LIXIL 風呂ふた

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
m.mさんの実例写真
私はこの家に越してから、浴室の悩みが絶えません。 我が家の浴室はホワイトとブラウンの2色づかいです。 ホワイト側に風呂フタを設置するように、L字のフタ置きの部品が設置されていました。 そこにフタを置くと、浴槽との隙間がなく、ぬるぬるになったり、水垢でカピカピになったり…問題だらけでした。 そんな時に出会ったのが、マグネットタイプのフタ置き! ここ数ヶ月、このマグネットタイプを使って、浴室のブラウン面にフタを設置していました。 何故、ブラウン面に置くようになったのか…と言いますと、フタ置き場の純正品のL字の部品があるために、マグネットタイプのフタ置き場が設置出来なかったのです。 しかし、マグネット設置後は悩みが一つ消えた♬とウキウキで、もちろんRCripにも投稿…たくさんの『いいね!』もいただきました。 しかし‼︎ここ最近、フタ下あたりの水垢カスが目立ちだし…気のせいだ!と見て見ぬふりもしました…浴室をブラウンにしたことにも嘆きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも、給湯のモニターにフタの雫がしたたれるのもあまり良くないよなぁ…と気になっていました。 そんな時に、RCripで目から鱗な情報が‼︎ 困りんぼのL字が外せると‼︎ 以下、手順です…(写真と並行して説明をお読み下さい☆) ❶水垢カスが拡大し、目立ち出したブラウン面の風呂フタ下… ❷純正品のL字… これにより、マグネットタイプのものを設置しても、フタがきちんとセット出来ない。 ❸L 字のフタを外すと、ネジが‼︎ ドライバーでネジネジネジネジ… ❹こうなりました☆ 穴が開いたままはマズいので、ネジをはめ直す! ❺純正品L字パーツ…これ、どうしよ… ❻ホワイト面に設置☆ 最高‼︎ やめたこと…純正品のL字‼︎
私はこの家に越してから、浴室の悩みが絶えません。 我が家の浴室はホワイトとブラウンの2色づかいです。 ホワイト側に風呂フタを設置するように、L字のフタ置きの部品が設置されていました。 そこにフタを置くと、浴槽との隙間がなく、ぬるぬるになったり、水垢でカピカピになったり…問題だらけでした。 そんな時に出会ったのが、マグネットタイプのフタ置き! ここ数ヶ月、このマグネットタイプを使って、浴室のブラウン面にフタを設置していました。 何故、ブラウン面に置くようになったのか…と言いますと、フタ置き場の純正品のL字の部品があるために、マグネットタイプのフタ置き場が設置出来なかったのです。 しかし、マグネット設置後は悩みが一つ消えた♬とウキウキで、もちろんRCripにも投稿…たくさんの『いいね!』もいただきました。 しかし‼︎ここ最近、フタ下あたりの水垢カスが目立ちだし…気のせいだ!と見て見ぬふりもしました…浴室をブラウンにしたことにも嘆きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも、給湯のモニターにフタの雫がしたたれるのもあまり良くないよなぁ…と気になっていました。 そんな時に、RCripで目から鱗な情報が‼︎ 困りんぼのL字が外せると‼︎ 以下、手順です…(写真と並行して説明をお読み下さい☆) ❶水垢カスが拡大し、目立ち出したブラウン面の風呂フタ下… ❷純正品のL字… これにより、マグネットタイプのものを設置しても、フタがきちんとセット出来ない。 ❸L 字のフタを外すと、ネジが‼︎ ドライバーでネジネジネジネジ… ❹こうなりました☆ 穴が開いたままはマズいので、ネジをはめ直す! ❺純正品L字パーツ…これ、どうしよ… ❻ホワイト面に設置☆ 最高‼︎ やめたこと…純正品のL字‼︎
m.m
m.m
家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です 我が家のお風呂のふたはパネル型☆
イベント投稿分です 我が家のお風呂のふたはパネル型☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
写り切らないけど。。 LIXILお風呂はふた止めを三点に変更。 なにより浴槽に開けたふたを置くのがいやだったので変更してよかった! 追加900円くらいだったはず。
写り切らないけど。。 LIXILお風呂はふた止めを三点に変更。 なにより浴槽に開けたふたを置くのがいやだったので変更してよかった! 追加900円くらいだったはず。
napi
napi
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
お風呂♡ 標準 ↓ LIXIL AX(ほぼリデア) color→モルティオダーク(1面) 浴槽、床→ホワイト オプション ↓ 1600ロング浴槽 開き戸 タオル掛け追加 あえてなくしたもの ↓ ミラー カウンター 風呂ふた 棚ユニット ほんとは真っ白希望だったけど 気づいたら夫がこの色にしていたʷ でも今はこれもすごく気に入ってる♪
お風呂♡ 標準 ↓ LIXIL AX(ほぼリデア) color→モルティオダーク(1面) 浴槽、床→ホワイト オプション ↓ 1600ロング浴槽 開き戸 タオル掛け追加 あえてなくしたもの ↓ ミラー カウンター 風呂ふた 棚ユニット ほんとは真っ白希望だったけど 気づいたら夫がこの色にしていたʷ でも今はこれもすごく気に入ってる♪
sally
sally
3LDK
futukoさんの実例写真
風呂ふた¥4,480
〜イベント参加〜 とりたてて工夫はしてませんが、ハチワレ男子と一緒に入る時はお風呂のフタは約半分に、バスタオルを敷きます❗😚 そこから長い時は約4時間くらい滞在してる時も❗❗😅 人間は2交代制の時もあれば、先に出て洗面所で見守りサポート❗😁 ホントに気持ち良さそうです❗🤗
〜イベント参加〜 とりたてて工夫はしてませんが、ハチワレ男子と一緒に入る時はお風呂のフタは約半分に、バスタオルを敷きます❗😚 そこから長い時は約4時間くらい滞在してる時も❗❗😅 人間は2交代制の時もあれば、先に出て洗面所で見守りサポート❗😁 ホントに気持ち良さそうです❗🤗
futuko
futuko
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
オキシ漬け中 シャッター式の風呂ふただったら、一緒に漬けられるのになと思いました🤔
オキシ漬け中 シャッター式の風呂ふただったら、一緒に漬けられるのになと思いました🤔
yuko
yuko
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
W1216サイズでも毎日お風呂に入るたびに嬉しくなる大好きなお風呂です。 薄型保温風呂ふたはこだわって黒にしたけど、これは白でもよかったかも…。でも本当に軽いし朝でもお湯があったかいし今時の風呂ふたはすごい! リノビオvのFタイプの半透明グレーのとるピカスリムカウンターもとても気に入ってます。棚を白にしたのでカウンターも白にしたくて問い合わせるもリノビオvだと変更不可…。残念だったけど、結果的にはこれでよかったです。 お風呂の壁のアクセントパネルじゃないところをマットな白にしたかったのでベーシックグレードのEBホワイトにしたのですが、ここはマットにこだわらずにハイグレードにしたらよかったなー。
W1216サイズでも毎日お風呂に入るたびに嬉しくなる大好きなお風呂です。 薄型保温風呂ふたはこだわって黒にしたけど、これは白でもよかったかも…。でも本当に軽いし朝でもお湯があったかいし今時の風呂ふたはすごい! リノビオvのFタイプの半透明グレーのとるピカスリムカウンターもとても気に入ってます。棚を白にしたのでカウンターも白にしたくて問い合わせるもリノビオvだと変更不可…。残念だったけど、結果的にはこれでよかったです。 お風呂の壁のアクセントパネルじゃないところをマットな白にしたかったのでベーシックグレードのEBホワイトにしたのですが、ここはマットにこだわらずにハイグレードにしたらよかったなー。
shin
shin
2LDK
Tomoさんの実例写真
タオルバーもトレーもあえて標準のものはつけずにtowerのものを! これなら好きな時に外して掃除できます♪ ちなみに風呂ふたフックもtower使ってます!
タオルバーもトレーもあえて標準のものはつけずにtowerのものを! これなら好きな時に外して掃除できます♪ ちなみに風呂ふたフックもtower使ってます!
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
時間差なくお風呂に入るので、お風呂の蓋は使っていません♨️掃除が楽になります♩
時間差なくお風呂に入るので、お風呂の蓋は使っていません♨️掃除が楽になります♩
ntay
ntay
家族
kanikani711さんの実例写真
2021.7 築25年3階建タウンハウスをリノベーション 蓋置きは、スペースを取らず、我が家の狭い浴室にはなくてはならないものでした 付けてもらって大正解^ ^
2021.7 築25年3階建タウンハウスをリノベーション 蓋置きは、スペースを取らず、我が家の狭い浴室にはなくてはならないものでした 付けてもらって大正解^ ^
kanikani711
kanikani711
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
マグネットツーウェイバスルーム風呂椅子ホルダー❇ 「お買いもので半額ポイントバック」で風呂椅子を浮かせるマグネットホルダーを買いました! わが家のお風呂の蓋はシャッター式で浴槽の角に丸めて立てて 壁のフックで押さえるようになっています 浴槽を洗うのにじゃまなので 風呂椅子ホルダーを使ってみました ゆったり巻いて ホルダーに上から入れて、フックで止めることができました😆 フックがないと倒れます💦 蓋をしっかり巻きたいときはホルダーを横にして乗せる感じです もちろん大きめの椅子もかけられます😊 今はデザインが変わっているけど 小さな背もたれが腰周りを支えてくれて楽なんです 壁にフックが付いていなければ専用の蓋ホルダーがあるけど 椅子と蓋 どちらも使えて便利になりました😊 本来のツーウェイとは違いますが マグネットで取り外しが簡単なので使い分けていこうと思います😊
マグネットツーウェイバスルーム風呂椅子ホルダー❇ 「お買いもので半額ポイントバック」で風呂椅子を浮かせるマグネットホルダーを買いました! わが家のお風呂の蓋はシャッター式で浴槽の角に丸めて立てて 壁のフックで押さえるようになっています 浴槽を洗うのにじゃまなので 風呂椅子ホルダーを使ってみました ゆったり巻いて ホルダーに上から入れて、フックで止めることができました😆 フックがないと倒れます💦 蓋をしっかり巻きたいときはホルダーを横にして乗せる感じです もちろん大きめの椅子もかけられます😊 今はデザインが変わっているけど 小さな背もたれが腰周りを支えてくれて楽なんです 壁にフックが付いていなければ専用の蓋ホルダーがあるけど 椅子と蓋 どちらも使えて便利になりました😊 本来のツーウェイとは違いますが マグネットで取り外しが簡単なので使い分けていこうと思います😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* 風呂ふた 今まではくるくるくる~ってなるふただったので、あのでっぱりがふたのホルダーだと気付くのに少々時間がかかった私。
*モノ集め!* 風呂ふた 今まではくるくるくる~ってなるふただったので、あのでっぱりがふたのホルダーだと気付くのに少々時間がかかった私。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
連投中<(_ _٥)> モノ集め!⑯風呂フタ 最近は風呂フタにお風呂用クレヨンで落書きして遊んでいる娘達です。
連投中<(_ _٥)> モノ集め!⑯風呂フタ 最近は風呂フタにお風呂用クレヨンで落書きして遊んでいる娘達です。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族

LIXIL 風呂ふたの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LIXIL 風呂ふた

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
m.mさんの実例写真
私はこの家に越してから、浴室の悩みが絶えません。 我が家の浴室はホワイトとブラウンの2色づかいです。 ホワイト側に風呂フタを設置するように、L字のフタ置きの部品が設置されていました。 そこにフタを置くと、浴槽との隙間がなく、ぬるぬるになったり、水垢でカピカピになったり…問題だらけでした。 そんな時に出会ったのが、マグネットタイプのフタ置き! ここ数ヶ月、このマグネットタイプを使って、浴室のブラウン面にフタを設置していました。 何故、ブラウン面に置くようになったのか…と言いますと、フタ置き場の純正品のL字の部品があるために、マグネットタイプのフタ置き場が設置出来なかったのです。 しかし、マグネット設置後は悩みが一つ消えた♬とウキウキで、もちろんRCripにも投稿…たくさんの『いいね!』もいただきました。 しかし‼︎ここ最近、フタ下あたりの水垢カスが目立ちだし…気のせいだ!と見て見ぬふりもしました…浴室をブラウンにしたことにも嘆きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも、給湯のモニターにフタの雫がしたたれるのもあまり良くないよなぁ…と気になっていました。 そんな時に、RCripで目から鱗な情報が‼︎ 困りんぼのL字が外せると‼︎ 以下、手順です…(写真と並行して説明をお読み下さい☆) ❶水垢カスが拡大し、目立ち出したブラウン面の風呂フタ下… ❷純正品のL字… これにより、マグネットタイプのものを設置しても、フタがきちんとセット出来ない。 ❸L 字のフタを外すと、ネジが‼︎ ドライバーでネジネジネジネジ… ❹こうなりました☆ 穴が開いたままはマズいので、ネジをはめ直す! ❺純正品L字パーツ…これ、どうしよ… ❻ホワイト面に設置☆ 最高‼︎ やめたこと…純正品のL字‼︎
私はこの家に越してから、浴室の悩みが絶えません。 我が家の浴室はホワイトとブラウンの2色づかいです。 ホワイト側に風呂フタを設置するように、L字のフタ置きの部品が設置されていました。 そこにフタを置くと、浴槽との隙間がなく、ぬるぬるになったり、水垢でカピカピになったり…問題だらけでした。 そんな時に出会ったのが、マグネットタイプのフタ置き! ここ数ヶ月、このマグネットタイプを使って、浴室のブラウン面にフタを設置していました。 何故、ブラウン面に置くようになったのか…と言いますと、フタ置き場の純正品のL字の部品があるために、マグネットタイプのフタ置き場が設置出来なかったのです。 しかし、マグネット設置後は悩みが一つ消えた♬とウキウキで、もちろんRCripにも投稿…たくさんの『いいね!』もいただきました。 しかし‼︎ここ最近、フタ下あたりの水垢カスが目立ちだし…気のせいだ!と見て見ぬふりもしました…浴室をブラウンにしたことにも嘆きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも、給湯のモニターにフタの雫がしたたれるのもあまり良くないよなぁ…と気になっていました。 そんな時に、RCripで目から鱗な情報が‼︎ 困りんぼのL字が外せると‼︎ 以下、手順です…(写真と並行して説明をお読み下さい☆) ❶水垢カスが拡大し、目立ち出したブラウン面の風呂フタ下… ❷純正品のL字… これにより、マグネットタイプのものを設置しても、フタがきちんとセット出来ない。 ❸L 字のフタを外すと、ネジが‼︎ ドライバーでネジネジネジネジ… ❹こうなりました☆ 穴が開いたままはマズいので、ネジをはめ直す! ❺純正品L字パーツ…これ、どうしよ… ❻ホワイト面に設置☆ 最高‼︎ やめたこと…純正品のL字‼︎
m.m
m.m
家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です 我が家のお風呂のふたはパネル型☆
イベント投稿分です 我が家のお風呂のふたはパネル型☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
写り切らないけど。。 LIXILお風呂はふた止めを三点に変更。 なにより浴槽に開けたふたを置くのがいやだったので変更してよかった! 追加900円くらいだったはず。
写り切らないけど。。 LIXILお風呂はふた止めを三点に変更。 なにより浴槽に開けたふたを置くのがいやだったので変更してよかった! 追加900円くらいだったはず。
napi
napi
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
お風呂♡ 標準 ↓ LIXIL AX(ほぼリデア) color→モルティオダーク(1面) 浴槽、床→ホワイト オプション ↓ 1600ロング浴槽 開き戸 タオル掛け追加 あえてなくしたもの ↓ ミラー カウンター 風呂ふた 棚ユニット ほんとは真っ白希望だったけど 気づいたら夫がこの色にしていたʷ でも今はこれもすごく気に入ってる♪
お風呂♡ 標準 ↓ LIXIL AX(ほぼリデア) color→モルティオダーク(1面) 浴槽、床→ホワイト オプション ↓ 1600ロング浴槽 開き戸 タオル掛け追加 あえてなくしたもの ↓ ミラー カウンター 風呂ふた 棚ユニット ほんとは真っ白希望だったけど 気づいたら夫がこの色にしていたʷ でも今はこれもすごく気に入ってる♪
sally
sally
3LDK
futukoさんの実例写真
風呂ふた¥4,480
〜イベント参加〜 とりたてて工夫はしてませんが、ハチワレ男子と一緒に入る時はお風呂のフタは約半分に、バスタオルを敷きます❗😚 そこから長い時は約4時間くらい滞在してる時も❗❗😅 人間は2交代制の時もあれば、先に出て洗面所で見守りサポート❗😁 ホントに気持ち良さそうです❗🤗
〜イベント参加〜 とりたてて工夫はしてませんが、ハチワレ男子と一緒に入る時はお風呂のフタは約半分に、バスタオルを敷きます❗😚 そこから長い時は約4時間くらい滞在してる時も❗❗😅 人間は2交代制の時もあれば、先に出て洗面所で見守りサポート❗😁 ホントに気持ち良さそうです❗🤗
futuko
futuko
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
オキシ漬け中 シャッター式の風呂ふただったら、一緒に漬けられるのになと思いました🤔
オキシ漬け中 シャッター式の風呂ふただったら、一緒に漬けられるのになと思いました🤔
yuko
yuko
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
W1216サイズでも毎日お風呂に入るたびに嬉しくなる大好きなお風呂です。 薄型保温風呂ふたはこだわって黒にしたけど、これは白でもよかったかも…。でも本当に軽いし朝でもお湯があったかいし今時の風呂ふたはすごい! リノビオvのFタイプの半透明グレーのとるピカスリムカウンターもとても気に入ってます。棚を白にしたのでカウンターも白にしたくて問い合わせるもリノビオvだと変更不可…。残念だったけど、結果的にはこれでよかったです。 お風呂の壁のアクセントパネルじゃないところをマットな白にしたかったのでベーシックグレードのEBホワイトにしたのですが、ここはマットにこだわらずにハイグレードにしたらよかったなー。
W1216サイズでも毎日お風呂に入るたびに嬉しくなる大好きなお風呂です。 薄型保温風呂ふたはこだわって黒にしたけど、これは白でもよかったかも…。でも本当に軽いし朝でもお湯があったかいし今時の風呂ふたはすごい! リノビオvのFタイプの半透明グレーのとるピカスリムカウンターもとても気に入ってます。棚を白にしたのでカウンターも白にしたくて問い合わせるもリノビオvだと変更不可…。残念だったけど、結果的にはこれでよかったです。 お風呂の壁のアクセントパネルじゃないところをマットな白にしたかったのでベーシックグレードのEBホワイトにしたのですが、ここはマットにこだわらずにハイグレードにしたらよかったなー。
shin
shin
2LDK
Tomoさんの実例写真
タオルバーもトレーもあえて標準のものはつけずにtowerのものを! これなら好きな時に外して掃除できます♪ ちなみに風呂ふたフックもtower使ってます!
タオルバーもトレーもあえて標準のものはつけずにtowerのものを! これなら好きな時に外して掃除できます♪ ちなみに風呂ふたフックもtower使ってます!
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
時間差なくお風呂に入るので、お風呂の蓋は使っていません♨️掃除が楽になります♩
時間差なくお風呂に入るので、お風呂の蓋は使っていません♨️掃除が楽になります♩
ntay
ntay
家族
kanikani711さんの実例写真
2021.7 築25年3階建タウンハウスをリノベーション 蓋置きは、スペースを取らず、我が家の狭い浴室にはなくてはならないものでした 付けてもらって大正解^ ^
2021.7 築25年3階建タウンハウスをリノベーション 蓋置きは、スペースを取らず、我が家の狭い浴室にはなくてはならないものでした 付けてもらって大正解^ ^
kanikani711
kanikani711
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
マグネットツーウェイバスルーム風呂椅子ホルダー❇ 「お買いもので半額ポイントバック」で風呂椅子を浮かせるマグネットホルダーを買いました! わが家のお風呂の蓋はシャッター式で浴槽の角に丸めて立てて 壁のフックで押さえるようになっています 浴槽を洗うのにじゃまなので 風呂椅子ホルダーを使ってみました ゆったり巻いて ホルダーに上から入れて、フックで止めることができました😆 フックがないと倒れます💦 蓋をしっかり巻きたいときはホルダーを横にして乗せる感じです もちろん大きめの椅子もかけられます😊 今はデザインが変わっているけど 小さな背もたれが腰周りを支えてくれて楽なんです 壁にフックが付いていなければ専用の蓋ホルダーがあるけど 椅子と蓋 どちらも使えて便利になりました😊 本来のツーウェイとは違いますが マグネットで取り外しが簡単なので使い分けていこうと思います😊
マグネットツーウェイバスルーム風呂椅子ホルダー❇ 「お買いもので半額ポイントバック」で風呂椅子を浮かせるマグネットホルダーを買いました! わが家のお風呂の蓋はシャッター式で浴槽の角に丸めて立てて 壁のフックで押さえるようになっています 浴槽を洗うのにじゃまなので 風呂椅子ホルダーを使ってみました ゆったり巻いて ホルダーに上から入れて、フックで止めることができました😆 フックがないと倒れます💦 蓋をしっかり巻きたいときはホルダーを横にして乗せる感じです もちろん大きめの椅子もかけられます😊 今はデザインが変わっているけど 小さな背もたれが腰周りを支えてくれて楽なんです 壁にフックが付いていなければ専用の蓋ホルダーがあるけど 椅子と蓋 どちらも使えて便利になりました😊 本来のツーウェイとは違いますが マグネットで取り外しが簡単なので使い分けていこうと思います😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* 風呂ふた 今まではくるくるくる~ってなるふただったので、あのでっぱりがふたのホルダーだと気付くのに少々時間がかかった私。
*モノ集め!* 風呂ふた 今まではくるくるくる~ってなるふただったので、あのでっぱりがふたのホルダーだと気付くのに少々時間がかかった私。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
連投中<(_ _٥)> モノ集め!⑯風呂フタ 最近は風呂フタにお風呂用クレヨンで落書きして遊んでいる娘達です。
連投中<(_ _٥)> モノ集め!⑯風呂フタ 最近は風呂フタにお風呂用クレヨンで落書きして遊んでいる娘達です。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族

LIXIL 風呂ふたの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ