キッチン 11年目

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
marshさんの実例写真
モニター応募です。 冷蔵庫正面から。 11年目の我が家の冷蔵庫。なかなか頑張ってくれておりますが、歳のせいかな色々ガタがきております。
モニター応募です。 冷蔵庫正面から。 11年目の我が家の冷蔵庫。なかなか頑張ってくれておりますが、歳のせいかな色々ガタがきております。
marsh
marsh
家族
YAAKOさんの実例写真
イベントに参加します。我が家のダイニング。 11年目のテーブルは買い替えたい物ランキング上位者です^_^;
イベントに参加します。我が家のダイニング。 11年目のテーブルは買い替えたい物ランキング上位者です^_^;
YAAKO
YAAKO
家族
kittyさんの実例写真
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
kitty
kitty
家族
miyaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫☺️11年目です😑 昼間締め切ってますので、冷蔵庫というより食品庫になってます🙀 お米🌾も冷凍庫保存です😧 根菜も野菜庫で保存😧 シャープさんの冷蔵庫レイアウトが今の東芝さん一緒で野菜庫真ん中で使いやすそう😃 欲しいです‼️
我が家の冷蔵庫☺️11年目です😑 昼間締め切ってますので、冷蔵庫というより食品庫になってます🙀 お米🌾も冷凍庫保存です😧 根菜も野菜庫で保存😧 シャープさんの冷蔵庫レイアウトが今の東芝さん一緒で野菜庫真ん中で使いやすそう😃 欲しいです‼️
miya
miya
家族
so.yuさんの実例写真
すっごい応募数だけど… 我が家の冷蔵庫も11年目を迎え製氷機ずっと壊れたまま使ってるので応募させて頂きます‼ まずは①キッチン全体picから◡̈⋆ ご縁がありますように♡ 応募投稿続きます…
すっごい応募数だけど… 我が家の冷蔵庫も11年目を迎え製氷機ずっと壊れたまま使ってるので応募させて頂きます‼ まずは①キッチン全体picから◡̈⋆ ご縁がありますように♡ 応募投稿続きます…
so.yu
so.yu
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
入居11年目のキッチンをリメイク中。 リメイクシートで扉を木目調に、カウンターをタイル調に、シルバー色のさびさびの取っ手は黒マットのマスキングテープを巻いてみました(^-^) まだまだ残っているので少しずつ頑張ります!
入居11年目のキッチンをリメイク中。 リメイクシートで扉を木目調に、カウンターをタイル調に、シルバー色のさびさびの取っ手は黒マットのマスキングテープを巻いてみました(^-^) まだまだ残っているので少しずつ頑張ります!
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
nacturaraさんの実例写真
ミーレの食洗機11年目! 本当に助かっています! 最高!
ミーレの食洗機11年目! 本当に助かっています! 最高!
nacturara
nacturara
chocoさんの実例写真
11年目のコンロ🔥 使用する度に拭いて綺麗にしてるけど、経年劣化には敵わないなぁ…💦
11年目のコンロ🔥 使用する度に拭いて綺麗にしてるけど、経年劣化には敵わないなぁ…💦
choco
choco
IZUMIさんの実例写真
もう11年目のシャープの冷蔵庫。どっちもドアで便利ですが、出っ張っているので奥の方に設置しています。
もう11年目のシャープの冷蔵庫。どっちもドアで便利ですが、出っ張っているので奥の方に設置しています。
IZUMI
IZUMI
3LDK | 家族
abebe0702さんの実例写真
なんと11年目のゴミ箱。使いやすい。
なんと11年目のゴミ箱。使いやすい。
abebe0702
abebe0702
hiyohiyoriiさんの実例写真
パート2!築11年目の我が家。建てた頃と趣味が変わって大変~
パート2!築11年目の我が家。建てた頃と趣味が変わって大変~
hiyohiyorii
hiyohiyorii
4LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
そろそろ冷蔵庫も11年目に…。 最近の冷蔵庫は進化してるんだろうな。 色んな機能が付いていて便利そうですよね! わが家はここにしか冷蔵庫が置ける場所がないのでサイズが限られています。 その限られた中でも良いものをお迎えしたいなぁ…と思っています☺︎
そろそろ冷蔵庫も11年目に…。 最近の冷蔵庫は進化してるんだろうな。 色んな機能が付いていて便利そうですよね! わが家はここにしか冷蔵庫が置ける場所がないのでサイズが限られています。 その限られた中でも良いものをお迎えしたいなぁ…と思っています☺︎
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
ao17sui11さんの実例写真
11年目のガスコンロ… 買い替えたいけど、転勤って言われたらと思うとなかなか買えずにいます。
11年目のガスコンロ… 買い替えたいけど、転勤って言われたらと思うとなかなか買えずにいます。
ao17sui11
ao17sui11
3LDK | 家族
tanuさんの実例写真
11年目の食洗機。 モニター応募します。 ご縁がありますように。
11年目の食洗機。 モニター応募します。 ご縁がありますように。
tanu
tanu
2LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
気がつけば、我が家の冷蔵庫も11年目。 いつもよく頑張ってくれていますが、冷えにムラがある様な...。 最近は料理する機会が増えてきたので、ぜひとも薄型冷蔵庫とヘルシオをモニターさせていただきたいです❤
気がつけば、我が家の冷蔵庫も11年目。 いつもよく頑張ってくれていますが、冷えにムラがある様な...。 最近は料理する機会が増えてきたので、ぜひとも薄型冷蔵庫とヘルシオをモニターさせていただきたいです❤
G.M
G.M
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
オーブントースター¥33,000
11年目の冷蔵庫 野菜を余らせてダメにしがちな私に、使い切りレシピは期待します!
11年目の冷蔵庫 野菜を余らせてダメにしがちな私に、使い切りレシピは期待します!
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
ROOMSさんの実例写真
結婚した時に買った冷蔵庫が壊れました。 普通の冷蔵庫だけど、使いやすくて気に入ってたのにな。 11年間ありがとうーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
結婚した時に買った冷蔵庫が壊れました。 普通の冷蔵庫だけど、使いやすくて気に入ってたのにな。 11年間ありがとうーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ROOMS
ROOMS
家族
pooさんの実例写真
シャープ冷蔵庫のモニター応募picです。 今年の6月でまる11年の冷蔵庫です。 今のもプラズマクラスターです。 やはり、慣れたシャープさんのが使い易くてデザインも素敵なので応募させて頂きました。 リノベで作った冷蔵庫スペースもサイズはドンピシャです! どうか当選します様に…🙏❤️
シャープ冷蔵庫のモニター応募picです。 今年の6月でまる11年の冷蔵庫です。 今のもプラズマクラスターです。 やはり、慣れたシャープさんのが使い易くてデザインも素敵なので応募させて頂きました。 リノベで作った冷蔵庫スペースもサイズはドンピシャです! どうか当選します様に…🙏❤️
poo
poo
2DK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
家を買って11年目🏘 浴槽のエプロン部分あまりに汚くてびっくり(・・;)2回ぐらいは外したけど汚いし怖いし閉じた💦多機能換気扇もきれいにしてもらいました。天井も全てやってもらって大満足😚
家を買って11年目🏘 浴槽のエプロン部分あまりに汚くてびっくり(・・;)2回ぐらいは外したけど汚いし怖いし閉じた💦多機能換気扇もきれいにしてもらいました。天井も全てやってもらって大満足😚
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
モニターに応募させていただきます♡︎(°´ ˘ `°)/
モニターに応募させていただきます♡︎(°´ ˘ `°)/
ringonomi
ringonomi
takundoさんの実例写真
無印の東芝製オーブンレンジ めでたく11年目 俺の自炊スキル向上の為に、 まだまだ頑張ってもらう\\٩( 'ω' )و // そして初めましてMITSUBISHIちゃん あざらし色と値段と容量で購入٩( 'ω' )و . . salut!の丸ラグとモールの女の子の服屋さんで売ってたあざらし色キッチンマットを並べたら、 シンデレラフィット?って言うんですかこれ、 キッチンと横幅ぴったりで気持ち良い 丸ラグは元々玄関に使おうとしてたから、 もう1つ同じの買わねば(笑) . . 取り敢えずキッチンの扉と壁はあれやこれや貼ってみよう よーく見るとやっぱ細かい所ボロいなぁ(゚ω゚)
無印の東芝製オーブンレンジ めでたく11年目 俺の自炊スキル向上の為に、 まだまだ頑張ってもらう\\٩( 'ω' )و // そして初めましてMITSUBISHIちゃん あざらし色と値段と容量で購入٩( 'ω' )و . . salut!の丸ラグとモールの女の子の服屋さんで売ってたあざらし色キッチンマットを並べたら、 シンデレラフィット?って言うんですかこれ、 キッチンと横幅ぴったりで気持ち良い 丸ラグは元々玄関に使おうとしてたから、 もう1つ同じの買わねば(笑) . . 取り敢えずキッチンの扉と壁はあれやこれや貼ってみよう よーく見るとやっぱ細かい所ボロいなぁ(゚ω゚)
takundo
takundo
2LDK | 一人暮らし
rikaさんの実例写真
我が家の11年目ガスコンロ 上部分は使用後拭いたりしてましたが焦げや油取りきれてなかったので… 磨いてみました! 内部初めて手をつけてみました! 細かい部分多い!!!やたらといじれないので大丈夫そうなとこだけ磨いた☆まだまだですが…
我が家の11年目ガスコンロ 上部分は使用後拭いたりしてましたが焦げや油取りきれてなかったので… 磨いてみました! 内部初めて手をつけてみました! 細かい部分多い!!!やたらといじれないので大丈夫そうなとこだけ磨いた☆まだまだですが…
rika
rika
家族
rieさんの実例写真
我が家の11年目の冷蔵庫。。。 新しい冷蔵庫欲しいです笑✨
我が家の11年目の冷蔵庫。。。 新しい冷蔵庫欲しいです笑✨
rie
rie
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
先日結婚後11年使った炊飯器を買い換えました😊そして新しく家を建てたらホームベーカリーでパンを作るのが夢❤️☺️なんて言ってたのを旦那が覚えていて、特別給付金で買ったら⁉️と言ってくれたので長年悩んでいましたが思い切って買いました😆 レーズンパンが大好きなのでほぼ毎日のようにホームベーカリー様にレーズンパンを作ってもらってます🥰 他にも給付金で母親の還暦祝いに山善さんの電気圧力鍋を買いました❤️そしてイオンセールでdyson hot+coolも✨ 家電をこんなに一気に買うのはもう無いかも笑(o´艸`) 家を建てた時も家電はそのまま使ってたので少し新鮮な気分です😊 今まで使っていた炊飯器はまだ壊れていないのでケーキ作り用にします😋
先日結婚後11年使った炊飯器を買い換えました😊そして新しく家を建てたらホームベーカリーでパンを作るのが夢❤️☺️なんて言ってたのを旦那が覚えていて、特別給付金で買ったら⁉️と言ってくれたので長年悩んでいましたが思い切って買いました😆 レーズンパンが大好きなのでほぼ毎日のようにホームベーカリー様にレーズンパンを作ってもらってます🥰 他にも給付金で母親の還暦祝いに山善さんの電気圧力鍋を買いました❤️そしてイオンセールでdyson hot+coolも✨ 家電をこんなに一気に買うのはもう無いかも笑(o´艸`) 家を建てた時も家電はそのまま使ってたので少し新鮮な気分です😊 今まで使っていた炊飯器はまだ壊れていないのでケーキ作り用にします😋
taitai
taitai
3LDK | 家族
tagiさんの実例写真
手作りキッチンキャビネット。 ニトリのカラーボックスを細工しました^_^
手作りキッチンキャビネット。 ニトリのカラーボックスを細工しました^_^
tagi
tagi
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
キッチンシンク // 我が家のシンクは、マンション備え付けの一般的なものです。小物入れ(洗剤やスポンジを入れる)と、水切りカウンターは、手入れの不便さから付属のものは外して、別のものを使っています。 シンクの中央に吊り下げるタイプの付属の小物入れは、掃除するのに毎回外して拭かないといけない為、不便でした。洗剤ボトル入れはちょうど良いサイズを探して買って、カウンターのティッシュやら入れたカゴから、シンクへ引っ掛けて使っています。水回りから少し離す事で、洗剤ボトルの表面がカラッとして、気持ちよく使っています。 洗い物…以前は、水切りカウンターに水切りワゴンを組み合わせて使っていました。直ぐに拭き上げないと、水切りワゴンの下のステンレスのトレーに水垢がつくのがストレスでやめ、シンクのメーカーからはめ込み式を取り寄せ、食器から流れ落ちる水はダイレクトにシンクへ落ちる為、ステンレストレーの拭き上げ作業が無くなり、楽になりました。 カトラリー入れはネットで、薄いタイプを探してつけました。
キッチンシンク // 我が家のシンクは、マンション備え付けの一般的なものです。小物入れ(洗剤やスポンジを入れる)と、水切りカウンターは、手入れの不便さから付属のものは外して、別のものを使っています。 シンクの中央に吊り下げるタイプの付属の小物入れは、掃除するのに毎回外して拭かないといけない為、不便でした。洗剤ボトル入れはちょうど良いサイズを探して買って、カウンターのティッシュやら入れたカゴから、シンクへ引っ掛けて使っています。水回りから少し離す事で、洗剤ボトルの表面がカラッとして、気持ちよく使っています。 洗い物…以前は、水切りカウンターに水切りワゴンを組み合わせて使っていました。直ぐに拭き上げないと、水切りワゴンの下のステンレスのトレーに水垢がつくのがストレスでやめ、シンクのメーカーからはめ込み式を取り寄せ、食器から流れ落ちる水はダイレクトにシンクへ落ちる為、ステンレストレーの拭き上げ作業が無くなり、楽になりました。 カトラリー入れはネットで、薄いタイプを探してつけました。
KL
KL
もっと見る

キッチン 11年目が気になるあなたにおすすめ

キッチン 11年目の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 11年目

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
marshさんの実例写真
モニター応募です。 冷蔵庫正面から。 11年目の我が家の冷蔵庫。なかなか頑張ってくれておりますが、歳のせいかな色々ガタがきております。
モニター応募です。 冷蔵庫正面から。 11年目の我が家の冷蔵庫。なかなか頑張ってくれておりますが、歳のせいかな色々ガタがきております。
marsh
marsh
家族
YAAKOさんの実例写真
イベントに参加します。我が家のダイニング。 11年目のテーブルは買い替えたい物ランキング上位者です^_^;
イベントに参加します。我が家のダイニング。 11年目のテーブルは買い替えたい物ランキング上位者です^_^;
YAAKO
YAAKO
家族
kittyさんの実例写真
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
kitty
kitty
家族
miyaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫☺️11年目です😑 昼間締め切ってますので、冷蔵庫というより食品庫になってます🙀 お米🌾も冷凍庫保存です😧 根菜も野菜庫で保存😧 シャープさんの冷蔵庫レイアウトが今の東芝さん一緒で野菜庫真ん中で使いやすそう😃 欲しいです‼️
我が家の冷蔵庫☺️11年目です😑 昼間締め切ってますので、冷蔵庫というより食品庫になってます🙀 お米🌾も冷凍庫保存です😧 根菜も野菜庫で保存😧 シャープさんの冷蔵庫レイアウトが今の東芝さん一緒で野菜庫真ん中で使いやすそう😃 欲しいです‼️
miya
miya
家族
so.yuさんの実例写真
すっごい応募数だけど… 我が家の冷蔵庫も11年目を迎え製氷機ずっと壊れたまま使ってるので応募させて頂きます‼ まずは①キッチン全体picから◡̈⋆ ご縁がありますように♡ 応募投稿続きます…
すっごい応募数だけど… 我が家の冷蔵庫も11年目を迎え製氷機ずっと壊れたまま使ってるので応募させて頂きます‼ まずは①キッチン全体picから◡̈⋆ ご縁がありますように♡ 応募投稿続きます…
so.yu
so.yu
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
入居11年目のキッチンをリメイク中。 リメイクシートで扉を木目調に、カウンターをタイル調に、シルバー色のさびさびの取っ手は黒マットのマスキングテープを巻いてみました(^-^) まだまだ残っているので少しずつ頑張ります!
入居11年目のキッチンをリメイク中。 リメイクシートで扉を木目調に、カウンターをタイル調に、シルバー色のさびさびの取っ手は黒マットのマスキングテープを巻いてみました(^-^) まだまだ残っているので少しずつ頑張ります!
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
nacturaraさんの実例写真
ミーレの食洗機11年目! 本当に助かっています! 最高!
ミーレの食洗機11年目! 本当に助かっています! 最高!
nacturara
nacturara
chocoさんの実例写真
11年目のコンロ🔥 使用する度に拭いて綺麗にしてるけど、経年劣化には敵わないなぁ…💦
11年目のコンロ🔥 使用する度に拭いて綺麗にしてるけど、経年劣化には敵わないなぁ…💦
choco
choco
IZUMIさんの実例写真
もう11年目のシャープの冷蔵庫。どっちもドアで便利ですが、出っ張っているので奥の方に設置しています。
もう11年目のシャープの冷蔵庫。どっちもドアで便利ですが、出っ張っているので奥の方に設置しています。
IZUMI
IZUMI
3LDK | 家族
abebe0702さんの実例写真
なんと11年目のゴミ箱。使いやすい。
なんと11年目のゴミ箱。使いやすい。
abebe0702
abebe0702
hiyohiyoriiさんの実例写真
パート2!築11年目の我が家。建てた頃と趣味が変わって大変~
パート2!築11年目の我が家。建てた頃と趣味が変わって大変~
hiyohiyorii
hiyohiyorii
4LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
そろそろ冷蔵庫も11年目に…。 最近の冷蔵庫は進化してるんだろうな。 色んな機能が付いていて便利そうですよね! わが家はここにしか冷蔵庫が置ける場所がないのでサイズが限られています。 その限られた中でも良いものをお迎えしたいなぁ…と思っています☺︎
そろそろ冷蔵庫も11年目に…。 最近の冷蔵庫は進化してるんだろうな。 色んな機能が付いていて便利そうですよね! わが家はここにしか冷蔵庫が置ける場所がないのでサイズが限られています。 その限られた中でも良いものをお迎えしたいなぁ…と思っています☺︎
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
ao17sui11さんの実例写真
11年目のガスコンロ… 買い替えたいけど、転勤って言われたらと思うとなかなか買えずにいます。
11年目のガスコンロ… 買い替えたいけど、転勤って言われたらと思うとなかなか買えずにいます。
ao17sui11
ao17sui11
3LDK | 家族
tanuさんの実例写真
11年目の食洗機。 モニター応募します。 ご縁がありますように。
11年目の食洗機。 モニター応募します。 ご縁がありますように。
tanu
tanu
2LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
気がつけば、我が家の冷蔵庫も11年目。 いつもよく頑張ってくれていますが、冷えにムラがある様な...。 最近は料理する機会が増えてきたので、ぜひとも薄型冷蔵庫とヘルシオをモニターさせていただきたいです❤
気がつけば、我が家の冷蔵庫も11年目。 いつもよく頑張ってくれていますが、冷えにムラがある様な...。 最近は料理する機会が増えてきたので、ぜひとも薄型冷蔵庫とヘルシオをモニターさせていただきたいです❤
G.M
G.M
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
11年目の冷蔵庫 野菜を余らせてダメにしがちな私に、使い切りレシピは期待します!
11年目の冷蔵庫 野菜を余らせてダメにしがちな私に、使い切りレシピは期待します!
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
ROOMSさんの実例写真
結婚した時に買った冷蔵庫が壊れました。 普通の冷蔵庫だけど、使いやすくて気に入ってたのにな。 11年間ありがとうーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
結婚した時に買った冷蔵庫が壊れました。 普通の冷蔵庫だけど、使いやすくて気に入ってたのにな。 11年間ありがとうーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ROOMS
ROOMS
家族
pooさんの実例写真
シャープ冷蔵庫のモニター応募picです。 今年の6月でまる11年の冷蔵庫です。 今のもプラズマクラスターです。 やはり、慣れたシャープさんのが使い易くてデザインも素敵なので応募させて頂きました。 リノベで作った冷蔵庫スペースもサイズはドンピシャです! どうか当選します様に…🙏❤️
シャープ冷蔵庫のモニター応募picです。 今年の6月でまる11年の冷蔵庫です。 今のもプラズマクラスターです。 やはり、慣れたシャープさんのが使い易くてデザインも素敵なので応募させて頂きました。 リノベで作った冷蔵庫スペースもサイズはドンピシャです! どうか当選します様に…🙏❤️
poo
poo
2DK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
家を買って11年目🏘 浴槽のエプロン部分あまりに汚くてびっくり(・・;)2回ぐらいは外したけど汚いし怖いし閉じた💦多機能換気扇もきれいにしてもらいました。天井も全てやってもらって大満足😚
家を買って11年目🏘 浴槽のエプロン部分あまりに汚くてびっくり(・・;)2回ぐらいは外したけど汚いし怖いし閉じた💦多機能換気扇もきれいにしてもらいました。天井も全てやってもらって大満足😚
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
モニターに応募させていただきます♡︎(°´ ˘ `°)/
モニターに応募させていただきます♡︎(°´ ˘ `°)/
ringonomi
ringonomi
takundoさんの実例写真
無印の東芝製オーブンレンジ めでたく11年目 俺の自炊スキル向上の為に、 まだまだ頑張ってもらう\\٩( 'ω' )و // そして初めましてMITSUBISHIちゃん あざらし色と値段と容量で購入٩( 'ω' )و . . salut!の丸ラグとモールの女の子の服屋さんで売ってたあざらし色キッチンマットを並べたら、 シンデレラフィット?って言うんですかこれ、 キッチンと横幅ぴったりで気持ち良い 丸ラグは元々玄関に使おうとしてたから、 もう1つ同じの買わねば(笑) . . 取り敢えずキッチンの扉と壁はあれやこれや貼ってみよう よーく見るとやっぱ細かい所ボロいなぁ(゚ω゚)
無印の東芝製オーブンレンジ めでたく11年目 俺の自炊スキル向上の為に、 まだまだ頑張ってもらう\\٩( 'ω' )و // そして初めましてMITSUBISHIちゃん あざらし色と値段と容量で購入٩( 'ω' )و . . salut!の丸ラグとモールの女の子の服屋さんで売ってたあざらし色キッチンマットを並べたら、 シンデレラフィット?って言うんですかこれ、 キッチンと横幅ぴったりで気持ち良い 丸ラグは元々玄関に使おうとしてたから、 もう1つ同じの買わねば(笑) . . 取り敢えずキッチンの扉と壁はあれやこれや貼ってみよう よーく見るとやっぱ細かい所ボロいなぁ(゚ω゚)
takundo
takundo
2LDK | 一人暮らし
rikaさんの実例写真
我が家の11年目ガスコンロ 上部分は使用後拭いたりしてましたが焦げや油取りきれてなかったので… 磨いてみました! 内部初めて手をつけてみました! 細かい部分多い!!!やたらといじれないので大丈夫そうなとこだけ磨いた☆まだまだですが…
我が家の11年目ガスコンロ 上部分は使用後拭いたりしてましたが焦げや油取りきれてなかったので… 磨いてみました! 内部初めて手をつけてみました! 細かい部分多い!!!やたらといじれないので大丈夫そうなとこだけ磨いた☆まだまだですが…
rika
rika
家族
rieさんの実例写真
我が家の11年目の冷蔵庫。。。 新しい冷蔵庫欲しいです笑✨
我が家の11年目の冷蔵庫。。。 新しい冷蔵庫欲しいです笑✨
rie
rie
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
先日結婚後11年使った炊飯器を買い換えました😊そして新しく家を建てたらホームベーカリーでパンを作るのが夢❤️☺️なんて言ってたのを旦那が覚えていて、特別給付金で買ったら⁉️と言ってくれたので長年悩んでいましたが思い切って買いました😆 レーズンパンが大好きなのでほぼ毎日のようにホームベーカリー様にレーズンパンを作ってもらってます🥰 他にも給付金で母親の還暦祝いに山善さんの電気圧力鍋を買いました❤️そしてイオンセールでdyson hot+coolも✨ 家電をこんなに一気に買うのはもう無いかも笑(o´艸`) 家を建てた時も家電はそのまま使ってたので少し新鮮な気分です😊 今まで使っていた炊飯器はまだ壊れていないのでケーキ作り用にします😋
先日結婚後11年使った炊飯器を買い換えました😊そして新しく家を建てたらホームベーカリーでパンを作るのが夢❤️☺️なんて言ってたのを旦那が覚えていて、特別給付金で買ったら⁉️と言ってくれたので長年悩んでいましたが思い切って買いました😆 レーズンパンが大好きなのでほぼ毎日のようにホームベーカリー様にレーズンパンを作ってもらってます🥰 他にも給付金で母親の還暦祝いに山善さんの電気圧力鍋を買いました❤️そしてイオンセールでdyson hot+coolも✨ 家電をこんなに一気に買うのはもう無いかも笑(o´艸`) 家を建てた時も家電はそのまま使ってたので少し新鮮な気分です😊 今まで使っていた炊飯器はまだ壊れていないのでケーキ作り用にします😋
taitai
taitai
3LDK | 家族
tagiさんの実例写真
手作りキッチンキャビネット。 ニトリのカラーボックスを細工しました^_^
手作りキッチンキャビネット。 ニトリのカラーボックスを細工しました^_^
tagi
tagi
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
キッチンシンク // 我が家のシンクは、マンション備え付けの一般的なものです。小物入れ(洗剤やスポンジを入れる)と、水切りカウンターは、手入れの不便さから付属のものは外して、別のものを使っています。 シンクの中央に吊り下げるタイプの付属の小物入れは、掃除するのに毎回外して拭かないといけない為、不便でした。洗剤ボトル入れはちょうど良いサイズを探して買って、カウンターのティッシュやら入れたカゴから、シンクへ引っ掛けて使っています。水回りから少し離す事で、洗剤ボトルの表面がカラッとして、気持ちよく使っています。 洗い物…以前は、水切りカウンターに水切りワゴンを組み合わせて使っていました。直ぐに拭き上げないと、水切りワゴンの下のステンレスのトレーに水垢がつくのがストレスでやめ、シンクのメーカーからはめ込み式を取り寄せ、食器から流れ落ちる水はダイレクトにシンクへ落ちる為、ステンレストレーの拭き上げ作業が無くなり、楽になりました。 カトラリー入れはネットで、薄いタイプを探してつけました。
キッチンシンク // 我が家のシンクは、マンション備え付けの一般的なものです。小物入れ(洗剤やスポンジを入れる)と、水切りカウンターは、手入れの不便さから付属のものは外して、別のものを使っています。 シンクの中央に吊り下げるタイプの付属の小物入れは、掃除するのに毎回外して拭かないといけない為、不便でした。洗剤ボトル入れはちょうど良いサイズを探して買って、カウンターのティッシュやら入れたカゴから、シンクへ引っ掛けて使っています。水回りから少し離す事で、洗剤ボトルの表面がカラッとして、気持ちよく使っています。 洗い物…以前は、水切りカウンターに水切りワゴンを組み合わせて使っていました。直ぐに拭き上げないと、水切りワゴンの下のステンレスのトレーに水垢がつくのがストレスでやめ、シンクのメーカーからはめ込み式を取り寄せ、食器から流れ落ちる水はダイレクトにシンクへ落ちる為、ステンレストレーの拭き上げ作業が無くなり、楽になりました。 カトラリー入れはネットで、薄いタイプを探してつけました。
KL
KL
もっと見る

キッチン 11年目が気になるあなたにおすすめ

キッチン 11年目の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ