食洗機は使ったのは3人だった間ですぐ夫が仙台に単身赴任し息子も福岡に赴任し1人生活で使わなくなっちゃったので必要だったかどうかは?です。 床はマットを辞めたのもあってちょっと傷が目立って来たのが今1番の残念点かなぁ。。。 このpicで3500枚目投稿になるようです。2017年8月末にRCを始めてフォロワーさんも1400人超えました。おばちゃんの拙いpicを見て応援してくださってホントにありがとうございます🙏 RCを始める前に主な家電買い替えを終えてたのでコレから大物家電(エアコン、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器、TVなど)や家具の買い替えのオンパレードになる予感。。。皆さんの投稿で生の声を情報収集を十分に出来てるのでそれはそれで楽しみでぇす😊
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
マモルームin 娘部屋 今回の商品は使用期間は1440時間ですので、 (1日24h使用で60日) いろんな部屋で試してみました。 機能としてダニアレル物質(ダニ排泄物)の生成を抑制し、ダニを無力化することで掃除機で吸いやすくなるとのことようですー ちょうど夏物への模様替えの時期ですので、 大変助かりますー 対応畳数は4.5畳〜12畳ですので、寝室用にピッタリですね。 娘部屋が7畳で、ちょうどいいです💓
マモルームin 娘部屋 今回の商品は使用期間は1440時間ですので、 (1日24h使用で60日) いろんな部屋で試してみました。 機能としてダニアレル物質(ダニ排泄物)の生成を抑制し、ダニを無力化することで掃除機で吸いやすくなるとのことようですー ちょうど夏物への模様替えの時期ですので、 大変助かりますー 対応畳数は4.5畳〜12畳ですので、寝室用にピッタリですね。 娘部屋が7畳で、ちょうどいいです💓
Norika
Norika
家族
seiさんの実例写真
我が家の洗濯物干し部屋です(*´∇`*) 雨の日はここに洗濯物を干して、除湿機2台でカラリと干しています(*´꒳`*) 物干し部屋だから、まだキレイには片付けてなくて、とりあえず的な物はすぐこの部屋に置いてしまいます(//∇//) この部屋もボチボチキレイにしていかないとなぁ( ̄▽ ̄;)
我が家の洗濯物干し部屋です(*´∇`*) 雨の日はここに洗濯物を干して、除湿機2台でカラリと干しています(*´꒳`*) 物干し部屋だから、まだキレイには片付けてなくて、とりあえず的な物はすぐこの部屋に置いてしまいます(//∇//) この部屋もボチボチキレイにしていかないとなぁ( ̄▽ ̄;)
sei
sei
家族
haruminさんの実例写真
フライパン¥17,490
地味〜〜なpicですみません💦炊飯器やめました え❓主婦の敵❓ありえない❓無理無理❓ 反発の声が聞こえて来そう🤣🤣🤣 炊飯器・・場所をとる、蓋とか、蒸気口の手入れが面倒      いいのを欲しがると4〜5万する んで、私、いい物持ってたわ、オールパンでガス炊きです 強火で沸騰するまでの、5分弱、見ていないといけないけど 湯気が出たら、タイマー自動消火15分セットして終了・・これだけですよ 蒸らし10分入れても、30分で食べれます 何より、ガス炊きの方が、美味しいので😊❣️
地味〜〜なpicですみません💦炊飯器やめました え❓主婦の敵❓ありえない❓無理無理❓ 反発の声が聞こえて来そう🤣🤣🤣 炊飯器・・場所をとる、蓋とか、蒸気口の手入れが面倒      いいのを欲しがると4〜5万する んで、私、いい物持ってたわ、オールパンでガス炊きです 強火で沸騰するまでの、5分弱、見ていないといけないけど 湯気が出たら、タイマー自動消火15分セットして終了・・これだけですよ 蒸らし10分入れても、30分で食べれます 何より、ガス炊きの方が、美味しいので😊❣️
harumin
harumin
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
こんばんは!お疲れ様です❗ 今日は、私が、普段良く使っている香辛料を紹介させて頂きたくて😆💦💦💕⤴️ pic-upさせて頂きました。 左側👈のレモンペッパーチキンは、肉🍖料理に合うので肉類の料理に使います。ウインナーを焼く時に入れても美味しいです。 真ん中のバジリコは、パスタやサラダに混ぜたり シチューに入れたりします。右側👉のペペロンチーノは、パスタに混ぜたりジャガイモ等にまぶしたりすると美味しいです。 いかに、時短で❗美味しく❗料理🍳を作るか❗忙しい主婦には、永遠の課題です❗ 少なくとも、我が家では、3種の万能香辛料は、欠かせません😍💕❤️⤴️
こんばんは!お疲れ様です❗ 今日は、私が、普段良く使っている香辛料を紹介させて頂きたくて😆💦💦💕⤴️ pic-upさせて頂きました。 左側👈のレモンペッパーチキンは、肉🍖料理に合うので肉類の料理に使います。ウインナーを焼く時に入れても美味しいです。 真ん中のバジリコは、パスタやサラダに混ぜたり シチューに入れたりします。右側👉のペペロンチーノは、パスタに混ぜたりジャガイモ等にまぶしたりすると美味しいです。 いかに、時短で❗美味しく❗料理🍳を作るか❗忙しい主婦には、永遠の課題です❗ 少なくとも、我が家では、3種の万能香辛料は、欠かせません😍💕❤️⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
myyさんの実例写真
お返事前にすみません(இoஇ; ) 前に買ったYAMAZENさんのキャセロール♥ 今日は長男のお誕生日会なのでチョコケーキ焼いてみました⍢⃝꒡̈⃝ キャセロールで初めてのケーキづくり♥ 上手くできるか不安でしたか綺麗にふんわり焼くことができました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 普通のショートケーキが苦手な長男。 苦手というかチョコケーキしかケーキは食べないのです(꒪д꒪II笑 チョココーティングと盛り付けも完成して今は冷蔵庫で冷やしてまーす( ¨̮⋆) キャセロール鍋、すごい簡単にできるし20分待ったら完成で、その間に洗い物もできるしすごい作りやすかったです\(ˊᗜˋ*)/ ケーキづくり以外にもおかずや炊き込みご飯など色々挑戦してみましたがどれも美味しく簡単に時短料理できるので、本当に買ってよかった( ¨̮⋆) 料理が苦手な私は少しでも楽に美味しく...見た目も美味しく見えるように黒を選びました(っ◜௰◝c)爆笑 他にも色々作ってこれからの季節にフル活用したいなと思ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
お返事前にすみません(இoஇ; ) 前に買ったYAMAZENさんのキャセロール♥ 今日は長男のお誕生日会なのでチョコケーキ焼いてみました⍢⃝꒡̈⃝ キャセロールで初めてのケーキづくり♥ 上手くできるか不安でしたか綺麗にふんわり焼くことができました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 普通のショートケーキが苦手な長男。 苦手というかチョコケーキしかケーキは食べないのです(꒪д꒪II笑 チョココーティングと盛り付けも完成して今は冷蔵庫で冷やしてまーす( ¨̮⋆) キャセロール鍋、すごい簡単にできるし20分待ったら完成で、その間に洗い物もできるしすごい作りやすかったです\(ˊᗜˋ*)/ ケーキづくり以外にもおかずや炊き込みご飯など色々挑戦してみましたがどれも美味しく簡単に時短料理できるので、本当に買ってよかった( ¨̮⋆) 料理が苦手な私は少しでも楽に美味しく...見た目も美味しく見えるように黒を選びました(っ◜௰◝c)爆笑 他にも色々作ってこれからの季節にフル活用したいなと思ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
myy
myy

RCの出会いに感謝♡ 主婦の味方の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ