押し入れ収納 スラックスハンガー収納

6枚の部屋写真から2枚をセレクト
norakuro.1972さんの実例写真
少しずつ、取り掛かっている押し入れ収納 ズボンは出し入れしやすいように 突っ張り棒を引き出せるタイプにしました。 本当は下段予定でしたが、引き出せるのが半分くらいなんで残り半分は腰をかがめて出すしかなく、 上段に変更しました🎶💕 今回使用したハンガーは滑らないハンガー使用 今はハンガーもブラックや、グレー、レッドとか いろんなカラーバリエーションあって 我が家はホワイトにしました。 スラックスだけでも、まだ半分 残り半分は、どうしようかと…😂 もぅ一本突っ張り棒買うべきか、、悩み中
少しずつ、取り掛かっている押し入れ収納 ズボンは出し入れしやすいように 突っ張り棒を引き出せるタイプにしました。 本当は下段予定でしたが、引き出せるのが半分くらいなんで残り半分は腰をかがめて出すしかなく、 上段に変更しました🎶💕 今回使用したハンガーは滑らないハンガー使用 今はハンガーもブラックや、グレー、レッドとか いろんなカラーバリエーションあって 我が家はホワイトにしました。 スラックスだけでも、まだ半分 残り半分は、どうしようかと…😂 もぅ一本突っ張り棒買うべきか、、悩み中
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
⭐︎夏休み⭐︎ 子ども服を順次ハンガー収納にかえています。 兄の服はほぼ固定化してきたので、収納ボックスもあまり使わず。色も似たり寄ったりなので、引き出しよりもハンガーの方がわかりやすいみたい。 弟は兄のお下がりもあるのでまだまだ服は多めです。 ハンガーも今まで揃えていたけど、キッズハンガーだと小さいのもあるので、商品についてくるのをそのまま再利用。兄ズボンはスラックスハンガーに片足だけ引っ掛けています。わかりやすいし、シワも綺麗になる‼︎ オススメです。 ちなみに、子ども部屋はあるけど、二階にいちいち取りに行くのも面倒なので、1階の元和室の押し入れに入れてます。
⭐︎夏休み⭐︎ 子ども服を順次ハンガー収納にかえています。 兄の服はほぼ固定化してきたので、収納ボックスもあまり使わず。色も似たり寄ったりなので、引き出しよりもハンガーの方がわかりやすいみたい。 弟は兄のお下がりもあるのでまだまだ服は多めです。 ハンガーも今まで揃えていたけど、キッズハンガーだと小さいのもあるので、商品についてくるのをそのまま再利用。兄ズボンはスラックスハンガーに片足だけ引っ掛けています。わかりやすいし、シワも綺麗になる‼︎ オススメです。 ちなみに、子ども部屋はあるけど、二階にいちいち取りに行くのも面倒なので、1階の元和室の押し入れに入れてます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族

押し入れ収納 スラックスハンガー収納が気になるあなたにおすすめ

押し入れ収納 スラックスハンガー収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押し入れ収納 スラックスハンガー収納

6枚の部屋写真から2枚をセレクト
norakuro.1972さんの実例写真
少しずつ、取り掛かっている押し入れ収納 ズボンは出し入れしやすいように 突っ張り棒を引き出せるタイプにしました。 本当は下段予定でしたが、引き出せるのが半分くらいなんで残り半分は腰をかがめて出すしかなく、 上段に変更しました🎶💕 今回使用したハンガーは滑らないハンガー使用 今はハンガーもブラックや、グレー、レッドとか いろんなカラーバリエーションあって 我が家はホワイトにしました。 スラックスだけでも、まだ半分 残り半分は、どうしようかと…😂 もぅ一本突っ張り棒買うべきか、、悩み中
少しずつ、取り掛かっている押し入れ収納 ズボンは出し入れしやすいように 突っ張り棒を引き出せるタイプにしました。 本当は下段予定でしたが、引き出せるのが半分くらいなんで残り半分は腰をかがめて出すしかなく、 上段に変更しました🎶💕 今回使用したハンガーは滑らないハンガー使用 今はハンガーもブラックや、グレー、レッドとか いろんなカラーバリエーションあって 我が家はホワイトにしました。 スラックスだけでも、まだ半分 残り半分は、どうしようかと…😂 もぅ一本突っ張り棒買うべきか、、悩み中
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
⭐︎夏休み⭐︎ 子ども服を順次ハンガー収納にかえています。 兄の服はほぼ固定化してきたので、収納ボックスもあまり使わず。色も似たり寄ったりなので、引き出しよりもハンガーの方がわかりやすいみたい。 弟は兄のお下がりもあるのでまだまだ服は多めです。 ハンガーも今まで揃えていたけど、キッズハンガーだと小さいのもあるので、商品についてくるのをそのまま再利用。兄ズボンはスラックスハンガーに片足だけ引っ掛けています。わかりやすいし、シワも綺麗になる‼︎ オススメです。 ちなみに、子ども部屋はあるけど、二階にいちいち取りに行くのも面倒なので、1階の元和室の押し入れに入れてます。
⭐︎夏休み⭐︎ 子ども服を順次ハンガー収納にかえています。 兄の服はほぼ固定化してきたので、収納ボックスもあまり使わず。色も似たり寄ったりなので、引き出しよりもハンガーの方がわかりやすいみたい。 弟は兄のお下がりもあるのでまだまだ服は多めです。 ハンガーも今まで揃えていたけど、キッズハンガーだと小さいのもあるので、商品についてくるのをそのまま再利用。兄ズボンはスラックスハンガーに片足だけ引っ掛けています。わかりやすいし、シワも綺麗になる‼︎ オススメです。 ちなみに、子ども部屋はあるけど、二階にいちいち取りに行くのも面倒なので、1階の元和室の押し入れに入れてます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族

押し入れ収納 スラックスハンガー収納が気になるあなたにおすすめ

押し入れ収納 スラックスハンガー収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ