ごみ箱 炊飯器置き場

107枚の部屋写真から48枚をセレクト
keikoさんの実例写真
炊飯器置き場スノコDIY 2枚で350円のスノコを3セット(6枚) 向きを間違えて強度が不安だったので安いベニア板をカインズで購入と同時にカットしてもらい上と下にはりつけ。なので上と下は板が2枚になってます。 キリで少し穴を開けて、ボンドつけてネジで固定。 下には100均でキャスター2個入りを購入してきてつけたので移動も可能 下に大きなゴミ置き場も出来て、つくってよかった! 上のタイルのは10センチ17円のシートで、両面テープで貼り付けました。これもカインズ♪
炊飯器置き場スノコDIY 2枚で350円のスノコを3セット(6枚) 向きを間違えて強度が不安だったので安いベニア板をカインズで購入と同時にカットしてもらい上と下にはりつけ。なので上と下は板が2枚になってます。 キリで少し穴を開けて、ボンドつけてネジで固定。 下には100均でキャスター2個入りを購入してきてつけたので移動も可能 下に大きなゴミ置き場も出来て、つくってよかった! 上のタイルのは10センチ17円のシートで、両面テープで貼り付けました。これもカインズ♪
keiko
keiko
machikoさんの実例写真
キッチンラック3段の下段を外したらゴミ箱がすっぽり。 中段は目隠しをつけました。 上段はバケット&コーンフレーク
キッチンラック3段の下段を外したらゴミ箱がすっぽり。 中段は目隠しをつけました。 上段はバケット&コーンフレーク
machiko
machiko
2LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
maron
maron
家族
shun_is_livingさんの実例写真
キッチントロリー¥2,980
ゴミ箱&炊飯器/ケトル置き場。 無印良品のゴミ箱とアマゾンで購入したキッチンラックワゴンを組み合わせました!
ゴミ箱&炊飯器/ケトル置き場。 無印良品のゴミ箱とアマゾンで購入したキッチンラックワゴンを組み合わせました!
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
nyonyaさんの実例写真
炊飯器置き場の下 ゴミ箱を追加で置く予定だけど、今は強炭酸のストックを。 缶やペットボトルの分別ゴミ箱としても良いかも。
炊飯器置き場の下 ゴミ箱を追加で置く予定だけど、今は強炭酸のストックを。 缶やペットボトルの分別ゴミ箱としても良いかも。
nyonya
nyonya
家族
piromatu83さんの実例写真
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
21.May 暮らしの中のニトリ☺️イベント参加です。 ニトリさんの物は、お部屋の中にたくさんあるけど、一番の思い入れがあるのが、キッチンカウンター件食器棚です。 ここへ引っ越す時に、探して探してようやく希望の叶ったのが、キッチンボード・リガーレ✨ 好みやサイズを、選んでカスタムできるのが決め手でした! 左から、ゴミ箱収納、食器棚、炊飯器の置けるスライドできる棚と深い引き出し。 この3つを好きな順番に並べることができて、自分だけのオリジナルができます。 カウンターとしても、できた料理をそこに並べて手渡したり、ちょっとイスに腰かけてお茶をしたりと大活躍のリガーレです☺️ ちなみに奥に写っている、3連のペンダントライトもニトリさんので、お気に入りです🎵
21.May 暮らしの中のニトリ☺️イベント参加です。 ニトリさんの物は、お部屋の中にたくさんあるけど、一番の思い入れがあるのが、キッチンカウンター件食器棚です。 ここへ引っ越す時に、探して探してようやく希望の叶ったのが、キッチンボード・リガーレ✨ 好みやサイズを、選んでカスタムできるのが決め手でした! 左から、ゴミ箱収納、食器棚、炊飯器の置けるスライドできる棚と深い引き出し。 この3つを好きな順番に並べることができて、自分だけのオリジナルができます。 カウンターとしても、できた料理をそこに並べて手渡したり、ちょっとイスに腰かけてお茶をしたりと大活躍のリガーレです☺️ ちなみに奥に写っている、3連のペンダントライトもニトリさんので、お気に入りです🎵
sakusaku
sakusaku
yukoさんの実例写真
イベント用です。 我が家の炊飯器置き場。 蒸気が出るので、引き出せるようにしてもらしました。 下段はごみ箱収納と米袋収納。キャスターが付いているので、使うとき便利で、扉を閉めれば見えません♪
イベント用です。 我が家の炊飯器置き場。 蒸気が出るので、引き出せるようにしてもらしました。 下段はごみ箱収納と米袋収納。キャスターが付いているので、使うとき便利で、扉を閉めれば見えません♪
yuko
yuko
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
ゴミ箱スペースに棚を設置しました。 炊飯器置き場は前にスライドするもので、蒸気がうまく逃げるようにご飯が炊けたらいいなぁ。
ゴミ箱スペースに棚を設置しました。 炊飯器置き場は前にスライドするもので、蒸気がうまく逃げるようにご飯が炊けたらいいなぁ。
keh_xxx
keh_xxx
家族
selinさんの実例写真
途中経過。 並べて置いてみました。 内窓の高さも、この家具に合わせて取り付けてもったので、 バランスが取れました。 あとは、タイル貼って、 取っ手も手作りします!
途中経過。 並べて置いてみました。 内窓の高さも、この家具に合わせて取り付けてもったので、 バランスが取れました。 あとは、タイル貼って、 取っ手も手作りします!
selin
selin
3LDK | 家族
eikoさんの実例写真
☆炊飯器置き場☆ 以前とあまり変わっていないよう見えますが、ラックを変えました\( ˆoˆ )/ 幅は同じで奥行きが広くなりました(^_^)v ただ、ゴミ箱の蓋が開けれない^_^; 笑 なので、これからDIYしようと思いますƪ(˘⌣˘)ʃ
☆炊飯器置き場☆ 以前とあまり変わっていないよう見えますが、ラックを変えました\( ˆoˆ )/ 幅は同じで奥行きが広くなりました(^_^)v ただ、ゴミ箱の蓋が開けれない^_^; 笑 なので、これからDIYしようと思いますƪ(˘⌣˘)ʃ
eiko
eiko
4LDK | 家族
morgenlifeさんの実例写真
うちの炊飯器置き場です! 安いやつをテキトーに買ったのを後悔…かわいいインテリアに馴染むものにすればよかった!!!笑 今はタオルを上からかけています。まだ熱いごはんをラップに包むときの、やけど対策タオルでもあります!
うちの炊飯器置き場です! 安いやつをテキトーに買ったのを後悔…かわいいインテリアに馴染むものにすればよかった!!!笑 今はタオルを上からかけています。まだ熱いごはんをラップに包むときの、やけど対策タオルでもあります!
morgenlife
morgenlife
1K | 一人暮らし
k.k.kinokoさんの実例写真
ワンアクションで捨てやすく、匂いも抑えてくれるゴミ箱で気に入っています。 カラーも豊富で、一色に揃えようかとも思いましたが、子どもたちにもわかりやすいように色分けして使っています。
ワンアクションで捨てやすく、匂いも抑えてくれるゴミ箱で気に入っています。 カラーも豊富で、一色に揃えようかとも思いましたが、子どもたちにもわかりやすいように色分けして使っています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
maayaさんの実例写真
ベルメゾンで購入した、引き出し式のゴミ箱です。 分別しやすいし、表示のシールを剥がせばゴミ箱には見えないのでいいなと思って決めました。 レンジ台がないので、とりあえず炊飯器はここに。
ベルメゾンで購入した、引き出し式のゴミ箱です。 分別しやすいし、表示のシールを剥がせばゴミ箱には見えないのでいいなと思って決めました。 レンジ台がないので、とりあえず炊飯器はここに。
maaya
maaya
1LDK | 一人暮らし
FF001さんの実例写真
キッチンのゴミ箱のフタが壊れたので思い切って買い替えました❣ KEYUCAのペダル式両開きフタ、キャスター付き45リットルサイズです🎶 レンジラックの下にゴミ箱を置いているため、これまでのものは蓋を開けると上の棚板に当たってしまい、全開になることはありませんでした (⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! なので低い位置で左右に両開きになるゴミ箱がいいなぁと思い、いろいろ探した結果KEYUCAに決定🆗 Room Clip Shoppingで購入できればイベントに参加できたのですが、残念ながらなかったので他のショッピングサイトで購入しました😢 両開き、むちゃくちゃ便利です ヽ(^o^)丿 買ってヨカッタ♡ DIYというかリメイクしたのは、炊飯器を乗せているニトリの扉付き三段カラーボックス もともとライトブラウンだったのですが、ゴミ箱に合わせてホワイトの壁紙を貼りました♫ 以前にキッチンの流し台扉に貼った残りが、ちょうどいいサイズ分残っていたので (≧∇≦)b こうなると冷蔵庫と食器棚の色も気になってきてしまう〜 (*´艸`*)
キッチンのゴミ箱のフタが壊れたので思い切って買い替えました❣ KEYUCAのペダル式両開きフタ、キャスター付き45リットルサイズです🎶 レンジラックの下にゴミ箱を置いているため、これまでのものは蓋を開けると上の棚板に当たってしまい、全開になることはありませんでした (⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! なので低い位置で左右に両開きになるゴミ箱がいいなぁと思い、いろいろ探した結果KEYUCAに決定🆗 Room Clip Shoppingで購入できればイベントに参加できたのですが、残念ながらなかったので他のショッピングサイトで購入しました😢 両開き、むちゃくちゃ便利です ヽ(^o^)丿 買ってヨカッタ♡ DIYというかリメイクしたのは、炊飯器を乗せているニトリの扉付き三段カラーボックス もともとライトブラウンだったのですが、ゴミ箱に合わせてホワイトの壁紙を貼りました♫ 以前にキッチンの流し台扉に貼った残りが、ちょうどいいサイズ分残っていたので (≧∇≦)b こうなると冷蔵庫と食器棚の色も気になってきてしまう〜 (*´艸`*)
FF001
FF001
家族
mamimamipockyさんの実例写真
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
kaniccchoさんの実例写真
2年間炊飯器無しの生活をしていましたが、3年目の春にようやく炊飯器デビュー! 置き場に困り、ゴミ箱の上にしたのですが、直置きはさすがに抵抗あり…、ニトリのキッチンラックの上に炊飯器とライスストッカーを乗せました。 レモン柄の布でごちゃごちゃした部分が良い感じに隠せました
2年間炊飯器無しの生活をしていましたが、3年目の春にようやく炊飯器デビュー! 置き場に困り、ゴミ箱の上にしたのですが、直置きはさすがに抵抗あり…、ニトリのキッチンラックの上に炊飯器とライスストッカーを乗せました。 レモン柄の布でごちゃごちゃした部分が良い感じに隠せました
kanicccho
kanicccho
1R | 一人暮らし
amutantanさんの実例写真
キッチンの棚を買いかえました。
キッチンの棚を買いかえました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
キッチンパントリー
キッチンパントリー
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
いつもは、カップボードの上はいろいろと置いているんですが、お盆なので 片付けました。 これ以上はスッキリさせるのは無理かな…
いつもは、カップボードの上はいろいろと置いているんですが、お盆なので 片付けました。 これ以上はスッキリさせるのは無理かな…
akkiii
akkiii
家族
OurOsakaHomeさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,720
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
Ringoさんの実例写真
炊飯器を購入。 置き場に困る。 物が増える。 シンプルな暮らしには程遠い…
炊飯器を購入。 置き場に困る。 物が増える。 シンプルな暮らしには程遠い…
Ringo
Ringo
2LDK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
レトロな感じの冷蔵庫に一目惚れしました( ¨̮ )︎︎♡ ニトリのインボックスはゴミ箱にしています(こちらは旧式です) レンジ、炊飯器の後ろには柱を立てて棚を作ります! まだまだbeforeです(^-^)
レトロな感じの冷蔵庫に一目惚れしました( ¨̮ )︎︎♡ ニトリのインボックスはゴミ箱にしています(こちらは旧式です) レンジ、炊飯器の後ろには柱を立てて棚を作ります! まだまだbeforeです(^-^)
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
kunkunさんの実例写真
我が家の炊飯器はウッドワンのカウンターに収納されてます! お米を炊く時は手前にスライドさせて使いますが、たまに誰かがしまい込んで中で蒸気まみれになったことも(๑•̆૩•̆) 地震であちこち負傷してる炊飯器、すごい音がするからそろそろ買い替えどきかなぁ。 このカウンター、炊飯器の他にゴミ箱、お米、わんこフードに普段使いの皿など大量に収納できる優れた家具なのです。 反対側にはお客様用のお皿やグラス類を収納してます。 建築士さんが設計オーダーしてくれました!
我が家の炊飯器はウッドワンのカウンターに収納されてます! お米を炊く時は手前にスライドさせて使いますが、たまに誰かがしまい込んで中で蒸気まみれになったことも(๑•̆૩•̆) 地震であちこち負傷してる炊飯器、すごい音がするからそろそろ買い替えどきかなぁ。 このカウンター、炊飯器の他にゴミ箱、お米、わんこフードに普段使いの皿など大量に収納できる優れた家具なのです。 反対側にはお客様用のお皿やグラス類を収納してます。 建築士さんが設計オーダーしてくれました!
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
ルンバの居場所がようやく定まりました。 キッチン背面ユニットの、炊飯器置き場の下の空間。 もともとゴミ箱を置こうかと思っていたスペースだけど、タワー型のゴミ箱を別に買ったのでスペースをもて余してたところ…ルンバがお掃除に入るのを見て、ぴったり!!と大発見。
ルンバの居場所がようやく定まりました。 キッチン背面ユニットの、炊飯器置き場の下の空間。 もともとゴミ箱を置こうかと思っていたスペースだけど、タワー型のゴミ箱を別に買ったのでスペースをもて余してたところ…ルンバがお掃除に入るのを見て、ぴったり!!と大発見。
momo
momo
家族
もっと見る

ごみ箱 炊飯器置き場のおすすめ商品

ごみ箱 炊飯器置き場が気になるあなたにおすすめ

ごみ箱 炊飯器置き場の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ごみ箱 炊飯器置き場

107枚の部屋写真から48枚をセレクト
keikoさんの実例写真
炊飯器置き場スノコDIY 2枚で350円のスノコを3セット(6枚) 向きを間違えて強度が不安だったので安いベニア板をカインズで購入と同時にカットしてもらい上と下にはりつけ。なので上と下は板が2枚になってます。 キリで少し穴を開けて、ボンドつけてネジで固定。 下には100均でキャスター2個入りを購入してきてつけたので移動も可能 下に大きなゴミ置き場も出来て、つくってよかった! 上のタイルのは10センチ17円のシートで、両面テープで貼り付けました。これもカインズ♪
炊飯器置き場スノコDIY 2枚で350円のスノコを3セット(6枚) 向きを間違えて強度が不安だったので安いベニア板をカインズで購入と同時にカットしてもらい上と下にはりつけ。なので上と下は板が2枚になってます。 キリで少し穴を開けて、ボンドつけてネジで固定。 下には100均でキャスター2個入りを購入してきてつけたので移動も可能 下に大きなゴミ置き場も出来て、つくってよかった! 上のタイルのは10センチ17円のシートで、両面テープで貼り付けました。これもカインズ♪
keiko
keiko
machikoさんの実例写真
キッチンラック3段の下段を外したらゴミ箱がすっぽり。 中段は目隠しをつけました。 上段はバケット&コーンフレーク
キッチンラック3段の下段を外したらゴミ箱がすっぽり。 中段は目隠しをつけました。 上段はバケット&コーンフレーク
machiko
machiko
2LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
ゴミ箱を新しくしました。 冷蔵庫と食器棚の隙間にゴミ箱とラックと炊飯器が置きたくて、ずっと探していました。 3列のゴミ箱を縦に入れたらピッタリ! 隙間とゴミ箱にもピッタリなスチールラックも見つかったので上に炊飯器を置きました。 しばらくはこれで我慢します😌
maron
maron
家族
shun_is_livingさんの実例写真
キッチントロリー¥2,980
ゴミ箱&炊飯器/ケトル置き場。 無印良品のゴミ箱とアマゾンで購入したキッチンラックワゴンを組み合わせました!
ゴミ箱&炊飯器/ケトル置き場。 無印良品のゴミ箱とアマゾンで購入したキッチンラックワゴンを組み合わせました!
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
nyonyaさんの実例写真
炊飯器置き場の下 ゴミ箱を追加で置く予定だけど、今は強炭酸のストックを。 缶やペットボトルの分別ゴミ箱としても良いかも。
炊飯器置き場の下 ゴミ箱を追加で置く予定だけど、今は強炭酸のストックを。 缶やペットボトルの分別ゴミ箱としても良いかも。
nyonya
nyonya
家族
piromatu83さんの実例写真
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
21.May 暮らしの中のニトリ☺️イベント参加です。 ニトリさんの物は、お部屋の中にたくさんあるけど、一番の思い入れがあるのが、キッチンカウンター件食器棚です。 ここへ引っ越す時に、探して探してようやく希望の叶ったのが、キッチンボード・リガーレ✨ 好みやサイズを、選んでカスタムできるのが決め手でした! 左から、ゴミ箱収納、食器棚、炊飯器の置けるスライドできる棚と深い引き出し。 この3つを好きな順番に並べることができて、自分だけのオリジナルができます。 カウンターとしても、できた料理をそこに並べて手渡したり、ちょっとイスに腰かけてお茶をしたりと大活躍のリガーレです☺️ ちなみに奥に写っている、3連のペンダントライトもニトリさんので、お気に入りです🎵
21.May 暮らしの中のニトリ☺️イベント参加です。 ニトリさんの物は、お部屋の中にたくさんあるけど、一番の思い入れがあるのが、キッチンカウンター件食器棚です。 ここへ引っ越す時に、探して探してようやく希望の叶ったのが、キッチンボード・リガーレ✨ 好みやサイズを、選んでカスタムできるのが決め手でした! 左から、ゴミ箱収納、食器棚、炊飯器の置けるスライドできる棚と深い引き出し。 この3つを好きな順番に並べることができて、自分だけのオリジナルができます。 カウンターとしても、できた料理をそこに並べて手渡したり、ちょっとイスに腰かけてお茶をしたりと大活躍のリガーレです☺️ ちなみに奥に写っている、3連のペンダントライトもニトリさんので、お気に入りです🎵
sakusaku
sakusaku
yukoさんの実例写真
イベント用です。 我が家の炊飯器置き場。 蒸気が出るので、引き出せるようにしてもらしました。 下段はごみ箱収納と米袋収納。キャスターが付いているので、使うとき便利で、扉を閉めれば見えません♪
イベント用です。 我が家の炊飯器置き場。 蒸気が出るので、引き出せるようにしてもらしました。 下段はごみ箱収納と米袋収納。キャスターが付いているので、使うとき便利で、扉を閉めれば見えません♪
yuko
yuko
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
ゴミ箱スペースに棚を設置しました。 炊飯器置き場は前にスライドするもので、蒸気がうまく逃げるようにご飯が炊けたらいいなぁ。
ゴミ箱スペースに棚を設置しました。 炊飯器置き場は前にスライドするもので、蒸気がうまく逃げるようにご飯が炊けたらいいなぁ。
keh_xxx
keh_xxx
家族
selinさんの実例写真
途中経過。 並べて置いてみました。 内窓の高さも、この家具に合わせて取り付けてもったので、 バランスが取れました。 あとは、タイル貼って、 取っ手も手作りします!
途中経過。 並べて置いてみました。 内窓の高さも、この家具に合わせて取り付けてもったので、 バランスが取れました。 あとは、タイル貼って、 取っ手も手作りします!
selin
selin
3LDK | 家族
eikoさんの実例写真
☆炊飯器置き場☆ 以前とあまり変わっていないよう見えますが、ラックを変えました\( ˆoˆ )/ 幅は同じで奥行きが広くなりました(^_^)v ただ、ゴミ箱の蓋が開けれない^_^; 笑 なので、これからDIYしようと思いますƪ(˘⌣˘)ʃ
☆炊飯器置き場☆ 以前とあまり変わっていないよう見えますが、ラックを変えました\( ˆoˆ )/ 幅は同じで奥行きが広くなりました(^_^)v ただ、ゴミ箱の蓋が開けれない^_^; 笑 なので、これからDIYしようと思いますƪ(˘⌣˘)ʃ
eiko
eiko
4LDK | 家族
morgenlifeさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,380
うちの炊飯器置き場です! 安いやつをテキトーに買ったのを後悔…かわいいインテリアに馴染むものにすればよかった!!!笑 今はタオルを上からかけています。まだ熱いごはんをラップに包むときの、やけど対策タオルでもあります!
うちの炊飯器置き場です! 安いやつをテキトーに買ったのを後悔…かわいいインテリアに馴染むものにすればよかった!!!笑 今はタオルを上からかけています。まだ熱いごはんをラップに包むときの、やけど対策タオルでもあります!
morgenlife
morgenlife
1K | 一人暮らし
k.k.kinokoさんの実例写真
ワンアクションで捨てやすく、匂いも抑えてくれるゴミ箱で気に入っています。 カラーも豊富で、一色に揃えようかとも思いましたが、子どもたちにもわかりやすいように色分けして使っています。
ワンアクションで捨てやすく、匂いも抑えてくれるゴミ箱で気に入っています。 カラーも豊富で、一色に揃えようかとも思いましたが、子どもたちにもわかりやすいように色分けして使っています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
maayaさんの実例写真
ベルメゾンで購入した、引き出し式のゴミ箱です。 分別しやすいし、表示のシールを剥がせばゴミ箱には見えないのでいいなと思って決めました。 レンジ台がないので、とりあえず炊飯器はここに。
ベルメゾンで購入した、引き出し式のゴミ箱です。 分別しやすいし、表示のシールを剥がせばゴミ箱には見えないのでいいなと思って決めました。 レンジ台がないので、とりあえず炊飯器はここに。
maaya
maaya
1LDK | 一人暮らし
FF001さんの実例写真
キッチンのゴミ箱のフタが壊れたので思い切って買い替えました❣ KEYUCAのペダル式両開きフタ、キャスター付き45リットルサイズです🎶 レンジラックの下にゴミ箱を置いているため、これまでのものは蓋を開けると上の棚板に当たってしまい、全開になることはありませんでした (⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! なので低い位置で左右に両開きになるゴミ箱がいいなぁと思い、いろいろ探した結果KEYUCAに決定🆗 Room Clip Shoppingで購入できればイベントに参加できたのですが、残念ながらなかったので他のショッピングサイトで購入しました😢 両開き、むちゃくちゃ便利です ヽ(^o^)丿 買ってヨカッタ♡ DIYというかリメイクしたのは、炊飯器を乗せているニトリの扉付き三段カラーボックス もともとライトブラウンだったのですが、ゴミ箱に合わせてホワイトの壁紙を貼りました♫ 以前にキッチンの流し台扉に貼った残りが、ちょうどいいサイズ分残っていたので (≧∇≦)b こうなると冷蔵庫と食器棚の色も気になってきてしまう〜 (*´艸`*)
キッチンのゴミ箱のフタが壊れたので思い切って買い替えました❣ KEYUCAのペダル式両開きフタ、キャスター付き45リットルサイズです🎶 レンジラックの下にゴミ箱を置いているため、これまでのものは蓋を開けると上の棚板に当たってしまい、全開になることはありませんでした (⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! なので低い位置で左右に両開きになるゴミ箱がいいなぁと思い、いろいろ探した結果KEYUCAに決定🆗 Room Clip Shoppingで購入できればイベントに参加できたのですが、残念ながらなかったので他のショッピングサイトで購入しました😢 両開き、むちゃくちゃ便利です ヽ(^o^)丿 買ってヨカッタ♡ DIYというかリメイクしたのは、炊飯器を乗せているニトリの扉付き三段カラーボックス もともとライトブラウンだったのですが、ゴミ箱に合わせてホワイトの壁紙を貼りました♫ 以前にキッチンの流し台扉に貼った残りが、ちょうどいいサイズ分残っていたので (≧∇≦)b こうなると冷蔵庫と食器棚の色も気になってきてしまう〜 (*´艸`*)
FF001
FF001
家族
mamimamipockyさんの実例写真
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
kaniccchoさんの実例写真
2年間炊飯器無しの生活をしていましたが、3年目の春にようやく炊飯器デビュー! 置き場に困り、ゴミ箱の上にしたのですが、直置きはさすがに抵抗あり…、ニトリのキッチンラックの上に炊飯器とライスストッカーを乗せました。 レモン柄の布でごちゃごちゃした部分が良い感じに隠せました
2年間炊飯器無しの生活をしていましたが、3年目の春にようやく炊飯器デビュー! 置き場に困り、ゴミ箱の上にしたのですが、直置きはさすがに抵抗あり…、ニトリのキッチンラックの上に炊飯器とライスストッカーを乗せました。 レモン柄の布でごちゃごちゃした部分が良い感じに隠せました
kanicccho
kanicccho
1R | 一人暮らし
amutantanさんの実例写真
キッチンの棚を買いかえました。
キッチンの棚を買いかえました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
キッチンパントリー
キッチンパントリー
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
いつもは、カップボードの上はいろいろと置いているんですが、お盆なので 片付けました。 これ以上はスッキリさせるのは無理かな…
いつもは、カップボードの上はいろいろと置いているんですが、お盆なので 片付けました。 これ以上はスッキリさせるのは無理かな…
akkiii
akkiii
家族
OurOsakaHomeさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,720
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
Ringoさんの実例写真
炊飯器を購入。 置き場に困る。 物が増える。 シンプルな暮らしには程遠い…
炊飯器を購入。 置き場に困る。 物が増える。 シンプルな暮らしには程遠い…
Ringo
Ringo
2LDK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
レトロな感じの冷蔵庫に一目惚れしました( ¨̮ )︎︎♡ ニトリのインボックスはゴミ箱にしています(こちらは旧式です) レンジ、炊飯器の後ろには柱を立てて棚を作ります! まだまだbeforeです(^-^)
レトロな感じの冷蔵庫に一目惚れしました( ¨̮ )︎︎♡ ニトリのインボックスはゴミ箱にしています(こちらは旧式です) レンジ、炊飯器の後ろには柱を立てて棚を作ります! まだまだbeforeです(^-^)
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
kunkunさんの実例写真
我が家の炊飯器はウッドワンのカウンターに収納されてます! お米を炊く時は手前にスライドさせて使いますが、たまに誰かがしまい込んで中で蒸気まみれになったことも(๑•̆૩•̆) 地震であちこち負傷してる炊飯器、すごい音がするからそろそろ買い替えどきかなぁ。 このカウンター、炊飯器の他にゴミ箱、お米、わんこフードに普段使いの皿など大量に収納できる優れた家具なのです。 反対側にはお客様用のお皿やグラス類を収納してます。 建築士さんが設計オーダーしてくれました!
我が家の炊飯器はウッドワンのカウンターに収納されてます! お米を炊く時は手前にスライドさせて使いますが、たまに誰かがしまい込んで中で蒸気まみれになったことも(๑•̆૩•̆) 地震であちこち負傷してる炊飯器、すごい音がするからそろそろ買い替えどきかなぁ。 このカウンター、炊飯器の他にゴミ箱、お米、わんこフードに普段使いの皿など大量に収納できる優れた家具なのです。 反対側にはお客様用のお皿やグラス類を収納してます。 建築士さんが設計オーダーしてくれました!
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
ルンバの居場所がようやく定まりました。 キッチン背面ユニットの、炊飯器置き場の下の空間。 もともとゴミ箱を置こうかと思っていたスペースだけど、タワー型のゴミ箱を別に買ったのでスペースをもて余してたところ…ルンバがお掃除に入るのを見て、ぴったり!!と大発見。
ルンバの居場所がようやく定まりました。 キッチン背面ユニットの、炊飯器置き場の下の空間。 もともとゴミ箱を置こうかと思っていたスペースだけど、タワー型のゴミ箱を別に買ったのでスペースをもて余してたところ…ルンバがお掃除に入るのを見て、ぴったり!!と大発見。
momo
momo
家族
もっと見る

ごみ箱 炊飯器置き場のおすすめ商品

ごみ箱 炊飯器置き場が気になるあなたにおすすめ

ごみ箱 炊飯器置き場の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ