キッチン キッチンつり戸棚

42枚の部屋写真から35枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
毎日使う保存容器はキッチンのつり戸棚に収納しています。 スペースを取るけれど、蓋と一緒にしておいたほうがサッと取り出しやすいです。 ・イワキのパック&レンジ ・イオンのホームコーディ ・無印のホーロー容器 なんとなくホワイトで揃えています。 使用頻度の少ないカップなどが保存容器の奥にひそんでいますが、思い切って処分するのもアリかな〜(°_°)
毎日使う保存容器はキッチンのつり戸棚に収納しています。 スペースを取るけれど、蓋と一緒にしておいたほうがサッと取り出しやすいです。 ・イワキのパック&レンジ ・イオンのホームコーディ ・無印のホーロー容器 なんとなくホワイトで揃えています。 使用頻度の少ないカップなどが保存容器の奥にひそんでいますが、思い切って処分するのもアリかな〜(°_°)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
100均の新商品でキッチン用品の整理整頓✨ キッチンの消耗用品を使いやすく綺麗に収納できる「プルアウトボックス」と、追加発売された「詰め替え容器用ラベルシール」のブラックをキャンドゥで購入(*^^*) プルアウトボックスには、ゴミ袋・ポリ袋・ポリ手袋・水切りネットを収納✨ 他にも、クロス・ジップロック用に追加購入予定(≧▽≦) 収納位置は、要検討ですが…。 そして、大きいケースには、ごちゃごちゃしやすいレジ袋をすっきり収納。 お弁当用品もごちゃごちゃしやすいので、綺麗に収納出来ました✨
100均の新商品でキッチン用品の整理整頓✨ キッチンの消耗用品を使いやすく綺麗に収納できる「プルアウトボックス」と、追加発売された「詰め替え容器用ラベルシール」のブラックをキャンドゥで購入(*^^*) プルアウトボックスには、ゴミ袋・ポリ袋・ポリ手袋・水切りネットを収納✨ 他にも、クロス・ジップロック用に追加購入予定(≧▽≦) 収納位置は、要検討ですが…。 そして、大きいケースには、ごちゃごちゃしやすいレジ袋をすっきり収納。 お弁当用品もごちゃごちゃしやすいので、綺麗に収納出来ました✨
sachi
sachi
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
キッチンつり戸棚
キッチンつり戸棚
kao
kao
2LDK | 一人暮らし
coconatsuさんの実例写真
リビングから見たダイニングキッチン全体です。 ✳︎イベント用✳︎ お部屋を広く見せる工夫 ①キッチンにつり戸棚はつけず、 大きい窓を設置して開放感をだしました。 ②キッチンの壁面のタイルは くすんだ青水色のような色なので、 壁前面に貼らず、レンジフードの高さでホワイトタイルにし、全体が重くなりすぎないようにしました。 ③リビング側に一部吹き抜けを作りました。 これでぐっと開放感が出ます。 ④1階の天井高を一般標準240cmではなく、270cmにしたことで、空間全体が広く見えます。 ⑤物を購入する時に、 色合いに迷ったらホワイト系を選んで重くならない雰囲気にしてます。
リビングから見たダイニングキッチン全体です。 ✳︎イベント用✳︎ お部屋を広く見せる工夫 ①キッチンにつり戸棚はつけず、 大きい窓を設置して開放感をだしました。 ②キッチンの壁面のタイルは くすんだ青水色のような色なので、 壁前面に貼らず、レンジフードの高さでホワイトタイルにし、全体が重くなりすぎないようにしました。 ③リビング側に一部吹き抜けを作りました。 これでぐっと開放感が出ます。 ④1階の天井高を一般標準240cmではなく、270cmにしたことで、空間全体が広く見えます。 ⑤物を購入する時に、 色合いに迷ったらホワイト系を選んで重くならない雰囲気にしてます。
coconatsu
coconatsu
yuukiさんの実例写真
フォロワーさんのアドバイスで、気になっていたつり戸棚のスケスケをリメイクシートで隠してみました! DIY初心者すぎてどれが合うのかわからず…とりあえず100均のものとKahmaと比べてみることに。 うん、意外とどちらも違和感ないかも。 最終的には壁紙のリメイクしてみたいな~
フォロワーさんのアドバイスで、気になっていたつり戸棚のスケスケをリメイクシートで隠してみました! DIY初心者すぎてどれが合うのかわからず…とりあえず100均のものとKahmaと比べてみることに。 うん、意外とどちらも違和感ないかも。 最終的には壁紙のリメイクしてみたいな~
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
dodyさんの実例写真
キッチンのつり戸棚
キッチンのつり戸棚
dody
dody
家族
Hororoさんの実例写真
Hororo
Hororo
一人暮らし
Rincsheさんの実例写真
白と木の感じのキッチン つり戸棚の扉 外して見える化キッチンに模様替えしましま
白と木の感じのキッチン つり戸棚の扉 外して見える化キッチンに模様替えしましま
Rincshe
Rincshe
4LDK | 家族
maikoさんの実例写真
つり戸棚をリアテックシールでリメイクしてみました🍀
つり戸棚をリアテックシールでリメイクしてみました🍀
maiko
maiko
家族
hiiirccs31さんの実例写真
hiiirccs31
hiiirccs31
Hiromi.さんの実例写真
つり戸棚番外編 黒板にcoffeeの入れ方を描いてみました♪ メニューを書こうかと思いましたが(笑) 注文されても困るので(>д<*) セリアの転写シート丸写しで描いてみました~♪
つり戸棚番外編 黒板にcoffeeの入れ方を描いてみました♪ メニューを書こうかと思いましたが(笑) 注文されても困るので(>д<*) セリアの転写シート丸写しで描いてみました~♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
ponnkitiさんの実例写真
ponnkiti
ponnkiti
2DK | 一人暮らし
taiyoさんの実例写真
つり戸棚に黒板塗料を塗ってみました! うちのわんこも描いてみた(笑)
つり戸棚に黒板塗料を塗ってみました! うちのわんこも描いてみた(笑)
taiyo
taiyo
家族
teraさんの実例写真
キッチンのつり戸棚のところに 穴あけ不要のグラスホルダーを 取り付けてみました🥂
キッチンのつり戸棚のところに 穴あけ不要のグラスホルダーを 取り付けてみました🥂
tera
tera
2LDK | 家族
s__t__m.さんの実例写真
調味料、保存食を収納 つり戸棚の中身 写真に撮ると案外ごちゃごちゃしてみえる けど、私は使いやすいからいっか!
調味料、保存食を収納 つり戸棚の中身 写真に撮ると案外ごちゃごちゃしてみえる けど、私は使いやすいからいっか!
s__t__m.
s__t__m.
1R | 一人暮らし
masuさんの実例写真
本来はつり戸棚が有る設計でしたが、開放感を出したかったので取って貰いました。
本来はつり戸棚が有る設計でしたが、開放感を出したかったので取って貰いました。
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
Ichiraさんの実例写真
山善電気グリル鍋応募です★ キッチンのつり戸棚に 収納したいです。 レトロな鍋と並べたいので お色はオレンジ希望です!! すぐ置けるように 既に場所はあけておいています(笑) 以前はガスだったので、 引っ越ししてきて、IHになり 今までのフライパン、お鍋は 全て買い替えに。。 まだお鍋を購入していないので 当選しましたら、たくさんお鍋 パーティーしたいと思います・◡・ キムチ鍋?カレー鍋? やっぱり石狩鍋かな!? どうぞよろしくお願いします˘⌣˘
山善電気グリル鍋応募です★ キッチンのつり戸棚に 収納したいです。 レトロな鍋と並べたいので お色はオレンジ希望です!! すぐ置けるように 既に場所はあけておいています(笑) 以前はガスだったので、 引っ越ししてきて、IHになり 今までのフライパン、お鍋は 全て買い替えに。。 まだお鍋を購入していないので 当選しましたら、たくさんお鍋 パーティーしたいと思います・◡・ キムチ鍋?カレー鍋? やっぱり石狩鍋かな!? どうぞよろしくお願いします˘⌣˘
Ichira
Ichira
家族
noraさんの実例写真
最近少し整えたキッチンの吊り戸棚 2段のうち下は手が届きやすいので、比較的使う頻度が高いものを収納しました 4つのケースはセリアさんので、グレーになります😍 手を引っ掛けられる所、サイドが網じゃない所も洗いやすくて気に入ってますが、本当にもう少しだけ欲を言うとあと3~5cm奥行きがあればベストでした💦 ダイソーだといいのがなくて、セリアのこれが一番理想に近かったので決めました 本当は無印を考えてたんですけど、このケースを見つけた時に即こちらに鞍替えました やっぱり安い😂 ケース自体が軽いのもいいです👍 左から ①キッチンクロスストック ②スポンジストック ③保存容器 ④色々😰 上の段は長身の私でも高めに感じる為、使う頻度が低く、尚且地震の時のことを考えて軽いものを収納しております 左から ①シェイカーや携帯コップ等 ②プラスチックの空ボトル ③氷嚢 ④薬 もう少し整理できそう☹️ 真ん中にあるアイアンのカゴには昔病気で高熱を出した時に彼が買ってきてくれた氷嚢を収納してます あの独特なオレンジのような赤茶色?が目立つので、カゴの中にモノトーンの紙袋を入れて見えないようにしています あの日以来高熱を出した記憶も使った記憶もないけど捨てられない😂 無印さんの硬質パルプボックスには、薬をまとめて収納しています なんとなーくモノトーンでまとめただけで、中も含めもっと整理しなきゃ🌀 ここで少し··· セリアのケース類は色使いがオシャレなものが多いです☺️ ですが、ケースの作りが弱いものが多いと感じました😅 その点ではダイソーの方がまだしっかりしてると思います 私はスポンジやクロス等軽いものを収納するつもりだったので弱くても気にしませんが、収納する物によっては重みでフニャッとなるかと思います💦 保存容器でギリギリかな、といった所 ダイソーのこの手のケースは、網目があったりクリアなものが多い印象です クリアなものだと見て何を入れてるかすぐわかるので、そこは好みですよね💡 私はキッチンとクローゼットは扉を開けてもスッキリ見える方が好みで、ラベルを貼って見分けをつけるのが好きです😅 ただし洗面所に関しては扉を開けるとすぐに何か分かる状態じゃないと嫌です😵 うーん、我ながらめんどくさい性格だなと今改めて思いました😂 明日またこの前の所とは違うセリアにあるものを探しに行ってきます‼️ 一件目は品切れ😰 一件目の2回目行った時も品切れ😰 この前の所より大きいお店だからわくわくします😍
最近少し整えたキッチンの吊り戸棚 2段のうち下は手が届きやすいので、比較的使う頻度が高いものを収納しました 4つのケースはセリアさんので、グレーになります😍 手を引っ掛けられる所、サイドが網じゃない所も洗いやすくて気に入ってますが、本当にもう少しだけ欲を言うとあと3~5cm奥行きがあればベストでした💦 ダイソーだといいのがなくて、セリアのこれが一番理想に近かったので決めました 本当は無印を考えてたんですけど、このケースを見つけた時に即こちらに鞍替えました やっぱり安い😂 ケース自体が軽いのもいいです👍 左から ①キッチンクロスストック ②スポンジストック ③保存容器 ④色々😰 上の段は長身の私でも高めに感じる為、使う頻度が低く、尚且地震の時のことを考えて軽いものを収納しております 左から ①シェイカーや携帯コップ等 ②プラスチックの空ボトル ③氷嚢 ④薬 もう少し整理できそう☹️ 真ん中にあるアイアンのカゴには昔病気で高熱を出した時に彼が買ってきてくれた氷嚢を収納してます あの独特なオレンジのような赤茶色?が目立つので、カゴの中にモノトーンの紙袋を入れて見えないようにしています あの日以来高熱を出した記憶も使った記憶もないけど捨てられない😂 無印さんの硬質パルプボックスには、薬をまとめて収納しています なんとなーくモノトーンでまとめただけで、中も含めもっと整理しなきゃ🌀 ここで少し··· セリアのケース類は色使いがオシャレなものが多いです☺️ ですが、ケースの作りが弱いものが多いと感じました😅 その点ではダイソーの方がまだしっかりしてると思います 私はスポンジやクロス等軽いものを収納するつもりだったので弱くても気にしませんが、収納する物によっては重みでフニャッとなるかと思います💦 保存容器でギリギリかな、といった所 ダイソーのこの手のケースは、網目があったりクリアなものが多い印象です クリアなものだと見て何を入れてるかすぐわかるので、そこは好みですよね💡 私はキッチンとクローゼットは扉を開けてもスッキリ見える方が好みで、ラベルを貼って見分けをつけるのが好きです😅 ただし洗面所に関しては扉を開けるとすぐに何か分かる状態じゃないと嫌です😵 うーん、我ながらめんどくさい性格だなと今改めて思いました😂 明日またこの前の所とは違うセリアにあるものを探しに行ってきます‼️ 一件目は品切れ😰 一件目の2回目行った時も品切れ😰 この前の所より大きいお店だからわくわくします😍
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
FF001さんの実例写真
GWにシステムキッチンの扉に念願のリメイクシートを貼りました🎶 (ダンナが😁) masumiちゃんの真似っ子でオークウッドにしたいなぁ😍 とずっと憧れていたのですが… 向かい側にある食器棚の色とのバランスを考えると迷いに迷い始め💦 最終的にヒッコリーホワイトにしました❣ 以前は鮮やかなグリーンだったので、少し落ち着いた感じになったかな~ 取手はダイソーのスプレーでマットブラックに塗り替えました🎶 (ダンナが😁) ダンナ曰く、リメイクシートはとても貼りやすかったそうです masumiちゃん、良いもの教えてくれてありがとう♥ システムキッチンのリメイクをしたいと思い始めたのは、2年半前にガスコンロをNORITZピアットに取り替えてからです😊 新しいガスコンロはガラストップもスイッチもピカピカで✨ 今回20年近く経ったシステムキッチンも綺麗になりました♡ 以前のキッチン- RoomClip https://roomclip.jp/photo/pNv2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
GWにシステムキッチンの扉に念願のリメイクシートを貼りました🎶 (ダンナが😁) masumiちゃんの真似っ子でオークウッドにしたいなぁ😍 とずっと憧れていたのですが… 向かい側にある食器棚の色とのバランスを考えると迷いに迷い始め💦 最終的にヒッコリーホワイトにしました❣ 以前は鮮やかなグリーンだったので、少し落ち着いた感じになったかな~ 取手はダイソーのスプレーでマットブラックに塗り替えました🎶 (ダンナが😁) ダンナ曰く、リメイクシートはとても貼りやすかったそうです masumiちゃん、良いもの教えてくれてありがとう♥ システムキッチンのリメイクをしたいと思い始めたのは、2年半前にガスコンロをNORITZピアットに取り替えてからです😊 新しいガスコンロはガラストップもスイッチもピカピカで✨ 今回20年近く経ったシステムキッチンも綺麗になりました♡ 以前のキッチン- RoomClip https://roomclip.jp/photo/pNv2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
FF001
FF001
家族
kao.kao.kao-yoさんの実例写真
IKEAのキッチン、つり戸棚、ウォールシェルフです。 壁はクロスの上から塗りました。
IKEAのキッチン、つり戸棚、ウォールシェルフです。 壁はクロスの上から塗りました。
kao.kao.kao-yo
kao.kao.kao-yo
mikiさんの実例写真
取手まだつけてませんが、つり戸棚にも今日やっと壁紙貼りました(^-^;。実際は もっと古材風でいい色です。
取手まだつけてませんが、つり戸棚にも今日やっと壁紙貼りました(^-^;。実際は もっと古材風でいい色です。
miki
miki
2LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
ずーっと嫌いだったキッチンが少しずつ好きになってきました(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ 明日、ここをもう少し変えようと思ってますが 上手くできるかなぁ૮(‧⃘︠╻‧⃘︡‧̣̥̇)ა
ずーっと嫌いだったキッチンが少しずつ好きになってきました(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ 明日、ここをもう少し変えようと思ってますが 上手くできるかなぁ૮(‧⃘︠╻‧⃘︡‧̣̥̇)ა
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
nismo0603さんの実例写真
つり戸棚をリメイクしてみました。 チキンネット使うだけでかっこいい感じ! 毎日、どこかしらリメイクしたくなる。 もう病気かなぁ〜(^^;;
つり戸棚をリメイクしてみました。 チキンネット使うだけでかっこいい感じ! 毎日、どこかしらリメイクしたくなる。 もう病気かなぁ〜(^^;;
nismo0603
nismo0603
4LDK | 家族
pikuさんの実例写真
キッチンのつり戸棚を縦に設置してもらいました。 見えないリビング収納です。 下の棚は、猫のトイレ置き場です。 犬もいて猫砂を食べちゃうので届かないようにしました(*^^*)
キッチンのつり戸棚を縦に設置してもらいました。 見えないリビング収納です。 下の棚は、猫のトイレ置き場です。 犬もいて猫砂を食べちゃうので届かないようにしました(*^^*)
piku
piku
4LDK
kaorin_roomさんの実例写真
キッチンのつり戸棚。 真っ白→マスキングテープ→カッティングシートと変えました(*^^*)
キッチンのつり戸棚。 真っ白→マスキングテープ→カッティングシートと変えました(*^^*)
kaorin_room
kaorin_room
家族
woodycuuさんの実例写真
ずっと、とって欲しいと頼んでた、つり戸棚を、ついにとってもらいました!さあ、こっからが勝負⁈しかめ、リビングの壁紙を張り替えるため、全てはがしたんで、家具が全て半端な場所にあります。今、わが家ん中は、ぐちゃぐちゃです…
ずっと、とって欲しいと頼んでた、つり戸棚を、ついにとってもらいました!さあ、こっからが勝負⁈しかめ、リビングの壁紙を張り替えるため、全てはがしたんで、家具が全て半端な場所にあります。今、わが家ん中は、ぐちゃぐちゃです…
woodycuu
woodycuu
3LDK | 家族
annaoさんの実例写真
つり戸棚を外して足をつけてドアを外してオーシャンブルーにペイント
つり戸棚を外して足をつけてドアを外してオーシャンブルーにペイント
annao
annao
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン キッチンつり戸棚が気になるあなたにおすすめ

キッチン キッチンつり戸棚の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン キッチンつり戸棚

42枚の部屋写真から35枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
毎日使う保存容器はキッチンのつり戸棚に収納しています。 スペースを取るけれど、蓋と一緒にしておいたほうがサッと取り出しやすいです。 ・イワキのパック&レンジ ・イオンのホームコーディ ・無印のホーロー容器 なんとなくホワイトで揃えています。 使用頻度の少ないカップなどが保存容器の奥にひそんでいますが、思い切って処分するのもアリかな〜(°_°)
毎日使う保存容器はキッチンのつり戸棚に収納しています。 スペースを取るけれど、蓋と一緒にしておいたほうがサッと取り出しやすいです。 ・イワキのパック&レンジ ・イオンのホームコーディ ・無印のホーロー容器 なんとなくホワイトで揃えています。 使用頻度の少ないカップなどが保存容器の奥にひそんでいますが、思い切って処分するのもアリかな〜(°_°)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
100均の新商品でキッチン用品の整理整頓✨ キッチンの消耗用品を使いやすく綺麗に収納できる「プルアウトボックス」と、追加発売された「詰め替え容器用ラベルシール」のブラックをキャンドゥで購入(*^^*) プルアウトボックスには、ゴミ袋・ポリ袋・ポリ手袋・水切りネットを収納✨ 他にも、クロス・ジップロック用に追加購入予定(≧▽≦) 収納位置は、要検討ですが…。 そして、大きいケースには、ごちゃごちゃしやすいレジ袋をすっきり収納。 お弁当用品もごちゃごちゃしやすいので、綺麗に収納出来ました✨
100均の新商品でキッチン用品の整理整頓✨ キッチンの消耗用品を使いやすく綺麗に収納できる「プルアウトボックス」と、追加発売された「詰め替え容器用ラベルシール」のブラックをキャンドゥで購入(*^^*) プルアウトボックスには、ゴミ袋・ポリ袋・ポリ手袋・水切りネットを収納✨ 他にも、クロス・ジップロック用に追加購入予定(≧▽≦) 収納位置は、要検討ですが…。 そして、大きいケースには、ごちゃごちゃしやすいレジ袋をすっきり収納。 お弁当用品もごちゃごちゃしやすいので、綺麗に収納出来ました✨
sachi
sachi
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
キッチンつり戸棚
キッチンつり戸棚
kao
kao
2LDK | 一人暮らし
coconatsuさんの実例写真
リビングから見たダイニングキッチン全体です。 ✳︎イベント用✳︎ お部屋を広く見せる工夫 ①キッチンにつり戸棚はつけず、 大きい窓を設置して開放感をだしました。 ②キッチンの壁面のタイルは くすんだ青水色のような色なので、 壁前面に貼らず、レンジフードの高さでホワイトタイルにし、全体が重くなりすぎないようにしました。 ③リビング側に一部吹き抜けを作りました。 これでぐっと開放感が出ます。 ④1階の天井高を一般標準240cmではなく、270cmにしたことで、空間全体が広く見えます。 ⑤物を購入する時に、 色合いに迷ったらホワイト系を選んで重くならない雰囲気にしてます。
リビングから見たダイニングキッチン全体です。 ✳︎イベント用✳︎ お部屋を広く見せる工夫 ①キッチンにつり戸棚はつけず、 大きい窓を設置して開放感をだしました。 ②キッチンの壁面のタイルは くすんだ青水色のような色なので、 壁前面に貼らず、レンジフードの高さでホワイトタイルにし、全体が重くなりすぎないようにしました。 ③リビング側に一部吹き抜けを作りました。 これでぐっと開放感が出ます。 ④1階の天井高を一般標準240cmではなく、270cmにしたことで、空間全体が広く見えます。 ⑤物を購入する時に、 色合いに迷ったらホワイト系を選んで重くならない雰囲気にしてます。
coconatsu
coconatsu
yuukiさんの実例写真
フォロワーさんのアドバイスで、気になっていたつり戸棚のスケスケをリメイクシートで隠してみました! DIY初心者すぎてどれが合うのかわからず…とりあえず100均のものとKahmaと比べてみることに。 うん、意外とどちらも違和感ないかも。 最終的には壁紙のリメイクしてみたいな~
フォロワーさんのアドバイスで、気になっていたつり戸棚のスケスケをリメイクシートで隠してみました! DIY初心者すぎてどれが合うのかわからず…とりあえず100均のものとKahmaと比べてみることに。 うん、意外とどちらも違和感ないかも。 最終的には壁紙のリメイクしてみたいな~
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
dodyさんの実例写真
キッチンのつり戸棚
キッチンのつり戸棚
dody
dody
家族
Hororoさんの実例写真
Hororo
Hororo
一人暮らし
Rincsheさんの実例写真
白と木の感じのキッチン つり戸棚の扉 外して見える化キッチンに模様替えしましま
白と木の感じのキッチン つり戸棚の扉 外して見える化キッチンに模様替えしましま
Rincshe
Rincshe
4LDK | 家族
maikoさんの実例写真
つり戸棚をリアテックシールでリメイクしてみました🍀
つり戸棚をリアテックシールでリメイクしてみました🍀
maiko
maiko
家族
hiiirccs31さんの実例写真
hiiirccs31
hiiirccs31
Hiromi.さんの実例写真
つり戸棚番外編 黒板にcoffeeの入れ方を描いてみました♪ メニューを書こうかと思いましたが(笑) 注文されても困るので(>д<*) セリアの転写シート丸写しで描いてみました~♪
つり戸棚番外編 黒板にcoffeeの入れ方を描いてみました♪ メニューを書こうかと思いましたが(笑) 注文されても困るので(>д<*) セリアの転写シート丸写しで描いてみました~♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
ponnkitiさんの実例写真
ponnkiti
ponnkiti
2DK | 一人暮らし
taiyoさんの実例写真
つり戸棚に黒板塗料を塗ってみました! うちのわんこも描いてみた(笑)
つり戸棚に黒板塗料を塗ってみました! うちのわんこも描いてみた(笑)
taiyo
taiyo
家族
teraさんの実例写真
ウォールステッカー¥5,980
キッチンのつり戸棚のところに 穴あけ不要のグラスホルダーを 取り付けてみました🥂
キッチンのつり戸棚のところに 穴あけ不要のグラスホルダーを 取り付けてみました🥂
tera
tera
2LDK | 家族
s__t__m.さんの実例写真
調味料、保存食を収納 つり戸棚の中身 写真に撮ると案外ごちゃごちゃしてみえる けど、私は使いやすいからいっか!
調味料、保存食を収納 つり戸棚の中身 写真に撮ると案外ごちゃごちゃしてみえる けど、私は使いやすいからいっか!
s__t__m.
s__t__m.
1R | 一人暮らし
masuさんの実例写真
本来はつり戸棚が有る設計でしたが、開放感を出したかったので取って貰いました。
本来はつり戸棚が有る設計でしたが、開放感を出したかったので取って貰いました。
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
Ichiraさんの実例写真
山善電気グリル鍋応募です★ キッチンのつり戸棚に 収納したいです。 レトロな鍋と並べたいので お色はオレンジ希望です!! すぐ置けるように 既に場所はあけておいています(笑) 以前はガスだったので、 引っ越ししてきて、IHになり 今までのフライパン、お鍋は 全て買い替えに。。 まだお鍋を購入していないので 当選しましたら、たくさんお鍋 パーティーしたいと思います・◡・ キムチ鍋?カレー鍋? やっぱり石狩鍋かな!? どうぞよろしくお願いします˘⌣˘
山善電気グリル鍋応募です★ キッチンのつり戸棚に 収納したいです。 レトロな鍋と並べたいので お色はオレンジ希望です!! すぐ置けるように 既に場所はあけておいています(笑) 以前はガスだったので、 引っ越ししてきて、IHになり 今までのフライパン、お鍋は 全て買い替えに。。 まだお鍋を購入していないので 当選しましたら、たくさんお鍋 パーティーしたいと思います・◡・ キムチ鍋?カレー鍋? やっぱり石狩鍋かな!? どうぞよろしくお願いします˘⌣˘
Ichira
Ichira
家族
noraさんの実例写真
最近少し整えたキッチンの吊り戸棚 2段のうち下は手が届きやすいので、比較的使う頻度が高いものを収納しました 4つのケースはセリアさんので、グレーになります😍 手を引っ掛けられる所、サイドが網じゃない所も洗いやすくて気に入ってますが、本当にもう少しだけ欲を言うとあと3~5cm奥行きがあればベストでした💦 ダイソーだといいのがなくて、セリアのこれが一番理想に近かったので決めました 本当は無印を考えてたんですけど、このケースを見つけた時に即こちらに鞍替えました やっぱり安い😂 ケース自体が軽いのもいいです👍 左から ①キッチンクロスストック ②スポンジストック ③保存容器 ④色々😰 上の段は長身の私でも高めに感じる為、使う頻度が低く、尚且地震の時のことを考えて軽いものを収納しております 左から ①シェイカーや携帯コップ等 ②プラスチックの空ボトル ③氷嚢 ④薬 もう少し整理できそう☹️ 真ん中にあるアイアンのカゴには昔病気で高熱を出した時に彼が買ってきてくれた氷嚢を収納してます あの独特なオレンジのような赤茶色?が目立つので、カゴの中にモノトーンの紙袋を入れて見えないようにしています あの日以来高熱を出した記憶も使った記憶もないけど捨てられない😂 無印さんの硬質パルプボックスには、薬をまとめて収納しています なんとなーくモノトーンでまとめただけで、中も含めもっと整理しなきゃ🌀 ここで少し··· セリアのケース類は色使いがオシャレなものが多いです☺️ ですが、ケースの作りが弱いものが多いと感じました😅 その点ではダイソーの方がまだしっかりしてると思います 私はスポンジやクロス等軽いものを収納するつもりだったので弱くても気にしませんが、収納する物によっては重みでフニャッとなるかと思います💦 保存容器でギリギリかな、といった所 ダイソーのこの手のケースは、網目があったりクリアなものが多い印象です クリアなものだと見て何を入れてるかすぐわかるので、そこは好みですよね💡 私はキッチンとクローゼットは扉を開けてもスッキリ見える方が好みで、ラベルを貼って見分けをつけるのが好きです😅 ただし洗面所に関しては扉を開けるとすぐに何か分かる状態じゃないと嫌です😵 うーん、我ながらめんどくさい性格だなと今改めて思いました😂 明日またこの前の所とは違うセリアにあるものを探しに行ってきます‼️ 一件目は品切れ😰 一件目の2回目行った時も品切れ😰 この前の所より大きいお店だからわくわくします😍
最近少し整えたキッチンの吊り戸棚 2段のうち下は手が届きやすいので、比較的使う頻度が高いものを収納しました 4つのケースはセリアさんので、グレーになります😍 手を引っ掛けられる所、サイドが網じゃない所も洗いやすくて気に入ってますが、本当にもう少しだけ欲を言うとあと3~5cm奥行きがあればベストでした💦 ダイソーだといいのがなくて、セリアのこれが一番理想に近かったので決めました 本当は無印を考えてたんですけど、このケースを見つけた時に即こちらに鞍替えました やっぱり安い😂 ケース自体が軽いのもいいです👍 左から ①キッチンクロスストック ②スポンジストック ③保存容器 ④色々😰 上の段は長身の私でも高めに感じる為、使う頻度が低く、尚且地震の時のことを考えて軽いものを収納しております 左から ①シェイカーや携帯コップ等 ②プラスチックの空ボトル ③氷嚢 ④薬 もう少し整理できそう☹️ 真ん中にあるアイアンのカゴには昔病気で高熱を出した時に彼が買ってきてくれた氷嚢を収納してます あの独特なオレンジのような赤茶色?が目立つので、カゴの中にモノトーンの紙袋を入れて見えないようにしています あの日以来高熱を出した記憶も使った記憶もないけど捨てられない😂 無印さんの硬質パルプボックスには、薬をまとめて収納しています なんとなーくモノトーンでまとめただけで、中も含めもっと整理しなきゃ🌀 ここで少し··· セリアのケース類は色使いがオシャレなものが多いです☺️ ですが、ケースの作りが弱いものが多いと感じました😅 その点ではダイソーの方がまだしっかりしてると思います 私はスポンジやクロス等軽いものを収納するつもりだったので弱くても気にしませんが、収納する物によっては重みでフニャッとなるかと思います💦 保存容器でギリギリかな、といった所 ダイソーのこの手のケースは、網目があったりクリアなものが多い印象です クリアなものだと見て何を入れてるかすぐわかるので、そこは好みですよね💡 私はキッチンとクローゼットは扉を開けてもスッキリ見える方が好みで、ラベルを貼って見分けをつけるのが好きです😅 ただし洗面所に関しては扉を開けるとすぐに何か分かる状態じゃないと嫌です😵 うーん、我ながらめんどくさい性格だなと今改めて思いました😂 明日またこの前の所とは違うセリアにあるものを探しに行ってきます‼️ 一件目は品切れ😰 一件目の2回目行った時も品切れ😰 この前の所より大きいお店だからわくわくします😍
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
FF001さんの実例写真
GWにシステムキッチンの扉に念願のリメイクシートを貼りました🎶 (ダンナが😁) masumiちゃんの真似っ子でオークウッドにしたいなぁ😍 とずっと憧れていたのですが… 向かい側にある食器棚の色とのバランスを考えると迷いに迷い始め💦 最終的にヒッコリーホワイトにしました❣ 以前は鮮やかなグリーンだったので、少し落ち着いた感じになったかな~ 取手はダイソーのスプレーでマットブラックに塗り替えました🎶 (ダンナが😁) ダンナ曰く、リメイクシートはとても貼りやすかったそうです masumiちゃん、良いもの教えてくれてありがとう♥ システムキッチンのリメイクをしたいと思い始めたのは、2年半前にガスコンロをNORITZピアットに取り替えてからです😊 新しいガスコンロはガラストップもスイッチもピカピカで✨ 今回20年近く経ったシステムキッチンも綺麗になりました♡ 以前のキッチン- RoomClip https://roomclip.jp/photo/pNv2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
GWにシステムキッチンの扉に念願のリメイクシートを貼りました🎶 (ダンナが😁) masumiちゃんの真似っ子でオークウッドにしたいなぁ😍 とずっと憧れていたのですが… 向かい側にある食器棚の色とのバランスを考えると迷いに迷い始め💦 最終的にヒッコリーホワイトにしました❣ 以前は鮮やかなグリーンだったので、少し落ち着いた感じになったかな~ 取手はダイソーのスプレーでマットブラックに塗り替えました🎶 (ダンナが😁) ダンナ曰く、リメイクシートはとても貼りやすかったそうです masumiちゃん、良いもの教えてくれてありがとう♥ システムキッチンのリメイクをしたいと思い始めたのは、2年半前にガスコンロをNORITZピアットに取り替えてからです😊 新しいガスコンロはガラストップもスイッチもピカピカで✨ 今回20年近く経ったシステムキッチンも綺麗になりました♡ 以前のキッチン- RoomClip https://roomclip.jp/photo/pNv2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
FF001
FF001
家族
kao.kao.kao-yoさんの実例写真
IKEAのキッチン、つり戸棚、ウォールシェルフです。 壁はクロスの上から塗りました。
IKEAのキッチン、つり戸棚、ウォールシェルフです。 壁はクロスの上から塗りました。
kao.kao.kao-yo
kao.kao.kao-yo
mikiさんの実例写真
取手まだつけてませんが、つり戸棚にも今日やっと壁紙貼りました(^-^;。実際は もっと古材風でいい色です。
取手まだつけてませんが、つり戸棚にも今日やっと壁紙貼りました(^-^;。実際は もっと古材風でいい色です。
miki
miki
2LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
ずーっと嫌いだったキッチンが少しずつ好きになってきました(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ 明日、ここをもう少し変えようと思ってますが 上手くできるかなぁ૮(‧⃘︠╻‧⃘︡‧̣̥̇)ა
ずーっと嫌いだったキッチンが少しずつ好きになってきました(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ 明日、ここをもう少し変えようと思ってますが 上手くできるかなぁ૮(‧⃘︠╻‧⃘︡‧̣̥̇)ა
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
nismo0603さんの実例写真
つり戸棚をリメイクしてみました。 チキンネット使うだけでかっこいい感じ! 毎日、どこかしらリメイクしたくなる。 もう病気かなぁ〜(^^;;
つり戸棚をリメイクしてみました。 チキンネット使うだけでかっこいい感じ! 毎日、どこかしらリメイクしたくなる。 もう病気かなぁ〜(^^;;
nismo0603
nismo0603
4LDK | 家族
pikuさんの実例写真
キッチンのつり戸棚を縦に設置してもらいました。 見えないリビング収納です。 下の棚は、猫のトイレ置き場です。 犬もいて猫砂を食べちゃうので届かないようにしました(*^^*)
キッチンのつり戸棚を縦に設置してもらいました。 見えないリビング収納です。 下の棚は、猫のトイレ置き場です。 犬もいて猫砂を食べちゃうので届かないようにしました(*^^*)
piku
piku
4LDK
kaorin_roomさんの実例写真
キッチンのつり戸棚。 真っ白→マスキングテープ→カッティングシートと変えました(*^^*)
キッチンのつり戸棚。 真っ白→マスキングテープ→カッティングシートと変えました(*^^*)
kaorin_room
kaorin_room
家族
woodycuuさんの実例写真
ずっと、とって欲しいと頼んでた、つり戸棚を、ついにとってもらいました!さあ、こっからが勝負⁈しかめ、リビングの壁紙を張り替えるため、全てはがしたんで、家具が全て半端な場所にあります。今、わが家ん中は、ぐちゃぐちゃです…
ずっと、とって欲しいと頼んでた、つり戸棚を、ついにとってもらいました!さあ、こっからが勝負⁈しかめ、リビングの壁紙を張り替えるため、全てはがしたんで、家具が全て半端な場所にあります。今、わが家ん中は、ぐちゃぐちゃです…
woodycuu
woodycuu
3LDK | 家族
annaoさんの実例写真
つり戸棚を外して足をつけてドアを外してオーシャンブルーにペイント
つり戸棚を外して足をつけてドアを外してオーシャンブルーにペイント
annao
annao
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン キッチンつり戸棚が気になるあなたにおすすめ

キッチン キッチンつり戸棚の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ