テレビ台の引き出し

1,342枚の部屋写真から49枚をセレクト
yunohaさんの実例写真
テレビボードの1番左端の引き出し。 医療品など、細々したものをカインズのSkittoに収納しています。 絆創膏・かゆみ止め・体温計(毎日登園前に検温する)は子ども達も自ら使うのでこの場所は便利なようです。
テレビボードの1番左端の引き出し。 医療品など、細々したものをカインズのSkittoに収納しています。 絆創膏・かゆみ止め・体温計(毎日登園前に検温する)は子ども達も自ら使うのでこの場所は便利なようです。
yunoha
yunoha
家族
niko3さんの実例写真
家族みんなが使う物は、やはりリビングにあるテレビボードの引出しへ収納してます。 『耳かきは?電池は?爪切りは?体温計は?押しピンは?』 私に聞かなくても みんなが分かる場所へ収納が一番! その他諸々。。 細かいモノも無印良品のファイルボックス1/2へ収納です。 ハーフサイズの高さだから見やすい取り出しやすいの一石二鳥(*^^*)
家族みんなが使う物は、やはりリビングにあるテレビボードの引出しへ収納してます。 『耳かきは?電池は?爪切りは?体温計は?押しピンは?』 私に聞かなくても みんなが分かる場所へ収納が一番! その他諸々。。 細かいモノも無印良品のファイルボックス1/2へ収納です。 ハーフサイズの高さだから見やすい取り出しやすいの一石二鳥(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
テレビ周りの収納٩(๑´3`๑)۶ ほとんど子ども達のゲーム関連の物ばかり…(笑) きちっとしまって、ラベリングもしたら気持ち良く使える様になり、子ども達も元の場所に綺麗に片付けてくれます♪♪
テレビ周りの収納٩(๑´3`๑)۶ ほとんど子ども達のゲーム関連の物ばかり…(笑) きちっとしまって、ラベリングもしたら気持ち良く使える様になり、子ども達も元の場所に綺麗に片付けてくれます♪♪
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
ゲーム機収納。テレビボードの引き出し一つ、ゲーム機収納にしてます。Switch本体は、テレビボードの上に丸出しだったけど 今回、昔 ダイソーで買った麻?のケースに入れてみたら、ナチュラルインテリアに馴染むように♪(要は隠した。笑) まるでゲーム機がないかのようなafterはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zIju?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 我が家は、なかなかのゲーマーの小4息子がおります。毎日、毎日…Fortniteざんまい😅 なかなか友だちと直接遊べないこのコロナ禍の中で、Fortniteはオンラインゲームなので友だちとオンラインで繋がり、一緒にゲームができるから、楽しそう。イヤフォンマイクで会話もしてます。 今の時代は、こいういコミュケーションもありかもしれない。 我が家のルールは、勉強しないとゲームができない。そして休みの日は、勉強時間イコールゲーム時間(MAX3時間まで)なので、朝、7時半に起きて、勉強をせっせと息子はしてます。ゲームが勉強へのモチベーション😂
ゲーム機収納。テレビボードの引き出し一つ、ゲーム機収納にしてます。Switch本体は、テレビボードの上に丸出しだったけど 今回、昔 ダイソーで買った麻?のケースに入れてみたら、ナチュラルインテリアに馴染むように♪(要は隠した。笑) まるでゲーム機がないかのようなafterはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zIju?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 我が家は、なかなかのゲーマーの小4息子がおります。毎日、毎日…Fortniteざんまい😅 なかなか友だちと直接遊べないこのコロナ禍の中で、Fortniteはオンラインゲームなので友だちとオンラインで繋がり、一緒にゲームができるから、楽しそう。イヤフォンマイクで会話もしてます。 今の時代は、こいういコミュケーションもありかもしれない。 我が家のルールは、勉強しないとゲームができない。そして休みの日は、勉強時間イコールゲーム時間(MAX3時間まで)なので、朝、7時半に起きて、勉強をせっせと息子はしてます。ゲームが勉強へのモチベーション😂
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
yuyu65さんの実例写真
ちょびっと収納してみました( ´ ▽ ` )前使ってたテレビ台は収納っていう収納がなかったから何入れたら良いかわかんない(笑)でもワクワクするよ〜( ´ ▽ ` )♡
ちょびっと収納してみました( ´ ▽ ` )前使ってたテレビ台は収納っていう収納がなかったから何入れたら良いかわかんない(笑)でもワクワクするよ〜( ´ ▽ ` )♡
yuyu65
yuyu65
2LDK
1conetさんの実例写真
テレビ台の引き出し上は、ほぼゲーム専用。お買い物メモ用セットが居候しています。
テレビ台の引き出し上は、ほぼゲーム専用。お買い物メモ用セットが居候しています。
1conet
1conet
4LDK | 家族
nekomajinさんの実例写真
テレビボードの引き出し作ったけどレールが最後まで引き出せないタイプなのでちょっと不満😥
テレビボードの引き出し作ったけどレールが最後まで引き出せないタイプなのでちょっと不満😥
nekomajin
nekomajin
2LDK
kuruMiさんの実例写真
取っておくか、処分するか迷った丈夫な紙袋3つが、ここにピッタリだったので再利用。 電話台のキャビネットに入れていた、マスクと除菌ティッシュが溢れかえって来ていたので💦あまり活用出来ていなかったテレビ台収納に集中させました。
取っておくか、処分するか迷った丈夫な紙袋3つが、ここにピッタリだったので再利用。 電話台のキャビネットに入れていた、マスクと除菌ティッシュが溢れかえって来ていたので💦あまり活用出来ていなかったテレビ台収納に集中させました。
kuruMi
kuruMi
Tさんの実例写真
真ん中の引き出しはこんな感じです。
真ん中の引き出しはこんな感じです。
T
T
3DK | 家族
karikarigobouさんの実例写真
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
karikarigobou
karikarigobou
家族
m.m_2009さんの実例写真
イベントに参加してみます。 我が家のドライヤー収納はリビングのテレビボード。 以前は洗面所に収納していましたが、ドライヤーを使うのはいつもリビング。 髪の長い女が3人もいると、とにかく乾かす時間が長い。 なのでいつもテレビを見ながらのんびり乾かしています。 洗面所に収納していた時は、わざわざ洗面所までドライヤーを取りに行き、使ったあとは整理収納まで戻しにいく。 でも、テレビボードに収納することでわざわざ洗面所まで行かなくていいので出すのもしまうのもだいぶ楽になりました♪
イベントに参加してみます。 我が家のドライヤー収納はリビングのテレビボード。 以前は洗面所に収納していましたが、ドライヤーを使うのはいつもリビング。 髪の長い女が3人もいると、とにかく乾かす時間が長い。 なのでいつもテレビを見ながらのんびり乾かしています。 洗面所に収納していた時は、わざわざ洗面所までドライヤーを取りに行き、使ったあとは整理収納まで戻しにいく。 でも、テレビボードに収納することでわざわざ洗面所まで行かなくていいので出すのもしまうのもだいぶ楽になりました♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
2boys.ka-chianさんの実例写真
テレビ台の引き出し。 久しぶりに片付けました。笑笑 普段子どもが自分でゲームやって片付けているので放置してましたが、何故か小石やら髪の毛が見えたので、掃除して、片付け方も見直ししました。 ついでにゲーム機が左側にあったのを右に変更しました\(^^)/
テレビ台の引き出し。 久しぶりに片付けました。笑笑 普段子どもが自分でゲームやって片付けているので放置してましたが、何故か小石やら髪の毛が見えたので、掃除して、片付け方も見直ししました。 ついでにゲーム機が左側にあったのを右に変更しました\(^^)/
2boys.ka-chian
2boys.ka-chian
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
テレビ台の引き出しの中
テレビ台の引き出しの中
pipi
pipi
家族
LUMIXさんの実例写真
リビングに収納棚がないのでテレビボードの引き出しに救急セットや消耗品を収納しています。 雑多なものを違和感なく生活感もなく収納するにはこのスペースが最適でした。
リビングに収納棚がないのでテレビボードの引き出しに救急セットや消耗品を収納しています。 雑多なものを違和感なく生活感もなく収納するにはこのスペースが最適でした。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
yukkaさんの実例写真
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
yukka
yukka
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
テレビ台の引き出し 白い方は子どもたちの記録DVD がぎっちり入ってます。 反対側は薬や湿布など毎日は使わないけど 使いたい時にすぐに手に取れるように。
テレビ台の引き出し 白い方は子どもたちの記録DVD がぎっちり入ってます。 反対側は薬や湿布など毎日は使わないけど 使いたい時にすぐに手に取れるように。
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
74x47さんの実例写真
IKEA BESTA BRAVIA 55インチ
IKEA BESTA BRAVIA 55インチ
74x47
74x47
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
テレビ台の引き出しを整頓しました^_^ ぐちゃぐちゃの状態で、見て見ぬふりしていた引き出し😂 今日こそはと内寸を測り、セリアの仕切りボックス(浅型)を買って、文房具の場所を分けました。 惜しくもシンデレラフィットならずで、2cm程端が空いてしまいました🤏 照明のリモコンホルダーをはめ込んでみるとぴったり🤣笑 置き場所に困っていたリモコンホルダー3個と挟みクリップ1個で隙間を埋めて、無事ガタつかなくなりました👍
テレビ台の引き出しを整頓しました^_^ ぐちゃぐちゃの状態で、見て見ぬふりしていた引き出し😂 今日こそはと内寸を測り、セリアの仕切りボックス(浅型)を買って、文房具の場所を分けました。 惜しくもシンデレラフィットならずで、2cm程端が空いてしまいました🤏 照明のリモコンホルダーをはめ込んでみるとぴったり🤣笑 置き場所に困っていたリモコンホルダー3個と挟みクリップ1個で隙間を埋めて、無事ガタつかなくなりました👍
asu
asu
4LDK | 家族
tenmaruさんの実例写真
イベント用です^ ^ どんどん増えるDVDやCDは大きめのテレビ台収納でスッキリします
イベント用です^ ^ どんどん増えるDVDやCDは大きめのテレビ台収納でスッキリします
tenmaru
tenmaru
4LDK | 家族
marikさんの実例写真
テレビ台収納
テレビ台収納
marik
marik
ayupoohさんの実例写真
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
riさんの実例写真
息子が小4になったら(遅い?)買ってあげようと思っていた任天堂Switch。 息子の成長やコロナ禍を考えて、先日買ってあげました。 息子が自分で出し入れ出来て、落とさず・踏まず使いやすい収納にしました。 テレビボードの引き出しには、ゲームをする時間を守るためタイマーも一緒に入れています。 Switchドックは倒れないよう耐震ジェルマットで固定しています。 寒くなったので、セラミックヒーターを出しました。 リビングダイニングから見えにくい場所に色々置いています。
息子が小4になったら(遅い?)買ってあげようと思っていた任天堂Switch。 息子の成長やコロナ禍を考えて、先日買ってあげました。 息子が自分で出し入れ出来て、落とさず・踏まず使いやすい収納にしました。 テレビボードの引き出しには、ゲームをする時間を守るためタイマーも一緒に入れています。 Switchドックは倒れないよう耐震ジェルマットで固定しています。 寒くなったので、セラミックヒーターを出しました。 リビングダイニングから見えにくい場所に色々置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
ka_room_24さんの実例写真
引き出しがついてて便利です!
引き出しがついてて便利です!
ka_room_24
ka_room_24
1K | 一人暮らし
manaさんの実例写真
❁ 新しいDVDケースを買いました🗃 白いほうが姉で茶色が弟のって わけて整理したらすっきりしました✨ わかりやすくて、しまいやすいから ちゃんと自分で片付けてくれる ようになりましたʕ•ٹ•ʔ✧ 木目調でかわいいです💓💓
❁ 新しいDVDケースを買いました🗃 白いほうが姉で茶色が弟のって わけて整理したらすっきりしました✨ わかりやすくて、しまいやすいから ちゃんと自分で片付けてくれる ようになりましたʕ•ٹ•ʔ✧ 木目調でかわいいです💓💓
mana
mana
4LDK | 家族
twinsさんの実例写真
我が家のテレビ台。引き出しの中は文庫本。 本棚よりもなぜかここに落ち着いた本たち。 ホントは倍以上あるんだけど、子どもたちの部屋に持って行かれたりしてます。 高校生から大学生くらいが読書のピークで年に100冊以上は読んでたんだけど、社会人になり、母になり、時間がなくなり読まなくなりましたが、ここ数年時間もできて読書もボチボチ再開。 子どもたちもお祝いにもらった図書カードとかでそれぞれ好きな本を買い、増え続けてます。 みんな趣味が違うからバラバラだけど、ひとつだけルールが。 文庫本しか買わないこと。 ハードカバーはサイズもバラバラで収納しにくいのと、読むときに重いから(笑) 今日は久しぶりに1日で1冊読破。 面白かった~✨ すぐにでも読み返したいくらいです。 子どもたちにも期末テストが終わったら薦めてみるけど、読まないかな。
我が家のテレビ台。引き出しの中は文庫本。 本棚よりもなぜかここに落ち着いた本たち。 ホントは倍以上あるんだけど、子どもたちの部屋に持って行かれたりしてます。 高校生から大学生くらいが読書のピークで年に100冊以上は読んでたんだけど、社会人になり、母になり、時間がなくなり読まなくなりましたが、ここ数年時間もできて読書もボチボチ再開。 子どもたちもお祝いにもらった図書カードとかでそれぞれ好きな本を買い、増え続けてます。 みんな趣味が違うからバラバラだけど、ひとつだけルールが。 文庫本しか買わないこと。 ハードカバーはサイズもバラバラで収納しにくいのと、読むときに重いから(笑) 今日は久しぶりに1日で1冊読破。 面白かった~✨ すぐにでも読み返したいくらいです。 子どもたちにも期末テストが終わったら薦めてみるけど、読まないかな。
twins
twins
4LDK | 家族
もっと見る

テレビ台の引き出しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テレビ台の引き出し

1,342枚の部屋写真から49枚をセレクト
yunohaさんの実例写真
テレビボードの1番左端の引き出し。 医療品など、細々したものをカインズのSkittoに収納しています。 絆創膏・かゆみ止め・体温計(毎日登園前に検温する)は子ども達も自ら使うのでこの場所は便利なようです。
テレビボードの1番左端の引き出し。 医療品など、細々したものをカインズのSkittoに収納しています。 絆創膏・かゆみ止め・体温計(毎日登園前に検温する)は子ども達も自ら使うのでこの場所は便利なようです。
yunoha
yunoha
家族
niko3さんの実例写真
家族みんなが使う物は、やはりリビングにあるテレビボードの引出しへ収納してます。 『耳かきは?電池は?爪切りは?体温計は?押しピンは?』 私に聞かなくても みんなが分かる場所へ収納が一番! その他諸々。。 細かいモノも無印良品のファイルボックス1/2へ収納です。 ハーフサイズの高さだから見やすい取り出しやすいの一石二鳥(*^^*)
家族みんなが使う物は、やはりリビングにあるテレビボードの引出しへ収納してます。 『耳かきは?電池は?爪切りは?体温計は?押しピンは?』 私に聞かなくても みんなが分かる場所へ収納が一番! その他諸々。。 細かいモノも無印良品のファイルボックス1/2へ収納です。 ハーフサイズの高さだから見やすい取り出しやすいの一石二鳥(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
テレビ周りの収納٩(๑´3`๑)۶ ほとんど子ども達のゲーム関連の物ばかり…(笑) きちっとしまって、ラベリングもしたら気持ち良く使える様になり、子ども達も元の場所に綺麗に片付けてくれます♪♪
テレビ周りの収納٩(๑´3`๑)۶ ほとんど子ども達のゲーム関連の物ばかり…(笑) きちっとしまって、ラベリングもしたら気持ち良く使える様になり、子ども達も元の場所に綺麗に片付けてくれます♪♪
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
ゲーム機収納。テレビボードの引き出し一つ、ゲーム機収納にしてます。Switch本体は、テレビボードの上に丸出しだったけど 今回、昔 ダイソーで買った麻?のケースに入れてみたら、ナチュラルインテリアに馴染むように♪(要は隠した。笑) まるでゲーム機がないかのようなafterはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zIju?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 我が家は、なかなかのゲーマーの小4息子がおります。毎日、毎日…Fortniteざんまい😅 なかなか友だちと直接遊べないこのコロナ禍の中で、Fortniteはオンラインゲームなので友だちとオンラインで繋がり、一緒にゲームができるから、楽しそう。イヤフォンマイクで会話もしてます。 今の時代は、こいういコミュケーションもありかもしれない。 我が家のルールは、勉強しないとゲームができない。そして休みの日は、勉強時間イコールゲーム時間(MAX3時間まで)なので、朝、7時半に起きて、勉強をせっせと息子はしてます。ゲームが勉強へのモチベーション😂
ゲーム機収納。テレビボードの引き出し一つ、ゲーム機収納にしてます。Switch本体は、テレビボードの上に丸出しだったけど 今回、昔 ダイソーで買った麻?のケースに入れてみたら、ナチュラルインテリアに馴染むように♪(要は隠した。笑) まるでゲーム機がないかのようなafterはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zIju?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 我が家は、なかなかのゲーマーの小4息子がおります。毎日、毎日…Fortniteざんまい😅 なかなか友だちと直接遊べないこのコロナ禍の中で、Fortniteはオンラインゲームなので友だちとオンラインで繋がり、一緒にゲームができるから、楽しそう。イヤフォンマイクで会話もしてます。 今の時代は、こいういコミュケーションもありかもしれない。 我が家のルールは、勉強しないとゲームができない。そして休みの日は、勉強時間イコールゲーム時間(MAX3時間まで)なので、朝、7時半に起きて、勉強をせっせと息子はしてます。ゲームが勉強へのモチベーション😂
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
yuyu65さんの実例写真
ちょびっと収納してみました( ´ ▽ ` )前使ってたテレビ台は収納っていう収納がなかったから何入れたら良いかわかんない(笑)でもワクワクするよ〜( ´ ▽ ` )♡
ちょびっと収納してみました( ´ ▽ ` )前使ってたテレビ台は収納っていう収納がなかったから何入れたら良いかわかんない(笑)でもワクワクするよ〜( ´ ▽ ` )♡
yuyu65
yuyu65
2LDK
1conetさんの実例写真
テレビ台の引き出し上は、ほぼゲーム専用。お買い物メモ用セットが居候しています。
テレビ台の引き出し上は、ほぼゲーム専用。お買い物メモ用セットが居候しています。
1conet
1conet
4LDK | 家族
nekomajinさんの実例写真
テレビボードの引き出し作ったけどレールが最後まで引き出せないタイプなのでちょっと不満😥
テレビボードの引き出し作ったけどレールが最後まで引き出せないタイプなのでちょっと不満😥
nekomajin
nekomajin
2LDK
kuruMiさんの実例写真
取っておくか、処分するか迷った丈夫な紙袋3つが、ここにピッタリだったので再利用。 電話台のキャビネットに入れていた、マスクと除菌ティッシュが溢れかえって来ていたので💦あまり活用出来ていなかったテレビ台収納に集中させました。
取っておくか、処分するか迷った丈夫な紙袋3つが、ここにピッタリだったので再利用。 電話台のキャビネットに入れていた、マスクと除菌ティッシュが溢れかえって来ていたので💦あまり活用出来ていなかったテレビ台収納に集中させました。
kuruMi
kuruMi
Tさんの実例写真
真ん中の引き出しはこんな感じです。
真ん中の引き出しはこんな感じです。
T
T
3DK | 家族
karikarigobouさんの実例写真
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
karikarigobou
karikarigobou
家族
m.m_2009さんの実例写真
イベントに参加してみます。 我が家のドライヤー収納はリビングのテレビボード。 以前は洗面所に収納していましたが、ドライヤーを使うのはいつもリビング。 髪の長い女が3人もいると、とにかく乾かす時間が長い。 なのでいつもテレビを見ながらのんびり乾かしています。 洗面所に収納していた時は、わざわざ洗面所までドライヤーを取りに行き、使ったあとは整理収納まで戻しにいく。 でも、テレビボードに収納することでわざわざ洗面所まで行かなくていいので出すのもしまうのもだいぶ楽になりました♪
イベントに参加してみます。 我が家のドライヤー収納はリビングのテレビボード。 以前は洗面所に収納していましたが、ドライヤーを使うのはいつもリビング。 髪の長い女が3人もいると、とにかく乾かす時間が長い。 なのでいつもテレビを見ながらのんびり乾かしています。 洗面所に収納していた時は、わざわざ洗面所までドライヤーを取りに行き、使ったあとは整理収納まで戻しにいく。 でも、テレビボードに収納することでわざわざ洗面所まで行かなくていいので出すのもしまうのもだいぶ楽になりました♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
2boys.ka-chianさんの実例写真
テレビ台の引き出し。 久しぶりに片付けました。笑笑 普段子どもが自分でゲームやって片付けているので放置してましたが、何故か小石やら髪の毛が見えたので、掃除して、片付け方も見直ししました。 ついでにゲーム機が左側にあったのを右に変更しました\(^^)/
テレビ台の引き出し。 久しぶりに片付けました。笑笑 普段子どもが自分でゲームやって片付けているので放置してましたが、何故か小石やら髪の毛が見えたので、掃除して、片付け方も見直ししました。 ついでにゲーム機が左側にあったのを右に変更しました\(^^)/
2boys.ka-chian
2boys.ka-chian
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
テレビ台の引き出しの中
テレビ台の引き出しの中
pipi
pipi
家族
LUMIXさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥36,990
リビングに収納棚がないのでテレビボードの引き出しに救急セットや消耗品を収納しています。 雑多なものを違和感なく生活感もなく収納するにはこのスペースが最適でした。
リビングに収納棚がないのでテレビボードの引き出しに救急セットや消耗品を収納しています。 雑多なものを違和感なく生活感もなく収納するにはこのスペースが最適でした。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
yukkaさんの実例写真
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
yukka
yukka
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
テレビ台の引き出し 白い方は子どもたちの記録DVD がぎっちり入ってます。 反対側は薬や湿布など毎日は使わないけど 使いたい時にすぐに手に取れるように。
テレビ台の引き出し 白い方は子どもたちの記録DVD がぎっちり入ってます。 反対側は薬や湿布など毎日は使わないけど 使いたい時にすぐに手に取れるように。
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
74x47さんの実例写真
IKEA BESTA BRAVIA 55インチ
IKEA BESTA BRAVIA 55インチ
74x47
74x47
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
テレビ台の引き出しを整頓しました^_^ ぐちゃぐちゃの状態で、見て見ぬふりしていた引き出し😂 今日こそはと内寸を測り、セリアの仕切りボックス(浅型)を買って、文房具の場所を分けました。 惜しくもシンデレラフィットならずで、2cm程端が空いてしまいました🤏 照明のリモコンホルダーをはめ込んでみるとぴったり🤣笑 置き場所に困っていたリモコンホルダー3個と挟みクリップ1個で隙間を埋めて、無事ガタつかなくなりました👍
テレビ台の引き出しを整頓しました^_^ ぐちゃぐちゃの状態で、見て見ぬふりしていた引き出し😂 今日こそはと内寸を測り、セリアの仕切りボックス(浅型)を買って、文房具の場所を分けました。 惜しくもシンデレラフィットならずで、2cm程端が空いてしまいました🤏 照明のリモコンホルダーをはめ込んでみるとぴったり🤣笑 置き場所に困っていたリモコンホルダー3個と挟みクリップ1個で隙間を埋めて、無事ガタつかなくなりました👍
asu
asu
4LDK | 家族
tenmaruさんの実例写真
イベント用です^ ^ どんどん増えるDVDやCDは大きめのテレビ台収納でスッキリします
イベント用です^ ^ どんどん増えるDVDやCDは大きめのテレビ台収納でスッキリします
tenmaru
tenmaru
4LDK | 家族
marikさんの実例写真
テレビ台収納
テレビ台収納
marik
marik
ayupoohさんの実例写真
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
riさんの実例写真
息子が小4になったら(遅い?)買ってあげようと思っていた任天堂Switch。 息子の成長やコロナ禍を考えて、先日買ってあげました。 息子が自分で出し入れ出来て、落とさず・踏まず使いやすい収納にしました。 テレビボードの引き出しには、ゲームをする時間を守るためタイマーも一緒に入れています。 Switchドックは倒れないよう耐震ジェルマットで固定しています。 寒くなったので、セラミックヒーターを出しました。 リビングダイニングから見えにくい場所に色々置いています。
息子が小4になったら(遅い?)買ってあげようと思っていた任天堂Switch。 息子の成長やコロナ禍を考えて、先日買ってあげました。 息子が自分で出し入れ出来て、落とさず・踏まず使いやすい収納にしました。 テレビボードの引き出しには、ゲームをする時間を守るためタイマーも一緒に入れています。 Switchドックは倒れないよう耐震ジェルマットで固定しています。 寒くなったので、セラミックヒーターを出しました。 リビングダイニングから見えにくい場所に色々置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
ka_room_24さんの実例写真
引き出しがついてて便利です!
引き出しがついてて便利です!
ka_room_24
ka_room_24
1K | 一人暮らし
manaさんの実例写真
❁ 新しいDVDケースを買いました🗃 白いほうが姉で茶色が弟のって わけて整理したらすっきりしました✨ わかりやすくて、しまいやすいから ちゃんと自分で片付けてくれる ようになりましたʕ•ٹ•ʔ✧ 木目調でかわいいです💓💓
❁ 新しいDVDケースを買いました🗃 白いほうが姉で茶色が弟のって わけて整理したらすっきりしました✨ わかりやすくて、しまいやすいから ちゃんと自分で片付けてくれる ようになりましたʕ•ٹ•ʔ✧ 木目調でかわいいです💓💓
mana
mana
4LDK | 家族
twinsさんの実例写真
我が家のテレビ台。引き出しの中は文庫本。 本棚よりもなぜかここに落ち着いた本たち。 ホントは倍以上あるんだけど、子どもたちの部屋に持って行かれたりしてます。 高校生から大学生くらいが読書のピークで年に100冊以上は読んでたんだけど、社会人になり、母になり、時間がなくなり読まなくなりましたが、ここ数年時間もできて読書もボチボチ再開。 子どもたちもお祝いにもらった図書カードとかでそれぞれ好きな本を買い、増え続けてます。 みんな趣味が違うからバラバラだけど、ひとつだけルールが。 文庫本しか買わないこと。 ハードカバーはサイズもバラバラで収納しにくいのと、読むときに重いから(笑) 今日は久しぶりに1日で1冊読破。 面白かった~✨ すぐにでも読み返したいくらいです。 子どもたちにも期末テストが終わったら薦めてみるけど、読まないかな。
我が家のテレビ台。引き出しの中は文庫本。 本棚よりもなぜかここに落ち着いた本たち。 ホントは倍以上あるんだけど、子どもたちの部屋に持って行かれたりしてます。 高校生から大学生くらいが読書のピークで年に100冊以上は読んでたんだけど、社会人になり、母になり、時間がなくなり読まなくなりましたが、ここ数年時間もできて読書もボチボチ再開。 子どもたちもお祝いにもらった図書カードとかでそれぞれ好きな本を買い、増え続けてます。 みんな趣味が違うからバラバラだけど、ひとつだけルールが。 文庫本しか買わないこと。 ハードカバーはサイズもバラバラで収納しにくいのと、読むときに重いから(笑) 今日は久しぶりに1日で1冊読破。 面白かった~✨ すぐにでも読み返したいくらいです。 子どもたちにも期末テストが終わったら薦めてみるけど、読まないかな。
twins
twins
4LDK | 家族
もっと見る

テレビ台の引き出しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ