ゴミ入れDIY

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
berariさんの実例写真
切って捨てなくちゃと板3枚外に置きっぱなしでしたが、外用不燃物ゴミ入れ作ってみました。 かっこいいのを購入したいですが、節約で家にある廃材で我慢です。
切って捨てなくちゃと板3枚外に置きっぱなしでしたが、外用不燃物ゴミ入れ作ってみました。 かっこいいのを購入したいですが、節約で家にある廃材で我慢です。
berari
berari
3DK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
左→次男坊 1年 右→長男坊6年 ゴミ入れは、新しくした車で使います。引き出しは、ゴミ袋入れ^_^
左→次男坊 1年 右→長男坊6年 ゴミ入れは、新しくした車で使います。引き出しは、ゴミ袋入れ^_^
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
brown-whiteさんの実例写真
三角コーナーは置かない派なのですが、生ゴミの一時置き場をその辺の普通のタッパーで代用してました。 でもなんかイヤだったので、セリアのnew twist caseというラウンド型のケースに、セリアのブルックリン柄のランチマットを巻いてみることにしました。 水回りで使うから、防水性のある素材にしてみました。 写真はリメイク途中のものです。 ランチマットははさみでさくさく切れました。
三角コーナーは置かない派なのですが、生ゴミの一時置き場をその辺の普通のタッパーで代用してました。 でもなんかイヤだったので、セリアのnew twist caseというラウンド型のケースに、セリアのブルックリン柄のランチマットを巻いてみることにしました。 水回りで使うから、防水性のある素材にしてみました。 写真はリメイク途中のものです。 ランチマットははさみでさくさく切れました。
brown-white
brown-white
1LDK
acyakoさんの実例写真
ビデオテープケースでポリ袋入れ作ったらゴミ袋入れ欲しくなったので断捨離で捨てる予定のクリアファイルでゴミ袋入れを作ってみました! 自分の使う大きさの袋に合わせて折り紙感覚で折れ線をつけはさみで切りました(^^) 補強の為、底と同じ大きさで切り、のりしろと底を両面テープで貼って出来上がり★ 少し柔らかいけどちゃんと自立します!
ビデオテープケースでポリ袋入れ作ったらゴミ袋入れ欲しくなったので断捨離で捨てる予定のクリアファイルでゴミ袋入れを作ってみました! 自分の使う大きさの袋に合わせて折り紙感覚で折れ線をつけはさみで切りました(^^) 補強の為、底と同じ大きさで切り、のりしろと底を両面テープで貼って出来上がり★ 少し柔らかいけどちゃんと自立します!
acyako
acyako
GREGORY1さんの実例写真
理想的な生ゴミ入れが探しても探しても無くて、出て来るまでいつでも捨てれる牛乳パックで作ってみた。 見た目はアレだけど笑 臭いがこもらないよう蓋に通気口空けて、高さも袋セットしやすいし、しばらくはコレで🖐️
理想的な生ゴミ入れが探しても探しても無くて、出て来るまでいつでも捨てれる牛乳パックで作ってみた。 見た目はアレだけど笑 臭いがこもらないよう蓋に通気口空けて、高さも袋セットしやすいし、しばらくはコレで🖐️
GREGORY1
GREGORY1
家族
colonさんの実例写真
ホーローのオイルポットは使わなくなったので今は生ゴミ入れとして使っています。 蓋で隠せるので見た目もキレイです✨
ホーローのオイルポットは使わなくなったので今は生ゴミ入れとして使っています。 蓋で隠せるので見た目もキレイです✨
colon
colon
4LDK | 家族
wakomaruさんの実例写真
生ゴミ入れをホーローのポットにしました。 使いやすくて見た目にもいいです。
生ゴミ入れをホーローのポットにしました。 使いやすくて見た目にもいいです。
wakomaru
wakomaru
4LDK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
奥さんがよく使っている生ゴミ入れ😆 可愛いんだけど、座りが悪いし何も入ってないと不安定😅 小さいステイにマグネットをボンドで付けて😆 クリップでパチンと付けてみました(´>∀<`)ゝ 寂しいので調子乗っちゃって天使👼付けて😜 生ゴミが貯まったら袋を閉じてクリップでとめればコバエも安心👍 上手いくか?奥さんは使ってくれるか?
奥さんがよく使っている生ゴミ入れ😆 可愛いんだけど、座りが悪いし何も入ってないと不安定😅 小さいステイにマグネットをボンドで付けて😆 クリップでパチンと付けてみました(´>∀<`)ゝ 寂しいので調子乗っちゃって天使👼付けて😜 生ゴミが貯まったら袋を閉じてクリップでとめればコバエも安心👍 上手いくか?奥さんは使ってくれるか?
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
akw2さんの実例写真
トイレブラシ入れとごみ入れDIY キャスターも付けたので掃除も楽です😊
トイレブラシ入れとごみ入れDIY キャスターも付けたので掃除も楽です😊
akw2
akw2
3DK | 家族
hiilinoさんの実例写真
梱包で使われてた紙や新聞紙を 生ゴミ入れの袋として再利用☺︎ エコ&節約!
梱包で使われてた紙や新聞紙を 生ゴミ入れの袋として再利用☺︎ エコ&節約!
hiilino
hiilino
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
ガスコンロ等~20年以上使っているということで投稿すみませんm(_ _)m 分別ゴミ入れ~ビニール付けて今日から使えます~⸜₍*̤̥͚₎⸝
ガスコンロ等~20年以上使っているということで投稿すみませんm(_ _)m 分別ゴミ入れ~ビニール付けて今日から使えます~⸜₍*̤̥͚₎⸝
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
自分へのご褒美、Part 3(笑) 北欧ヴィンテージ、フィネルのグリーンの鍋(プリマヴェーラ)をお迎えしました✨ 多少割れも有りますが状態も比較的良いです。 でも、鍋としては使ってません。 今まで生ゴミが出ると直に防臭袋に入れて、全部終えたらゴミ箱へ、って感じだったんですが。 防臭袋をぺろーんと置いておくのが見た目的にも自分的にも許せず、素敵な入れ物を探してました。 そこで、そこそこのサイズで蓋が付いている「なべ」を思い付き、やっぱり置くならお気に入りだよねー、なんて思いまして。 フィネルのプリマヴェーラはグリーン以外はランプシェードやケトルなんかで全色持ってるんですが、ついにこの鍋でコンプリート✨ もちろん生ゴミは直接入れてません。 中に防臭袋を入れて、まだ入りそうな時は袋の口を縛り、鍋蓋を閉めれば見た目も良いという(笑) フィネルファンには怒られそうな使い方ですかね😂(笑) スミマセン😅😅😅
自分へのご褒美、Part 3(笑) 北欧ヴィンテージ、フィネルのグリーンの鍋(プリマヴェーラ)をお迎えしました✨ 多少割れも有りますが状態も比較的良いです。 でも、鍋としては使ってません。 今まで生ゴミが出ると直に防臭袋に入れて、全部終えたらゴミ箱へ、って感じだったんですが。 防臭袋をぺろーんと置いておくのが見た目的にも自分的にも許せず、素敵な入れ物を探してました。 そこで、そこそこのサイズで蓋が付いている「なべ」を思い付き、やっぱり置くならお気に入りだよねー、なんて思いまして。 フィネルのプリマヴェーラはグリーン以外はランプシェードやケトルなんかで全色持ってるんですが、ついにこの鍋でコンプリート✨ もちろん生ゴミは直接入れてません。 中に防臭袋を入れて、まだ入りそうな時は袋の口を縛り、鍋蓋を閉めれば見た目も良いという(笑) フィネルファンには怒られそうな使い方ですかね😂(笑) スミマセン😅😅😅
maric323
maric323
4LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
咲きました~♪ 不要になったオイルポットは 生ゴミ入れに。 蓋付きで衛生的です。
咲きました~♪ 不要になったオイルポットは 生ゴミ入れに。 蓋付きで衛生的です。
amellia
amellia
4LDK | 家族

ゴミ入れDIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴミ入れDIY

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
berariさんの実例写真
切って捨てなくちゃと板3枚外に置きっぱなしでしたが、外用不燃物ゴミ入れ作ってみました。 かっこいいのを購入したいですが、節約で家にある廃材で我慢です。
切って捨てなくちゃと板3枚外に置きっぱなしでしたが、外用不燃物ゴミ入れ作ってみました。 かっこいいのを購入したいですが、節約で家にある廃材で我慢です。
berari
berari
3DK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
① 言わずと知れた100均の味噌ストッカー…… ② 3年ほど前、YouTubeで琺瑯の味噌ストッカーを生ゴミ入れとして使っていたのを観て真似っ子しています。 中が見えない、蓋付きで臭わない、取っ手がついているので移動が楽!! ③ ビニール袋ごと生ゴミを捨てた後は、使った布巾の浸け置き漂白をして夜のキッチンリセット完了。 ストッカーも同時に殺菌できます✨ ④ 本来の味噌ストッカーとしても使っています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
左→次男坊 1年 右→長男坊6年 ゴミ入れは、新しくした車で使います。引き出しは、ゴミ袋入れ^_^
左→次男坊 1年 右→長男坊6年 ゴミ入れは、新しくした車で使います。引き出しは、ゴミ袋入れ^_^
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
brown-whiteさんの実例写真
三角コーナーは置かない派なのですが、生ゴミの一時置き場をその辺の普通のタッパーで代用してました。 でもなんかイヤだったので、セリアのnew twist caseというラウンド型のケースに、セリアのブルックリン柄のランチマットを巻いてみることにしました。 水回りで使うから、防水性のある素材にしてみました。 写真はリメイク途中のものです。 ランチマットははさみでさくさく切れました。
三角コーナーは置かない派なのですが、生ゴミの一時置き場をその辺の普通のタッパーで代用してました。 でもなんかイヤだったので、セリアのnew twist caseというラウンド型のケースに、セリアのブルックリン柄のランチマットを巻いてみることにしました。 水回りで使うから、防水性のある素材にしてみました。 写真はリメイク途中のものです。 ランチマットははさみでさくさく切れました。
brown-white
brown-white
1LDK
acyakoさんの実例写真
ビデオテープケースでポリ袋入れ作ったらゴミ袋入れ欲しくなったので断捨離で捨てる予定のクリアファイルでゴミ袋入れを作ってみました! 自分の使う大きさの袋に合わせて折り紙感覚で折れ線をつけはさみで切りました(^^) 補強の為、底と同じ大きさで切り、のりしろと底を両面テープで貼って出来上がり★ 少し柔らかいけどちゃんと自立します!
ビデオテープケースでポリ袋入れ作ったらゴミ袋入れ欲しくなったので断捨離で捨てる予定のクリアファイルでゴミ袋入れを作ってみました! 自分の使う大きさの袋に合わせて折り紙感覚で折れ線をつけはさみで切りました(^^) 補強の為、底と同じ大きさで切り、のりしろと底を両面テープで貼って出来上がり★ 少し柔らかいけどちゃんと自立します!
acyako
acyako
GREGORY1さんの実例写真
理想的な生ゴミ入れが探しても探しても無くて、出て来るまでいつでも捨てれる牛乳パックで作ってみた。 見た目はアレだけど笑 臭いがこもらないよう蓋に通気口空けて、高さも袋セットしやすいし、しばらくはコレで🖐️
理想的な生ゴミ入れが探しても探しても無くて、出て来るまでいつでも捨てれる牛乳パックで作ってみた。 見た目はアレだけど笑 臭いがこもらないよう蓋に通気口空けて、高さも袋セットしやすいし、しばらくはコレで🖐️
GREGORY1
GREGORY1
家族
colonさんの実例写真
ホーローのオイルポットは使わなくなったので今は生ゴミ入れとして使っています。 蓋で隠せるので見た目もキレイです✨
ホーローのオイルポットは使わなくなったので今は生ゴミ入れとして使っています。 蓋で隠せるので見た目もキレイです✨
colon
colon
4LDK | 家族
wakomaruさんの実例写真
生ゴミ入れをホーローのポットにしました。 使いやすくて見た目にもいいです。
生ゴミ入れをホーローのポットにしました。 使いやすくて見た目にもいいです。
wakomaru
wakomaru
4LDK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
奥さんがよく使っている生ゴミ入れ😆 可愛いんだけど、座りが悪いし何も入ってないと不安定😅 小さいステイにマグネットをボンドで付けて😆 クリップでパチンと付けてみました(´>∀<`)ゝ 寂しいので調子乗っちゃって天使👼付けて😜 生ゴミが貯まったら袋を閉じてクリップでとめればコバエも安心👍 上手いくか?奥さんは使ってくれるか?
奥さんがよく使っている生ゴミ入れ😆 可愛いんだけど、座りが悪いし何も入ってないと不安定😅 小さいステイにマグネットをボンドで付けて😆 クリップでパチンと付けてみました(´>∀<`)ゝ 寂しいので調子乗っちゃって天使👼付けて😜 生ゴミが貯まったら袋を閉じてクリップでとめればコバエも安心👍 上手いくか?奥さんは使ってくれるか?
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
akw2さんの実例写真
トイレブラシ入れとごみ入れDIY キャスターも付けたので掃除も楽です😊
トイレブラシ入れとごみ入れDIY キャスターも付けたので掃除も楽です😊
akw2
akw2
3DK | 家族
hiilinoさんの実例写真
梱包で使われてた紙や新聞紙を 生ゴミ入れの袋として再利用☺︎ エコ&節約!
梱包で使われてた紙や新聞紙を 生ゴミ入れの袋として再利用☺︎ エコ&節約!
hiilino
hiilino
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
ガスコンロ等~20年以上使っているということで投稿すみませんm(_ _)m 分別ゴミ入れ~ビニール付けて今日から使えます~⸜₍*̤̥͚₎⸝
ガスコンロ等~20年以上使っているということで投稿すみませんm(_ _)m 分別ゴミ入れ~ビニール付けて今日から使えます~⸜₍*̤̥͚₎⸝
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
自分へのご褒美、Part 3(笑) 北欧ヴィンテージ、フィネルのグリーンの鍋(プリマヴェーラ)をお迎えしました✨ 多少割れも有りますが状態も比較的良いです。 でも、鍋としては使ってません。 今まで生ゴミが出ると直に防臭袋に入れて、全部終えたらゴミ箱へ、って感じだったんですが。 防臭袋をぺろーんと置いておくのが見た目的にも自分的にも許せず、素敵な入れ物を探してました。 そこで、そこそこのサイズで蓋が付いている「なべ」を思い付き、やっぱり置くならお気に入りだよねー、なんて思いまして。 フィネルのプリマヴェーラはグリーン以外はランプシェードやケトルなんかで全色持ってるんですが、ついにこの鍋でコンプリート✨ もちろん生ゴミは直接入れてません。 中に防臭袋を入れて、まだ入りそうな時は袋の口を縛り、鍋蓋を閉めれば見た目も良いという(笑) フィネルファンには怒られそうな使い方ですかね😂(笑) スミマセン😅😅😅
自分へのご褒美、Part 3(笑) 北欧ヴィンテージ、フィネルのグリーンの鍋(プリマヴェーラ)をお迎えしました✨ 多少割れも有りますが状態も比較的良いです。 でも、鍋としては使ってません。 今まで生ゴミが出ると直に防臭袋に入れて、全部終えたらゴミ箱へ、って感じだったんですが。 防臭袋をぺろーんと置いておくのが見た目的にも自分的にも許せず、素敵な入れ物を探してました。 そこで、そこそこのサイズで蓋が付いている「なべ」を思い付き、やっぱり置くならお気に入りだよねー、なんて思いまして。 フィネルのプリマヴェーラはグリーン以外はランプシェードやケトルなんかで全色持ってるんですが、ついにこの鍋でコンプリート✨ もちろん生ゴミは直接入れてません。 中に防臭袋を入れて、まだ入りそうな時は袋の口を縛り、鍋蓋を閉めれば見た目も良いという(笑) フィネルファンには怒られそうな使い方ですかね😂(笑) スミマセン😅😅😅
maric323
maric323
4LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
咲きました~♪ 不要になったオイルポットは 生ゴミ入れに。 蓋付きで衛生的です。
咲きました~♪ 不要になったオイルポットは 生ゴミ入れに。 蓋付きで衛生的です。
amellia
amellia
4LDK | 家族

ゴミ入れDIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ