キノコ類

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
…………ドライフルーツ作っています。 この干し網、ダイソーの物で3月に購入してから大活躍😍 こちらも、野菜から果物まで何でも干しています💕✨
…………ドライフルーツ作っています。 この干し網、ダイソーの物で3月に購入してから大活躍😍 こちらも、野菜から果物まで何でも干しています💕✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
RanRanさんの実例写真
今日のお昼ごはん 鍋の季節がキターーー❗️ 久々の一人鍋^ ^ タイミングよく白菜もキノコ類も安く買えたし、頂き物の🍙も美味しかった🤤 鍋、半分になるとモヤシごっそり投入します^ ^ お腹いっぱい✌️
今日のお昼ごはん 鍋の季節がキターーー❗️ 久々の一人鍋^ ^ タイミングよく白菜もキノコ類も安く買えたし、頂き物の🍙も美味しかった🤤 鍋、半分になるとモヤシごっそり投入します^ ^ お腹いっぱい✌️
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
ariさんの実例写真
平日の食材は生協さん様々の生活です。 ほとんど有機栽培の野菜ばかりで、せっかくいいものを買うのだから保存にもこだわってみようと思い、前から気になっていた「エンバランス」のジップ付き袋を使い始めました。 届いたままの袋で冷蔵庫に入れるのもいやだったのもありますが、使ってみて確かに日持ちする!と感心しました。 一度の調理でついでに翌日以降のために自家製カット野菜も作っておくのですが、それが良い状態で日持ちします。 一番差が出たのがキノコ類。 葉ものはすぐ食べきるから、検証のしようがなかった 笑 ちょっと高いかも、と思ったけど良い買い物でした👛
平日の食材は生協さん様々の生活です。 ほとんど有機栽培の野菜ばかりで、せっかくいいものを買うのだから保存にもこだわってみようと思い、前から気になっていた「エンバランス」のジップ付き袋を使い始めました。 届いたままの袋で冷蔵庫に入れるのもいやだったのもありますが、使ってみて確かに日持ちする!と感心しました。 一度の調理でついでに翌日以降のために自家製カット野菜も作っておくのですが、それが良い状態で日持ちします。 一番差が出たのがキノコ類。 葉ものはすぐ食べきるから、検証のしようがなかった 笑 ちょっと高いかも、と思ったけど良い買い物でした👛
ari
ari
bonapetiさんの実例写真
詰め込み過ぎ🤣こちらアクア冷蔵庫で見ての通り2ドアです。冷蔵と冷凍が半分の割合です😅 向かって右が冷蔵庫、左が冷凍庫です。 私はパン、味噌、野菜、キノコ類、果物(今の時期は苺やメロン)と、多種を冷凍するので半分も冷凍室があって助かってます☺️ 縦に長いので物が見やすい状態で置いてます。もちろん…開けたら、すぐ閉めてます😅
詰め込み過ぎ🤣こちらアクア冷蔵庫で見ての通り2ドアです。冷蔵と冷凍が半分の割合です😅 向かって右が冷蔵庫、左が冷凍庫です。 私はパン、味噌、野菜、キノコ類、果物(今の時期は苺やメロン)と、多種を冷凍するので半分も冷凍室があって助かってます☺️ 縦に長いので物が見やすい状態で置いてます。もちろん…開けたら、すぐ閉めてます😅
bonapeti
bonapeti
家族
m.mさんの実例写真
野菜室上段☆ ミニトマト中毒の子どもたちのために、ミニトマトはヘタをとって、洗った状態でタッパに入れてます。我が家の夏の風物詩です♬ 上段には、細々しがちなキノコ類や、ネギなどの薬味、使いかけ野菜を入れてます。 いつか、野菜の適切な温度を調べて席替えを考えたいと思います。いつか…。 手前の調味料のフタにマステに名前をつけて貼ってます。真上からでも分かりやすいので♬
野菜室上段☆ ミニトマト中毒の子どもたちのために、ミニトマトはヘタをとって、洗った状態でタッパに入れてます。我が家の夏の風物詩です♬ 上段には、細々しがちなキノコ類や、ネギなどの薬味、使いかけ野菜を入れてます。 いつか、野菜の適切な温度を調べて席替えを考えたいと思います。いつか…。 手前の調味料のフタにマステに名前をつけて貼ってます。真上からでも分かりやすいので♬
m.m
m.m
家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます(*´ω`*) ぐっすり寝ました。 PICはいつものマントルピースです。 新たにお迎えした、ジョンデリアンのデコパージュプレートがいいアクセントになっています。 「ROOMS FOR RENT」と書かれたプレートは本日、玄関のペイント完了したらそちらに引っ越します。 今回は、クロス張りの壁の上からのペイントなので大変なんだ。 ペイントがクロス模様の中に入っててしまうのでスムースに塗れないから超リキ入れて何度も重ね塗りってワケですわ。 以前、トイレを勉強した時も同じで苦労しました。強烈な肩こりになることでしょう。 日本の壁ってクロス張りが多いけど全然いいと思わないのはわたしだけ? もっと、ペイントやセルフで壁紙が張りやすいベニヤとかの素材にすれば海外みたいに壁DIYが定着しそうなんだけどな。
おはにょうございます(*´ω`*) ぐっすり寝ました。 PICはいつものマントルピースです。 新たにお迎えした、ジョンデリアンのデコパージュプレートがいいアクセントになっています。 「ROOMS FOR RENT」と書かれたプレートは本日、玄関のペイント完了したらそちらに引っ越します。 今回は、クロス張りの壁の上からのペイントなので大変なんだ。 ペイントがクロス模様の中に入っててしまうのでスムースに塗れないから超リキ入れて何度も重ね塗りってワケですわ。 以前、トイレを勉強した時も同じで苦労しました。強烈な肩こりになることでしょう。 日本の壁ってクロス張りが多いけど全然いいと思わないのはわたしだけ? もっと、ペイントやセルフで壁紙が張りやすいベニヤとかの素材にすれば海外みたいに壁DIYが定着しそうなんだけどな。
mgy
mgy
2LDK
kakkaさんの実例写真
健康の為に気を付けていることは食事です。バランス良く、野菜は国産であること、季節のものを取ること。海藻やキノコ類は意識してます。干し野菜を作ってみようとネットを買いました❤️
健康の為に気を付けていることは食事です。バランス良く、野菜は国産であること、季節のものを取ること。海藻やキノコ類は意識してます。干し野菜を作ってみようとネットを買いました❤️
kakka
kakka
2LDK
takoさんの実例写真
🍺 KIRIN BEER 晴れ風 🍺 冷蔵庫に何日もずっとありました 今日は飲んでもいい! 散歩3回したし、一万歩超してるし、ね、ね! 自分に言い聞かせ、プシュッ、トクトクトク♪ 暫く飲んでなかった理由は 健康診断の結果が悪かったから (想定の範囲内なんだけど!) コレステロールが高値 分かってますよ! バター好き 揚げ物好き 魚卵系好き スナック菓子好き 菓子パン大~好き 焼き菓子大大~好き チーズは大大~好き キノコ類、海藻類、豆類、野菜根菜はイマイチ 暑くて運動してなかったなぁ~ 悪玉コレステロール、上がるよね(笑) 明日からビールは、オ ア ズ ケ です
🍺 KIRIN BEER 晴れ風 🍺 冷蔵庫に何日もずっとありました 今日は飲んでもいい! 散歩3回したし、一万歩超してるし、ね、ね! 自分に言い聞かせ、プシュッ、トクトクトク♪ 暫く飲んでなかった理由は 健康診断の結果が悪かったから (想定の範囲内なんだけど!) コレステロールが高値 分かってますよ! バター好き 揚げ物好き 魚卵系好き スナック菓子好き 菓子パン大~好き 焼き菓子大大~好き チーズは大大~好き キノコ類、海藻類、豆類、野菜根菜はイマイチ 暑くて運動してなかったなぁ~ 悪玉コレステロール、上がるよね(笑) 明日からビールは、オ ア ズ ケ です
tako
tako
akanegumoさんの実例写真
連投失礼します😁 野菜室上段にはコストコのさけるチーズが一杯 ですが知らない内に減ってます(笑) ニンニクは紙を箱型に折った中に崩して入れています そうする事で不思議と芽が出にくいです キノコ類は糖質制限中のパパには強い味方、冷凍庫にもカットして保存しています。 基本的にパックのままの保存です😀   こんなpicなんぞ見たいかなと思いながらもアップしました😁 失礼しました
連投失礼します😁 野菜室上段にはコストコのさけるチーズが一杯 ですが知らない内に減ってます(笑) ニンニクは紙を箱型に折った中に崩して入れています そうする事で不思議と芽が出にくいです キノコ類は糖質制限中のパパには強い味方、冷凍庫にもカットして保存しています。 基本的にパックのままの保存です😀   こんなpicなんぞ見たいかなと思いながらもアップしました😁 失礼しました
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
引越し先では備え付けのコンロを置いてないので、ほぼ毎日山善さんのキャセロール鍋が大活躍です! この日は冷凍していたキャベツとキノコ類を煮込んで豚汁にしました♡ ご飯も早く炊きたい時や炊き込みご飯もキャセロールで炊くこともあります! 万能過ぎて手放せません😆
引越し先では備え付けのコンロを置いてないので、ほぼ毎日山善さんのキャセロール鍋が大活躍です! この日は冷凍していたキャベツとキノコ類を煮込んで豚汁にしました♡ ご飯も早く炊きたい時や炊き込みご飯もキャセロールで炊くこともあります! 万能過ぎて手放せません😆
porin
porin
家族
ahahaさんの実例写真
☆冷凍ストック☆ 1ヶ月分の冷凍ストックを 切ったり袋から移したりして ジップロックに入れました✨ 上の左から *いんげん *コーン *ポテト *油揚げ *人参 *キノコ類
☆冷凍ストック☆ 1ヶ月分の冷凍ストックを 切ったり袋から移したりして ジップロックに入れました✨ 上の左から *いんげん *コーン *ポテト *油揚げ *人参 *キノコ類
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
②冷凍庫保存編😄 左側は冷凍専用冷凍庫になります。 こちらには、元から冷凍で購入した物やパンを冷凍保存してます。 もう、使い始めて10年くらいになります。 右側は、上段が野菜 下段が肉、魚、使いきれないチーズや厚揚げ、あげを買ってきたら小分けして冷凍してます。 日付を付けて、使いきる用に手前から古い日付順に並べて分かる用にしてます。 今まで、いろいろな食品を冷凍しましたが葉物は、冷凍のまま煮たりするには良いですが、味が落ちたり食べた時の感触が良くない物が有りました。最近では、無理に冷凍しなくても食べきってしまう物は冷凍しない事にしました。😅 人参、ピーマン、玉ねぎ、長ねぎ、キノコ類は冷凍オススメかな。😄
②冷凍庫保存編😄 左側は冷凍専用冷凍庫になります。 こちらには、元から冷凍で購入した物やパンを冷凍保存してます。 もう、使い始めて10年くらいになります。 右側は、上段が野菜 下段が肉、魚、使いきれないチーズや厚揚げ、あげを買ってきたら小分けして冷凍してます。 日付を付けて、使いきる用に手前から古い日付順に並べて分かる用にしてます。 今まで、いろいろな食品を冷凍しましたが葉物は、冷凍のまま煮たりするには良いですが、味が落ちたり食べた時の感触が良くない物が有りました。最近では、無理に冷凍しなくても食べきってしまう物は冷凍しない事にしました。😅 人参、ピーマン、玉ねぎ、長ねぎ、キノコ類は冷凍オススメかな。😄
runa
runa
3DK | 家族
YuuKoさんの実例写真
もう鍋🫕季節🫕 夕方から冷んやりしてきたので今日豚しゃぶしゃぶ しました。さぁー食べよう😊 家は6時〜半の間に夕飯、
もう鍋🫕季節🫕 夕方から冷んやりしてきたので今日豚しゃぶしゃぶ しました。さぁー食べよう😊 家は6時〜半の間に夕飯、
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
今日は父の日で両親呼んでウッドデッキでBBQ。野菜やキノコ類はホットプレート使って焼きました!お肉はやっぱり炭焼きが1番です😊👍両親喜んでくれよかったです🎶
今日は父の日で両親呼んでウッドデッキでBBQ。野菜やキノコ類はホットプレート使って焼きました!お肉はやっぱり炭焼きが1番です😊👍両親喜んでくれよかったです🎶
moon
moon
4LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
冷凍庫上段 冷凍庫整理 野菜🥕🧅🍆🥬とキノコ🍄と魚介類🐟🦐 野菜は、キノコは、カットして下処理してから冷凍 忘れないようにジップロックに処理日を記入 今日は、1週間分の買い出しなのでぎっしり。 貧血がひどい時があるため、アサリ多め😅 最近は、仕事休みが多いため、作り置き減らしてます。 タッパーが、棚にぎっしり…😅
冷凍庫上段 冷凍庫整理 野菜🥕🧅🍆🥬とキノコ🍄と魚介類🐟🦐 野菜は、キノコは、カットして下処理してから冷凍 忘れないようにジップロックに処理日を記入 今日は、1週間分の買い出しなのでぎっしり。 貧血がひどい時があるため、アサリ多め😅 最近は、仕事休みが多いため、作り置き減らしてます。 タッパーが、棚にぎっしり…😅
akihime
akihime
4LDK | 家族
youmitsuさんの実例写真
山善さんのキャセロールのモニター 応募用です😊 結婚してた時は料理はしてましたが 1人となった今、仕事も不規則なので ほとんど料理はしません。 (そんな事言ったらダメか〜💦) そんな私は週に2回以上は鍋をします。 この時期は鍋はあたたまるし 簡単だし、お野菜やキノコ類も とれるし、お酒のつまみにも なるし♡ 普段はガスコンロの前で煮ながら🍺 飲みながら食べてますが この山善さんのお鍋なら直火も できるうえに 保温機能もついてるので ガスコンロの前から脱出して テーブルでゆっくり飲みながら お鍋を堪能出来そうです♡ 置く場所空けました😊 皆さまステキなpicをアップしてるので ダメもとで応募します。 長々とすいません(^_^;) モニター応募用なのでコメントは スルーして下さいね♪ いつも見ていただきありがとうございます♡
山善さんのキャセロールのモニター 応募用です😊 結婚してた時は料理はしてましたが 1人となった今、仕事も不規則なので ほとんど料理はしません。 (そんな事言ったらダメか〜💦) そんな私は週に2回以上は鍋をします。 この時期は鍋はあたたまるし 簡単だし、お野菜やキノコ類も とれるし、お酒のつまみにも なるし♡ 普段はガスコンロの前で煮ながら🍺 飲みながら食べてますが この山善さんのお鍋なら直火も できるうえに 保温機能もついてるので ガスコンロの前から脱出して テーブルでゆっくり飲みながら お鍋を堪能出来そうです♡ 置く場所空けました😊 皆さまステキなpicをアップしてるので ダメもとで応募します。 長々とすいません(^_^;) モニター応募用なのでコメントは スルーして下さいね♪ いつも見ていただきありがとうございます♡
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし

キノコ類の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キノコ類

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
…………ドライフルーツ作っています。 この干し網、ダイソーの物で3月に購入してから大活躍😍 こちらも、野菜から果物まで何でも干しています💕✨
…………ドライフルーツ作っています。 この干し網、ダイソーの物で3月に購入してから大活躍😍 こちらも、野菜から果物まで何でも干しています💕✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
RanRanさんの実例写真
今日のお昼ごはん 鍋の季節がキターーー❗️ 久々の一人鍋^ ^ タイミングよく白菜もキノコ類も安く買えたし、頂き物の🍙も美味しかった🤤 鍋、半分になるとモヤシごっそり投入します^ ^ お腹いっぱい✌️
今日のお昼ごはん 鍋の季節がキターーー❗️ 久々の一人鍋^ ^ タイミングよく白菜もキノコ類も安く買えたし、頂き物の🍙も美味しかった🤤 鍋、半分になるとモヤシごっそり投入します^ ^ お腹いっぱい✌️
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
ariさんの実例写真
平日の食材は生協さん様々の生活です。 ほとんど有機栽培の野菜ばかりで、せっかくいいものを買うのだから保存にもこだわってみようと思い、前から気になっていた「エンバランス」のジップ付き袋を使い始めました。 届いたままの袋で冷蔵庫に入れるのもいやだったのもありますが、使ってみて確かに日持ちする!と感心しました。 一度の調理でついでに翌日以降のために自家製カット野菜も作っておくのですが、それが良い状態で日持ちします。 一番差が出たのがキノコ類。 葉ものはすぐ食べきるから、検証のしようがなかった 笑 ちょっと高いかも、と思ったけど良い買い物でした👛
平日の食材は生協さん様々の生活です。 ほとんど有機栽培の野菜ばかりで、せっかくいいものを買うのだから保存にもこだわってみようと思い、前から気になっていた「エンバランス」のジップ付き袋を使い始めました。 届いたままの袋で冷蔵庫に入れるのもいやだったのもありますが、使ってみて確かに日持ちする!と感心しました。 一度の調理でついでに翌日以降のために自家製カット野菜も作っておくのですが、それが良い状態で日持ちします。 一番差が出たのがキノコ類。 葉ものはすぐ食べきるから、検証のしようがなかった 笑 ちょっと高いかも、と思ったけど良い買い物でした👛
ari
ari
bonapetiさんの実例写真
詰め込み過ぎ🤣こちらアクア冷蔵庫で見ての通り2ドアです。冷蔵と冷凍が半分の割合です😅 向かって右が冷蔵庫、左が冷凍庫です。 私はパン、味噌、野菜、キノコ類、果物(今の時期は苺やメロン)と、多種を冷凍するので半分も冷凍室があって助かってます☺️ 縦に長いので物が見やすい状態で置いてます。もちろん…開けたら、すぐ閉めてます😅
詰め込み過ぎ🤣こちらアクア冷蔵庫で見ての通り2ドアです。冷蔵と冷凍が半分の割合です😅 向かって右が冷蔵庫、左が冷凍庫です。 私はパン、味噌、野菜、キノコ類、果物(今の時期は苺やメロン)と、多種を冷凍するので半分も冷凍室があって助かってます☺️ 縦に長いので物が見やすい状態で置いてます。もちろん…開けたら、すぐ閉めてます😅
bonapeti
bonapeti
家族
m.mさんの実例写真
野菜室上段☆ ミニトマト中毒の子どもたちのために、ミニトマトはヘタをとって、洗った状態でタッパに入れてます。我が家の夏の風物詩です♬ 上段には、細々しがちなキノコ類や、ネギなどの薬味、使いかけ野菜を入れてます。 いつか、野菜の適切な温度を調べて席替えを考えたいと思います。いつか…。 手前の調味料のフタにマステに名前をつけて貼ってます。真上からでも分かりやすいので♬
野菜室上段☆ ミニトマト中毒の子どもたちのために、ミニトマトはヘタをとって、洗った状態でタッパに入れてます。我が家の夏の風物詩です♬ 上段には、細々しがちなキノコ類や、ネギなどの薬味、使いかけ野菜を入れてます。 いつか、野菜の適切な温度を調べて席替えを考えたいと思います。いつか…。 手前の調味料のフタにマステに名前をつけて貼ってます。真上からでも分かりやすいので♬
m.m
m.m
家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます(*´ω`*) ぐっすり寝ました。 PICはいつものマントルピースです。 新たにお迎えした、ジョンデリアンのデコパージュプレートがいいアクセントになっています。 「ROOMS FOR RENT」と書かれたプレートは本日、玄関のペイント完了したらそちらに引っ越します。 今回は、クロス張りの壁の上からのペイントなので大変なんだ。 ペイントがクロス模様の中に入っててしまうのでスムースに塗れないから超リキ入れて何度も重ね塗りってワケですわ。 以前、トイレを勉強した時も同じで苦労しました。強烈な肩こりになることでしょう。 日本の壁ってクロス張りが多いけど全然いいと思わないのはわたしだけ? もっと、ペイントやセルフで壁紙が張りやすいベニヤとかの素材にすれば海外みたいに壁DIYが定着しそうなんだけどな。
おはにょうございます(*´ω`*) ぐっすり寝ました。 PICはいつものマントルピースです。 新たにお迎えした、ジョンデリアンのデコパージュプレートがいいアクセントになっています。 「ROOMS FOR RENT」と書かれたプレートは本日、玄関のペイント完了したらそちらに引っ越します。 今回は、クロス張りの壁の上からのペイントなので大変なんだ。 ペイントがクロス模様の中に入っててしまうのでスムースに塗れないから超リキ入れて何度も重ね塗りってワケですわ。 以前、トイレを勉強した時も同じで苦労しました。強烈な肩こりになることでしょう。 日本の壁ってクロス張りが多いけど全然いいと思わないのはわたしだけ? もっと、ペイントやセルフで壁紙が張りやすいベニヤとかの素材にすれば海外みたいに壁DIYが定着しそうなんだけどな。
mgy
mgy
2LDK
kakkaさんの実例写真
健康の為に気を付けていることは食事です。バランス良く、野菜は国産であること、季節のものを取ること。海藻やキノコ類は意識してます。干し野菜を作ってみようとネットを買いました❤️
健康の為に気を付けていることは食事です。バランス良く、野菜は国産であること、季節のものを取ること。海藻やキノコ類は意識してます。干し野菜を作ってみようとネットを買いました❤️
kakka
kakka
2LDK
takoさんの実例写真
🍺 KIRIN BEER 晴れ風 🍺 冷蔵庫に何日もずっとありました 今日は飲んでもいい! 散歩3回したし、一万歩超してるし、ね、ね! 自分に言い聞かせ、プシュッ、トクトクトク♪ 暫く飲んでなかった理由は 健康診断の結果が悪かったから (想定の範囲内なんだけど!) コレステロールが高値 分かってますよ! バター好き 揚げ物好き 魚卵系好き スナック菓子好き 菓子パン大~好き 焼き菓子大大~好き チーズは大大~好き キノコ類、海藻類、豆類、野菜根菜はイマイチ 暑くて運動してなかったなぁ~ 悪玉コレステロール、上がるよね(笑) 明日からビールは、オ ア ズ ケ です
🍺 KIRIN BEER 晴れ風 🍺 冷蔵庫に何日もずっとありました 今日は飲んでもいい! 散歩3回したし、一万歩超してるし、ね、ね! 自分に言い聞かせ、プシュッ、トクトクトク♪ 暫く飲んでなかった理由は 健康診断の結果が悪かったから (想定の範囲内なんだけど!) コレステロールが高値 分かってますよ! バター好き 揚げ物好き 魚卵系好き スナック菓子好き 菓子パン大~好き 焼き菓子大大~好き チーズは大大~好き キノコ類、海藻類、豆類、野菜根菜はイマイチ 暑くて運動してなかったなぁ~ 悪玉コレステロール、上がるよね(笑) 明日からビールは、オ ア ズ ケ です
tako
tako
akanegumoさんの実例写真
連投失礼します😁 野菜室上段にはコストコのさけるチーズが一杯 ですが知らない内に減ってます(笑) ニンニクは紙を箱型に折った中に崩して入れています そうする事で不思議と芽が出にくいです キノコ類は糖質制限中のパパには強い味方、冷凍庫にもカットして保存しています。 基本的にパックのままの保存です😀   こんなpicなんぞ見たいかなと思いながらもアップしました😁 失礼しました
連投失礼します😁 野菜室上段にはコストコのさけるチーズが一杯 ですが知らない内に減ってます(笑) ニンニクは紙を箱型に折った中に崩して入れています そうする事で不思議と芽が出にくいです キノコ類は糖質制限中のパパには強い味方、冷凍庫にもカットして保存しています。 基本的にパックのままの保存です😀   こんなpicなんぞ見たいかなと思いながらもアップしました😁 失礼しました
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
引越し先では備え付けのコンロを置いてないので、ほぼ毎日山善さんのキャセロール鍋が大活躍です! この日は冷凍していたキャベツとキノコ類を煮込んで豚汁にしました♡ ご飯も早く炊きたい時や炊き込みご飯もキャセロールで炊くこともあります! 万能過ぎて手放せません😆
引越し先では備え付けのコンロを置いてないので、ほぼ毎日山善さんのキャセロール鍋が大活躍です! この日は冷凍していたキャベツとキノコ類を煮込んで豚汁にしました♡ ご飯も早く炊きたい時や炊き込みご飯もキャセロールで炊くこともあります! 万能過ぎて手放せません😆
porin
porin
家族
ahahaさんの実例写真
☆冷凍ストック☆ 1ヶ月分の冷凍ストックを 切ったり袋から移したりして ジップロックに入れました✨ 上の左から *いんげん *コーン *ポテト *油揚げ *人参 *キノコ類
☆冷凍ストック☆ 1ヶ月分の冷凍ストックを 切ったり袋から移したりして ジップロックに入れました✨ 上の左から *いんげん *コーン *ポテト *油揚げ *人参 *キノコ類
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
②冷凍庫保存編😄 左側は冷凍専用冷凍庫になります。 こちらには、元から冷凍で購入した物やパンを冷凍保存してます。 もう、使い始めて10年くらいになります。 右側は、上段が野菜 下段が肉、魚、使いきれないチーズや厚揚げ、あげを買ってきたら小分けして冷凍してます。 日付を付けて、使いきる用に手前から古い日付順に並べて分かる用にしてます。 今まで、いろいろな食品を冷凍しましたが葉物は、冷凍のまま煮たりするには良いですが、味が落ちたり食べた時の感触が良くない物が有りました。最近では、無理に冷凍しなくても食べきってしまう物は冷凍しない事にしました。😅 人参、ピーマン、玉ねぎ、長ねぎ、キノコ類は冷凍オススメかな。😄
②冷凍庫保存編😄 左側は冷凍専用冷凍庫になります。 こちらには、元から冷凍で購入した物やパンを冷凍保存してます。 もう、使い始めて10年くらいになります。 右側は、上段が野菜 下段が肉、魚、使いきれないチーズや厚揚げ、あげを買ってきたら小分けして冷凍してます。 日付を付けて、使いきる用に手前から古い日付順に並べて分かる用にしてます。 今まで、いろいろな食品を冷凍しましたが葉物は、冷凍のまま煮たりするには良いですが、味が落ちたり食べた時の感触が良くない物が有りました。最近では、無理に冷凍しなくても食べきってしまう物は冷凍しない事にしました。😅 人参、ピーマン、玉ねぎ、長ねぎ、キノコ類は冷凍オススメかな。😄
runa
runa
3DK | 家族
YuuKoさんの実例写真
もう鍋🫕季節🫕 夕方から冷んやりしてきたので今日豚しゃぶしゃぶ しました。さぁー食べよう😊 家は6時〜半の間に夕飯、
もう鍋🫕季節🫕 夕方から冷んやりしてきたので今日豚しゃぶしゃぶ しました。さぁー食べよう😊 家は6時〜半の間に夕飯、
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
今日は父の日で両親呼んでウッドデッキでBBQ。野菜やキノコ類はホットプレート使って焼きました!お肉はやっぱり炭焼きが1番です😊👍両親喜んでくれよかったです🎶
今日は父の日で両親呼んでウッドデッキでBBQ。野菜やキノコ類はホットプレート使って焼きました!お肉はやっぱり炭焼きが1番です😊👍両親喜んでくれよかったです🎶
moon
moon
4LDK | 家族
akihimeさんの実例写真
冷凍庫上段 冷凍庫整理 野菜🥕🧅🍆🥬とキノコ🍄と魚介類🐟🦐 野菜は、キノコは、カットして下処理してから冷凍 忘れないようにジップロックに処理日を記入 今日は、1週間分の買い出しなのでぎっしり。 貧血がひどい時があるため、アサリ多め😅 最近は、仕事休みが多いため、作り置き減らしてます。 タッパーが、棚にぎっしり…😅
冷凍庫上段 冷凍庫整理 野菜🥕🧅🍆🥬とキノコ🍄と魚介類🐟🦐 野菜は、キノコは、カットして下処理してから冷凍 忘れないようにジップロックに処理日を記入 今日は、1週間分の買い出しなのでぎっしり。 貧血がひどい時があるため、アサリ多め😅 最近は、仕事休みが多いため、作り置き減らしてます。 タッパーが、棚にぎっしり…😅
akihime
akihime
4LDK | 家族
youmitsuさんの実例写真
山善さんのキャセロールのモニター 応募用です😊 結婚してた時は料理はしてましたが 1人となった今、仕事も不規則なので ほとんど料理はしません。 (そんな事言ったらダメか〜💦) そんな私は週に2回以上は鍋をします。 この時期は鍋はあたたまるし 簡単だし、お野菜やキノコ類も とれるし、お酒のつまみにも なるし♡ 普段はガスコンロの前で煮ながら🍺 飲みながら食べてますが この山善さんのお鍋なら直火も できるうえに 保温機能もついてるので ガスコンロの前から脱出して テーブルでゆっくり飲みながら お鍋を堪能出来そうです♡ 置く場所空けました😊 皆さまステキなpicをアップしてるので ダメもとで応募します。 長々とすいません(^_^;) モニター応募用なのでコメントは スルーして下さいね♪ いつも見ていただきありがとうございます♡
山善さんのキャセロールのモニター 応募用です😊 結婚してた時は料理はしてましたが 1人となった今、仕事も不規則なので ほとんど料理はしません。 (そんな事言ったらダメか〜💦) そんな私は週に2回以上は鍋をします。 この時期は鍋はあたたまるし 簡単だし、お野菜やキノコ類も とれるし、お酒のつまみにも なるし♡ 普段はガスコンロの前で煮ながら🍺 飲みながら食べてますが この山善さんのお鍋なら直火も できるうえに 保温機能もついてるので ガスコンロの前から脱出して テーブルでゆっくり飲みながら お鍋を堪能出来そうです♡ 置く場所空けました😊 皆さまステキなpicをアップしてるので ダメもとで応募します。 長々とすいません(^_^;) モニター応募用なのでコメントは スルーして下さいね♪ いつも見ていただきありがとうございます♡
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし

キノコ類の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ