キッチン マグネットキャッチ

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
ryu.flatさんの実例写真
ちょっと時間ができたので食器棚にマグネットキャッチを取り付け。 パタパタ扉だけど密閉性を優先で。 狭いスペースなので下穴開けたりするのが結構大変だった💦
ちょっと時間ができたので食器棚にマグネットキャッチを取り付け。 パタパタ扉だけど密閉性を優先で。 狭いスペースなので下穴開けたりするのが結構大変だった💦
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
xxyuimamaxxさんの実例写真
ダイノックを貼ったキッチン扉。 取っ手を付けたくなかったのでキャッチをプッシュ式のマグネットに替えました。 押すだけで開閉できます✩ 不器用なので付け方が悪いのか、片方閉めると片方開いたりしますが笑 ダメもとで引き出しにもつけてみたら かろうじて開くので良しとします。 ホームセンターで1個500円位で売ってて、高いなぁ…とAmazonで検索したら10個入りで900円でした♡
ダイノックを貼ったキッチン扉。 取っ手を付けたくなかったのでキャッチをプッシュ式のマグネットに替えました。 押すだけで開閉できます✩ 不器用なので付け方が悪いのか、片方閉めると片方開いたりしますが笑 ダメもとで引き出しにもつけてみたら かろうじて開くので良しとします。 ホームセンターで1個500円位で売ってて、高いなぁ…とAmazonで検索したら10個入りで900円でした♡
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
littlemomさんの実例写真
ダイソーさんのキャッチフック お気に入りのnonchanちゃまのマグネットと一緒に(//∇//) スポンジが どんな風にくっつくのか 興味があって お試しに((o(´∀`)o))ワクワク ピタとくっつくというより ひかかってるというイメージで 10回のうち1回落ちたかな 結構しっかりしてます❣ たまに必死にくっついてる感が見られる時があって 頑張れぃって応援してる自分がいて愉しんじゃってます(*^▽^*)\ 柄が目立たないのが出たらなぁ
ダイソーさんのキャッチフック お気に入りのnonchanちゃまのマグネットと一緒に(//∇//) スポンジが どんな風にくっつくのか 興味があって お試しに((o(´∀`)o))ワクワク ピタとくっつくというより ひかかってるというイメージで 10回のうち1回落ちたかな 結構しっかりしてます❣ たまに必死にくっついてる感が見られる時があって 頑張れぃって応援してる自分がいて愉しんじゃってます(*^▽^*)\ 柄が目立たないのが出たらなぁ
littlemom
littlemom
masaさんの実例写真
冷蔵庫の上に端材で突っ張り棒隠しを作っています。まだマグネットキャッチも取っ手も付けていないし、色も塗っていませんが…
冷蔵庫の上に端材で突っ張り棒隠しを作っています。まだマグネットキャッチも取っ手も付けていないし、色も塗っていませんが…
masa
masa
2DK | 家族
TSUKIさんの実例写真
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
TSUKI
TSUKI
家族
Juriさんの実例写真
ここの扉は引き出しにしようか すごく悩んだ結果、、、、 下開き扉にしました‪‪☺︎‬ ホムセンでワンタッチステー2つと マグネットキャッチと 蝶番2つ購入して作成したよ◡̈*.。 素人なので失敗穴が4つも(--;) 見えない所なので…笑
ここの扉は引き出しにしようか すごく悩んだ結果、、、、 下開き扉にしました‪‪☺︎‬ ホムセンでワンタッチステー2つと マグネットキャッチと 蝶番2つ購入して作成したよ◡̈*.。 素人なので失敗穴が4つも(--;) 見えない所なので…笑
Juri
Juri
家族
emiさんの実例写真
ずーっと開けづらいし、締めづらいこの棚、やっとこマグネットキャッチにした!快適ぃ!
ずーっと開けづらいし、締めづらいこの棚、やっとこマグネットキャッチにした!快適ぃ!
emi
emi
2LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
扉は両方マグネットキャッチ付き😆✨
扉は両方マグネットキャッチ付き😆✨
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
youさんの実例写真
窓枠製作🪟 投稿が遅くなってしまいましたが 蝶番取り付けまで終わりました! 蝶番は【フラッシュ蝶番】を使いました。 あとは扉が勝手に開かないように 【マグネットキャッチャー】を 取り付けました。 上下に2個ずつ全部で4個取り付けました。 4個付けたのでしっかり扉が🚪閉まって 収まりがいいです! ・取手は気に入った物が見つかったら 付けようと思っています。 気分が変わったら色もいつか塗る予定です😊
窓枠製作🪟 投稿が遅くなってしまいましたが 蝶番取り付けまで終わりました! 蝶番は【フラッシュ蝶番】を使いました。 あとは扉が勝手に開かないように 【マグネットキャッチャー】を 取り付けました。 上下に2個ずつ全部で4個取り付けました。 4個付けたのでしっかり扉が🚪閉まって 収まりがいいです! ・取手は気に入った物が見つかったら 付けようと思っています。 気分が変わったら色もいつか塗る予定です😊
you
you
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
リメイクしていた食器棚、ほぼ完成しました(⑅˃◡˂⑅) ほぼ、と言うのはマグネットキャッチが1つ足りなかったんです(^◇^;) リビングに置いてあった和食器が全部ここに収まりました。
リメイクしていた食器棚、ほぼ完成しました(⑅˃◡˂⑅) ほぼ、と言うのはマグネットキャッチが1つ足りなかったんです(^◇^;) リビングに置いてあった和食器が全部ここに収まりました。
leona
leona
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
二段棚を作りました…。 枠の中に入れるタイプのパタパタ扉は、ブランブランするので、マグネットキャッチで、ピッタリ閉まるようにしました♪ キッチンカウンターに置いてますが、 いろんなところで使えそう♪♪
二段棚を作りました…。 枠の中に入れるタイプのパタパタ扉は、ブランブランするので、マグネットキャッチで、ピッタリ閉まるようにしました♪ キッチンカウンターに置いてますが、 いろんなところで使えそう♪♪
mamin
mamin
3LDK | 家族
mikoさんの実例写真
システムキッチンの食器棚のカウンターに合わせて、棚をDIY。 引き出しはセリアのウッドスクエアボックスをリメイクしてはめこんだ。 セリアの木製窓をペイントして取り付けて、キッチンペーパーやフードプロセッサーの目隠しに。 炊飯器の上の棚は、炊飯時は蒸気が当たらないように、マグネットキャッチを付けて立てられるようにした。
システムキッチンの食器棚のカウンターに合わせて、棚をDIY。 引き出しはセリアのウッドスクエアボックスをリメイクしてはめこんだ。 セリアの木製窓をペイントして取り付けて、キッチンペーパーやフードプロセッサーの目隠しに。 炊飯器の上の棚は、炊飯時は蒸気が当たらないように、マグネットキャッチを付けて立てられるようにした。
miko
miko
家族
chiitanさんの実例写真
キッチン扉にリメイクシートを貼りました♡ 取っ手は外してプッシュマグネットキャッチに。取っ手がないとすごくスッキリだけど… タオルを掛ける場所がなくなりました(笑)
キッチン扉にリメイクシートを貼りました♡ 取っ手は外してプッシュマグネットキャッチに。取っ手がないとすごくスッキリだけど… タオルを掛ける場所がなくなりました(笑)
chiitan
chiitan
4LDK | 家族
milk-teaさんの実例写真
実は、扉は前からだけじゃなくて、横からスライドすることもできます。 あとはスライド扉に色を塗って、開き扉にマグネットキャッチをつけたら出来上がり✧*。
実は、扉は前からだけじゃなくて、横からスライドすることもできます。 あとはスライド扉に色を塗って、開き扉にマグネットキャッチをつけたら出来上がり✧*。
milk-tea
milk-tea
家族
fukainosokoさんの実例写真
前の家です。キッチン入り口、LDとキッチンの境目にビンテージ板でドアを作りました。外枠をはめ込み、マグネットキャッチ式です。料理を運ぶのにキッチン側から押すことでドアが開くようにしました
前の家です。キッチン入り口、LDとキッチンの境目にビンテージ板でドアを作りました。外枠をはめ込み、マグネットキャッチ式です。料理を運ぶのにキッチン側から押すことでドアが開くようにしました
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし

キッチン マグネットキャッチのおすすめ商品

キッチン マグネットキャッチが気になるあなたにおすすめ

キッチン マグネットキャッチの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン マグネットキャッチ

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
ryu.flatさんの実例写真
ちょっと時間ができたので食器棚にマグネットキャッチを取り付け。 パタパタ扉だけど密閉性を優先で。 狭いスペースなので下穴開けたりするのが結構大変だった💦
ちょっと時間ができたので食器棚にマグネットキャッチを取り付け。 パタパタ扉だけど密閉性を優先で。 狭いスペースなので下穴開けたりするのが結構大変だった💦
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
xxyuimamaxxさんの実例写真
ダイノックを貼ったキッチン扉。 取っ手を付けたくなかったのでキャッチをプッシュ式のマグネットに替えました。 押すだけで開閉できます✩ 不器用なので付け方が悪いのか、片方閉めると片方開いたりしますが笑 ダメもとで引き出しにもつけてみたら かろうじて開くので良しとします。 ホームセンターで1個500円位で売ってて、高いなぁ…とAmazonで検索したら10個入りで900円でした♡
ダイノックを貼ったキッチン扉。 取っ手を付けたくなかったのでキャッチをプッシュ式のマグネットに替えました。 押すだけで開閉できます✩ 不器用なので付け方が悪いのか、片方閉めると片方開いたりしますが笑 ダメもとで引き出しにもつけてみたら かろうじて開くので良しとします。 ホームセンターで1個500円位で売ってて、高いなぁ…とAmazonで検索したら10個入りで900円でした♡
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
littlemomさんの実例写真
ダイソーさんのキャッチフック お気に入りのnonchanちゃまのマグネットと一緒に(//∇//) スポンジが どんな風にくっつくのか 興味があって お試しに((o(´∀`)o))ワクワク ピタとくっつくというより ひかかってるというイメージで 10回のうち1回落ちたかな 結構しっかりしてます❣ たまに必死にくっついてる感が見られる時があって 頑張れぃって応援してる自分がいて愉しんじゃってます(*^▽^*)\ 柄が目立たないのが出たらなぁ
ダイソーさんのキャッチフック お気に入りのnonchanちゃまのマグネットと一緒に(//∇//) スポンジが どんな風にくっつくのか 興味があって お試しに((o(´∀`)o))ワクワク ピタとくっつくというより ひかかってるというイメージで 10回のうち1回落ちたかな 結構しっかりしてます❣ たまに必死にくっついてる感が見られる時があって 頑張れぃって応援してる自分がいて愉しんじゃってます(*^▽^*)\ 柄が目立たないのが出たらなぁ
littlemom
littlemom
masaさんの実例写真
冷蔵庫の上に端材で突っ張り棒隠しを作っています。まだマグネットキャッチも取っ手も付けていないし、色も塗っていませんが…
冷蔵庫の上に端材で突っ張り棒隠しを作っています。まだマグネットキャッチも取っ手も付けていないし、色も塗っていませんが…
masa
masa
2DK | 家族
TSUKIさんの実例写真
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
TSUKI
TSUKI
家族
Juriさんの実例写真
ここの扉は引き出しにしようか すごく悩んだ結果、、、、 下開き扉にしました‪‪☺︎‬ ホムセンでワンタッチステー2つと マグネットキャッチと 蝶番2つ購入して作成したよ◡̈*.。 素人なので失敗穴が4つも(--;) 見えない所なので…笑
ここの扉は引き出しにしようか すごく悩んだ結果、、、、 下開き扉にしました‪‪☺︎‬ ホムセンでワンタッチステー2つと マグネットキャッチと 蝶番2つ購入して作成したよ◡̈*.。 素人なので失敗穴が4つも(--;) 見えない所なので…笑
Juri
Juri
家族
emiさんの実例写真
ずーっと開けづらいし、締めづらいこの棚、やっとこマグネットキャッチにした!快適ぃ!
ずーっと開けづらいし、締めづらいこの棚、やっとこマグネットキャッチにした!快適ぃ!
emi
emi
2LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
扉は両方マグネットキャッチ付き😆✨
扉は両方マグネットキャッチ付き😆✨
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
youさんの実例写真
窓枠製作🪟 投稿が遅くなってしまいましたが 蝶番取り付けまで終わりました! 蝶番は【フラッシュ蝶番】を使いました。 あとは扉が勝手に開かないように 【マグネットキャッチャー】を 取り付けました。 上下に2個ずつ全部で4個取り付けました。 4個付けたのでしっかり扉が🚪閉まって 収まりがいいです! ・取手は気に入った物が見つかったら 付けようと思っています。 気分が変わったら色もいつか塗る予定です😊
窓枠製作🪟 投稿が遅くなってしまいましたが 蝶番取り付けまで終わりました! 蝶番は【フラッシュ蝶番】を使いました。 あとは扉が勝手に開かないように 【マグネットキャッチャー】を 取り付けました。 上下に2個ずつ全部で4個取り付けました。 4個付けたのでしっかり扉が🚪閉まって 収まりがいいです! ・取手は気に入った物が見つかったら 付けようと思っています。 気分が変わったら色もいつか塗る予定です😊
you
you
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
リメイクしていた食器棚、ほぼ完成しました(⑅˃◡˂⑅) ほぼ、と言うのはマグネットキャッチが1つ足りなかったんです(^◇^;) リビングに置いてあった和食器が全部ここに収まりました。
リメイクしていた食器棚、ほぼ完成しました(⑅˃◡˂⑅) ほぼ、と言うのはマグネットキャッチが1つ足りなかったんです(^◇^;) リビングに置いてあった和食器が全部ここに収まりました。
leona
leona
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
二段棚を作りました…。 枠の中に入れるタイプのパタパタ扉は、ブランブランするので、マグネットキャッチで、ピッタリ閉まるようにしました♪ キッチンカウンターに置いてますが、 いろんなところで使えそう♪♪
二段棚を作りました…。 枠の中に入れるタイプのパタパタ扉は、ブランブランするので、マグネットキャッチで、ピッタリ閉まるようにしました♪ キッチンカウンターに置いてますが、 いろんなところで使えそう♪♪
mamin
mamin
3LDK | 家族
mikoさんの実例写真
システムキッチンの食器棚のカウンターに合わせて、棚をDIY。 引き出しはセリアのウッドスクエアボックスをリメイクしてはめこんだ。 セリアの木製窓をペイントして取り付けて、キッチンペーパーやフードプロセッサーの目隠しに。 炊飯器の上の棚は、炊飯時は蒸気が当たらないように、マグネットキャッチを付けて立てられるようにした。
システムキッチンの食器棚のカウンターに合わせて、棚をDIY。 引き出しはセリアのウッドスクエアボックスをリメイクしてはめこんだ。 セリアの木製窓をペイントして取り付けて、キッチンペーパーやフードプロセッサーの目隠しに。 炊飯器の上の棚は、炊飯時は蒸気が当たらないように、マグネットキャッチを付けて立てられるようにした。
miko
miko
家族
chiitanさんの実例写真
キッチン扉にリメイクシートを貼りました♡ 取っ手は外してプッシュマグネットキャッチに。取っ手がないとすごくスッキリだけど… タオルを掛ける場所がなくなりました(笑)
キッチン扉にリメイクシートを貼りました♡ 取っ手は外してプッシュマグネットキャッチに。取っ手がないとすごくスッキリだけど… タオルを掛ける場所がなくなりました(笑)
chiitan
chiitan
4LDK | 家族
milk-teaさんの実例写真
実は、扉は前からだけじゃなくて、横からスライドすることもできます。 あとはスライド扉に色を塗って、開き扉にマグネットキャッチをつけたら出来上がり✧*。
実は、扉は前からだけじゃなくて、横からスライドすることもできます。 あとはスライド扉に色を塗って、開き扉にマグネットキャッチをつけたら出来上がり✧*。
milk-tea
milk-tea
家族
fukainosokoさんの実例写真
前の家です。キッチン入り口、LDとキッチンの境目にビンテージ板でドアを作りました。外枠をはめ込み、マグネットキャッチ式です。料理を運ぶのにキッチン側から押すことでドアが開くようにしました
前の家です。キッチン入り口、LDとキッチンの境目にビンテージ板でドアを作りました。外枠をはめ込み、マグネットキャッチ式です。料理を運ぶのにキッチン側から押すことでドアが開くようにしました
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし

キッチン マグネットキャッチのおすすめ商品

キッチン マグネットキャッチが気になるあなたにおすすめ

キッチン マグネットキャッチの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ