自己責任で!

282枚の部屋写真から48枚をセレクト
momo_sanさんの実例写真
エアコンスプレーを使い、熱交換器部分の掃除を始めたパパ "中のクロスフローファン、やっぱり抜こかー やっぱりその方が早くない??" 結局、いつものように全分解で丸洗いする事に… 毎年繰り返しているうちにすっかり要領も良くなり 回転するクロスフローファンを抜くのもお手のもの 昔はお箸にウェットティッシュを巻き付けたもので、隙間からファンをクルクルしながら何時間もかけて拭いてたのだけど、 あの苦労は一体何だったのか 熱交換器も中のファンを抜く事でスプレーだけで十分 以前はエアコンクリーニング業者さんのように、袋を吊り下げ、下に置いた大きなバケツに水を誘導しジャバジャバ洗い流していましたが、 分解でファンを抜く事で裏側まで拭きあげられる空間が生まれ、その必要が無くなり 簡単に隅から隅までピッカピカです✨ で、"エアコンカビとりすいすいG"のブラシの使い心地…ですよね 更に続きます ※ 最初は買い替え覚悟、構造を勉強してから始めたので分解は自己責任で 破損の可能性もあるので決して推奨する訳ではありません( ,,>з<)
エアコンスプレーを使い、熱交換器部分の掃除を始めたパパ "中のクロスフローファン、やっぱり抜こかー やっぱりその方が早くない??" 結局、いつものように全分解で丸洗いする事に… 毎年繰り返しているうちにすっかり要領も良くなり 回転するクロスフローファンを抜くのもお手のもの 昔はお箸にウェットティッシュを巻き付けたもので、隙間からファンをクルクルしながら何時間もかけて拭いてたのだけど、 あの苦労は一体何だったのか 熱交換器も中のファンを抜く事でスプレーだけで十分 以前はエアコンクリーニング業者さんのように、袋を吊り下げ、下に置いた大きなバケツに水を誘導しジャバジャバ洗い流していましたが、 分解でファンを抜く事で裏側まで拭きあげられる空間が生まれ、その必要が無くなり 簡単に隅から隅までピッカピカです✨ で、"エアコンカビとりすいすいG"のブラシの使い心地…ですよね 更に続きます ※ 最初は買い替え覚悟、構造を勉強してから始めたので分解は自己責任で 破損の可能性もあるので決して推奨する訳ではありません( ,,>з<)
momo_san
momo_san
家族
nobikoさんの実例写真
去年も飾った提灯(確かセリア?)に今日新たにキャンドゥで購入してきた提灯を2つつけ足しました ハロウィンってホント楽しい🎃✨ ただ提灯の説明書を読むと、中にキャンドルやライトを入れたらいけないようですね! 毎年入れてました そこは自己責任ということで…
去年も飾った提灯(確かセリア?)に今日新たにキャンドゥで購入してきた提灯を2つつけ足しました ハロウィンってホント楽しい🎃✨ ただ提灯の説明書を読むと、中にキャンドルやライトを入れたらいけないようですね! 毎年入れてました そこは自己責任ということで…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mikiteacupさんの実例写真
⁡ 先日、羽毛布団をオキシ漬けしました⋆* ⁡ 普通にお洗濯するだけでは落としきれなかった汚れが全部落ちて 真っ白になって気持ちいい𓂃𓈒𓏸 ⁡ ⁡ お風呂にお湯ためてオキシ漬けしたのですが 漬けてたお湯も そのあと洗濯機で洗った時の水も エグいくらい真っ黒だった… ⁡ 写真撮ってみたけど汚すぎて載せるのやめた🙄 ⁡ ⁡ 今まで毎日そんな汚布団かけてたのかと思うと恐ろしい笑 ⁡ ⁡ ⁡ しかも気温の低い日に強行したので その日のうちに乾かず、 1日だけ掛け布団無しで寝ました笑 ⁡ でも家中のブランケットと毛布をかけまくって寝たので 普通に熟睡した。←どんな環境でも眠れる体質 ⁡ ⁡ ⁡ ⚠️羽毛布団はオキシ漬けNGのものが多いと思うので、 自己責任でお願いします🙇‍♀️
⁡ 先日、羽毛布団をオキシ漬けしました⋆* ⁡ 普通にお洗濯するだけでは落としきれなかった汚れが全部落ちて 真っ白になって気持ちいい𓂃𓈒𓏸 ⁡ ⁡ お風呂にお湯ためてオキシ漬けしたのですが 漬けてたお湯も そのあと洗濯機で洗った時の水も エグいくらい真っ黒だった… ⁡ 写真撮ってみたけど汚すぎて載せるのやめた🙄 ⁡ ⁡ 今まで毎日そんな汚布団かけてたのかと思うと恐ろしい笑 ⁡ ⁡ ⁡ しかも気温の低い日に強行したので その日のうちに乾かず、 1日だけ掛け布団無しで寝ました笑 ⁡ でも家中のブランケットと毛布をかけまくって寝たので 普通に熟睡した。←どんな環境でも眠れる体質 ⁡ ⁡ ⁡ ⚠️羽毛布団はオキシ漬けNGのものが多いと思うので、 自己責任でお願いします🙇‍♀️
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
コマンド™️ファスナーモニター⑤ お次は扉の裏のデッドスペースを活用します。 まずはDIYに使うペンキの収納。 ダイソーの200円のファイルボックスには耐荷重1キロ用のコマンドファスナーを、小物用の収納ケースには400gのファスナーをそれぞれ使いました。 今回は使いかけのペンキもあって1キロ未満で済みましたが、今後のためにファスナーの枚数を増やして耐荷重を少し上げました。 (ただこれは自己責任でやっています。イベントの時に枚数を増やせば耐荷重は上がると教えて頂きました。ただ2倍の数を貼っても効果が2倍になるわけではないとの事です!基本的にはパッケージの重さを守って下さいね! 次はこれを実際に取り付けていきます♪ モニター⑥に続く
コマンド™️ファスナーモニター⑤ お次は扉の裏のデッドスペースを活用します。 まずはDIYに使うペンキの収納。 ダイソーの200円のファイルボックスには耐荷重1キロ用のコマンドファスナーを、小物用の収納ケースには400gのファスナーをそれぞれ使いました。 今回は使いかけのペンキもあって1キロ未満で済みましたが、今後のためにファスナーの枚数を増やして耐荷重を少し上げました。 (ただこれは自己責任でやっています。イベントの時に枚数を増やせば耐荷重は上がると教えて頂きました。ただ2倍の数を貼っても効果が2倍になるわけではないとの事です!基本的にはパッケージの重さを守って下さいね! 次はこれを実際に取り付けていきます♪ モニター⑥に続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
洗面所に続きリビングは、ニトリの ジョイントマットを敷き詰めました~😄    今年の春ぐらいから、足や腰が頻繁に不調になるのは愛犬が居なくなって フローリングにしたからかなぁ…? と、ふと思ったので リビングには、ニトリの滑り止め加工したジョイントマットを敷き詰めました~😄 床暖房対応ではないけど、1番低い温度しかつけないからか? 以前も敷いて使っていたけど大丈夫だったので自己責任と言う事で敷き詰めました~😅 ラグも滑らないし、足当たりも柔らかくて 気持ちいい〜☺️🎶
洗面所に続きリビングは、ニトリの ジョイントマットを敷き詰めました~😄    今年の春ぐらいから、足や腰が頻繁に不調になるのは愛犬が居なくなって フローリングにしたからかなぁ…? と、ふと思ったので リビングには、ニトリの滑り止め加工したジョイントマットを敷き詰めました~😄 床暖房対応ではないけど、1番低い温度しかつけないからか? 以前も敷いて使っていたけど大丈夫だったので自己責任と言う事で敷き詰めました~😅 ラグも滑らないし、足当たりも柔らかくて 気持ちいい〜☺️🎶
nonnon
nonnon
4LDK
nikoさんの実例写真
マダガスカルジャスミンをお迎えしました。 アーチ型の添え木に巻きついていたけれど 自己責任でお花と相談しながら(笑) 15分かけて解きました。。 ただいま水切り中💧 あとでリビングに飾ろうとおまいます✨
マダガスカルジャスミンをお迎えしました。 アーチ型の添え木に巻きついていたけれど 自己責任でお花と相談しながら(笑) 15分かけて解きました。。 ただいま水切り中💧 あとでリビングに飾ろうとおまいます✨
niko
niko
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
山善さんのスリムホットプレートはいつでも使えるようにカウンターとダイニングテーブルの間で一時待機中😊 昨夜は焼きそばを作っておいて、スリムホットプレートで保温しながら食べました👍 お腹が空きすぎの子供達がうるさいので焼きそばは撮れませんでした💦 焼きそばの具が本体の隙間に入ってしまいましたが、本体が軽いのでひっくり返してトントンと底を叩いたら出てきました😅 雑なやり方なのでもしやる方が居ても自己責任でお願いします😁
山善さんのスリムホットプレートはいつでも使えるようにカウンターとダイニングテーブルの間で一時待機中😊 昨夜は焼きそばを作っておいて、スリムホットプレートで保温しながら食べました👍 お腹が空きすぎの子供達がうるさいので焼きそばは撮れませんでした💦 焼きそばの具が本体の隙間に入ってしまいましたが、本体が軽いのでひっくり返してトントンと底を叩いたら出てきました😅 雑なやり方なのでもしやる方が居ても自己責任でお願いします😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
uranさんの実例写真
ペンダントライトを洗いました😆 2年経過してガラスが曇って透明度がなくなっていました😔 ソケットとコード部分を濡れないように養生してから、洗剤を吹き付けて柔らかいスポンジで軽くこすり、シャワーで洗い流しました。 あくまでも自己責任でやりましたけど、とっても綺麗にキラキラ✨✨が復活しました🥰
ペンダントライトを洗いました😆 2年経過してガラスが曇って透明度がなくなっていました😔 ソケットとコード部分を濡れないように養生してから、洗剤を吹き付けて柔らかいスポンジで軽くこすり、シャワーで洗い流しました。 あくまでも自己責任でやりましたけど、とっても綺麗にキラキラ✨✨が復活しました🥰
uran
uran
家族
kikiさんの実例写真
アルコール消毒液のボトル跡消しに挑戦💪 トイレの棚部分です コロナ初期、フローリングにアルコールが付くと白く跡になることを知らなくて😓 そういえば、リビングの床にパストリーゼが落ちて白くなったことがあったのも同じ原因だったんだな🤔 今、リビングはフローリングの上からフロアシート貼ってるのですっかり忘れてましたが で、たまたまネット記事で跡の応急処置的な消し方を読んでやってみました ①用意するのは、水、メラミンスポンジ、油のみでどれも家にある物ばかり😍 ②まず、白い跡はワックスがアルコールで中途半端に溶けた跡らしく、メラミンスポンジを濡らして軽く擦ってワックスをはがす 😱ボトルの白い跡はなくなったけど、白く擦った跡が別に出来たんですけどー ③書いてある通り、オリーブオイルなどの油(私はサラダ油)を乾いた布に付けて拭く 👏見事に跡が消えました👍 自己責任なので更に酷くなったらリメイクシートでも貼るか?とか考えてたけど、いざ擦り跡ができてしまったときはひょえ〜でした😂 廊下にもポタポタ跡があるので、次はそちらを投稿します
アルコール消毒液のボトル跡消しに挑戦💪 トイレの棚部分です コロナ初期、フローリングにアルコールが付くと白く跡になることを知らなくて😓 そういえば、リビングの床にパストリーゼが落ちて白くなったことがあったのも同じ原因だったんだな🤔 今、リビングはフローリングの上からフロアシート貼ってるのですっかり忘れてましたが で、たまたまネット記事で跡の応急処置的な消し方を読んでやってみました ①用意するのは、水、メラミンスポンジ、油のみでどれも家にある物ばかり😍 ②まず、白い跡はワックスがアルコールで中途半端に溶けた跡らしく、メラミンスポンジを濡らして軽く擦ってワックスをはがす 😱ボトルの白い跡はなくなったけど、白く擦った跡が別に出来たんですけどー ③書いてある通り、オリーブオイルなどの油(私はサラダ油)を乾いた布に付けて拭く 👏見事に跡が消えました👍 自己責任なので更に酷くなったらリメイクシートでも貼るか?とか考えてたけど、いざ擦り跡ができてしまったときはひょえ〜でした😂 廊下にもポタポタ跡があるので、次はそちらを投稿します
kiki
kiki
家族
tarezo33さんの実例写真
床セルフリノベーションの記録 ★3〜4日目 キッチン側は完了 お次は まだ残ってたリビング窓際へ 今回使ってる接着剤 サンゲツのベンリダインNTR これ半日経っても上から貼れるスグレモノ あっ!乾いちゃったー貼れないよーって 事がないので、オープンタイムの間に 色々家事ができて便利でした フロアータイル用じゃないので 自己責任で使ってます👌
床セルフリノベーションの記録 ★3〜4日目 キッチン側は完了 お次は まだ残ってたリビング窓際へ 今回使ってる接着剤 サンゲツのベンリダインNTR これ半日経っても上から貼れるスグレモノ あっ!乾いちゃったー貼れないよーって 事がないので、オープンタイムの間に 色々家事ができて便利でした フロアータイル用じゃないので 自己責任で使ってます👌
tarezo33
tarezo33
家族
happyturnさんの実例写真
キッチンカウンター横のディスプレイ。 これ、釘ではなく「かけまくり」で取り付けてます(๑´ㅂ`๑) (メーカー推奨ではないので、自己責任ですが…) できるだけ釘を使わずに頑張ってます(笑) ここのカップでNespresso淹れるのが至福の時です(*´﹃`*)
キッチンカウンター横のディスプレイ。 これ、釘ではなく「かけまくり」で取り付けてます(๑´ㅂ`๑) (メーカー推奨ではないので、自己責任ですが…) できるだけ釘を使わずに頑張ってます(笑) ここのカップでNespresso淹れるのが至福の時です(*´﹃`*)
happyturn
happyturn
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
ハンキンググリーンを吊り下げてみました🌱 巾木にペタっと👍 重さは規定範囲内なので、ひとまず様子見で🤝 高いところは自己責任ですね💪
ハンキンググリーンを吊り下げてみました🌱 巾木にペタっと👍 重さは規定範囲内なので、ひとまず様子見で🤝 高いところは自己責任ですね💪
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
大容量のブレッドケース。 パンと飲み物セット。 オール金属製でしっかりしているので、蓋のところにパンを置いたり、コーヒーを淹れたりもしてます。(本来の使い方ではないので自己生人ですが😅)もちろん、ブレッドケースの上でもできる。 この上にトースターをおくことも可能です。 左端はブックエンドで区切って、ちょっとした書類を収めてます。A4のクリアファイルが入る大きさなので便利! ごちゃつきかほんと真っ白にスッキリ😊
大容量のブレッドケース。 パンと飲み物セット。 オール金属製でしっかりしているので、蓋のところにパンを置いたり、コーヒーを淹れたりもしてます。(本来の使い方ではないので自己生人ですが😅)もちろん、ブレッドケースの上でもできる。 この上にトースターをおくことも可能です。 左端はブックエンドで区切って、ちょっとした書類を収めてます。A4のクリアファイルが入る大きさなので便利! ごちゃつきかほんと真っ白にスッキリ😊
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
mugiさんの実例写真
ニトリの掛け布団(手洗い)とシーツと敷きパッドをコインランドリーに預けてきました。掛け布団は手洗い以外NGのものを使っていますが自己責任で1シーズン毎に洗濯乾燥してます。
ニトリの掛け布団(手洗い)とシーツと敷きパッドをコインランドリーに預けてきました。掛け布団は手洗い以外NGのものを使っていますが自己責任で1シーズン毎に洗濯乾燥してます。
mugi
mugi
1K | 一人暮らし
miiさんの実例写真
鍋の季節到来! 無印のコンロを狙っていたんだけど、カインズ覗いたらシンプルでイイ感じのを発見♥しかも無印の半値! だけど、無印もこのカインズコンロも専用ガスじゃないとダメなとこがなぁ……
鍋の季節到来! 無印のコンロを狙っていたんだけど、カインズ覗いたらシンプルでイイ感じのを発見♥しかも無印の半値! だけど、無印もこのカインズコンロも専用ガスじゃないとダメなとこがなぁ……
mii
mii
3LDK | 家族
springさんの実例写真
まだまだ散らかってますが、、、 タイルカーペットの見切り材、普通にへの字を買おうと思ったけど、レンガが余っていたので貼ってみました! 意外と機能的! 汚れ防止にもなるし、可愛いし。 まぁ、かるかるレンガなので、床に敷くのは自己責任で。 余っていて困ってたので、ちょうど良かった。 グッドアイデア
まだまだ散らかってますが、、、 タイルカーペットの見切り材、普通にへの字を買おうと思ったけど、レンガが余っていたので貼ってみました! 意外と機能的! 汚れ防止にもなるし、可愛いし。 まぁ、かるかるレンガなので、床に敷くのは自己責任で。 余っていて困ってたので、ちょうど良かった。 グッドアイデア
spring
spring
3LDK | 家族
reireiさんの実例写真
夏休みも終わりに近づいてきたというのに宿題が全く終わってないという…😩 義母曰く、今日もゆっくりとこの即席ソファーでお昼寝をしてたらしく💦 もう5年生なんですから自己責任でお願いします!!😑
夏休みも終わりに近づいてきたというのに宿題が全く終わってないという…😩 義母曰く、今日もゆっくりとこの即席ソファーでお昼寝をしてたらしく💦 もう5年生なんですから自己責任でお願いします!!😑
reirei
reirei
3LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
こう毎日暑いと何でも洗濯したくなって… ずっと気になっていたミッフィー(・ⅹ・) 長年一緒に暮らしてるけど丸洗いはした事ない〰️(;;*ω*;;) 洗濯機に入れて見るも…耳が出てる😆 可哀想だけど耳を下にしてその後横にして スイッチON ドライモードでは何のエラーか作動せず(°°;) 標準モードだけどエマールで🐑 普通の洗濯と同じようにちゃんと終わりました♡ 見違えるほどキレイで白いミッフィー゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・。 猛暑日の昨日🌞 向きを色々変えて干して無事乾きました❁¨̮ (自己責任でやりました…実施する際はご注意ください)
こう毎日暑いと何でも洗濯したくなって… ずっと気になっていたミッフィー(・ⅹ・) 長年一緒に暮らしてるけど丸洗いはした事ない〰️(;;*ω*;;) 洗濯機に入れて見るも…耳が出てる😆 可哀想だけど耳を下にしてその後横にして スイッチON ドライモードでは何のエラーか作動せず(°°;) 標準モードだけどエマールで🐑 普通の洗濯と同じようにちゃんと終わりました♡ 見違えるほどキレイで白いミッフィー゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・。 猛暑日の昨日🌞 向きを色々変えて干して無事乾きました❁¨̮ (自己責任でやりました…実施する際はご注意ください)
Lufu
Lufu
4DK | 家族
achika...tさんの実例写真
クリスマスプレゼントでおもちゃが増える予定なので、プレイテーブルを作りました🧔🏻🔨 3歳双子男児が管理できるように、両サイドは個人のおもちゃを、真ん中は共用のおもちゃを収納する予定です◎ お互いの引出しを間違えないようにマスキングテープで色分けしています✇ カラーボックスはニトリやカインズも候補でしたが、背板が分かれているアイリスオーヤマにしました。自己責任で両サイドのみ背板を抜いています。 高さは47cmです(41.5cm+キャスター分5.5cm)。身長93cmの子供は問題なく遊べていますが、やはり少し低かったかも… ナイロンキャスターはストッパー付を6個つけましたが、結構重いのでストッパーはいらなかったかも。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6ヶ所。 天板は少し高くつきましたが、デスクマットを。滑らかで気持ちいいです!(コルクボードは捨てるときに大変そうなので💦) 旦那の希望でダークグリーン(草原らしい)にしましたが、雀卓みたい…グレーにすればよかったです😭 周りはホワイトのコーナーガードを。これはつけてよかったです◎
クリスマスプレゼントでおもちゃが増える予定なので、プレイテーブルを作りました🧔🏻🔨 3歳双子男児が管理できるように、両サイドは個人のおもちゃを、真ん中は共用のおもちゃを収納する予定です◎ お互いの引出しを間違えないようにマスキングテープで色分けしています✇ カラーボックスはニトリやカインズも候補でしたが、背板が分かれているアイリスオーヤマにしました。自己責任で両サイドのみ背板を抜いています。 高さは47cmです(41.5cm+キャスター分5.5cm)。身長93cmの子供は問題なく遊べていますが、やはり少し低かったかも… ナイロンキャスターはストッパー付を6個つけましたが、結構重いのでストッパーはいらなかったかも。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6ヶ所。 天板は少し高くつきましたが、デスクマットを。滑らかで気持ちいいです!(コルクボードは捨てるときに大変そうなので💦) 旦那の希望でダークグリーン(草原らしい)にしましたが、雀卓みたい…グレーにすればよかったです😭 周りはホワイトのコーナーガードを。これはつけてよかったです◎
achika...t
achika...t
2LDK | 家族
toro_roomさんの実例写真
IKEAのグラドムの天板部分を受け皿のように下部にセットして、IKEAのスカーラを上部に乗せたサイドテーブルが心ときめくお気に入りアイテムです。 公式のアイディアではないので自己責任ですが、珍しく旦那さんもベタ褒めのセットです🤭
IKEAのグラドムの天板部分を受け皿のように下部にセットして、IKEAのスカーラを上部に乗せたサイドテーブルが心ときめくお気に入りアイテムです。 公式のアイディアではないので自己責任ですが、珍しく旦那さんもベタ褒めのセットです🤭
toro_room
toro_room
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
sunny
sunny
3LDK | 家族
takundoさんの実例写真
トイレの照明変えようとしたら、まさかの配線直結w 引っ掛けシーリング買ってきて何とかDIY工事完了\\٩( 'ω' )و // . . . これ本当は寝室予定だったのに、 まさかの壁スイッチ無しとか(:3 っ)з 後は明後日棚が来ればひとまず安心(^q^)
トイレの照明変えようとしたら、まさかの配線直結w 引っ掛けシーリング買ってきて何とかDIY工事完了\\٩( 'ω' )و // . . . これ本当は寝室予定だったのに、 まさかの壁スイッチ無しとか(:3 っ)з 後は明後日棚が来ればひとまず安心(^q^)
takundo
takundo
2LDK | 一人暮らし
buntanさんの実例写真
包丁の収納用に、ダルトンのマグネットツールホルダーを付けました。 金属の板を壁にネジで止めて磁石で板を付ける商品ですが、壁に穴を空けたくなくてコマンドフックを使って付けました。(自己責任…😅) 刃物を付けることもあり心配だったので、多めにコマンドフック使ってしっかり止めました。 付けて1週間程経ちましたが、今のところ問題無さそうでよかった〜❗️ シンク下にしまうより乾燥できるので、衛生的にも良さそうです。🥰
包丁の収納用に、ダルトンのマグネットツールホルダーを付けました。 金属の板を壁にネジで止めて磁石で板を付ける商品ですが、壁に穴を空けたくなくてコマンドフックを使って付けました。(自己責任…😅) 刃物を付けることもあり心配だったので、多めにコマンドフック使ってしっかり止めました。 付けて1週間程経ちましたが、今のところ問題無さそうでよかった〜❗️ シンク下にしまうより乾燥できるので、衛生的にも良さそうです。🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
Tさんの実例写真
庭の軒下の植物スペースにホムセン特売だったLEDランプを一部塗装し、取付。 電池仕様かつ専用ACアダプターが廃番のようなので転がってた5VのACアダプターを配線加工して取付。 定格が微妙に違うので自己責任です!
庭の軒下の植物スペースにホムセン特売だったLEDランプを一部塗装し、取付。 電池仕様かつ専用ACアダプターが廃番のようなので転がってた5VのACアダプターを配線加工して取付。 定格が微妙に違うので自己責任です!
T
T
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
AGCカラーガラスを机の天板に使っています 長いガラスを机に置く時に持ち方を考えず長手方向に持ってしまったので たわみ が起きてガラスにひび割れが入ってしまいました 裏張りがきちんとされているのでパキンとは割れずにすみました わたしは木やコンクリートなどのひびがあまり気にならずガラスのひびもなんだか葉っぱの枝のようで楽しいなーと感じでもしまいます これまた自己責任ですが、、、 このひび割れを楽しみながらインテリアとして楽しみたいとおもいます
AGCカラーガラスを机の天板に使っています 長いガラスを机に置く時に持ち方を考えず長手方向に持ってしまったので たわみ が起きてガラスにひび割れが入ってしまいました 裏張りがきちんとされているのでパキンとは割れずにすみました わたしは木やコンクリートなどのひびがあまり気にならずガラスのひびもなんだか葉っぱの枝のようで楽しいなーと感じでもしまいます これまた自己責任ですが、、、 このひび割れを楽しみながらインテリアとして楽しみたいとおもいます
muku
muku
yukoさんの実例写真
化粧板とL字金具で、衝立をDIYしました。 O状で使わないといけないベビーサークルを自己責任で無理やりU状にレイアウトしたため、壁とベビーサークルの間に転倒防止板を兼ねて衝立をDIYしました。押してもビクともしません。
化粧板とL字金具で、衝立をDIYしました。 O状で使わないといけないベビーサークルを自己責任で無理やりU状にレイアウトしたため、壁とベビーサークルの間に転倒防止板を兼ねて衝立をDIYしました。押してもビクともしません。
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る

自己責任で!が気になるあなたにおすすめ

自己責任で!の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自己責任で!

282枚の部屋写真から48枚をセレクト
momo_sanさんの実例写真
エアコンスプレーを使い、熱交換器部分の掃除を始めたパパ "中のクロスフローファン、やっぱり抜こかー やっぱりその方が早くない??" 結局、いつものように全分解で丸洗いする事に… 毎年繰り返しているうちにすっかり要領も良くなり 回転するクロスフローファンを抜くのもお手のもの 昔はお箸にウェットティッシュを巻き付けたもので、隙間からファンをクルクルしながら何時間もかけて拭いてたのだけど、 あの苦労は一体何だったのか 熱交換器も中のファンを抜く事でスプレーだけで十分 以前はエアコンクリーニング業者さんのように、袋を吊り下げ、下に置いた大きなバケツに水を誘導しジャバジャバ洗い流していましたが、 分解でファンを抜く事で裏側まで拭きあげられる空間が生まれ、その必要が無くなり 簡単に隅から隅までピッカピカです✨ で、"エアコンカビとりすいすいG"のブラシの使い心地…ですよね 更に続きます ※ 最初は買い替え覚悟、構造を勉強してから始めたので分解は自己責任で 破損の可能性もあるので決して推奨する訳ではありません( ,,>з<)
エアコンスプレーを使い、熱交換器部分の掃除を始めたパパ "中のクロスフローファン、やっぱり抜こかー やっぱりその方が早くない??" 結局、いつものように全分解で丸洗いする事に… 毎年繰り返しているうちにすっかり要領も良くなり 回転するクロスフローファンを抜くのもお手のもの 昔はお箸にウェットティッシュを巻き付けたもので、隙間からファンをクルクルしながら何時間もかけて拭いてたのだけど、 あの苦労は一体何だったのか 熱交換器も中のファンを抜く事でスプレーだけで十分 以前はエアコンクリーニング業者さんのように、袋を吊り下げ、下に置いた大きなバケツに水を誘導しジャバジャバ洗い流していましたが、 分解でファンを抜く事で裏側まで拭きあげられる空間が生まれ、その必要が無くなり 簡単に隅から隅までピッカピカです✨ で、"エアコンカビとりすいすいG"のブラシの使い心地…ですよね 更に続きます ※ 最初は買い替え覚悟、構造を勉強してから始めたので分解は自己責任で 破損の可能性もあるので決して推奨する訳ではありません( ,,>з<)
momo_san
momo_san
家族
nobikoさんの実例写真
去年も飾った提灯(確かセリア?)に今日新たにキャンドゥで購入してきた提灯を2つつけ足しました ハロウィンってホント楽しい🎃✨ ただ提灯の説明書を読むと、中にキャンドルやライトを入れたらいけないようですね! 毎年入れてました そこは自己責任ということで…
去年も飾った提灯(確かセリア?)に今日新たにキャンドゥで購入してきた提灯を2つつけ足しました ハロウィンってホント楽しい🎃✨ ただ提灯の説明書を読むと、中にキャンドルやライトを入れたらいけないようですね! 毎年入れてました そこは自己責任ということで…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mikiteacupさんの実例写真
⁡ 先日、羽毛布団をオキシ漬けしました⋆* ⁡ 普通にお洗濯するだけでは落としきれなかった汚れが全部落ちて 真っ白になって気持ちいい𓂃𓈒𓏸 ⁡ ⁡ お風呂にお湯ためてオキシ漬けしたのですが 漬けてたお湯も そのあと洗濯機で洗った時の水も エグいくらい真っ黒だった… ⁡ 写真撮ってみたけど汚すぎて載せるのやめた🙄 ⁡ ⁡ 今まで毎日そんな汚布団かけてたのかと思うと恐ろしい笑 ⁡ ⁡ ⁡ しかも気温の低い日に強行したので その日のうちに乾かず、 1日だけ掛け布団無しで寝ました笑 ⁡ でも家中のブランケットと毛布をかけまくって寝たので 普通に熟睡した。←どんな環境でも眠れる体質 ⁡ ⁡ ⁡ ⚠️羽毛布団はオキシ漬けNGのものが多いと思うので、 自己責任でお願いします🙇‍♀️
⁡ 先日、羽毛布団をオキシ漬けしました⋆* ⁡ 普通にお洗濯するだけでは落としきれなかった汚れが全部落ちて 真っ白になって気持ちいい𓂃𓈒𓏸 ⁡ ⁡ お風呂にお湯ためてオキシ漬けしたのですが 漬けてたお湯も そのあと洗濯機で洗った時の水も エグいくらい真っ黒だった… ⁡ 写真撮ってみたけど汚すぎて載せるのやめた🙄 ⁡ ⁡ 今まで毎日そんな汚布団かけてたのかと思うと恐ろしい笑 ⁡ ⁡ ⁡ しかも気温の低い日に強行したので その日のうちに乾かず、 1日だけ掛け布団無しで寝ました笑 ⁡ でも家中のブランケットと毛布をかけまくって寝たので 普通に熟睡した。←どんな環境でも眠れる体質 ⁡ ⁡ ⁡ ⚠️羽毛布団はオキシ漬けNGのものが多いと思うので、 自己責任でお願いします🙇‍♀️
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
コマンド™️ファスナーモニター⑤ お次は扉の裏のデッドスペースを活用します。 まずはDIYに使うペンキの収納。 ダイソーの200円のファイルボックスには耐荷重1キロ用のコマンドファスナーを、小物用の収納ケースには400gのファスナーをそれぞれ使いました。 今回は使いかけのペンキもあって1キロ未満で済みましたが、今後のためにファスナーの枚数を増やして耐荷重を少し上げました。 (ただこれは自己責任でやっています。イベントの時に枚数を増やせば耐荷重は上がると教えて頂きました。ただ2倍の数を貼っても効果が2倍になるわけではないとの事です!基本的にはパッケージの重さを守って下さいね! 次はこれを実際に取り付けていきます♪ モニター⑥に続く
コマンド™️ファスナーモニター⑤ お次は扉の裏のデッドスペースを活用します。 まずはDIYに使うペンキの収納。 ダイソーの200円のファイルボックスには耐荷重1キロ用のコマンドファスナーを、小物用の収納ケースには400gのファスナーをそれぞれ使いました。 今回は使いかけのペンキもあって1キロ未満で済みましたが、今後のためにファスナーの枚数を増やして耐荷重を少し上げました。 (ただこれは自己責任でやっています。イベントの時に枚数を増やせば耐荷重は上がると教えて頂きました。ただ2倍の数を貼っても効果が2倍になるわけではないとの事です!基本的にはパッケージの重さを守って下さいね! 次はこれを実際に取り付けていきます♪ モニター⑥に続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
洗面所に続きリビングは、ニトリの ジョイントマットを敷き詰めました~😄    今年の春ぐらいから、足や腰が頻繁に不調になるのは愛犬が居なくなって フローリングにしたからかなぁ…? と、ふと思ったので リビングには、ニトリの滑り止め加工したジョイントマットを敷き詰めました~😄 床暖房対応ではないけど、1番低い温度しかつけないからか? 以前も敷いて使っていたけど大丈夫だったので自己責任と言う事で敷き詰めました~😅 ラグも滑らないし、足当たりも柔らかくて 気持ちいい〜☺️🎶
洗面所に続きリビングは、ニトリの ジョイントマットを敷き詰めました~😄    今年の春ぐらいから、足や腰が頻繁に不調になるのは愛犬が居なくなって フローリングにしたからかなぁ…? と、ふと思ったので リビングには、ニトリの滑り止め加工したジョイントマットを敷き詰めました~😄 床暖房対応ではないけど、1番低い温度しかつけないからか? 以前も敷いて使っていたけど大丈夫だったので自己責任と言う事で敷き詰めました~😅 ラグも滑らないし、足当たりも柔らかくて 気持ちいい〜☺️🎶
nonnon
nonnon
4LDK
nikoさんの実例写真
マダガスカルジャスミンをお迎えしました。 アーチ型の添え木に巻きついていたけれど 自己責任でお花と相談しながら(笑) 15分かけて解きました。。 ただいま水切り中💧 あとでリビングに飾ろうとおまいます✨
マダガスカルジャスミンをお迎えしました。 アーチ型の添え木に巻きついていたけれど 自己責任でお花と相談しながら(笑) 15分かけて解きました。。 ただいま水切り中💧 あとでリビングに飾ろうとおまいます✨
niko
niko
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
山善さんのスリムホットプレートはいつでも使えるようにカウンターとダイニングテーブルの間で一時待機中😊 昨夜は焼きそばを作っておいて、スリムホットプレートで保温しながら食べました👍 お腹が空きすぎの子供達がうるさいので焼きそばは撮れませんでした💦 焼きそばの具が本体の隙間に入ってしまいましたが、本体が軽いのでひっくり返してトントンと底を叩いたら出てきました😅 雑なやり方なのでもしやる方が居ても自己責任でお願いします😁
山善さんのスリムホットプレートはいつでも使えるようにカウンターとダイニングテーブルの間で一時待機中😊 昨夜は焼きそばを作っておいて、スリムホットプレートで保温しながら食べました👍 お腹が空きすぎの子供達がうるさいので焼きそばは撮れませんでした💦 焼きそばの具が本体の隙間に入ってしまいましたが、本体が軽いのでひっくり返してトントンと底を叩いたら出てきました😅 雑なやり方なのでもしやる方が居ても自己責任でお願いします😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
uranさんの実例写真
ペンダントライトを洗いました😆 2年経過してガラスが曇って透明度がなくなっていました😔 ソケットとコード部分を濡れないように養生してから、洗剤を吹き付けて柔らかいスポンジで軽くこすり、シャワーで洗い流しました。 あくまでも自己責任でやりましたけど、とっても綺麗にキラキラ✨✨が復活しました🥰
ペンダントライトを洗いました😆 2年経過してガラスが曇って透明度がなくなっていました😔 ソケットとコード部分を濡れないように養生してから、洗剤を吹き付けて柔らかいスポンジで軽くこすり、シャワーで洗い流しました。 あくまでも自己責任でやりましたけど、とっても綺麗にキラキラ✨✨が復活しました🥰
uran
uran
家族
kikiさんの実例写真
アルコール消毒液のボトル跡消しに挑戦💪 トイレの棚部分です コロナ初期、フローリングにアルコールが付くと白く跡になることを知らなくて😓 そういえば、リビングの床にパストリーゼが落ちて白くなったことがあったのも同じ原因だったんだな🤔 今、リビングはフローリングの上からフロアシート貼ってるのですっかり忘れてましたが で、たまたまネット記事で跡の応急処置的な消し方を読んでやってみました ①用意するのは、水、メラミンスポンジ、油のみでどれも家にある物ばかり😍 ②まず、白い跡はワックスがアルコールで中途半端に溶けた跡らしく、メラミンスポンジを濡らして軽く擦ってワックスをはがす 😱ボトルの白い跡はなくなったけど、白く擦った跡が別に出来たんですけどー ③書いてある通り、オリーブオイルなどの油(私はサラダ油)を乾いた布に付けて拭く 👏見事に跡が消えました👍 自己責任なので更に酷くなったらリメイクシートでも貼るか?とか考えてたけど、いざ擦り跡ができてしまったときはひょえ〜でした😂 廊下にもポタポタ跡があるので、次はそちらを投稿します
アルコール消毒液のボトル跡消しに挑戦💪 トイレの棚部分です コロナ初期、フローリングにアルコールが付くと白く跡になることを知らなくて😓 そういえば、リビングの床にパストリーゼが落ちて白くなったことがあったのも同じ原因だったんだな🤔 今、リビングはフローリングの上からフロアシート貼ってるのですっかり忘れてましたが で、たまたまネット記事で跡の応急処置的な消し方を読んでやってみました ①用意するのは、水、メラミンスポンジ、油のみでどれも家にある物ばかり😍 ②まず、白い跡はワックスがアルコールで中途半端に溶けた跡らしく、メラミンスポンジを濡らして軽く擦ってワックスをはがす 😱ボトルの白い跡はなくなったけど、白く擦った跡が別に出来たんですけどー ③書いてある通り、オリーブオイルなどの油(私はサラダ油)を乾いた布に付けて拭く 👏見事に跡が消えました👍 自己責任なので更に酷くなったらリメイクシートでも貼るか?とか考えてたけど、いざ擦り跡ができてしまったときはひょえ〜でした😂 廊下にもポタポタ跡があるので、次はそちらを投稿します
kiki
kiki
家族
tarezo33さんの実例写真
床セルフリノベーションの記録 ★3〜4日目 キッチン側は完了 お次は まだ残ってたリビング窓際へ 今回使ってる接着剤 サンゲツのベンリダインNTR これ半日経っても上から貼れるスグレモノ あっ!乾いちゃったー貼れないよーって 事がないので、オープンタイムの間に 色々家事ができて便利でした フロアータイル用じゃないので 自己責任で使ってます👌
床セルフリノベーションの記録 ★3〜4日目 キッチン側は完了 お次は まだ残ってたリビング窓際へ 今回使ってる接着剤 サンゲツのベンリダインNTR これ半日経っても上から貼れるスグレモノ あっ!乾いちゃったー貼れないよーって 事がないので、オープンタイムの間に 色々家事ができて便利でした フロアータイル用じゃないので 自己責任で使ってます👌
tarezo33
tarezo33
家族
happyturnさんの実例写真
キッチンカウンター横のディスプレイ。 これ、釘ではなく「かけまくり」で取り付けてます(๑´ㅂ`๑) (メーカー推奨ではないので、自己責任ですが…) できるだけ釘を使わずに頑張ってます(笑) ここのカップでNespresso淹れるのが至福の時です(*´﹃`*)
キッチンカウンター横のディスプレイ。 これ、釘ではなく「かけまくり」で取り付けてます(๑´ㅂ`๑) (メーカー推奨ではないので、自己責任ですが…) できるだけ釘を使わずに頑張ってます(笑) ここのカップでNespresso淹れるのが至福の時です(*´﹃`*)
happyturn
happyturn
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
ハンキンググリーンを吊り下げてみました🌱 巾木にペタっと👍 重さは規定範囲内なので、ひとまず様子見で🤝 高いところは自己責任ですね💪
ハンキンググリーンを吊り下げてみました🌱 巾木にペタっと👍 重さは規定範囲内なので、ひとまず様子見で🤝 高いところは自己責任ですね💪
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
ブレッドケース¥9,900
大容量のブレッドケース。 パンと飲み物セット。 オール金属製でしっかりしているので、蓋のところにパンを置いたり、コーヒーを淹れたりもしてます。(本来の使い方ではないので自己生人ですが😅)もちろん、ブレッドケースの上でもできる。 この上にトースターをおくことも可能です。 左端はブックエンドで区切って、ちょっとした書類を収めてます。A4のクリアファイルが入る大きさなので便利! ごちゃつきかほんと真っ白にスッキリ😊
大容量のブレッドケース。 パンと飲み物セット。 オール金属製でしっかりしているので、蓋のところにパンを置いたり、コーヒーを淹れたりもしてます。(本来の使い方ではないので自己生人ですが😅)もちろん、ブレッドケースの上でもできる。 この上にトースターをおくことも可能です。 左端はブックエンドで区切って、ちょっとした書類を収めてます。A4のクリアファイルが入る大きさなので便利! ごちゃつきかほんと真っ白にスッキリ😊
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
mugiさんの実例写真
ニトリの掛け布団(手洗い)とシーツと敷きパッドをコインランドリーに預けてきました。掛け布団は手洗い以外NGのものを使っていますが自己責任で1シーズン毎に洗濯乾燥してます。
ニトリの掛け布団(手洗い)とシーツと敷きパッドをコインランドリーに預けてきました。掛け布団は手洗い以外NGのものを使っていますが自己責任で1シーズン毎に洗濯乾燥してます。
mugi
mugi
1K | 一人暮らし
miiさんの実例写真
鍋の季節到来! 無印のコンロを狙っていたんだけど、カインズ覗いたらシンプルでイイ感じのを発見♥しかも無印の半値! だけど、無印もこのカインズコンロも専用ガスじゃないとダメなとこがなぁ……
鍋の季節到来! 無印のコンロを狙っていたんだけど、カインズ覗いたらシンプルでイイ感じのを発見♥しかも無印の半値! だけど、無印もこのカインズコンロも専用ガスじゃないとダメなとこがなぁ……
mii
mii
3LDK | 家族
springさんの実例写真
まだまだ散らかってますが、、、 タイルカーペットの見切り材、普通にへの字を買おうと思ったけど、レンガが余っていたので貼ってみました! 意外と機能的! 汚れ防止にもなるし、可愛いし。 まぁ、かるかるレンガなので、床に敷くのは自己責任で。 余っていて困ってたので、ちょうど良かった。 グッドアイデア
まだまだ散らかってますが、、、 タイルカーペットの見切り材、普通にへの字を買おうと思ったけど、レンガが余っていたので貼ってみました! 意外と機能的! 汚れ防止にもなるし、可愛いし。 まぁ、かるかるレンガなので、床に敷くのは自己責任で。 余っていて困ってたので、ちょうど良かった。 グッドアイデア
spring
spring
3LDK | 家族
reireiさんの実例写真
夏休みも終わりに近づいてきたというのに宿題が全く終わってないという…😩 義母曰く、今日もゆっくりとこの即席ソファーでお昼寝をしてたらしく💦 もう5年生なんですから自己責任でお願いします!!😑
夏休みも終わりに近づいてきたというのに宿題が全く終わってないという…😩 義母曰く、今日もゆっくりとこの即席ソファーでお昼寝をしてたらしく💦 もう5年生なんですから自己責任でお願いします!!😑
reirei
reirei
3LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
こう毎日暑いと何でも洗濯したくなって… ずっと気になっていたミッフィー(・ⅹ・) 長年一緒に暮らしてるけど丸洗いはした事ない〰️(;;*ω*;;) 洗濯機に入れて見るも…耳が出てる😆 可哀想だけど耳を下にしてその後横にして スイッチON ドライモードでは何のエラーか作動せず(°°;) 標準モードだけどエマールで🐑 普通の洗濯と同じようにちゃんと終わりました♡ 見違えるほどキレイで白いミッフィー゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・。 猛暑日の昨日🌞 向きを色々変えて干して無事乾きました❁¨̮ (自己責任でやりました…実施する際はご注意ください)
こう毎日暑いと何でも洗濯したくなって… ずっと気になっていたミッフィー(・ⅹ・) 長年一緒に暮らしてるけど丸洗いはした事ない〰️(;;*ω*;;) 洗濯機に入れて見るも…耳が出てる😆 可哀想だけど耳を下にしてその後横にして スイッチON ドライモードでは何のエラーか作動せず(°°;) 標準モードだけどエマールで🐑 普通の洗濯と同じようにちゃんと終わりました♡ 見違えるほどキレイで白いミッフィー゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・。 猛暑日の昨日🌞 向きを色々変えて干して無事乾きました❁¨̮ (自己責任でやりました…実施する際はご注意ください)
Lufu
Lufu
4DK | 家族
achika...tさんの実例写真
クリスマスプレゼントでおもちゃが増える予定なので、プレイテーブルを作りました🧔🏻🔨 3歳双子男児が管理できるように、両サイドは個人のおもちゃを、真ん中は共用のおもちゃを収納する予定です◎ お互いの引出しを間違えないようにマスキングテープで色分けしています✇ カラーボックスはニトリやカインズも候補でしたが、背板が分かれているアイリスオーヤマにしました。自己責任で両サイドのみ背板を抜いています。 高さは47cmです(41.5cm+キャスター分5.5cm)。身長93cmの子供は問題なく遊べていますが、やはり少し低かったかも… ナイロンキャスターはストッパー付を6個つけましたが、結構重いのでストッパーはいらなかったかも。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6ヶ所。 天板は少し高くつきましたが、デスクマットを。滑らかで気持ちいいです!(コルクボードは捨てるときに大変そうなので💦) 旦那の希望でダークグリーン(草原らしい)にしましたが、雀卓みたい…グレーにすればよかったです😭 周りはホワイトのコーナーガードを。これはつけてよかったです◎
クリスマスプレゼントでおもちゃが増える予定なので、プレイテーブルを作りました🧔🏻🔨 3歳双子男児が管理できるように、両サイドは個人のおもちゃを、真ん中は共用のおもちゃを収納する予定です◎ お互いの引出しを間違えないようにマスキングテープで色分けしています✇ カラーボックスはニトリやカインズも候補でしたが、背板が分かれているアイリスオーヤマにしました。自己責任で両サイドのみ背板を抜いています。 高さは47cmです(41.5cm+キャスター分5.5cm)。身長93cmの子供は問題なく遊べていますが、やはり少し低かったかも… ナイロンキャスターはストッパー付を6個つけましたが、結構重いのでストッパーはいらなかったかも。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6ヶ所。 天板は少し高くつきましたが、デスクマットを。滑らかで気持ちいいです!(コルクボードは捨てるときに大変そうなので💦) 旦那の希望でダークグリーン(草原らしい)にしましたが、雀卓みたい…グレーにすればよかったです😭 周りはホワイトのコーナーガードを。これはつけてよかったです◎
achika...t
achika...t
2LDK | 家族
toro_roomさんの実例写真
IKEAのグラドムの天板部分を受け皿のように下部にセットして、IKEAのスカーラを上部に乗せたサイドテーブルが心ときめくお気に入りアイテムです。 公式のアイディアではないので自己責任ですが、珍しく旦那さんもベタ褒めのセットです🤭
IKEAのグラドムの天板部分を受け皿のように下部にセットして、IKEAのスカーラを上部に乗せたサイドテーブルが心ときめくお気に入りアイテムです。 公式のアイディアではないので自己責任ですが、珍しく旦那さんもベタ褒めのセットです🤭
toro_room
toro_room
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
sunny
sunny
3LDK | 家族
takundoさんの実例写真
トイレの照明変えようとしたら、まさかの配線直結w 引っ掛けシーリング買ってきて何とかDIY工事完了\\٩( 'ω' )و // . . . これ本当は寝室予定だったのに、 まさかの壁スイッチ無しとか(:3 っ)з 後は明後日棚が来ればひとまず安心(^q^)
トイレの照明変えようとしたら、まさかの配線直結w 引っ掛けシーリング買ってきて何とかDIY工事完了\\٩( 'ω' )و // . . . これ本当は寝室予定だったのに、 まさかの壁スイッチ無しとか(:3 っ)з 後は明後日棚が来ればひとまず安心(^q^)
takundo
takundo
2LDK | 一人暮らし
buntanさんの実例写真
包丁の収納用に、ダルトンのマグネットツールホルダーを付けました。 金属の板を壁にネジで止めて磁石で板を付ける商品ですが、壁に穴を空けたくなくてコマンドフックを使って付けました。(自己責任…😅) 刃物を付けることもあり心配だったので、多めにコマンドフック使ってしっかり止めました。 付けて1週間程経ちましたが、今のところ問題無さそうでよかった〜❗️ シンク下にしまうより乾燥できるので、衛生的にも良さそうです。🥰
包丁の収納用に、ダルトンのマグネットツールホルダーを付けました。 金属の板を壁にネジで止めて磁石で板を付ける商品ですが、壁に穴を空けたくなくてコマンドフックを使って付けました。(自己責任…😅) 刃物を付けることもあり心配だったので、多めにコマンドフック使ってしっかり止めました。 付けて1週間程経ちましたが、今のところ問題無さそうでよかった〜❗️ シンク下にしまうより乾燥できるので、衛生的にも良さそうです。🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
Tさんの実例写真
庭の軒下の植物スペースにホムセン特売だったLEDランプを一部塗装し、取付。 電池仕様かつ専用ACアダプターが廃番のようなので転がってた5VのACアダプターを配線加工して取付。 定格が微妙に違うので自己責任です!
庭の軒下の植物スペースにホムセン特売だったLEDランプを一部塗装し、取付。 電池仕様かつ専用ACアダプターが廃番のようなので転がってた5VのACアダプターを配線加工して取付。 定格が微妙に違うので自己責任です!
T
T
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
AGCカラーガラスを机の天板に使っています 長いガラスを机に置く時に持ち方を考えず長手方向に持ってしまったので たわみ が起きてガラスにひび割れが入ってしまいました 裏張りがきちんとされているのでパキンとは割れずにすみました わたしは木やコンクリートなどのひびがあまり気にならずガラスのひびもなんだか葉っぱの枝のようで楽しいなーと感じでもしまいます これまた自己責任ですが、、、 このひび割れを楽しみながらインテリアとして楽しみたいとおもいます
AGCカラーガラスを机の天板に使っています 長いガラスを机に置く時に持ち方を考えず長手方向に持ってしまったので たわみ が起きてガラスにひび割れが入ってしまいました 裏張りがきちんとされているのでパキンとは割れずにすみました わたしは木やコンクリートなどのひびがあまり気にならずガラスのひびもなんだか葉っぱの枝のようで楽しいなーと感じでもしまいます これまた自己責任ですが、、、 このひび割れを楽しみながらインテリアとして楽しみたいとおもいます
muku
muku
yukoさんの実例写真
化粧板とL字金具で、衝立をDIYしました。 O状で使わないといけないベビーサークルを自己責任で無理やりU状にレイアウトしたため、壁とベビーサークルの間に転倒防止板を兼ねて衝立をDIYしました。押してもビクともしません。
化粧板とL字金具で、衝立をDIYしました。 O状で使わないといけないベビーサークルを自己責任で無理やりU状にレイアウトしたため、壁とベビーサークルの間に転倒防止板を兼ねて衝立をDIYしました。押してもビクともしません。
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る

自己責任で!が気になるあなたにおすすめ

自己責任で!の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ