クラック ホームセンター

25枚の部屋写真から13枚をセレクト
yupponさんの実例写真
1階のトイレDIY グリーンの壁を漆喰壁にしました! 実は長男にトイレ落ち着かない、、、言われてました。そしてcocosorasakuちゃんがトイレを変えてたのに影響され←すぐ影響される(笑)私もやりたーい⤴⤴ 昨日、今日と塗り塗り。 明るくなったぁ~♪ 合宿から帰って来た次男いつもの様にトイレ入ってビックリ!うわぁ~!!!(」゚д゚)」 叫んでたわ(笑)
1階のトイレDIY グリーンの壁を漆喰壁にしました! 実は長男にトイレ落ち着かない、、、言われてました。そしてcocosorasakuちゃんがトイレを変えてたのに影響され←すぐ影響される(笑)私もやりたーい⤴⤴ 昨日、今日と塗り塗り。 明るくなったぁ~♪ 合宿から帰って来た次男いつもの様にトイレ入ってビックリ!うわぁ~!!!(」゚д゚)」 叫んでたわ(笑)
yuppon
yuppon
家族
snoopyさんの実例写真
snoopy
snoopy
家族
mohayaeteさんの実例写真
自転車を戻してフックを付けました。 束の間のシンプル玄関でしたね。 次は自転車の下に下駄箱作りたい。 あと、昨日は椅子でごまかしてましたが、土間のペイント、一本ズレてるんすよ。 致命的失敗やんけ。笑 誰も気付かんしとりあえずこのままで良いかと思ってる大雑把O型です。 気が向いたら直しまーす。
自転車を戻してフックを付けました。 束の間のシンプル玄関でしたね。 次は自転車の下に下駄箱作りたい。 あと、昨日は椅子でごまかしてましたが、土間のペイント、一本ズレてるんすよ。 致命的失敗やんけ。笑 誰も気付かんしとりあえずこのままで良いかと思ってる大雑把O型です。 気が向いたら直しまーす。
mohayaete
mohayaete
カップル
Addictionさんの実例写真
アメリカン全振り。 「ヴィンテージ」「古き良き」というフレーズに食いつきが良い私は、本場に行けない己の財力を呪いつつ過ごす空間くらいはなぞらえたいと、今日も知恵を絞り汗を流します。
アメリカン全振り。 「ヴィンテージ」「古き良き」というフレーズに食いつきが良い私は、本場に行けない己の財力を呪いつつ過ごす空間くらいはなぞらえたいと、今日も知恵を絞り汗を流します。
Addiction
Addiction
家族
g-menさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
ホームセンターで見つけた車輪。 馬蹄と一緒に飾ってみました。
ホームセンターで見つけた車輪。 馬蹄と一緒に飾ってみました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
55sweetmyさんの実例写真
これでしばらくは。キッチンネタ。お腹いっぱい。次はどこを。ホワイト化。
これでしばらくは。キッチンネタ。お腹いっぱい。次はどこを。ホワイト化。
55sweetmy
55sweetmy
家族
AYAkumiさんの実例写真
AYAkumi
AYAkumi
家族
IrisMommyさんの実例写真
ホームセンターでミルクペイントをゲット(^_^) ダイニングチェアの色に合わせてブルーで。初めてのクラックandアンティーク加工も頑張ります。。
ホームセンターでミルクペイントをゲット(^_^) ダイニングチェアの色に合わせてブルーで。初めてのクラックandアンティーク加工も頑張ります。。
IrisMommy
IrisMommy
3LDK | 家族
saladjamさんの実例写真
工夫したこと ー廃材をブライオイル でアンティーク材仕様にしました IKEAのブリキポットをクラック加工しました クラフト用の自在アルミワイヤーをバターペイントで着色して廃材を通しポットを留めています。 セダムの中にミニ多肉を寄せ植えしました。 鉢はそこ穴を開け、取り外し可能にしているので、水やりははずしてします。 材料はホームセンターで購入しました。
工夫したこと ー廃材をブライオイル でアンティーク材仕様にしました IKEAのブリキポットをクラック加工しました クラフト用の自在アルミワイヤーをバターペイントで着色して廃材を通しポットを留めています。 セダムの中にミニ多肉を寄せ植えしました。 鉢はそこ穴を開け、取り外し可能にしているので、水やりははずしてします。 材料はホームセンターで購入しました。
saladjam
saladjam
2LDK | 家族
hayapapaさんの実例写真
DIY製作した『室内物干し竿』。 昨日はリビングダイニングに設置しましたが、今日は2階ウッドデッキに設置しました。設置方法は昨日と同じ丸カンを使用して、木の柱にグイグイ捩りこみ、ロープを短めに固定。今日のは大成功やわ(^^)d 早速洗濯ものをかけてみたんやけど、なんなんこの絵になる感じは…(⬅言い過ぎやろ) アイデアを拝借させてもらったmacaさんにはホンマに感謝やわ(*´∀`) 続いて2階室内に設置です。
DIY製作した『室内物干し竿』。 昨日はリビングダイニングに設置しましたが、今日は2階ウッドデッキに設置しました。設置方法は昨日と同じ丸カンを使用して、木の柱にグイグイ捩りこみ、ロープを短めに固定。今日のは大成功やわ(^^)d 早速洗濯ものをかけてみたんやけど、なんなんこの絵になる感じは…(⬅言い過ぎやろ) アイデアを拝借させてもらったmacaさんにはホンマに感謝やわ(*´∀`) 続いて2階室内に設置です。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
miiさんの実例写真
最初はエナメル枠のミラーをリメイクモールディングをつけてしました♡前まではダークグレーだったのですがブラックに塗装変え♩始めたクラック加工してみました♡でんぷんのりがあればすぐに出来ますよ( •ॢ◡-ॢ)-♡端に掛かっている布花もハンドメイドになります☆
最初はエナメル枠のミラーをリメイクモールディングをつけてしました♡前まではダークグレーだったのですがブラックに塗装変え♩始めたクラック加工してみました♡でんぷんのりがあればすぐに出来ますよ( •ॢ◡-ॢ)-♡端に掛かっている布花もハンドメイドになります☆
mii
mii
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
ホムセンで、たまたま見つけた パリパリベースと言う クラッキング塗装用のベース❗❗ 未だに、ターナーのクラッキングメディウムを、上手く使いこなせなくて 試しにコチラを買ってみました❗ パリパリベースは、かなり粘度が高く 固めです。 扱いやすさは、断然ターナーの方が いいかもです。 乾きも、ターナーの方が早い❗ だけど、パリパリベースを使ってみたらクラックは適当にやったにも関わらず簡単に綺麗に入りました✨ 後でアップしてみまーす✨
ホムセンで、たまたま見つけた パリパリベースと言う クラッキング塗装用のベース❗❗ 未だに、ターナーのクラッキングメディウムを、上手く使いこなせなくて 試しにコチラを買ってみました❗ パリパリベースは、かなり粘度が高く 固めです。 扱いやすさは、断然ターナーの方が いいかもです。 乾きも、ターナーの方が早い❗ だけど、パリパリベースを使ってみたらクラックは適当にやったにも関わらず簡単に綺麗に入りました✨ 後でアップしてみまーす✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
おはようございます♪ ずーっと前にモッコウバラ買って場所決まらずで放置プレイでしたがヒョロヒョロと伸びてきたので玄関先にルーバー置いて這わせることにしました。 ホントはアイアンの方がいいんだけど…好みの物もなくサイズもなく値段も高いしで悩んだ挙句ホムセンで安く見つけたルーバーにしました(´Д`ι)アセアセ クラック加工してちょいグレーにしたった。 でもやっぱり安定性がどーかな〜? もうちょっと改善の余地ありかな〜
おはようございます♪ ずーっと前にモッコウバラ買って場所決まらずで放置プレイでしたがヒョロヒョロと伸びてきたので玄関先にルーバー置いて這わせることにしました。 ホントはアイアンの方がいいんだけど…好みの物もなくサイズもなく値段も高いしで悩んだ挙句ホムセンで安く見つけたルーバーにしました(´Д`ι)アセアセ クラック加工してちょいグレーにしたった。 でもやっぱり安定性がどーかな〜? もうちょっと改善の余地ありかな〜
miya
miya
家族

クラック ホームセンターの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クラック ホームセンター

25枚の部屋写真から13枚をセレクト
yupponさんの実例写真
1階のトイレDIY グリーンの壁を漆喰壁にしました! 実は長男にトイレ落ち着かない、、、言われてました。そしてcocosorasakuちゃんがトイレを変えてたのに影響され←すぐ影響される(笑)私もやりたーい⤴⤴ 昨日、今日と塗り塗り。 明るくなったぁ~♪ 合宿から帰って来た次男いつもの様にトイレ入ってビックリ!うわぁ~!!!(」゚д゚)」 叫んでたわ(笑)
1階のトイレDIY グリーンの壁を漆喰壁にしました! 実は長男にトイレ落ち着かない、、、言われてました。そしてcocosorasakuちゃんがトイレを変えてたのに影響され←すぐ影響される(笑)私もやりたーい⤴⤴ 昨日、今日と塗り塗り。 明るくなったぁ~♪ 合宿から帰って来た次男いつもの様にトイレ入ってビックリ!うわぁ~!!!(」゚д゚)」 叫んでたわ(笑)
yuppon
yuppon
家族
snoopyさんの実例写真
snoopy
snoopy
家族
mohayaeteさんの実例写真
自転車を戻してフックを付けました。 束の間のシンプル玄関でしたね。 次は自転車の下に下駄箱作りたい。 あと、昨日は椅子でごまかしてましたが、土間のペイント、一本ズレてるんすよ。 致命的失敗やんけ。笑 誰も気付かんしとりあえずこのままで良いかと思ってる大雑把O型です。 気が向いたら直しまーす。
自転車を戻してフックを付けました。 束の間のシンプル玄関でしたね。 次は自転車の下に下駄箱作りたい。 あと、昨日は椅子でごまかしてましたが、土間のペイント、一本ズレてるんすよ。 致命的失敗やんけ。笑 誰も気付かんしとりあえずこのままで良いかと思ってる大雑把O型です。 気が向いたら直しまーす。
mohayaete
mohayaete
カップル
Addictionさんの実例写真
アメリカン全振り。 「ヴィンテージ」「古き良き」というフレーズに食いつきが良い私は、本場に行けない己の財力を呪いつつ過ごす空間くらいはなぞらえたいと、今日も知恵を絞り汗を流します。
アメリカン全振り。 「ヴィンテージ」「古き良き」というフレーズに食いつきが良い私は、本場に行けない己の財力を呪いつつ過ごす空間くらいはなぞらえたいと、今日も知恵を絞り汗を流します。
Addiction
Addiction
家族
g-menさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
ホームセンターで見つけた車輪。 馬蹄と一緒に飾ってみました。
ホームセンターで見つけた車輪。 馬蹄と一緒に飾ってみました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
55sweetmyさんの実例写真
これでしばらくは。キッチンネタ。お腹いっぱい。次はどこを。ホワイト化。
これでしばらくは。キッチンネタ。お腹いっぱい。次はどこを。ホワイト化。
55sweetmy
55sweetmy
家族
AYAkumiさんの実例写真
AYAkumi
AYAkumi
家族
IrisMommyさんの実例写真
ホームセンターでミルクペイントをゲット(^_^) ダイニングチェアの色に合わせてブルーで。初めてのクラックandアンティーク加工も頑張ります。。
ホームセンターでミルクペイントをゲット(^_^) ダイニングチェアの色に合わせてブルーで。初めてのクラックandアンティーク加工も頑張ります。。
IrisMommy
IrisMommy
3LDK | 家族
saladjamさんの実例写真
工夫したこと ー廃材をブライオイル でアンティーク材仕様にしました IKEAのブリキポットをクラック加工しました クラフト用の自在アルミワイヤーをバターペイントで着色して廃材を通しポットを留めています。 セダムの中にミニ多肉を寄せ植えしました。 鉢はそこ穴を開け、取り外し可能にしているので、水やりははずしてします。 材料はホームセンターで購入しました。
工夫したこと ー廃材をブライオイル でアンティーク材仕様にしました IKEAのブリキポットをクラック加工しました クラフト用の自在アルミワイヤーをバターペイントで着色して廃材を通しポットを留めています。 セダムの中にミニ多肉を寄せ植えしました。 鉢はそこ穴を開け、取り外し可能にしているので、水やりははずしてします。 材料はホームセンターで購入しました。
saladjam
saladjam
2LDK | 家族
hayapapaさんの実例写真
DIY製作した『室内物干し竿』。 昨日はリビングダイニングに設置しましたが、今日は2階ウッドデッキに設置しました。設置方法は昨日と同じ丸カンを使用して、木の柱にグイグイ捩りこみ、ロープを短めに固定。今日のは大成功やわ(^^)d 早速洗濯ものをかけてみたんやけど、なんなんこの絵になる感じは…(⬅言い過ぎやろ) アイデアを拝借させてもらったmacaさんにはホンマに感謝やわ(*´∀`) 続いて2階室内に設置です。
DIY製作した『室内物干し竿』。 昨日はリビングダイニングに設置しましたが、今日は2階ウッドデッキに設置しました。設置方法は昨日と同じ丸カンを使用して、木の柱にグイグイ捩りこみ、ロープを短めに固定。今日のは大成功やわ(^^)d 早速洗濯ものをかけてみたんやけど、なんなんこの絵になる感じは…(⬅言い過ぎやろ) アイデアを拝借させてもらったmacaさんにはホンマに感謝やわ(*´∀`) 続いて2階室内に設置です。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
miiさんの実例写真
最初はエナメル枠のミラーをリメイクモールディングをつけてしました♡前まではダークグレーだったのですがブラックに塗装変え♩始めたクラック加工してみました♡でんぷんのりがあればすぐに出来ますよ( •ॢ◡-ॢ)-♡端に掛かっている布花もハンドメイドになります☆
最初はエナメル枠のミラーをリメイクモールディングをつけてしました♡前まではダークグレーだったのですがブラックに塗装変え♩始めたクラック加工してみました♡でんぷんのりがあればすぐに出来ますよ( •ॢ◡-ॢ)-♡端に掛かっている布花もハンドメイドになります☆
mii
mii
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
ホムセンで、たまたま見つけた パリパリベースと言う クラッキング塗装用のベース❗❗ 未だに、ターナーのクラッキングメディウムを、上手く使いこなせなくて 試しにコチラを買ってみました❗ パリパリベースは、かなり粘度が高く 固めです。 扱いやすさは、断然ターナーの方が いいかもです。 乾きも、ターナーの方が早い❗ だけど、パリパリベースを使ってみたらクラックは適当にやったにも関わらず簡単に綺麗に入りました✨ 後でアップしてみまーす✨
ホムセンで、たまたま見つけた パリパリベースと言う クラッキング塗装用のベース❗❗ 未だに、ターナーのクラッキングメディウムを、上手く使いこなせなくて 試しにコチラを買ってみました❗ パリパリベースは、かなり粘度が高く 固めです。 扱いやすさは、断然ターナーの方が いいかもです。 乾きも、ターナーの方が早い❗ だけど、パリパリベースを使ってみたらクラックは適当にやったにも関わらず簡単に綺麗に入りました✨ 後でアップしてみまーす✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
おはようございます♪ ずーっと前にモッコウバラ買って場所決まらずで放置プレイでしたがヒョロヒョロと伸びてきたので玄関先にルーバー置いて這わせることにしました。 ホントはアイアンの方がいいんだけど…好みの物もなくサイズもなく値段も高いしで悩んだ挙句ホムセンで安く見つけたルーバーにしました(´Д`ι)アセアセ クラック加工してちょいグレーにしたった。 でもやっぱり安定性がどーかな〜? もうちょっと改善の余地ありかな〜
おはようございます♪ ずーっと前にモッコウバラ買って場所決まらずで放置プレイでしたがヒョロヒョロと伸びてきたので玄関先にルーバー置いて這わせることにしました。 ホントはアイアンの方がいいんだけど…好みの物もなくサイズもなく値段も高いしで悩んだ挙句ホムセンで安く見つけたルーバーにしました(´Д`ι)アセアセ クラック加工してちょいグレーにしたった。 でもやっぱり安定性がどーかな〜? もうちょっと改善の余地ありかな〜
miya
miya
家族

クラック ホームセンターの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ