キッチン 水切り収納

235枚の部屋写真から49枚をセレクト
mri96さんの実例写真
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
mri96
mri96
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
3838
3838
家族
guutarankoさんの実例写真
\浮かす水切りかご/ こんにちは(*ˊᵕˋ*) ぐうたらんこです☆彡 何度も登場しているトタン活用ですが、 キッチンのトタンスペースをさらに広げ、 towerのマグネットアイテムで水切りスペースを作りました♡ 我が家のキッチン周りは8割towerアイテムかも(≧∇≦) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログでもご紹介中♡ https://dondon1.com/wall-dishrack/
\浮かす水切りかご/ こんにちは(*ˊᵕˋ*) ぐうたらんこです☆彡 何度も登場しているトタン活用ですが、 キッチンのトタンスペースをさらに広げ、 towerのマグネットアイテムで水切りスペースを作りました♡ 我が家のキッチン周りは8割towerアイテムかも(≧∇≦) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログでもご紹介中♡ https://dondon1.com/wall-dishrack/
guutaranko
guutaranko
3LDK
inoinocoさんの実例写真
シンク周り。 ステンレスキッチンラックをおいて、 水切りに使ってます。 食器類は水切りかごに、 おなべ等はそのままキッチンラックに。 拭くのが面倒なタッパー等の保存容器は、 そこそこ乾いたら、 小さな水切りかごの方へ移動して、 さらに乾かしてます。 横着… キッチンラックにはフッククリップをつけて、なんでも吊るしてます。 スポンジ、洗ったプラごみ、牛乳パック等々。 キッチンラック、ない方がスッキリするけど、 これがないとやっていけない💦
シンク周り。 ステンレスキッチンラックをおいて、 水切りに使ってます。 食器類は水切りかごに、 おなべ等はそのままキッチンラックに。 拭くのが面倒なタッパー等の保存容器は、 そこそこ乾いたら、 小さな水切りかごの方へ移動して、 さらに乾かしてます。 横着… キッチンラックにはフッククリップをつけて、なんでも吊るしてます。 スポンジ、洗ったプラごみ、牛乳パック等々。 キッチンラック、ない方がスッキリするけど、 これがないとやっていけない💦
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
kagi___さんの実例写真
¥17,930
我が家で愛用している ラバーゼの水切りカゴ ♡ 見た目も シンプル、きれいで お気に入りのキッチンアイテムです ☺︎
我が家で愛用している ラバーゼの水切りカゴ ♡ 見た目も シンプル、きれいで お気に入りのキッチンアイテムです ☺︎
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
水切りカゴを避けるとこんな感じです。 アクリル板、縦を少しカットしてもらい(カット代110円)我が家に合うサイズにしました。 水切りカゴのスペースを増やしつつ、透明でスッキリ見え丈夫なのでアクリル板オススメです。
水切りカゴを避けるとこんな感じです。 アクリル板、縦を少しカットしてもらい(カット代110円)我が家に合うサイズにしました。 水切りカゴのスペースを増やしつつ、透明でスッキリ見え丈夫なのでアクリル板オススメです。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
イベント参加❣️ キッチンのシンク 自分なりにシンプルにしてみました(╹◡╹)
イベント参加❣️ キッチンのシンク 自分なりにシンプルにしてみました(╹◡╹)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
Mamiyさんの実例写真
早速使ってみました😊 最近おうちリセットがあんまりできてないのでなかなか引きpic撮れていませんが😅モニターのおかげで少しだけだけどキレイにしました😅(ほんとに少しだけでお目汚しですみません💦🙏) モニターさせていただいているboonドライラック⭐️ 結構大きめなので水切りラックの上に置いてみました💡 チビさん用のカトラリーやご飯用に使っているごく少量が測れる計量スプーン、お薬飲む用のストローなど、細かいものが多くて水切りの隙間から落ちてしまうことが多かったんですが、ドライラックならこの通り‼️ なんと立つんです😍 細かいパーツも立てて置けるから、サッと乾きやすいし、取りやすいし、せっかく洗ったのにまたシンク内へポロリの悩みも解決できました🙌  シリコンプレートは大きめだったので立てて置けるか心配でしたが、不安定ながらしっかり置けました😃 念のためコップを前に置いて倒れるのを予防していますが、このツンツン、意外とパワーあります👏 すごい😍
早速使ってみました😊 最近おうちリセットがあんまりできてないのでなかなか引きpic撮れていませんが😅モニターのおかげで少しだけだけどキレイにしました😅(ほんとに少しだけでお目汚しですみません💦🙏) モニターさせていただいているboonドライラック⭐️ 結構大きめなので水切りラックの上に置いてみました💡 チビさん用のカトラリーやご飯用に使っているごく少量が測れる計量スプーン、お薬飲む用のストローなど、細かいものが多くて水切りの隙間から落ちてしまうことが多かったんですが、ドライラックならこの通り‼️ なんと立つんです😍 細かいパーツも立てて置けるから、サッと乾きやすいし、取りやすいし、せっかく洗ったのにまたシンク内へポロリの悩みも解決できました🙌  シリコンプレートは大きめだったので立てて置けるか心配でしたが、不安定ながらしっかり置けました😃 念のためコップを前に置いて倒れるのを予防していますが、このツンツン、意外とパワーあります👏 すごい😍
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
blueleavesさんの実例写真
水切りかごの掃除が嫌いです。 やりたくなくて大変な状態になってから泣く泣く洗う…。 どうにかならないかと 吸水マットを使ってみたり。 ↑シンプルだけど乾きが悪く毎回干すのも手間で断念 試行錯誤の結果 雪崩を起こさずきちんとお皿やカップが重ねられ 乾きやすく 通常はキッチンに出しておかない を解決!! ✨揚げ物用バット✖️2個✨で 裏の角四隅に100均の滑り止めシールを貼ったので 重たいお皿をたててもバットが動くこともなく 家族4人分なんとか重ねて入れることができました。 そのまま自然乾燥するときもありますが、さっと洗え(軽い、小さい)重ねて収納して隙間に収納。 キッチンを広く使いたい時も邪魔になりません。 長年の悩みがようやく解決です。 全部片付けられれば掃除も除菌も楽チンです♪
水切りかごの掃除が嫌いです。 やりたくなくて大変な状態になってから泣く泣く洗う…。 どうにかならないかと 吸水マットを使ってみたり。 ↑シンプルだけど乾きが悪く毎回干すのも手間で断念 試行錯誤の結果 雪崩を起こさずきちんとお皿やカップが重ねられ 乾きやすく 通常はキッチンに出しておかない を解決!! ✨揚げ物用バット✖️2個✨で 裏の角四隅に100均の滑り止めシールを貼ったので 重たいお皿をたててもバットが動くこともなく 家族4人分なんとか重ねて入れることができました。 そのまま自然乾燥するときもありますが、さっと洗え(軽い、小さい)重ねて収納して隙間に収納。 キッチンを広く使いたい時も邪魔になりません。 長年の悩みがようやく解決です。 全部片付けられれば掃除も除菌も楽チンです♪
blueleaves
blueleaves
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
youko
youko
4LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
後少しで 新年…
後少しで 新年…
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
水切りカゴを新調。前のは水が溜まって気持ち悪かったけど、これは勝手に水が流れてくれてスッキリ!!大物がある時は、普段はしまってあるコロコロ巻ける水切りが登場します。
水切りカゴを新調。前のは水が溜まって気持ち悪かったけど、これは勝手に水が流れてくれてスッキリ!!大物がある時は、普段はしまってあるコロコロ巻ける水切りが登場します。
kana_cii
kana_cii
atsumiさんの実例写真
山善ハナウタモニター応募します。 いつも、水切りカゴがごちゃごちゃ。 少しはスッキリするといいなぁ…。
山善ハナウタモニター応募します。 いつも、水切りカゴがごちゃごちゃ。 少しはスッキリするといいなぁ…。
atsumi
atsumi
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
rin
rin
2DK | カップル
comiriさんの実例写真
いつがリセットなのかわからないフル回転の我が家のキッチン 絶対置かないと宣言していた水切りラック。こんなにお世話になり毎日感謝する用品はないな~と思ってしまいます。 我が家は壁側ではない向きで置くので水が床にはねてしまいます。タオルや生地をかけたりボックスティッシュをかけることでやんわりカバーしています。
いつがリセットなのかわからないフル回転の我が家のキッチン 絶対置かないと宣言していた水切りラック。こんなにお世話になり毎日感謝する用品はないな~と思ってしまいます。 我が家は壁側ではない向きで置くので水が床にはねてしまいます。タオルや生地をかけたりボックスティッシュをかけることでやんわりカバーしています。
comiri
comiri
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ハンドソープ¥483
スポンジと計量カップ、ふきんは吊り下げ収納です。
スポンジと計量カップ、ふきんは吊り下げ収納です。
yuko
yuko
4LDK | 家族
1conetさんの実例写真
右下のチリトリ型の水切りボウル 最近買ったものの中で一番お気に入りかも。 旦那のひとのおかあさんが引っ越しの時に間に合わせでくれた、保険屋さんの粗品の小さな水切りボウルが、思いのほか使いやすくて、かなりレギュラー選手だったのだけど、粗品のプラスチック製品だったので、ヒビがはいってしまって。 ヒビの入ったまま使いながら、買い物に行くたびに小さいザルやボウルを見ていました。 何でもいいかと思いつつもコレと決められずの日々だったのですが、お店でこのボウルを見つけてビビっと。 試しにひとつ買って使ってみたら、これだー!となって、すぐにもうひとつ買い足しました。
右下のチリトリ型の水切りボウル 最近買ったものの中で一番お気に入りかも。 旦那のひとのおかあさんが引っ越しの時に間に合わせでくれた、保険屋さんの粗品の小さな水切りボウルが、思いのほか使いやすくて、かなりレギュラー選手だったのだけど、粗品のプラスチック製品だったので、ヒビがはいってしまって。 ヒビの入ったまま使いながら、買い物に行くたびに小さいザルやボウルを見ていました。 何でもいいかと思いつつもコレと決められずの日々だったのですが、お店でこのボウルを見つけてビビっと。 試しにひとつ買って使ってみたら、これだー!となって、すぐにもうひとつ買い足しました。
1conet
1conet
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わたしのマイルール✨ ❶ ダイニングテーブルに物を置きっぱなしにしないようにしています。 ❷ コンロ周りは1日の終わりにウタマロとキッチンペーパーでサッと汚れを落とします。 油はねもその日のうちなら簡単に汚れが落ちるので毎日の習慣にしています。 ❸ 水切りカゴは食器を拭いて空になったらカゴとトレーも水気を拭き取っています。 そのお陰で5年以上使っているこちらも水アカ汚れも殆どなくたま〜にスチールたわしで擦ればピカピカになります。 ❹ 食器用洗剤は無印を愛用しています。 詰替用を買ってお気に入りのボトルに詰め替えています。詰替用のじょうごも無印です。 以前投稿した内容と被るものもありますが。。 ルールはあまり変わっていないと言うことで🤭
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わたしのマイルール✨ ❶ ダイニングテーブルに物を置きっぱなしにしないようにしています。 ❷ コンロ周りは1日の終わりにウタマロとキッチンペーパーでサッと汚れを落とします。 油はねもその日のうちなら簡単に汚れが落ちるので毎日の習慣にしています。 ❸ 水切りカゴは食器を拭いて空になったらカゴとトレーも水気を拭き取っています。 そのお陰で5年以上使っているこちらも水アカ汚れも殆どなくたま〜にスチールたわしで擦ればピカピカになります。 ❹ 食器用洗剤は無印を愛用しています。 詰替用を買ってお気に入りのボトルに詰め替えています。詰替用のじょうごも無印です。 以前投稿した内容と被るものもありますが。。 ルールはあまり変わっていないと言うことで🤭
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
我が家の水切りカゴコーナー、こんな感じになりました😅 やはり自然乾燥するとなると、カゴは一つじゃ足りませんね💦 山善のレンジ上ラックを買って2段にしました。 白&木がtoscaのカゴとおそろいのようになってます😊 上の段は当初toscaの受け皿部分のみを置いてましたが、 土日洗い物担当の夫から、やはりカゴがあった方が…と言われ、 カインズで水切りカゴ追加してみました。 正直言うと以前の大木製作所の2段水切りカゴの方が、 使い勝手は断然よかったです。 でも‼️洗い物嫌いな私の気分を少しでもあげるため🤣 今はこれで大満足です🥰
我が家の水切りカゴコーナー、こんな感じになりました😅 やはり自然乾燥するとなると、カゴは一つじゃ足りませんね💦 山善のレンジ上ラックを買って2段にしました。 白&木がtoscaのカゴとおそろいのようになってます😊 上の段は当初toscaの受け皿部分のみを置いてましたが、 土日洗い物担当の夫から、やはりカゴがあった方が…と言われ、 カインズで水切りカゴ追加してみました。 正直言うと以前の大木製作所の2段水切りカゴの方が、 使い勝手は断然よかったです。 でも‼️洗い物嫌いな私の気分を少しでもあげるため🤣 今はこれで大満足です🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
夕食の下ごしらえが終わったところを撮影してみました*° キッチングッズの配置は定期的に変えています。 この方が便利なんじゃないか!?と、突然思いつくんですよね( ・∇・) RoomClipを始めたばかりの頃のキッチンと見比べてみました。 https://roomclip.jp/photo/BKJd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今の方が、料理しやすく、掃除もしやすくなっているように思います🤗
夕食の下ごしらえが終わったところを撮影してみました*° キッチングッズの配置は定期的に変えています。 この方が便利なんじゃないか!?と、突然思いつくんですよね( ・∇・) RoomClipを始めたばかりの頃のキッチンと見比べてみました。 https://roomclip.jp/photo/BKJd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今の方が、料理しやすく、掃除もしやすくなっているように思います🤗
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
水切りラックに合わせてカトラリー入れ?と小物トレーを追加♡︎ʾʾ 全部違うメーカーでしたが、色がドンピシャ🤍 統一感がありつつ、使いやすいのでお気に入りです☺️
水切りラックに合わせてカトラリー入れ?と小物トレーを追加♡︎ʾʾ 全部違うメーカーでしたが、色がドンピシャ🤍 統一感がありつつ、使いやすいのでお気に入りです☺️
muu
muu
saki++さんの実例写真
わが家では朝の子どもの登園や夜の寝かしつけ前のバタバタで洗い物はとりあえずシンクに入れてあとから洗う事もちょくちょくあります。 猫ちゃんの侵入を防止できないキッチンなので、シンクへの侵入対策としてシンクカバーを購入しました。 中を完全に見えなくするタイプと迷いましたが、水切りもできるカバーを選びました。 猫ちゃんをお迎えしてみないとどういう行動を取るかは分かりませんが出来る限りの安全対策を講じて準備してます🐱 数週間後にはトライアル開始…わが家にどんな反応をするのかドキドキしつつも楽しみです☻
わが家では朝の子どもの登園や夜の寝かしつけ前のバタバタで洗い物はとりあえずシンクに入れてあとから洗う事もちょくちょくあります。 猫ちゃんの侵入を防止できないキッチンなので、シンクへの侵入対策としてシンクカバーを購入しました。 中を完全に見えなくするタイプと迷いましたが、水切りもできるカバーを選びました。 猫ちゃんをお迎えしてみないとどういう行動を取るかは分かりませんが出来る限りの安全対策を講じて準備してます🐱 数週間後にはトライアル開始…わが家にどんな反応をするのかドキドキしつつも楽しみです☻
saki++
saki++
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
スポンジ¥630
こんにちは😊 今日も 晴れてます☀️ キャンドゥで買った プルアウトボックスに 水切りネットと メラミンスポンジを 入れたので😂 イベントに参加します😁 イベント用なので コメントスルーで大丈夫だよ💓
こんにちは😊 今日も 晴れてます☀️ キャンドゥで買った プルアウトボックスに 水切りネットと メラミンスポンジを 入れたので😂 イベントに参加します😁 イベント用なので コメントスルーで大丈夫だよ💓
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
もともとついていた ステンレスの吊り棚は 水切りとしても活用しつつ 普段使いの食器の収納としても使っています。
もともとついていた ステンレスの吊り棚は 水切りとしても活用しつつ 普段使いの食器の収納としても使っています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
maaaaroさんの実例写真
狭いキッチン、カスタマイズ。 中々安っぽいキッチンだから 黒を取り入れてみました。 シルバー+黒って良くない? うちのキッチン、シンクW1000しか ないので 水切りかご置くだけ。 それしかスペースがない。 食洗機使ったって 結局水切りかごも必要なんだよね。 独立キッチンじゃないから リビングから丸見えだし どうせならと、少し高い買い物。 天空水切り。 受皿無いから水ボタボタ落ちてくるけど アンチ受皿。 そんなのいらないっす。 包丁トントン出来るようになった。 サイコー。
狭いキッチン、カスタマイズ。 中々安っぽいキッチンだから 黒を取り入れてみました。 シルバー+黒って良くない? うちのキッチン、シンクW1000しか ないので 水切りかご置くだけ。 それしかスペースがない。 食洗機使ったって 結局水切りかごも必要なんだよね。 独立キッチンじゃないから リビングから丸見えだし どうせならと、少し高い買い物。 天空水切り。 受皿無いから水ボタボタ落ちてくるけど アンチ受皿。 そんなのいらないっす。 包丁トントン出来るようになった。 サイコー。
maaaaro
maaaaro
2DK | カップル
W-happyさんの実例写真
ざ☆生活感!! 毎日使うものは洗ったらそのまま水切り収納♪ 流しまわりはリビングからの目隠しもかねて高めに腰壁を作っていただきました♪ そこもホーローパネルなので100均のマグネット収納グッツが活躍してくれています♪ 箸やスプーン等入れているこのこたち底が取り外せるので洗う時も便利です♪(*´ω`*)
ざ☆生活感!! 毎日使うものは洗ったらそのまま水切り収納♪ 流しまわりはリビングからの目隠しもかねて高めに腰壁を作っていただきました♪ そこもホーローパネルなので100均のマグネット収納グッツが活躍してくれています♪ 箸やスプーン等入れているこのこたち底が取り外せるので洗う時も便利です♪(*´ω`*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
emibeiさんの実例写真
emibei
emibei
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 水切り収納が気になるあなたにおすすめ

キッチン 水切り収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 水切り収納

235枚の部屋写真から49枚をセレクト
mri96さんの実例写真
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
今日もシンクからの投稿*¨*•.¸¸♪ 2年前の年末に、WAKIの『3年美キープ シンクコーティング剤』を使って、シンクがピカピカに✨✨ でも、コーティングは3年持たず、、 今年2年振りにコーティング剤をしました🎶 同じものを買ったつもりが、汚れを落とすクリーナーだけだったので💦 同じシリーズのコーティングクロスも購入💨💨 しっかり汚れも落として、専用クロスでひと拭きしたらまたピカピカに蘇りました❣️ 個人的な感想ですが、3年もコーティングは持たないので、年に1度ぐらいがちょうど良い気がします🙄✨ 普段は、picに写ってる『水回り用ティンクル』で、シンクをお手入れ✨ お酢の力で水アカも綺麗に取れるのでリピしてます⤴⤴ 新年からシンクもピカピカになって気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ✨ イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
mri96
mri96
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
3838
3838
家族
guutarankoさんの実例写真
\浮かす水切りかご/ こんにちは(*ˊᵕˋ*) ぐうたらんこです☆彡 何度も登場しているトタン活用ですが、 キッチンのトタンスペースをさらに広げ、 towerのマグネットアイテムで水切りスペースを作りました♡ 我が家のキッチン周りは8割towerアイテムかも(≧∇≦) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログでもご紹介中♡ https://dondon1.com/wall-dishrack/
\浮かす水切りかご/ こんにちは(*ˊᵕˋ*) ぐうたらんこです☆彡 何度も登場しているトタン活用ですが、 キッチンのトタンスペースをさらに広げ、 towerのマグネットアイテムで水切りスペースを作りました♡ 我が家のキッチン周りは8割towerアイテムかも(≧∇≦) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブログでもご紹介中♡ https://dondon1.com/wall-dishrack/
guutaranko
guutaranko
3LDK
inoinocoさんの実例写真
シンク周り。 ステンレスキッチンラックをおいて、 水切りに使ってます。 食器類は水切りかごに、 おなべ等はそのままキッチンラックに。 拭くのが面倒なタッパー等の保存容器は、 そこそこ乾いたら、 小さな水切りかごの方へ移動して、 さらに乾かしてます。 横着… キッチンラックにはフッククリップをつけて、なんでも吊るしてます。 スポンジ、洗ったプラごみ、牛乳パック等々。 キッチンラック、ない方がスッキリするけど、 これがないとやっていけない💦
シンク周り。 ステンレスキッチンラックをおいて、 水切りに使ってます。 食器類は水切りかごに、 おなべ等はそのままキッチンラックに。 拭くのが面倒なタッパー等の保存容器は、 そこそこ乾いたら、 小さな水切りかごの方へ移動して、 さらに乾かしてます。 横着… キッチンラックにはフッククリップをつけて、なんでも吊るしてます。 スポンジ、洗ったプラごみ、牛乳パック等々。 キッチンラック、ない方がスッキリするけど、 これがないとやっていけない💦
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
kagi___さんの実例写真
¥17,930
我が家で愛用している ラバーゼの水切りカゴ ♡ 見た目も シンプル、きれいで お気に入りのキッチンアイテムです ☺︎
我が家で愛用している ラバーゼの水切りカゴ ♡ 見た目も シンプル、きれいで お気に入りのキッチンアイテムです ☺︎
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
水切りカゴを避けるとこんな感じです。 アクリル板、縦を少しカットしてもらい(カット代110円)我が家に合うサイズにしました。 水切りカゴのスペースを増やしつつ、透明でスッキリ見え丈夫なのでアクリル板オススメです。
水切りカゴを避けるとこんな感じです。 アクリル板、縦を少しカットしてもらい(カット代110円)我が家に合うサイズにしました。 水切りカゴのスペースを増やしつつ、透明でスッキリ見え丈夫なのでアクリル板オススメです。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
イベント参加❣️ キッチンのシンク 自分なりにシンプルにしてみました(╹◡╹)
イベント参加❣️ キッチンのシンク 自分なりにシンプルにしてみました(╹◡╹)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
Mamiyさんの実例写真
早速使ってみました😊 最近おうちリセットがあんまりできてないのでなかなか引きpic撮れていませんが😅モニターのおかげで少しだけだけどキレイにしました😅(ほんとに少しだけでお目汚しですみません💦🙏) モニターさせていただいているboonドライラック⭐️ 結構大きめなので水切りラックの上に置いてみました💡 チビさん用のカトラリーやご飯用に使っているごく少量が測れる計量スプーン、お薬飲む用のストローなど、細かいものが多くて水切りの隙間から落ちてしまうことが多かったんですが、ドライラックならこの通り‼️ なんと立つんです😍 細かいパーツも立てて置けるから、サッと乾きやすいし、取りやすいし、せっかく洗ったのにまたシンク内へポロリの悩みも解決できました🙌  シリコンプレートは大きめだったので立てて置けるか心配でしたが、不安定ながらしっかり置けました😃 念のためコップを前に置いて倒れるのを予防していますが、このツンツン、意外とパワーあります👏 すごい😍
早速使ってみました😊 最近おうちリセットがあんまりできてないのでなかなか引きpic撮れていませんが😅モニターのおかげで少しだけだけどキレイにしました😅(ほんとに少しだけでお目汚しですみません💦🙏) モニターさせていただいているboonドライラック⭐️ 結構大きめなので水切りラックの上に置いてみました💡 チビさん用のカトラリーやご飯用に使っているごく少量が測れる計量スプーン、お薬飲む用のストローなど、細かいものが多くて水切りの隙間から落ちてしまうことが多かったんですが、ドライラックならこの通り‼️ なんと立つんです😍 細かいパーツも立てて置けるから、サッと乾きやすいし、取りやすいし、せっかく洗ったのにまたシンク内へポロリの悩みも解決できました🙌  シリコンプレートは大きめだったので立てて置けるか心配でしたが、不安定ながらしっかり置けました😃 念のためコップを前に置いて倒れるのを予防していますが、このツンツン、意外とパワーあります👏 すごい😍
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
blueleavesさんの実例写真
水切りかごの掃除が嫌いです。 やりたくなくて大変な状態になってから泣く泣く洗う…。 どうにかならないかと 吸水マットを使ってみたり。 ↑シンプルだけど乾きが悪く毎回干すのも手間で断念 試行錯誤の結果 雪崩を起こさずきちんとお皿やカップが重ねられ 乾きやすく 通常はキッチンに出しておかない を解決!! ✨揚げ物用バット✖️2個✨で 裏の角四隅に100均の滑り止めシールを貼ったので 重たいお皿をたててもバットが動くこともなく 家族4人分なんとか重ねて入れることができました。 そのまま自然乾燥するときもありますが、さっと洗え(軽い、小さい)重ねて収納して隙間に収納。 キッチンを広く使いたい時も邪魔になりません。 長年の悩みがようやく解決です。 全部片付けられれば掃除も除菌も楽チンです♪
水切りかごの掃除が嫌いです。 やりたくなくて大変な状態になってから泣く泣く洗う…。 どうにかならないかと 吸水マットを使ってみたり。 ↑シンプルだけど乾きが悪く毎回干すのも手間で断念 試行錯誤の結果 雪崩を起こさずきちんとお皿やカップが重ねられ 乾きやすく 通常はキッチンに出しておかない を解決!! ✨揚げ物用バット✖️2個✨で 裏の角四隅に100均の滑り止めシールを貼ったので 重たいお皿をたててもバットが動くこともなく 家族4人分なんとか重ねて入れることができました。 そのまま自然乾燥するときもありますが、さっと洗え(軽い、小さい)重ねて収納して隙間に収納。 キッチンを広く使いたい時も邪魔になりません。 長年の悩みがようやく解決です。 全部片付けられれば掃除も除菌も楽チンです♪
blueleaves
blueleaves
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
youko
youko
4LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
後少しで 新年…
後少しで 新年…
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
水切りカゴを新調。前のは水が溜まって気持ち悪かったけど、これは勝手に水が流れてくれてスッキリ!!大物がある時は、普段はしまってあるコロコロ巻ける水切りが登場します。
水切りカゴを新調。前のは水が溜まって気持ち悪かったけど、これは勝手に水が流れてくれてスッキリ!!大物がある時は、普段はしまってあるコロコロ巻ける水切りが登場します。
kana_cii
kana_cii
atsumiさんの実例写真
山善ハナウタモニター応募します。 いつも、水切りカゴがごちゃごちゃ。 少しはスッキリするといいなぁ…。
山善ハナウタモニター応募します。 いつも、水切りカゴがごちゃごちゃ。 少しはスッキリするといいなぁ…。
atsumi
atsumi
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
rin
rin
2DK | カップル
comiriさんの実例写真
いつがリセットなのかわからないフル回転の我が家のキッチン 絶対置かないと宣言していた水切りラック。こんなにお世話になり毎日感謝する用品はないな~と思ってしまいます。 我が家は壁側ではない向きで置くので水が床にはねてしまいます。タオルや生地をかけたりボックスティッシュをかけることでやんわりカバーしています。
いつがリセットなのかわからないフル回転の我が家のキッチン 絶対置かないと宣言していた水切りラック。こんなにお世話になり毎日感謝する用品はないな~と思ってしまいます。 我が家は壁側ではない向きで置くので水が床にはねてしまいます。タオルや生地をかけたりボックスティッシュをかけることでやんわりカバーしています。
comiri
comiri
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
スポンジと計量カップ、ふきんは吊り下げ収納です。
スポンジと計量カップ、ふきんは吊り下げ収納です。
yuko
yuko
4LDK | 家族
1conetさんの実例写真
右下のチリトリ型の水切りボウル 最近買ったものの中で一番お気に入りかも。 旦那のひとのおかあさんが引っ越しの時に間に合わせでくれた、保険屋さんの粗品の小さな水切りボウルが、思いのほか使いやすくて、かなりレギュラー選手だったのだけど、粗品のプラスチック製品だったので、ヒビがはいってしまって。 ヒビの入ったまま使いながら、買い物に行くたびに小さいザルやボウルを見ていました。 何でもいいかと思いつつもコレと決められずの日々だったのですが、お店でこのボウルを見つけてビビっと。 試しにひとつ買って使ってみたら、これだー!となって、すぐにもうひとつ買い足しました。
右下のチリトリ型の水切りボウル 最近買ったものの中で一番お気に入りかも。 旦那のひとのおかあさんが引っ越しの時に間に合わせでくれた、保険屋さんの粗品の小さな水切りボウルが、思いのほか使いやすくて、かなりレギュラー選手だったのだけど、粗品のプラスチック製品だったので、ヒビがはいってしまって。 ヒビの入ったまま使いながら、買い物に行くたびに小さいザルやボウルを見ていました。 何でもいいかと思いつつもコレと決められずの日々だったのですが、お店でこのボウルを見つけてビビっと。 試しにひとつ買って使ってみたら、これだー!となって、すぐにもうひとつ買い足しました。
1conet
1conet
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わたしのマイルール✨ ❶ ダイニングテーブルに物を置きっぱなしにしないようにしています。 ❷ コンロ周りは1日の終わりにウタマロとキッチンペーパーでサッと汚れを落とします。 油はねもその日のうちなら簡単に汚れが落ちるので毎日の習慣にしています。 ❸ 水切りカゴは食器を拭いて空になったらカゴとトレーも水気を拭き取っています。 そのお陰で5年以上使っているこちらも水アカ汚れも殆どなくたま〜にスチールたわしで擦ればピカピカになります。 ❹ 食器用洗剤は無印を愛用しています。 詰替用を買ってお気に入りのボトルに詰め替えています。詰替用のじょうごも無印です。 以前投稿した内容と被るものもありますが。。 ルールはあまり変わっていないと言うことで🤭
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ わたしのマイルール✨ ❶ ダイニングテーブルに物を置きっぱなしにしないようにしています。 ❷ コンロ周りは1日の終わりにウタマロとキッチンペーパーでサッと汚れを落とします。 油はねもその日のうちなら簡単に汚れが落ちるので毎日の習慣にしています。 ❸ 水切りカゴは食器を拭いて空になったらカゴとトレーも水気を拭き取っています。 そのお陰で5年以上使っているこちらも水アカ汚れも殆どなくたま〜にスチールたわしで擦ればピカピカになります。 ❹ 食器用洗剤は無印を愛用しています。 詰替用を買ってお気に入りのボトルに詰め替えています。詰替用のじょうごも無印です。 以前投稿した内容と被るものもありますが。。 ルールはあまり変わっていないと言うことで🤭
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
我が家の水切りカゴコーナー、こんな感じになりました😅 やはり自然乾燥するとなると、カゴは一つじゃ足りませんね💦 山善のレンジ上ラックを買って2段にしました。 白&木がtoscaのカゴとおそろいのようになってます😊 上の段は当初toscaの受け皿部分のみを置いてましたが、 土日洗い物担当の夫から、やはりカゴがあった方が…と言われ、 カインズで水切りカゴ追加してみました。 正直言うと以前の大木製作所の2段水切りカゴの方が、 使い勝手は断然よかったです。 でも‼️洗い物嫌いな私の気分を少しでもあげるため🤣 今はこれで大満足です🥰
我が家の水切りカゴコーナー、こんな感じになりました😅 やはり自然乾燥するとなると、カゴは一つじゃ足りませんね💦 山善のレンジ上ラックを買って2段にしました。 白&木がtoscaのカゴとおそろいのようになってます😊 上の段は当初toscaの受け皿部分のみを置いてましたが、 土日洗い物担当の夫から、やはりカゴがあった方が…と言われ、 カインズで水切りカゴ追加してみました。 正直言うと以前の大木製作所の2段水切りカゴの方が、 使い勝手は断然よかったです。 でも‼️洗い物嫌いな私の気分を少しでもあげるため🤣 今はこれで大満足です🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
夕食の下ごしらえが終わったところを撮影してみました*° キッチングッズの配置は定期的に変えています。 この方が便利なんじゃないか!?と、突然思いつくんですよね( ・∇・) RoomClipを始めたばかりの頃のキッチンと見比べてみました。 https://roomclip.jp/photo/BKJd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今の方が、料理しやすく、掃除もしやすくなっているように思います🤗
夕食の下ごしらえが終わったところを撮影してみました*° キッチングッズの配置は定期的に変えています。 この方が便利なんじゃないか!?と、突然思いつくんですよね( ・∇・) RoomClipを始めたばかりの頃のキッチンと見比べてみました。 https://roomclip.jp/photo/BKJd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今の方が、料理しやすく、掃除もしやすくなっているように思います🤗
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
水切りラックに合わせてカトラリー入れ?と小物トレーを追加♡︎ʾʾ 全部違うメーカーでしたが、色がドンピシャ🤍 統一感がありつつ、使いやすいのでお気に入りです☺️
水切りラックに合わせてカトラリー入れ?と小物トレーを追加♡︎ʾʾ 全部違うメーカーでしたが、色がドンピシャ🤍 統一感がありつつ、使いやすいのでお気に入りです☺️
muu
muu
saki++さんの実例写真
わが家では朝の子どもの登園や夜の寝かしつけ前のバタバタで洗い物はとりあえずシンクに入れてあとから洗う事もちょくちょくあります。 猫ちゃんの侵入を防止できないキッチンなので、シンクへの侵入対策としてシンクカバーを購入しました。 中を完全に見えなくするタイプと迷いましたが、水切りもできるカバーを選びました。 猫ちゃんをお迎えしてみないとどういう行動を取るかは分かりませんが出来る限りの安全対策を講じて準備してます🐱 数週間後にはトライアル開始…わが家にどんな反応をするのかドキドキしつつも楽しみです☻
わが家では朝の子どもの登園や夜の寝かしつけ前のバタバタで洗い物はとりあえずシンクに入れてあとから洗う事もちょくちょくあります。 猫ちゃんの侵入を防止できないキッチンなので、シンクへの侵入対策としてシンクカバーを購入しました。 中を完全に見えなくするタイプと迷いましたが、水切りもできるカバーを選びました。 猫ちゃんをお迎えしてみないとどういう行動を取るかは分かりませんが出来る限りの安全対策を講じて準備してます🐱 数週間後にはトライアル開始…わが家にどんな反応をするのかドキドキしつつも楽しみです☻
saki++
saki++
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
スポンジ¥630
こんにちは😊 今日も 晴れてます☀️ キャンドゥで買った プルアウトボックスに 水切りネットと メラミンスポンジを 入れたので😂 イベントに参加します😁 イベント用なので コメントスルーで大丈夫だよ💓
こんにちは😊 今日も 晴れてます☀️ キャンドゥで買った プルアウトボックスに 水切りネットと メラミンスポンジを 入れたので😂 イベントに参加します😁 イベント用なので コメントスルーで大丈夫だよ💓
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
もともとついていた ステンレスの吊り棚は 水切りとしても活用しつつ 普段使いの食器の収納としても使っています。
もともとついていた ステンレスの吊り棚は 水切りとしても活用しつつ 普段使いの食器の収納としても使っています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
maaaaroさんの実例写真
狭いキッチン、カスタマイズ。 中々安っぽいキッチンだから 黒を取り入れてみました。 シルバー+黒って良くない? うちのキッチン、シンクW1000しか ないので 水切りかご置くだけ。 それしかスペースがない。 食洗機使ったって 結局水切りかごも必要なんだよね。 独立キッチンじゃないから リビングから丸見えだし どうせならと、少し高い買い物。 天空水切り。 受皿無いから水ボタボタ落ちてくるけど アンチ受皿。 そんなのいらないっす。 包丁トントン出来るようになった。 サイコー。
狭いキッチン、カスタマイズ。 中々安っぽいキッチンだから 黒を取り入れてみました。 シルバー+黒って良くない? うちのキッチン、シンクW1000しか ないので 水切りかご置くだけ。 それしかスペースがない。 食洗機使ったって 結局水切りかごも必要なんだよね。 独立キッチンじゃないから リビングから丸見えだし どうせならと、少し高い買い物。 天空水切り。 受皿無いから水ボタボタ落ちてくるけど アンチ受皿。 そんなのいらないっす。 包丁トントン出来るようになった。 サイコー。
maaaaro
maaaaro
2DK | カップル
W-happyさんの実例写真
ざ☆生活感!! 毎日使うものは洗ったらそのまま水切り収納♪ 流しまわりはリビングからの目隠しもかねて高めに腰壁を作っていただきました♪ そこもホーローパネルなので100均のマグネット収納グッツが活躍してくれています♪ 箸やスプーン等入れているこのこたち底が取り外せるので洗う時も便利です♪(*´ω`*)
ざ☆生活感!! 毎日使うものは洗ったらそのまま水切り収納♪ 流しまわりはリビングからの目隠しもかねて高めに腰壁を作っていただきました♪ そこもホーローパネルなので100均のマグネット収納グッツが活躍してくれています♪ 箸やスプーン等入れているこのこたち底が取り外せるので洗う時も便利です♪(*´ω`*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
emibeiさんの実例写真
emibei
emibei
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 水切り収納が気になるあなたにおすすめ

キッチン 水切り収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ