手作り リード

539枚の部屋写真から48枚をセレクト
rumiさんの実例写真
友達宅の玄関先ベンチを制作! ワンコのブラッシングしたりするとの事で 少し高めの脚にして、 リードフック🪝も付けました! ワンポイントに🐾マーク!
友達宅の玄関先ベンチを制作! ワンコのブラッシングしたりするとの事で 少し高めの脚にして、 リードフック🪝も付けました! ワンポイントに🐾マーク!
rumi
rumi
cherryさんの実例写真
RURULOVEちゃんとemiちゃんが教えてくれたリードディフューザーを手作りしてみました✧‧˚ 玄関がラベンダーの香りに包まれています‪✩°。 素敵なものを教えてくれてありがとう❤ ダイソーで買ったガラスのフォトフレームにレースフラワーの押し花をはさんで飾っています❤
RURULOVEちゃんとemiちゃんが教えてくれたリードディフューザーを手作りしてみました✧‧˚ 玄関がラベンダーの香りに包まれています‪✩°。 素敵なものを教えてくれてありがとう❤ ダイソーで買ったガラスのフォトフレームにレースフラワーの押し花をはさんで飾っています❤
cherry
cherry
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
akimamさんの実例写真
プリザーブドフラワーのレッスンで作ったお花の作品です。玄関の白い下駄箱に飾っています。 季節や気分に合わせてメインのお花を変えて楽しんでいます😊
プリザーブドフラワーのレッスンで作ったお花の作品です。玄関の白い下駄箱に飾っています。 季節や気分に合わせてメインのお花を変えて楽しんでいます😊
akimam
akimam
2LDK | カップル
yukikoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,080
家の色んな場所で🎵 リードディフューザーを使ってます❁.*・゚ プルメリアの香りが大好きで❤ 全部「フランジパニ」の香りでした(笑) が… リードディフューザーって意外とお高いのよね(。>﹏<。)💦 ってことで(^^ゞ 色々調べてみたよ🎵 『無水エタノール』と『アロマオイル』で ディフューザーが作れるんだぁ❤❤ ★無水エタノールのの量の10分の1のアロマオイルで大丈夫そうです( *´艸`) ってことで💦 リードディフューザーの空瓶に継ぎ足し✨ これでストックも要らなくなるな(*´罒`*)✧"
家の色んな場所で🎵 リードディフューザーを使ってます❁.*・゚ プルメリアの香りが大好きで❤ 全部「フランジパニ」の香りでした(笑) が… リードディフューザーって意外とお高いのよね(。>﹏<。)💦 ってことで(^^ゞ 色々調べてみたよ🎵 『無水エタノール』と『アロマオイル』で ディフューザーが作れるんだぁ❤❤ ★無水エタノールのの量の10分の1のアロマオイルで大丈夫そうです( *´艸`) ってことで💦 リードディフューザーの空瓶に継ぎ足し✨ これでストックも要らなくなるな(*´罒`*)✧"
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
夫と2人でレンガを積んで作った手作り花壇♡
夫と2人でレンガを積んで作った手作り花壇♡
maron
maron
家族
Mayさんの実例写真
おうちにあったアンティークボトルを使ってリードディフューザーを作ってみました。
おうちにあったアンティークボトルを使ってリードディフューザーを作ってみました。
May
May
4LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
:) 2019. 5.30 * ◎ 手づくりアロマ ◎ アロマオイルが古くなってしまったのもあって、、 リードディフューザー と アロマスプレー 作ってみました♩ ○ リードディフューザー ・無水エタノール … 30ml (消毒用エタノールより無臭で、アルコール度数高いので、無水の方が◎) ・アロマオイル … 3ml (60滴。1滴 : 0.05ml) ・ガラス瓶 (エタノールの蒸発抑えるために口が狭い方がよいです。写真のはあるもので作ったので、広め、、) ・リードスティック (竹串などでも代用◎ とんがってるところ、カットすると見栄えがよいかも。本数で香りの調整) ※エタノールとアロマの割合 … 10 : 1 ○アロマスプレー ・アロマオイル 6ml(12滴) ・無水エタノール 10ml ・精製水 20ml ・スプレー容器 (アロマオイルはプラスチックを溶かしてしまうため、お肌に使うときは瓶の方が○) ※アロマオイルの配合 全体量に対して1〜3% ※アロマオイルは水に溶けないので、はじめにエタノールと混ぜてから、精製水を足すとよいです。 ☆ ディフューザーはゼラニウム、マジョラムなどをブレンド → お部屋が甘めな香りに アロマスプレーは、ペパーミントで。 ゴミやキッチンの消臭、拭き掃除などに使ってます。 リネンやルームスプレーなどにも♩ エタノールは火に気をつけてください〜
:) 2019. 5.30 * ◎ 手づくりアロマ ◎ アロマオイルが古くなってしまったのもあって、、 リードディフューザー と アロマスプレー 作ってみました♩ ○ リードディフューザー ・無水エタノール … 30ml (消毒用エタノールより無臭で、アルコール度数高いので、無水の方が◎) ・アロマオイル … 3ml (60滴。1滴 : 0.05ml) ・ガラス瓶 (エタノールの蒸発抑えるために口が狭い方がよいです。写真のはあるもので作ったので、広め、、) ・リードスティック (竹串などでも代用◎ とんがってるところ、カットすると見栄えがよいかも。本数で香りの調整) ※エタノールとアロマの割合 … 10 : 1 ○アロマスプレー ・アロマオイル 6ml(12滴) ・無水エタノール 10ml ・精製水 20ml ・スプレー容器 (アロマオイルはプラスチックを溶かしてしまうため、お肌に使うときは瓶の方が○) ※アロマオイルの配合 全体量に対して1〜3% ※アロマオイルは水に溶けないので、はじめにエタノールと混ぜてから、精製水を足すとよいです。 ☆ ディフューザーはゼラニウム、マジョラムなどをブレンド → お部屋が甘めな香りに アロマスプレーは、ペパーミントで。 ゴミやキッチンの消臭、拭き掃除などに使ってます。 リネンやルームスプレーなどにも♩ エタノールは火に気をつけてください〜
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
maronさんの実例写真
真ん中にあるピンクのアレンジメントが1番新しい作品です。 フェリシモの『フラワーアレンジメントの会』のキットを使いました。 あまり大きすぎないものばかりで、短時間で簡単に作れとてもかわいいのでずっと続けてます。 おうち見直しキャンペーンのクーポンで購入した、ディフューザーも一緒にかざりました。 近くにいくと優しくて美味しい香りがします🥰
真ん中にあるピンクのアレンジメントが1番新しい作品です。 フェリシモの『フラワーアレンジメントの会』のキットを使いました。 あまり大きすぎないものばかりで、短時間で簡単に作れとてもかわいいのでずっと続けてます。 おうち見直しキャンペーンのクーポンで購入した、ディフューザーも一緒にかざりました。 近くにいくと優しくて美味しい香りがします🥰
maron
maron
家族
harukaさんの実例写真
スタディオクリップで購入したmeditateのリードディヒューザーの ラベンダーとローズマリーの香りです。 精油100パーセントの自然本来の香りでラベンダーとローズマリーの香りが強すぎず ナチュラルに香ってとにかく部屋を開けた瞬間から癒されています(*☻-☻*) 寝る前はゆっくり深呼吸してリラックス出来るよう心がけています(*´∀`*) ホワイトの瓶とシンプルな文字も可愛いです スティックは部屋のイメージに合わせて変えています(*´꒳`*)
スタディオクリップで購入したmeditateのリードディヒューザーの ラベンダーとローズマリーの香りです。 精油100パーセントの自然本来の香りでラベンダーとローズマリーの香りが強すぎず ナチュラルに香ってとにかく部屋を開けた瞬間から癒されています(*☻-☻*) 寝る前はゆっくり深呼吸してリラックス出来るよう心がけています(*´∀`*) ホワイトの瓶とシンプルな文字も可愛いです スティックは部屋のイメージに合わせて変えています(*´꒳`*)
haruka
haruka
家族
kakamiさんの実例写真
モニターの続き シンプルだからどこに置いても違和感無し☺️
モニターの続き シンプルだからどこに置いても違和感無し☺️
kakami
kakami
家族
oaoamadeさんの実例写真
リードディフューザー作りました。 スッキリ収納生活、なかなかお金がかかる。←やりくり下手 スッキリ生活、一日にしてならず!
リードディフューザー作りました。 スッキリ収納生活、なかなかお金がかかる。←やりくり下手 スッキリ生活、一日にしてならず!
oaoamade
oaoamade
家族
Su3さんの実例写真
ウィリアムモリスデザインペーパー セリアで購入したウィリアムモリスのデザインペーパーとアンティーク風フレームを合わせて飾ってみました✨ towerのスリッパ立てもスリムでオシャレ。 無印良品の金木犀のインテリアフレグランスオイルの香りが心を癒してくれます🌼
ウィリアムモリスデザインペーパー セリアで購入したウィリアムモリスのデザインペーパーとアンティーク風フレームを合わせて飾ってみました✨ towerのスリッパ立てもスリムでオシャレ。 無印良品の金木犀のインテリアフレグランスオイルの香りが心を癒してくれます🌼
Su3
Su3
3LDK | 家族
moca3さんの実例写真
初投稿です。 リードディフューザーを手作りしました○*。
初投稿です。 リードディフューザーを手作りしました○*。
moca3
moca3
asukaさんの実例写真
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
asuka
asuka
家族
nonさんの実例写真
トイレの飾り棚に手作りリードディフューザー。 以前は空き瓶にドライフラワーをさしていただけだったのですが、リードディフューザーって簡単に作れるんですね。材料も家にあるし、ということで最近は空き瓶じゃなくて中身が入っています(^^) 瓶の中身はエタノールとグリセリンを少々、エッセンシャルオイルはラベンダー・ローズマリー・ペパーミントのブレンドです。スッキリした香り(*^^*) ドライフラワーはベランダで育てたラベンダーとセンニチコウ。どちらも育て易く、ドライにしても可愛いのでお気に入りで毎年植えてます♪
トイレの飾り棚に手作りリードディフューザー。 以前は空き瓶にドライフラワーをさしていただけだったのですが、リードディフューザーって簡単に作れるんですね。材料も家にあるし、ということで最近は空き瓶じゃなくて中身が入っています(^^) 瓶の中身はエタノールとグリセリンを少々、エッセンシャルオイルはラベンダー・ローズマリー・ペパーミントのブレンドです。スッキリした香り(*^^*) ドライフラワーはベランダで育てたラベンダーとセンニチコウ。どちらも育て易く、ドライにしても可愛いのでお気に入りで毎年植えてます♪
non
non
1LDK | 一人暮らし
daddyさんの実例写真
daddy
daddy
家族
yuuiさんの実例写真
お気に入りのリードディフューザー♡
お気に入りのリードディフューザー♡
yuui
yuui
4LDK | 家族
YAAKOさんの実例写真
もふもふのテールリードを購入しました。 手作り流木ラダーにぶっ刺して他のドライと一緒にお気に入りスペースに飾りました! 少し秋の雰囲気〜🍂
もふもふのテールリードを購入しました。 手作り流木ラダーにぶっ刺して他のドライと一緒にお気に入りスペースに飾りました! 少し秋の雰囲気〜🍂
YAAKO
YAAKO
家族
meiさんの実例写真
どこか懐かしさを感じる優しい香りのmoumou(ムームー)というシリーズ。 ボトルもナチュラルでとってもおしゃれ♡ ウール、シルク、リネン、コットンといったファブリックを香りで表現したフレグランスです。 どれもいい香りでしたがシルクを選びました。 強い香りが苦手なのでスティックの本数を減らして玄関に置いています。 3枚目→車用に吊るすタイプのサボンの香り 必ず店頭で香りを試してから購入します✨
どこか懐かしさを感じる優しい香りのmoumou(ムームー)というシリーズ。 ボトルもナチュラルでとってもおしゃれ♡ ウール、シルク、リネン、コットンといったファブリックを香りで表現したフレグランスです。 どれもいい香りでしたがシルクを選びました。 強い香りが苦手なのでスティックの本数を減らして玄関に置いています。 3枚目→車用に吊るすタイプのサボンの香り 必ず店頭で香りを試してから購入します✨
mei
mei
3LDK | 家族
kokoさんの実例写真
ナチュラルなアロマディフューザーを大きさ色々で、沢山作ってみました(^^) 全てアーティフィシャルフラワーでのアレンジメントなので置く場所も選ばずお楽しみ頂けます♪ リードスティックの枝と花の感じがとても可愛いです♪ ご興味ある方はぜひご覧くださいませ♪ https://minne.com/items/17391314
ナチュラルなアロマディフューザーを大きさ色々で、沢山作ってみました(^^) 全てアーティフィシャルフラワーでのアレンジメントなので置く場所も選ばずお楽しみ頂けます♪ リードスティックの枝と花の感じがとても可愛いです♪ ご興味ある方はぜひご覧くださいませ♪ https://minne.com/items/17391314
koko
koko
aacoさんの実例写真
造花・アートフラワー¥900
今秋の玄関ディスプレイは大人ハロウィンにしてみました🎃🍂
今秋の玄関ディスプレイは大人ハロウィンにしてみました🎃🍂
aaco
aaco
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 RCで作り方を見て以来、トイレットペーパーホルダーを作りたいと思っていて、ようやく実行できました。 クリアファイルを切って、折り紙をはさんでテープでとめるだけ。本当に簡単にできました♪ ダイソーの折り紙コーナーで見つけた『ぬの紙』にキュン♡ときて、これを使いました。ちょっぴり和な雰囲気が好きなのです(*´꒳`*) ダイソーで買ったフェイクフラワーと、手作りのリードディフューザーを一輪挿しに入れて、一緒に飾ってみました。
イベント参加です。 RCで作り方を見て以来、トイレットペーパーホルダーを作りたいと思っていて、ようやく実行できました。 クリアファイルを切って、折り紙をはさんでテープでとめるだけ。本当に簡単にできました♪ ダイソーの折り紙コーナーで見つけた『ぬの紙』にキュン♡ときて、これを使いました。ちょっぴり和な雰囲気が好きなのです(*´꒳`*) ダイソーで買ったフェイクフラワーと、手作りのリードディフューザーを一輪挿しに入れて、一緒に飾ってみました。
machi
machi
家族
miitaさんの実例写真
今日は大安。 今年もお気に入りの木製お雛様を 飾りました𖤣 ⚚ 𖥧 木だからインテリアにも馴染みやすいし、 ドライフラワーと一緒に飾っても 可愛い😮‍💨🤎 壁には 手作りのしめ縄を❁ Happy doll's festival.
今日は大安。 今年もお気に入りの木製お雛様を 飾りました𖤣 ⚚ 𖥧 木だからインテリアにも馴染みやすいし、 ドライフラワーと一緒に飾っても 可愛い😮‍💨🤎 壁には 手作りのしめ縄を❁ Happy doll's festival.
miita
miita
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
ヤクルトさんからのチラシ?で載ってたキッチンペーパーで作るマスク! フェルトタイプのリードクッキングペーパーで作ると、いい感じにミシンがけもできるし丈夫でいいですー! 外に出るときはやっぱり使い捨てにしたいので、これはいける!と思いました。 最近マスク作り頑張ってます! ゴムがないのが困りますね〜💦
ヤクルトさんからのチラシ?で載ってたキッチンペーパーで作るマスク! フェルトタイプのリードクッキングペーパーで作ると、いい感じにミシンがけもできるし丈夫でいいですー! 外に出るときはやっぱり使い捨てにしたいので、これはいける!と思いました。 最近マスク作り頑張ってます! ゴムがないのが困りますね〜💦
ray55
ray55
家族
mikiroyさんの実例写真
玄関に小さなクリスマス。
玄関に小さなクリスマス。
mikiroy
mikiroy
1DK | 一人暮らし
もっと見る

手作り リードの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作り リード

539枚の部屋写真から48枚をセレクト
rumiさんの実例写真
友達宅の玄関先ベンチを制作! ワンコのブラッシングしたりするとの事で 少し高めの脚にして、 リードフック🪝も付けました! ワンポイントに🐾マーク!
友達宅の玄関先ベンチを制作! ワンコのブラッシングしたりするとの事で 少し高めの脚にして、 リードフック🪝も付けました! ワンポイントに🐾マーク!
rumi
rumi
cherryさんの実例写真
RURULOVEちゃんとemiちゃんが教えてくれたリードディフューザーを手作りしてみました✧‧˚ 玄関がラベンダーの香りに包まれています‪✩°。 素敵なものを教えてくれてありがとう❤ ダイソーで買ったガラスのフォトフレームにレースフラワーの押し花をはさんで飾っています❤
RURULOVEちゃんとemiちゃんが教えてくれたリードディフューザーを手作りしてみました✧‧˚ 玄関がラベンダーの香りに包まれています‪✩°。 素敵なものを教えてくれてありがとう❤ ダイソーで買ったガラスのフォトフレームにレースフラワーの押し花をはさんで飾っています❤
cherry
cherry
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
akimamさんの実例写真
プリザーブドフラワーのレッスンで作ったお花の作品です。玄関の白い下駄箱に飾っています。 季節や気分に合わせてメインのお花を変えて楽しんでいます😊
プリザーブドフラワーのレッスンで作ったお花の作品です。玄関の白い下駄箱に飾っています。 季節や気分に合わせてメインのお花を変えて楽しんでいます😊
akimam
akimam
2LDK | カップル
yukikoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,080
家の色んな場所で🎵 リードディフューザーを使ってます❁.*・゚ プルメリアの香りが大好きで❤ 全部「フランジパニ」の香りでした(笑) が… リードディフューザーって意外とお高いのよね(。>﹏<。)💦 ってことで(^^ゞ 色々調べてみたよ🎵 『無水エタノール』と『アロマオイル』で ディフューザーが作れるんだぁ❤❤ ★無水エタノールのの量の10分の1のアロマオイルで大丈夫そうです( *´艸`) ってことで💦 リードディフューザーの空瓶に継ぎ足し✨ これでストックも要らなくなるな(*´罒`*)✧"
家の色んな場所で🎵 リードディフューザーを使ってます❁.*・゚ プルメリアの香りが大好きで❤ 全部「フランジパニ」の香りでした(笑) が… リードディフューザーって意外とお高いのよね(。>﹏<。)💦 ってことで(^^ゞ 色々調べてみたよ🎵 『無水エタノール』と『アロマオイル』で ディフューザーが作れるんだぁ❤❤ ★無水エタノールのの量の10分の1のアロマオイルで大丈夫そうです( *´艸`) ってことで💦 リードディフューザーの空瓶に継ぎ足し✨ これでストックも要らなくなるな(*´罒`*)✧"
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
夫と2人でレンガを積んで作った手作り花壇♡
夫と2人でレンガを積んで作った手作り花壇♡
maron
maron
家族
Mayさんの実例写真
おうちにあったアンティークボトルを使ってリードディフューザーを作ってみました。
おうちにあったアンティークボトルを使ってリードディフューザーを作ってみました。
May
May
4LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
:) 2019. 5.30 * ◎ 手づくりアロマ ◎ アロマオイルが古くなってしまったのもあって、、 リードディフューザー と アロマスプレー 作ってみました♩ ○ リードディフューザー ・無水エタノール … 30ml (消毒用エタノールより無臭で、アルコール度数高いので、無水の方が◎) ・アロマオイル … 3ml (60滴。1滴 : 0.05ml) ・ガラス瓶 (エタノールの蒸発抑えるために口が狭い方がよいです。写真のはあるもので作ったので、広め、、) ・リードスティック (竹串などでも代用◎ とんがってるところ、カットすると見栄えがよいかも。本数で香りの調整) ※エタノールとアロマの割合 … 10 : 1 ○アロマスプレー ・アロマオイル 6ml(12滴) ・無水エタノール 10ml ・精製水 20ml ・スプレー容器 (アロマオイルはプラスチックを溶かしてしまうため、お肌に使うときは瓶の方が○) ※アロマオイルの配合 全体量に対して1〜3% ※アロマオイルは水に溶けないので、はじめにエタノールと混ぜてから、精製水を足すとよいです。 ☆ ディフューザーはゼラニウム、マジョラムなどをブレンド → お部屋が甘めな香りに アロマスプレーは、ペパーミントで。 ゴミやキッチンの消臭、拭き掃除などに使ってます。 リネンやルームスプレーなどにも♩ エタノールは火に気をつけてください〜
:) 2019. 5.30 * ◎ 手づくりアロマ ◎ アロマオイルが古くなってしまったのもあって、、 リードディフューザー と アロマスプレー 作ってみました♩ ○ リードディフューザー ・無水エタノール … 30ml (消毒用エタノールより無臭で、アルコール度数高いので、無水の方が◎) ・アロマオイル … 3ml (60滴。1滴 : 0.05ml) ・ガラス瓶 (エタノールの蒸発抑えるために口が狭い方がよいです。写真のはあるもので作ったので、広め、、) ・リードスティック (竹串などでも代用◎ とんがってるところ、カットすると見栄えがよいかも。本数で香りの調整) ※エタノールとアロマの割合 … 10 : 1 ○アロマスプレー ・アロマオイル 6ml(12滴) ・無水エタノール 10ml ・精製水 20ml ・スプレー容器 (アロマオイルはプラスチックを溶かしてしまうため、お肌に使うときは瓶の方が○) ※アロマオイルの配合 全体量に対して1〜3% ※アロマオイルは水に溶けないので、はじめにエタノールと混ぜてから、精製水を足すとよいです。 ☆ ディフューザーはゼラニウム、マジョラムなどをブレンド → お部屋が甘めな香りに アロマスプレーは、ペパーミントで。 ゴミやキッチンの消臭、拭き掃除などに使ってます。 リネンやルームスプレーなどにも♩ エタノールは火に気をつけてください〜
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
maronさんの実例写真
真ん中にあるピンクのアレンジメントが1番新しい作品です。 フェリシモの『フラワーアレンジメントの会』のキットを使いました。 あまり大きすぎないものばかりで、短時間で簡単に作れとてもかわいいのでずっと続けてます。 おうち見直しキャンペーンのクーポンで購入した、ディフューザーも一緒にかざりました。 近くにいくと優しくて美味しい香りがします🥰
真ん中にあるピンクのアレンジメントが1番新しい作品です。 フェリシモの『フラワーアレンジメントの会』のキットを使いました。 あまり大きすぎないものばかりで、短時間で簡単に作れとてもかわいいのでずっと続けてます。 おうち見直しキャンペーンのクーポンで購入した、ディフューザーも一緒にかざりました。 近くにいくと優しくて美味しい香りがします🥰
maron
maron
家族
harukaさんの実例写真
スタディオクリップで購入したmeditateのリードディヒューザーの ラベンダーとローズマリーの香りです。 精油100パーセントの自然本来の香りでラベンダーとローズマリーの香りが強すぎず ナチュラルに香ってとにかく部屋を開けた瞬間から癒されています(*☻-☻*) 寝る前はゆっくり深呼吸してリラックス出来るよう心がけています(*´∀`*) ホワイトの瓶とシンプルな文字も可愛いです スティックは部屋のイメージに合わせて変えています(*´꒳`*)
スタディオクリップで購入したmeditateのリードディヒューザーの ラベンダーとローズマリーの香りです。 精油100パーセントの自然本来の香りでラベンダーとローズマリーの香りが強すぎず ナチュラルに香ってとにかく部屋を開けた瞬間から癒されています(*☻-☻*) 寝る前はゆっくり深呼吸してリラックス出来るよう心がけています(*´∀`*) ホワイトの瓶とシンプルな文字も可愛いです スティックは部屋のイメージに合わせて変えています(*´꒳`*)
haruka
haruka
家族
kakamiさんの実例写真
モニターの続き シンプルだからどこに置いても違和感無し☺️
モニターの続き シンプルだからどこに置いても違和感無し☺️
kakami
kakami
家族
oaoamadeさんの実例写真
リードディフューザー作りました。 スッキリ収納生活、なかなかお金がかかる。←やりくり下手 スッキリ生活、一日にしてならず!
リードディフューザー作りました。 スッキリ収納生活、なかなかお金がかかる。←やりくり下手 スッキリ生活、一日にしてならず!
oaoamade
oaoamade
家族
Su3さんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥4,510
ウィリアムモリスデザインペーパー セリアで購入したウィリアムモリスのデザインペーパーとアンティーク風フレームを合わせて飾ってみました✨ towerのスリッパ立てもスリムでオシャレ。 無印良品の金木犀のインテリアフレグランスオイルの香りが心を癒してくれます🌼
ウィリアムモリスデザインペーパー セリアで購入したウィリアムモリスのデザインペーパーとアンティーク風フレームを合わせて飾ってみました✨ towerのスリッパ立てもスリムでオシャレ。 無印良品の金木犀のインテリアフレグランスオイルの香りが心を癒してくれます🌼
Su3
Su3
3LDK | 家族
moca3さんの実例写真
初投稿です。 リードディフューザーを手作りしました○*。
初投稿です。 リードディフューザーを手作りしました○*。
moca3
moca3
asukaさんの実例写真
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
asuka
asuka
家族
nonさんの実例写真
トイレの飾り棚に手作りリードディフューザー。 以前は空き瓶にドライフラワーをさしていただけだったのですが、リードディフューザーって簡単に作れるんですね。材料も家にあるし、ということで最近は空き瓶じゃなくて中身が入っています(^^) 瓶の中身はエタノールとグリセリンを少々、エッセンシャルオイルはラベンダー・ローズマリー・ペパーミントのブレンドです。スッキリした香り(*^^*) ドライフラワーはベランダで育てたラベンダーとセンニチコウ。どちらも育て易く、ドライにしても可愛いのでお気に入りで毎年植えてます♪
トイレの飾り棚に手作りリードディフューザー。 以前は空き瓶にドライフラワーをさしていただけだったのですが、リードディフューザーって簡単に作れるんですね。材料も家にあるし、ということで最近は空き瓶じゃなくて中身が入っています(^^) 瓶の中身はエタノールとグリセリンを少々、エッセンシャルオイルはラベンダー・ローズマリー・ペパーミントのブレンドです。スッキリした香り(*^^*) ドライフラワーはベランダで育てたラベンダーとセンニチコウ。どちらも育て易く、ドライにしても可愛いのでお気に入りで毎年植えてます♪
non
non
1LDK | 一人暮らし
daddyさんの実例写真
daddy
daddy
家族
yuuiさんの実例写真
お気に入りのリードディフューザー♡
お気に入りのリードディフューザー♡
yuui
yuui
4LDK | 家族
YAAKOさんの実例写真
もふもふのテールリードを購入しました。 手作り流木ラダーにぶっ刺して他のドライと一緒にお気に入りスペースに飾りました! 少し秋の雰囲気〜🍂
もふもふのテールリードを購入しました。 手作り流木ラダーにぶっ刺して他のドライと一緒にお気に入りスペースに飾りました! 少し秋の雰囲気〜🍂
YAAKO
YAAKO
家族
meiさんの実例写真
どこか懐かしさを感じる優しい香りのmoumou(ムームー)というシリーズ。 ボトルもナチュラルでとってもおしゃれ♡ ウール、シルク、リネン、コットンといったファブリックを香りで表現したフレグランスです。 どれもいい香りでしたがシルクを選びました。 強い香りが苦手なのでスティックの本数を減らして玄関に置いています。 3枚目→車用に吊るすタイプのサボンの香り 必ず店頭で香りを試してから購入します✨
どこか懐かしさを感じる優しい香りのmoumou(ムームー)というシリーズ。 ボトルもナチュラルでとってもおしゃれ♡ ウール、シルク、リネン、コットンといったファブリックを香りで表現したフレグランスです。 どれもいい香りでしたがシルクを選びました。 強い香りが苦手なのでスティックの本数を減らして玄関に置いています。 3枚目→車用に吊るすタイプのサボンの香り 必ず店頭で香りを試してから購入します✨
mei
mei
3LDK | 家族
kokoさんの実例写真
ナチュラルなアロマディフューザーを大きさ色々で、沢山作ってみました(^^) 全てアーティフィシャルフラワーでのアレンジメントなので置く場所も選ばずお楽しみ頂けます♪ リードスティックの枝と花の感じがとても可愛いです♪ ご興味ある方はぜひご覧くださいませ♪ https://minne.com/items/17391314
ナチュラルなアロマディフューザーを大きさ色々で、沢山作ってみました(^^) 全てアーティフィシャルフラワーでのアレンジメントなので置く場所も選ばずお楽しみ頂けます♪ リードスティックの枝と花の感じがとても可愛いです♪ ご興味ある方はぜひご覧くださいませ♪ https://minne.com/items/17391314
koko
koko
aacoさんの実例写真
造花・アートフラワー¥900
今秋の玄関ディスプレイは大人ハロウィンにしてみました🎃🍂
今秋の玄関ディスプレイは大人ハロウィンにしてみました🎃🍂
aaco
aaco
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 RCで作り方を見て以来、トイレットペーパーホルダーを作りたいと思っていて、ようやく実行できました。 クリアファイルを切って、折り紙をはさんでテープでとめるだけ。本当に簡単にできました♪ ダイソーの折り紙コーナーで見つけた『ぬの紙』にキュン♡ときて、これを使いました。ちょっぴり和な雰囲気が好きなのです(*´꒳`*) ダイソーで買ったフェイクフラワーと、手作りのリードディフューザーを一輪挿しに入れて、一緒に飾ってみました。
イベント参加です。 RCで作り方を見て以来、トイレットペーパーホルダーを作りたいと思っていて、ようやく実行できました。 クリアファイルを切って、折り紙をはさんでテープでとめるだけ。本当に簡単にできました♪ ダイソーの折り紙コーナーで見つけた『ぬの紙』にキュン♡ときて、これを使いました。ちょっぴり和な雰囲気が好きなのです(*´꒳`*) ダイソーで買ったフェイクフラワーと、手作りのリードディフューザーを一輪挿しに入れて、一緒に飾ってみました。
machi
machi
家族
miitaさんの実例写真
今日は大安。 今年もお気に入りの木製お雛様を 飾りました𖤣 ⚚ 𖥧 木だからインテリアにも馴染みやすいし、 ドライフラワーと一緒に飾っても 可愛い😮‍💨🤎 壁には 手作りのしめ縄を❁ Happy doll's festival.
今日は大安。 今年もお気に入りの木製お雛様を 飾りました𖤣 ⚚ 𖥧 木だからインテリアにも馴染みやすいし、 ドライフラワーと一緒に飾っても 可愛い😮‍💨🤎 壁には 手作りのしめ縄を❁ Happy doll's festival.
miita
miita
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
ヤクルトさんからのチラシ?で載ってたキッチンペーパーで作るマスク! フェルトタイプのリードクッキングペーパーで作ると、いい感じにミシンがけもできるし丈夫でいいですー! 外に出るときはやっぱり使い捨てにしたいので、これはいける!と思いました。 最近マスク作り頑張ってます! ゴムがないのが困りますね〜💦
ヤクルトさんからのチラシ?で載ってたキッチンペーパーで作るマスク! フェルトタイプのリードクッキングペーパーで作ると、いい感じにミシンがけもできるし丈夫でいいですー! 外に出るときはやっぱり使い捨てにしたいので、これはいける!と思いました。 最近マスク作り頑張ってます! ゴムがないのが困りますね〜💦
ray55
ray55
家族
mikiroyさんの実例写真
玄関に小さなクリスマス。
玄関に小さなクリスマス。
mikiroy
mikiroy
1DK | 一人暮らし
もっと見る

手作り リードの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ