キッチン 解凍

250枚の部屋写真から49枚をセレクト
love1017さんの実例写真
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
michiruさんの実例写真
ご飯を冷凍できる容器😊 ラップで冷凍していた時は、面倒くさくて、ついつい後回しに。 結局時間が経ってカピカピになって、自分を責める……😵💨 これを使ってからは、すぐに冷凍できるようになって、更に解凍後もふっくら美味しく食べれて、私にとっては、神アイテムでした✨ 洗い物を増やしたくない時は、お茶碗に入れ変えず、容器そのまま使ってます😳
ご飯を冷凍できる容器😊 ラップで冷凍していた時は、面倒くさくて、ついつい後回しに。 結局時間が経ってカピカピになって、自分を責める……😵💨 これを使ってからは、すぐに冷凍できるようになって、更に解凍後もふっくら美味しく食べれて、私にとっては、神アイテムでした✨ 洗い物を増やしたくない時は、お茶碗に入れ変えず、容器そのまま使ってます😳
michiru
michiru
3LDK | 家族
Hicchomuさんの実例写真
やっと電子レンジが我が家に来てくれました~。 電子レンジ無し生活も、結構板に付いてきたところだったけれど、体調不良の時や、急な温め・解凍等、ちょいちょい直ぐにしたい時はやっぱりあって、 やっぱり電子レンジが有るのと無いのでは、全然負担が違うなぁ、と改めて感じました。 (有るってありがたい🙏✨) お迎えした子はオーブンレンジ(グリル機能付き)なので、 幅広く使えて嬉しいです。 なによりこのアクアブルーがめっちゃ可愛い♡♡ ずっとお迎えしたかったトフィーさん。 これからよろしくお願いします。
やっと電子レンジが我が家に来てくれました~。 電子レンジ無し生活も、結構板に付いてきたところだったけれど、体調不良の時や、急な温め・解凍等、ちょいちょい直ぐにしたい時はやっぱりあって、 やっぱり電子レンジが有るのと無いのでは、全然負担が違うなぁ、と改めて感じました。 (有るってありがたい🙏✨) お迎えした子はオーブンレンジ(グリル機能付き)なので、 幅広く使えて嬉しいです。 なによりこのアクアブルーがめっちゃ可愛い♡♡ ずっとお迎えしたかったトフィーさん。 これからよろしくお願いします。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
Erikoさんの実例写真
狭めキッチンでの調理風景🍳 調理スペースがだいぶコンパクトな我が家のキッチンですが、 水切りラックを渡すことで調理スペースを確保しつつ、流しを上下段に使い分けてなんとかやっています。 洗い物が出たらラックをめくって下にぽいっ。 野菜を洗ったり、流水解凍や、 湯引き、熱湯消毒はラックの上で。
狭めキッチンでの調理風景🍳 調理スペースがだいぶコンパクトな我が家のキッチンですが、 水切りラックを渡すことで調理スペースを確保しつつ、流しを上下段に使い分けてなんとかやっています。 洗い物が出たらラックをめくって下にぽいっ。 野菜を洗ったり、流水解凍や、 湯引き、熱湯消毒はラックの上で。
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
pomqujackさんの実例写真
炊飯器¥70,400
玄米炊いて、80g計測中、、、 100均の、 「レンジでごはん小盛り」 https://www.kilat.jp/shop/g/gHB1005/ 冷凍andレンジ可能👍 サランラップ要らずになって、ちょっぴりエコ気分です😁
玄米炊いて、80g計測中、、、 100均の、 「レンジでごはん小盛り」 https://www.kilat.jp/shop/g/gHB1005/ 冷凍andレンジ可能👍 サランラップ要らずになって、ちょっぴりエコ気分です😁
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
kasuminaさんの実例写真
kasumina
kasumina
家族
Riku2009さんの実例写真
解凍プレート 秒速解凍
解凍プレート 秒速解凍
Riku2009
Riku2009
yunyumさんの実例写真
3COINSの解凍プレート✨ 自然解凍を早めてくれたり、お弁当などの粗熱取りに✌️ 長期休暇の試練。。毎朝のお弁当作り。。 朝卵焼きを作ったりレンチンしたりで、温かくなったおかずの粗熱をとっています(2枚目) わが家はこれと、ミニ扇風機で冷ましています😊 中性洗剤で洗えるので清潔に使えます🎶 子どもたちたちは夏休みでも、親は仕事😂 計算問題や漢字練習はどんどんやっていてくれるので、手がかかる宿題は土日にやってもらいます💪(とはいえ、ほとんど手は出さないのでクオリティは低いですが🤣)
3COINSの解凍プレート✨ 自然解凍を早めてくれたり、お弁当などの粗熱取りに✌️ 長期休暇の試練。。毎朝のお弁当作り。。 朝卵焼きを作ったりレンチンしたりで、温かくなったおかずの粗熱をとっています(2枚目) わが家はこれと、ミニ扇風機で冷ましています😊 中性洗剤で洗えるので清潔に使えます🎶 子どもたちたちは夏休みでも、親は仕事😂 計算問題や漢字練習はどんどんやっていてくれるので、手がかかる宿題は土日にやってもらいます💪(とはいえ、ほとんど手は出さないのでクオリティは低いですが🤣)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
買っちゃいました。 友だち送って、道の駅で車中泊からの、ららぽーと寄ってニトリとT-falの店で。 うちは、お肉はパーシャルで半冷凍のままカットするのでいらないかな〜と思っていましたが… そういえば、たまに海鮮とか味付きの冷凍肉とかで解凍してから調理してとかってものがあって、ごはんの用意をはじめてから思い出し「またにしよう」ってことや、流水で無理やり解凍することが度々あったなと。 思ったより小さかったこと(LとMがありました買ったのはM)お値段も手頃だったので、えいと勢いでカゴに入れてお買い上げです。 早速(予定はしてなかったけど…) 野菜を炒めてる間に、袋のまま置いておきました。完全には溶けてないけど、柔らかく、いつもよりほぐれやすかったです☺ ちにみに、テレビで見たときは全くいらない〜と思っていたときlove1017さんが紹介していたのを見て、ちょっと欲しいかもって思いました🤭RCの影響力(笑) トングは、今使ってるのが壊れていてよく手を挟むので、握りやすく手頃なものをずっと探していたの。ネットで、欲しいな〜と思うものが売り切れていたり…色は(緑、黄色、白、赤)4色ありました。で、この色だけたまたまキャンペーンで半額でした。ほかのツールも勧められたけど、トングだけにしました。 片方に、穴が空いてるので、つまみながら湯切りができるものとのこと。 取りあえず今日は野菜炒めをつまみました。まな板は食洗機NGですが、こちらは食洗機OKです。
買っちゃいました。 友だち送って、道の駅で車中泊からの、ららぽーと寄ってニトリとT-falの店で。 うちは、お肉はパーシャルで半冷凍のままカットするのでいらないかな〜と思っていましたが… そういえば、たまに海鮮とか味付きの冷凍肉とかで解凍してから調理してとかってものがあって、ごはんの用意をはじめてから思い出し「またにしよう」ってことや、流水で無理やり解凍することが度々あったなと。 思ったより小さかったこと(LとMがありました買ったのはM)お値段も手頃だったので、えいと勢いでカゴに入れてお買い上げです。 早速(予定はしてなかったけど…) 野菜を炒めてる間に、袋のまま置いておきました。完全には溶けてないけど、柔らかく、いつもよりほぐれやすかったです☺ ちにみに、テレビで見たときは全くいらない〜と思っていたときlove1017さんが紹介していたのを見て、ちょっと欲しいかもって思いました🤭RCの影響力(笑) トングは、今使ってるのが壊れていてよく手を挟むので、握りやすく手頃なものをずっと探していたの。ネットで、欲しいな〜と思うものが売り切れていたり…色は(緑、黄色、白、赤)4色ありました。で、この色だけたまたまキャンペーンで半額でした。ほかのツールも勧められたけど、トングだけにしました。 片方に、穴が空いてるので、つまみながら湯切りができるものとのこと。 取りあえず今日は野菜炒めをつまみました。まな板は食洗機NGですが、こちらは食洗機OKです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mapleさんの実例写真
解凍プレートなる物を買いました。 試しに小さい氷を置いてみたら、3分で溶けた! すごい。 比べる為にまな板の上に置いた氷は全然溶けてなかったので、びっくり🫢 お肉の解凍に大活躍しそうだー。
解凍プレートなる物を買いました。 試しに小さい氷を置いてみたら、3分で溶けた! すごい。 比べる為にまな板の上に置いた氷は全然溶けてなかったので、びっくり🫢 お肉の解凍に大活躍しそうだー。
maple
maple
3LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
ロールキャベツ大量にできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 一人暮らしだと食べきれないので、成形したら、レンジで加熱して肉に火を通して冷凍して必要な数だけコトコト煮ます。 今は粗熱とってるところ。 葉の小さな中心部分も4当分して一緒にコトコトするのですが、本体よかこっちのほうが好き。
ロールキャベツ大量にできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 一人暮らしだと食べきれないので、成形したら、レンジで加熱して肉に火を通して冷凍して必要な数だけコトコト煮ます。 今は粗熱とってるところ。 葉の小さな中心部分も4当分して一緒にコトコトするのですが、本体よかこっちのほうが好き。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
4kidsmamaさんの実例写真
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
4kidsmama
4kidsmama
家族
Kouichiさんの実例写真
キッチンの棚完成。 ゴミ箱全開きとオーブレンジの設置説明通り置いたら随分と棚が上がってしまった。。 このオーブンレンジが思ったより重くてグラグラ感が否めないので、脚を2x4に変えるか悩み中。斜めにワイヤー入れないせい?!?!
キッチンの棚完成。 ゴミ箱全開きとオーブレンジの設置説明通り置いたら随分と棚が上がってしまった。。 このオーブンレンジが思ったより重くてグラグラ感が否めないので、脚を2x4に変えるか悩み中。斜めにワイヤー入れないせい?!?!
Kouichi
Kouichi
Sakuraさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥17,800
我が家のオーブンレンジは引っ越し祝いで頂いたバルミューダです😆 たくさんの方が投稿してますがシンプルな機能とデザインが好み♡ 温め、解凍、たまにオーブンしか使わないので十分です! そして操作音が素敵です🎵 キッチンは引っ越しを機にホワイト家電で統一ですがRCで見かけるブラックで統一されてる方も気になってます😍
我が家のオーブンレンジは引っ越し祝いで頂いたバルミューダです😆 たくさんの方が投稿してますがシンプルな機能とデザインが好み♡ 温め、解凍、たまにオーブンしか使わないので十分です! そして操作音が素敵です🎵 キッチンは引っ越しを機にホワイト家電で統一ですがRCで見かけるブラックで統一されてる方も気になってます😍
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 友達にもらったミモザを飾りました。 黄色と壁のブルーグレーの組み合わせがお気に入り。黒のキッチン家電は全体を引き締めてカッコよくしてくれます! 自動あたためのモードで色々試していますが、仕上がり温度を設定でき、バッチリムラなく温めてくれます。 しかも稼働中、現在何度まで温まっているか表示が出ているのでとても分かりやすいです。 冷凍ごはんの解凍も、仕上がり温度を弱、中、強の三段階から選択できるので、子供用にはアツアツすぎない弱に。 細やかな選択肢が、普段の食事をより満足度の高いものにしてくれると実感します。 子供のイベントが続きバタバタで、肝心なレジグリ、うきレジ、サクレジをまだ試せてなーい💦 今週使ってみようと思っています。
象印マホービン株式会社様のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 友達にもらったミモザを飾りました。 黄色と壁のブルーグレーの組み合わせがお気に入り。黒のキッチン家電は全体を引き締めてカッコよくしてくれます! 自動あたためのモードで色々試していますが、仕上がり温度を設定でき、バッチリムラなく温めてくれます。 しかも稼働中、現在何度まで温まっているか表示が出ているのでとても分かりやすいです。 冷凍ごはんの解凍も、仕上がり温度を弱、中、強の三段階から選択できるので、子供用にはアツアツすぎない弱に。 細やかな選択肢が、普段の食事をより満足度の高いものにしてくれると実感します。 子供のイベントが続きバタバタで、肝心なレジグリ、うきレジ、サクレジをまだ試せてなーい💦 今週使ってみようと思っています。
kazen
kazen
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
解凍プレートなるものを楽天で10月に購入!! 人気のお品なのか予約販売で😳 届いたのが1ヶ月後🙌 熱伝導性の高いアルミ合金素材 この薄いプレートに置くだけで 解凍してくれるというもの 電子レンジの解凍機能ってまだまだだな~ってもうちょっとやると逆に火が通りすぎちゃったりね💦流水解凍だと時間かかって勿体ない💦そんなプチストレスがなくなったり時短や節約になるっていうので買ってみました👍 静止画だとなかなか伝えるのが難しいけど····· なかなか良さそう( ˙꒳​˙⭕️)マル 解凍だけじゃなく、冷凍するときや お弁当の粗熱取りにも使えるそう💡𓈒𓂂𓏸 超薄型で収納も場所とらずでいいです✌
解凍プレートなるものを楽天で10月に購入!! 人気のお品なのか予約販売で😳 届いたのが1ヶ月後🙌 熱伝導性の高いアルミ合金素材 この薄いプレートに置くだけで 解凍してくれるというもの 電子レンジの解凍機能ってまだまだだな~ってもうちょっとやると逆に火が通りすぎちゃったりね💦流水解凍だと時間かかって勿体ない💦そんなプチストレスがなくなったり時短や節約になるっていうので買ってみました👍 静止画だとなかなか伝えるのが難しいけど····· なかなか良さそう( ˙꒳​˙⭕️)マル 解凍だけじゃなく、冷凍するときや お弁当の粗熱取りにも使えるそう💡𓈒𓂂𓏸 超薄型で収納も場所とらずでいいです✌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
とっても狭いですが キッチンにいながら 会話できたりテレビ見れたり 解凍したり煮る時はすぐソファーでごろごろ休憩したり(笑)できるとこが 良いとこです( ´ ▽ ` )✨ 料理によっては匂いが部屋に充満したり生活感がでるところが仕方ないとこです😂
とっても狭いですが キッチンにいながら 会話できたりテレビ見れたり 解凍したり煮る時はすぐソファーでごろごろ休憩したり(笑)できるとこが 良いとこです( ´ ▽ ` )✨ 料理によっては匂いが部屋に充満したり生活感がでるところが仕方ないとこです😂
ka
ka
家族
mogumoguさんの実例写真
豚肉を買った時、ジップロックに使う分ごとに小分けにして、冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 ジップロックに豚肉を入れる時、料理酒とごま油で下味をつけて冷凍保存しています。 解凍して料理に使う時、下味がついているので、便利です。
豚肉を買った時、ジップロックに使う分ごとに小分けにして、冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 ジップロックに豚肉を入れる時、料理酒とごま油で下味をつけて冷凍保存しています。 解凍して料理に使う時、下味がついているので、便利です。
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム ①「高速解凍トレイ」 黒い方が高速解凍トレイです 上はプラのまな板 同時に氷🧊を乗せると 黒い方はすぐに氷が溶けはじました。 解凍だけじゃなく 熱いものを冷ます時にも使えて便利です♪ ②ニトリ 「何度も使えるシリコーンエコラップ」 大と小の2枚入り シリコーンで安全♪ 普通のラップを使う頻度が減りエコ😁 ③「アビリティークリーン」 頑固な油汚れの他 お風呂やトイレ、リビングにベランダ そして衣類の皮脂汚れまで使えて便利 商品に付いてたpopシールには 「これで落ちなきゃあきらめろ」と! 諦めてたコンロの汚れが これで落ちて感動🥹 気に入りすぎてリピ買い✨ ④キッチンバサミ こちらは以前も紹介しました オールステンレスで分解できて清潔 切れ味も良く助かってます😁 キッチンで使うものばかりでした♪
我が家のおすすめアイテム ①「高速解凍トレイ」 黒い方が高速解凍トレイです 上はプラのまな板 同時に氷🧊を乗せると 黒い方はすぐに氷が溶けはじました。 解凍だけじゃなく 熱いものを冷ます時にも使えて便利です♪ ②ニトリ 「何度も使えるシリコーンエコラップ」 大と小の2枚入り シリコーンで安全♪ 普通のラップを使う頻度が減りエコ😁 ③「アビリティークリーン」 頑固な油汚れの他 お風呂やトイレ、リビングにベランダ そして衣類の皮脂汚れまで使えて便利 商品に付いてたpopシールには 「これで落ちなきゃあきらめろ」と! 諦めてたコンロの汚れが これで落ちて感動🥹 気に入りすぎてリピ買い✨ ④キッチンバサミ こちらは以前も紹介しました オールステンレスで分解できて清潔 切れ味も良く助かってます😁 キッチンで使うものばかりでした♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
肉は一回分に小分けにして冷凍 業務スーパーで購入した大学いもも解凍しやすいようタッパーに小分けにして冷凍
肉は一回分に小分けにして冷凍 業務スーパーで購入した大学いもも解凍しやすいようタッパーに小分けにして冷凍
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
今日は冷凍の煮魚を解凍するのに使ってみた。 部屋も暖まるので一石二鳥!(笑)
今日は冷凍の煮魚を解凍するのに使ってみた。 部屋も暖まるので一石二鳥!(笑)
Mutsuki
Mutsuki
家族
kaerucoさんの実例写真
イベント用です♩ 手前から⇨ ・無印良品のオーブンレンジ ・三菱の炊飯器(一升炊き) ・ツインバードのトースター アラジンのトースター、狙ってます(・∀︎・)
イベント用です♩ 手前から⇨ ・無印良品のオーブンレンジ ・三菱の炊飯器(一升炊き) ・ツインバードのトースター アラジンのトースター、狙ってます(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
余熱をとって冷凍庫へ🧊
余熱をとって冷凍庫へ🧊
nasie
nasie
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
7年近く使ってたレンジの冷凍食品の解凍がちょっと…な感じになってきたので、買い替えたエブリノ☺️ パナの23Lから今回18Lにしてみたら、ちょっとだけコンパクトになった分、使いやすくなったかも✨他機能も楽しみ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
7年近く使ってたレンジの冷凍食品の解凍がちょっと…な感じになってきたので、買い替えたエブリノ☺️ パナの23Lから今回18Lにしてみたら、ちょっとだけコンパクトになった分、使いやすくなったかも✨他機能も楽しみ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
michi
michi
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 解凍が気になるあなたにおすすめ

キッチン 解凍の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 解凍

250枚の部屋写真から49枚をセレクト
love1017さんの実例写真
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ニトリ 解凍プレートシャープナー付きまな板☝️ 解凍プレートが便利そうだと思って見つけた4役のまな板😊 解凍プレートでは包丁を使えませんが、裏面は普通のまな板、小さいおろし器、包丁を研ぐシャープナーが付いています😆 周りの滑り止めもしっかりしています😊 解凍プレートすごくいいですね! レンジ解凍だと火が通ってしまうことも😅💦 ドリップも出にくいし自然解凍より断然早い😆 大きいお肉はサブスクのかみふらの和牛🤭 プレートに触れる面が平らだと時短で解凍できます! まな板にもなる小分け冷凍パックのまま解凍して裏面のまな板でパックのまま切れます😊 まな板は食洗機NGですが洗いやすいですよ😉 まな板にもなる小分け冷凍パックはこちら https://roomclip.jp/photo/CBhF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
michiruさんの実例写真
ご飯を冷凍できる容器😊 ラップで冷凍していた時は、面倒くさくて、ついつい後回しに。 結局時間が経ってカピカピになって、自分を責める……😵💨 これを使ってからは、すぐに冷凍できるようになって、更に解凍後もふっくら美味しく食べれて、私にとっては、神アイテムでした✨ 洗い物を増やしたくない時は、お茶碗に入れ変えず、容器そのまま使ってます😳
ご飯を冷凍できる容器😊 ラップで冷凍していた時は、面倒くさくて、ついつい後回しに。 結局時間が経ってカピカピになって、自分を責める……😵💨 これを使ってからは、すぐに冷凍できるようになって、更に解凍後もふっくら美味しく食べれて、私にとっては、神アイテムでした✨ 洗い物を増やしたくない時は、お茶碗に入れ変えず、容器そのまま使ってます😳
michiru
michiru
3LDK | 家族
Hicchomuさんの実例写真
やっと電子レンジが我が家に来てくれました~。 電子レンジ無し生活も、結構板に付いてきたところだったけれど、体調不良の時や、急な温め・解凍等、ちょいちょい直ぐにしたい時はやっぱりあって、 やっぱり電子レンジが有るのと無いのでは、全然負担が違うなぁ、と改めて感じました。 (有るってありがたい🙏✨) お迎えした子はオーブンレンジ(グリル機能付き)なので、 幅広く使えて嬉しいです。 なによりこのアクアブルーがめっちゃ可愛い♡♡ ずっとお迎えしたかったトフィーさん。 これからよろしくお願いします。
やっと電子レンジが我が家に来てくれました~。 電子レンジ無し生活も、結構板に付いてきたところだったけれど、体調不良の時や、急な温め・解凍等、ちょいちょい直ぐにしたい時はやっぱりあって、 やっぱり電子レンジが有るのと無いのでは、全然負担が違うなぁ、と改めて感じました。 (有るってありがたい🙏✨) お迎えした子はオーブンレンジ(グリル機能付き)なので、 幅広く使えて嬉しいです。 なによりこのアクアブルーがめっちゃ可愛い♡♡ ずっとお迎えしたかったトフィーさん。 これからよろしくお願いします。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
Erikoさんの実例写真
狭めキッチンでの調理風景🍳 調理スペースがだいぶコンパクトな我が家のキッチンですが、 水切りラックを渡すことで調理スペースを確保しつつ、流しを上下段に使い分けてなんとかやっています。 洗い物が出たらラックをめくって下にぽいっ。 野菜を洗ったり、流水解凍や、 湯引き、熱湯消毒はラックの上で。
狭めキッチンでの調理風景🍳 調理スペースがだいぶコンパクトな我が家のキッチンですが、 水切りラックを渡すことで調理スペースを確保しつつ、流しを上下段に使い分けてなんとかやっています。 洗い物が出たらラックをめくって下にぽいっ。 野菜を洗ったり、流水解凍や、 湯引き、熱湯消毒はラックの上で。
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
pomqujackさんの実例写真
炊飯器¥70,400
玄米炊いて、80g計測中、、、 100均の、 「レンジでごはん小盛り」 https://www.kilat.jp/shop/g/gHB1005/ 冷凍andレンジ可能👍 サランラップ要らずになって、ちょっぴりエコ気分です😁
玄米炊いて、80g計測中、、、 100均の、 「レンジでごはん小盛り」 https://www.kilat.jp/shop/g/gHB1005/ 冷凍andレンジ可能👍 サランラップ要らずになって、ちょっぴりエコ気分です😁
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
kasuminaさんの実例写真
kasumina
kasumina
家族
Riku2009さんの実例写真
解凍プレート 秒速解凍
解凍プレート 秒速解凍
Riku2009
Riku2009
yunyumさんの実例写真
3COINSの解凍プレート✨ 自然解凍を早めてくれたり、お弁当などの粗熱取りに✌️ 長期休暇の試練。。毎朝のお弁当作り。。 朝卵焼きを作ったりレンチンしたりで、温かくなったおかずの粗熱をとっています(2枚目) わが家はこれと、ミニ扇風機で冷ましています😊 中性洗剤で洗えるので清潔に使えます🎶 子どもたちたちは夏休みでも、親は仕事😂 計算問題や漢字練習はどんどんやっていてくれるので、手がかかる宿題は土日にやってもらいます💪(とはいえ、ほとんど手は出さないのでクオリティは低いですが🤣)
3COINSの解凍プレート✨ 自然解凍を早めてくれたり、お弁当などの粗熱取りに✌️ 長期休暇の試練。。毎朝のお弁当作り。。 朝卵焼きを作ったりレンチンしたりで、温かくなったおかずの粗熱をとっています(2枚目) わが家はこれと、ミニ扇風機で冷ましています😊 中性洗剤で洗えるので清潔に使えます🎶 子どもたちたちは夏休みでも、親は仕事😂 計算問題や漢字練習はどんどんやっていてくれるので、手がかかる宿題は土日にやってもらいます💪(とはいえ、ほとんど手は出さないのでクオリティは低いですが🤣)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
買っちゃいました。 友だち送って、道の駅で車中泊からの、ららぽーと寄ってニトリとT-falの店で。 うちは、お肉はパーシャルで半冷凍のままカットするのでいらないかな〜と思っていましたが… そういえば、たまに海鮮とか味付きの冷凍肉とかで解凍してから調理してとかってものがあって、ごはんの用意をはじめてから思い出し「またにしよう」ってことや、流水で無理やり解凍することが度々あったなと。 思ったより小さかったこと(LとMがありました買ったのはM)お値段も手頃だったので、えいと勢いでカゴに入れてお買い上げです。 早速(予定はしてなかったけど…) 野菜を炒めてる間に、袋のまま置いておきました。完全には溶けてないけど、柔らかく、いつもよりほぐれやすかったです☺ ちにみに、テレビで見たときは全くいらない〜と思っていたときlove1017さんが紹介していたのを見て、ちょっと欲しいかもって思いました🤭RCの影響力(笑) トングは、今使ってるのが壊れていてよく手を挟むので、握りやすく手頃なものをずっと探していたの。ネットで、欲しいな〜と思うものが売り切れていたり…色は(緑、黄色、白、赤)4色ありました。で、この色だけたまたまキャンペーンで半額でした。ほかのツールも勧められたけど、トングだけにしました。 片方に、穴が空いてるので、つまみながら湯切りができるものとのこと。 取りあえず今日は野菜炒めをつまみました。まな板は食洗機NGですが、こちらは食洗機OKです。
買っちゃいました。 友だち送って、道の駅で車中泊からの、ららぽーと寄ってニトリとT-falの店で。 うちは、お肉はパーシャルで半冷凍のままカットするのでいらないかな〜と思っていましたが… そういえば、たまに海鮮とか味付きの冷凍肉とかで解凍してから調理してとかってものがあって、ごはんの用意をはじめてから思い出し「またにしよう」ってことや、流水で無理やり解凍することが度々あったなと。 思ったより小さかったこと(LとMがありました買ったのはM)お値段も手頃だったので、えいと勢いでカゴに入れてお買い上げです。 早速(予定はしてなかったけど…) 野菜を炒めてる間に、袋のまま置いておきました。完全には溶けてないけど、柔らかく、いつもよりほぐれやすかったです☺ ちにみに、テレビで見たときは全くいらない〜と思っていたときlove1017さんが紹介していたのを見て、ちょっと欲しいかもって思いました🤭RCの影響力(笑) トングは、今使ってるのが壊れていてよく手を挟むので、握りやすく手頃なものをずっと探していたの。ネットで、欲しいな〜と思うものが売り切れていたり…色は(緑、黄色、白、赤)4色ありました。で、この色だけたまたまキャンペーンで半額でした。ほかのツールも勧められたけど、トングだけにしました。 片方に、穴が空いてるので、つまみながら湯切りができるものとのこと。 取りあえず今日は野菜炒めをつまみました。まな板は食洗機NGですが、こちらは食洗機OKです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mapleさんの実例写真
解凍プレートなる物を買いました。 試しに小さい氷を置いてみたら、3分で溶けた! すごい。 比べる為にまな板の上に置いた氷は全然溶けてなかったので、びっくり🫢 お肉の解凍に大活躍しそうだー。
解凍プレートなる物を買いました。 試しに小さい氷を置いてみたら、3分で溶けた! すごい。 比べる為にまな板の上に置いた氷は全然溶けてなかったので、びっくり🫢 お肉の解凍に大活躍しそうだー。
maple
maple
3LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
ロールキャベツ大量にできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 一人暮らしだと食べきれないので、成形したら、レンジで加熱して肉に火を通して冷凍して必要な数だけコトコト煮ます。 今は粗熱とってるところ。 葉の小さな中心部分も4当分して一緒にコトコトするのですが、本体よかこっちのほうが好き。
ロールキャベツ大量にできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 一人暮らしだと食べきれないので、成形したら、レンジで加熱して肉に火を通して冷凍して必要な数だけコトコト煮ます。 今は粗熱とってるところ。 葉の小さな中心部分も4当分して一緒にコトコトするのですが、本体よかこっちのほうが好き。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
4kidsmamaさんの実例写真
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
4kidsmama
4kidsmama
家族
Kouichiさんの実例写真
キッチンの棚完成。 ゴミ箱全開きとオーブレンジの設置説明通り置いたら随分と棚が上がってしまった。。 このオーブンレンジが思ったより重くてグラグラ感が否めないので、脚を2x4に変えるか悩み中。斜めにワイヤー入れないせい?!?!
キッチンの棚完成。 ゴミ箱全開きとオーブレンジの設置説明通り置いたら随分と棚が上がってしまった。。 このオーブンレンジが思ったより重くてグラグラ感が否めないので、脚を2x4に変えるか悩み中。斜めにワイヤー入れないせい?!?!
Kouichi
Kouichi
Sakuraさんの実例写真
我が家のオーブンレンジは引っ越し祝いで頂いたバルミューダです😆 たくさんの方が投稿してますがシンプルな機能とデザインが好み♡ 温め、解凍、たまにオーブンしか使わないので十分です! そして操作音が素敵です🎵 キッチンは引っ越しを機にホワイト家電で統一ですがRCで見かけるブラックで統一されてる方も気になってます😍
我が家のオーブンレンジは引っ越し祝いで頂いたバルミューダです😆 たくさんの方が投稿してますがシンプルな機能とデザインが好み♡ 温め、解凍、たまにオーブンしか使わないので十分です! そして操作音が素敵です🎵 キッチンは引っ越しを機にホワイト家電で統一ですがRCで見かけるブラックで統一されてる方も気になってます😍
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 友達にもらったミモザを飾りました。 黄色と壁のブルーグレーの組み合わせがお気に入り。黒のキッチン家電は全体を引き締めてカッコよくしてくれます! 自動あたためのモードで色々試していますが、仕上がり温度を設定でき、バッチリムラなく温めてくれます。 しかも稼働中、現在何度まで温まっているか表示が出ているのでとても分かりやすいです。 冷凍ごはんの解凍も、仕上がり温度を弱、中、強の三段階から選択できるので、子供用にはアツアツすぎない弱に。 細やかな選択肢が、普段の食事をより満足度の高いものにしてくれると実感します。 子供のイベントが続きバタバタで、肝心なレジグリ、うきレジ、サクレジをまだ試せてなーい💦 今週使ってみようと思っています。
象印マホービン株式会社様のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 友達にもらったミモザを飾りました。 黄色と壁のブルーグレーの組み合わせがお気に入り。黒のキッチン家電は全体を引き締めてカッコよくしてくれます! 自動あたためのモードで色々試していますが、仕上がり温度を設定でき、バッチリムラなく温めてくれます。 しかも稼働中、現在何度まで温まっているか表示が出ているのでとても分かりやすいです。 冷凍ごはんの解凍も、仕上がり温度を弱、中、強の三段階から選択できるので、子供用にはアツアツすぎない弱に。 細やかな選択肢が、普段の食事をより満足度の高いものにしてくれると実感します。 子供のイベントが続きバタバタで、肝心なレジグリ、うきレジ、サクレジをまだ試せてなーい💦 今週使ってみようと思っています。
kazen
kazen
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
解凍プレートなるものを楽天で10月に購入!! 人気のお品なのか予約販売で😳 届いたのが1ヶ月後🙌 熱伝導性の高いアルミ合金素材 この薄いプレートに置くだけで 解凍してくれるというもの 電子レンジの解凍機能ってまだまだだな~ってもうちょっとやると逆に火が通りすぎちゃったりね💦流水解凍だと時間かかって勿体ない💦そんなプチストレスがなくなったり時短や節約になるっていうので買ってみました👍 静止画だとなかなか伝えるのが難しいけど····· なかなか良さそう( ˙꒳​˙⭕️)マル 解凍だけじゃなく、冷凍するときや お弁当の粗熱取りにも使えるそう💡𓈒𓂂𓏸 超薄型で収納も場所とらずでいいです✌
解凍プレートなるものを楽天で10月に購入!! 人気のお品なのか予約販売で😳 届いたのが1ヶ月後🙌 熱伝導性の高いアルミ合金素材 この薄いプレートに置くだけで 解凍してくれるというもの 電子レンジの解凍機能ってまだまだだな~ってもうちょっとやると逆に火が通りすぎちゃったりね💦流水解凍だと時間かかって勿体ない💦そんなプチストレスがなくなったり時短や節約になるっていうので買ってみました👍 静止画だとなかなか伝えるのが難しいけど····· なかなか良さそう( ˙꒳​˙⭕️)マル 解凍だけじゃなく、冷凍するときや お弁当の粗熱取りにも使えるそう💡𓈒𓂂𓏸 超薄型で収納も場所とらずでいいです✌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
とっても狭いですが キッチンにいながら 会話できたりテレビ見れたり 解凍したり煮る時はすぐソファーでごろごろ休憩したり(笑)できるとこが 良いとこです( ´ ▽ ` )✨ 料理によっては匂いが部屋に充満したり生活感がでるところが仕方ないとこです😂
とっても狭いですが キッチンにいながら 会話できたりテレビ見れたり 解凍したり煮る時はすぐソファーでごろごろ休憩したり(笑)できるとこが 良いとこです( ´ ▽ ` )✨ 料理によっては匂いが部屋に充満したり生活感がでるところが仕方ないとこです😂
ka
ka
家族
mogumoguさんの実例写真
豚肉を買った時、ジップロックに使う分ごとに小分けにして、冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 ジップロックに豚肉を入れる時、料理酒とごま油で下味をつけて冷凍保存しています。 解凍して料理に使う時、下味がついているので、便利です。
豚肉を買った時、ジップロックに使う分ごとに小分けにして、冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 ジップロックに豚肉を入れる時、料理酒とごま油で下味をつけて冷凍保存しています。 解凍して料理に使う時、下味がついているので、便利です。
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム ①「高速解凍トレイ」 黒い方が高速解凍トレイです 上はプラのまな板 同時に氷🧊を乗せると 黒い方はすぐに氷が溶けはじました。 解凍だけじゃなく 熱いものを冷ます時にも使えて便利です♪ ②ニトリ 「何度も使えるシリコーンエコラップ」 大と小の2枚入り シリコーンで安全♪ 普通のラップを使う頻度が減りエコ😁 ③「アビリティークリーン」 頑固な油汚れの他 お風呂やトイレ、リビングにベランダ そして衣類の皮脂汚れまで使えて便利 商品に付いてたpopシールには 「これで落ちなきゃあきらめろ」と! 諦めてたコンロの汚れが これで落ちて感動🥹 気に入りすぎてリピ買い✨ ④キッチンバサミ こちらは以前も紹介しました オールステンレスで分解できて清潔 切れ味も良く助かってます😁 キッチンで使うものばかりでした♪
我が家のおすすめアイテム ①「高速解凍トレイ」 黒い方が高速解凍トレイです 上はプラのまな板 同時に氷🧊を乗せると 黒い方はすぐに氷が溶けはじました。 解凍だけじゃなく 熱いものを冷ます時にも使えて便利です♪ ②ニトリ 「何度も使えるシリコーンエコラップ」 大と小の2枚入り シリコーンで安全♪ 普通のラップを使う頻度が減りエコ😁 ③「アビリティークリーン」 頑固な油汚れの他 お風呂やトイレ、リビングにベランダ そして衣類の皮脂汚れまで使えて便利 商品に付いてたpopシールには 「これで落ちなきゃあきらめろ」と! 諦めてたコンロの汚れが これで落ちて感動🥹 気に入りすぎてリピ買い✨ ④キッチンバサミ こちらは以前も紹介しました オールステンレスで分解できて清潔 切れ味も良く助かってます😁 キッチンで使うものばかりでした♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
肉は一回分に小分けにして冷凍 業務スーパーで購入した大学いもも解凍しやすいようタッパーに小分けにして冷凍
肉は一回分に小分けにして冷凍 業務スーパーで購入した大学いもも解凍しやすいようタッパーに小分けにして冷凍
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
今日は冷凍の煮魚を解凍するのに使ってみた。 部屋も暖まるので一石二鳥!(笑)
今日は冷凍の煮魚を解凍するのに使ってみた。 部屋も暖まるので一石二鳥!(笑)
Mutsuki
Mutsuki
家族
kaerucoさんの実例写真
イベント用です♩ 手前から⇨ ・無印良品のオーブンレンジ ・三菱の炊飯器(一升炊き) ・ツインバードのトースター アラジンのトースター、狙ってます(・∀︎・)
イベント用です♩ 手前から⇨ ・無印良品のオーブンレンジ ・三菱の炊飯器(一升炊き) ・ツインバードのトースター アラジンのトースター、狙ってます(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
余熱をとって冷凍庫へ🧊
余熱をとって冷凍庫へ🧊
nasie
nasie
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
7年近く使ってたレンジの冷凍食品の解凍がちょっと…な感じになってきたので、買い替えたエブリノ☺️ パナの23Lから今回18Lにしてみたら、ちょっとだけコンパクトになった分、使いやすくなったかも✨他機能も楽しみ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
7年近く使ってたレンジの冷凍食品の解凍がちょっと…な感じになってきたので、買い替えたエブリノ☺️ パナの23Lから今回18Lにしてみたら、ちょっとだけコンパクトになった分、使いやすくなったかも✨他機能も楽しみ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
michi
michi
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 解凍が気になるあなたにおすすめ

キッチン 解凍の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ