キッチン エスエークラフト

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
chikoさんの実例写真
カップボードを選ぶ際に気にしたのは地震のことでした。 コンパクトなキッチンなので、開き戸よりは引き戸の方がキッチンのスペースを使いやすいかな?とも思ったのですが、ズボラな性格ゆえ引き戸を開けっぱなしにしていて地震がきたら?と心配になり、閉めること必至な開き戸にしました。 しかもこちらのカップボードは扉下にポイントレバーがあり、扉を閉めると自動でロックがかかって開かなくなるので、通常の耐震ラッチよりさらに安心です。 もちろん、カップボード自体も天井へ突っ張り式の耐震金具で固定、お皿の下には滑り止めのシートも敷いてます。
カップボードを選ぶ際に気にしたのは地震のことでした。 コンパクトなキッチンなので、開き戸よりは引き戸の方がキッチンのスペースを使いやすいかな?とも思ったのですが、ズボラな性格ゆえ引き戸を開けっぱなしにしていて地震がきたら?と心配になり、閉めること必至な開き戸にしました。 しかもこちらのカップボードは扉下にポイントレバーがあり、扉を閉めると自動でロックがかかって開かなくなるので、通常の耐震ラッチよりさらに安心です。 もちろん、カップボード自体も天井へ突っ張り式の耐震金具で固定、お皿の下には滑り止めのシートも敷いてます。
chiko
chiko
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
地震対策でなるべく背の高い家具は置かないようにしていて、キッチンボードも下台だけを使っていましたが… それで収納が足りるわけがなく、去年上台を後乗せしました。 家具と心中する気はないので(誰だってそうだよね)、制震ダンパーで固定してあります。 本来は両端に取り付けるものですが、明かり採りの窓があって微妙な位置に😩 突っ張り棒も導入するべきか…🤔 ニトリのパッケージで買いましたが、不動王という商品名のものと同じだと思います🧐
地震対策でなるべく背の高い家具は置かないようにしていて、キッチンボードも下台だけを使っていましたが… それで収納が足りるわけがなく、去年上台を後乗せしました。 家具と心中する気はないので(誰だってそうだよね)、制震ダンパーで固定してあります。 本来は両端に取り付けるものですが、明かり採りの窓があって微妙な位置に😩 突っ張り棒も導入するべきか…🤔 ニトリのパッケージで買いましたが、不動王という商品名のものと同じだと思います🧐
TTI
TTI
4LDK | 家族
mupopo1110さんの実例写真
キッチンボード(食器棚) 新しいお家に合わせてキッチンボードを新調しました。 モデルは綾野製作所製のシェルシリーズ(CE)です。 本体と上置きは、巾木と同じ薄いベージュ系をセレクト。ガラスは隣の冷蔵庫と合わせてダークなブラウンに。 天板と下台の前板は部屋のテーマであるグレーのマットな色で合わせてイビデンのメラミン化粧板を。 置いてある家電はこれから順に揃えていきます。
キッチンボード(食器棚) 新しいお家に合わせてキッチンボードを新調しました。 モデルは綾野製作所製のシェルシリーズ(CE)です。 本体と上置きは、巾木と同じ薄いベージュ系をセレクト。ガラスは隣の冷蔵庫と合わせてダークなブラウンに。 天板と下台の前板は部屋のテーマであるグレーのマットな色で合わせてイビデンのメラミン化粧板を。 置いてある家電はこれから順に揃えていきます。
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
shijitanさんの実例写真
ごくごく普通な感じ(´・c_・`)
ごくごく普通な感じ(´・c_・`)
shijitan
shijitan
3LDK | カップル
Meluさんの実例写真
パナソニックキッチン リビングステーション カップボード エスエークラフト
パナソニックキッチン リビングステーション カップボード エスエークラフト
Melu
Melu
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
セミオーダーの食器棚が入りました♡
セミオーダーの食器棚が入りました♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
Wakameさんの実例写真
新調しました。設置完了。
新調しました。設置完了。
Wakame
Wakame
家族
oxoxさんの実例写真
キッチンのカップボードは綾野製作所の兄弟分であるエスエークラフトのものを選びました! カラーはホワイトだけどよく見たら模様のある特注色に。たくさん収納があって、窓も付けたから割と明るいし、何より一目惚れしたアクセントクロスも貼ってもらって私好みのキッチンにしました(*´ω`*)
キッチンのカップボードは綾野製作所の兄弟分であるエスエークラフトのものを選びました! カラーはホワイトだけどよく見たら模様のある特注色に。たくさん収納があって、窓も付けたから割と明るいし、何より一目惚れしたアクセントクロスも貼ってもらって私好みのキッチンにしました(*´ω`*)
oxox
oxox
家族
tukiさんの実例写真
カップボード→エスエークラフト (ハイアット、基本色) トースター→アラジン キッチンマット→カインズ
カップボード→エスエークラフト (ハイアット、基本色) トースター→アラジン キッチンマット→カインズ
tuki
tuki
家族

キッチン エスエークラフトの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン エスエークラフト

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
chikoさんの実例写真
カップボードを選ぶ際に気にしたのは地震のことでした。 コンパクトなキッチンなので、開き戸よりは引き戸の方がキッチンのスペースを使いやすいかな?とも思ったのですが、ズボラな性格ゆえ引き戸を開けっぱなしにしていて地震がきたら?と心配になり、閉めること必至な開き戸にしました。 しかもこちらのカップボードは扉下にポイントレバーがあり、扉を閉めると自動でロックがかかって開かなくなるので、通常の耐震ラッチよりさらに安心です。 もちろん、カップボード自体も天井へ突っ張り式の耐震金具で固定、お皿の下には滑り止めのシートも敷いてます。
カップボードを選ぶ際に気にしたのは地震のことでした。 コンパクトなキッチンなので、開き戸よりは引き戸の方がキッチンのスペースを使いやすいかな?とも思ったのですが、ズボラな性格ゆえ引き戸を開けっぱなしにしていて地震がきたら?と心配になり、閉めること必至な開き戸にしました。 しかもこちらのカップボードは扉下にポイントレバーがあり、扉を閉めると自動でロックがかかって開かなくなるので、通常の耐震ラッチよりさらに安心です。 もちろん、カップボード自体も天井へ突っ張り式の耐震金具で固定、お皿の下には滑り止めのシートも敷いてます。
chiko
chiko
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
地震対策でなるべく背の高い家具は置かないようにしていて、キッチンボードも下台だけを使っていましたが… それで収納が足りるわけがなく、去年上台を後乗せしました。 家具と心中する気はないので(誰だってそうだよね)、制震ダンパーで固定してあります。 本来は両端に取り付けるものですが、明かり採りの窓があって微妙な位置に😩 突っ張り棒も導入するべきか…🤔 ニトリのパッケージで買いましたが、不動王という商品名のものと同じだと思います🧐
地震対策でなるべく背の高い家具は置かないようにしていて、キッチンボードも下台だけを使っていましたが… それで収納が足りるわけがなく、去年上台を後乗せしました。 家具と心中する気はないので(誰だってそうだよね)、制震ダンパーで固定してあります。 本来は両端に取り付けるものですが、明かり採りの窓があって微妙な位置に😩 突っ張り棒も導入するべきか…🤔 ニトリのパッケージで買いましたが、不動王という商品名のものと同じだと思います🧐
TTI
TTI
4LDK | 家族
mupopo1110さんの実例写真
キッチンボード(食器棚) 新しいお家に合わせてキッチンボードを新調しました。 モデルは綾野製作所製のシェルシリーズ(CE)です。 本体と上置きは、巾木と同じ薄いベージュ系をセレクト。ガラスは隣の冷蔵庫と合わせてダークなブラウンに。 天板と下台の前板は部屋のテーマであるグレーのマットな色で合わせてイビデンのメラミン化粧板を。 置いてある家電はこれから順に揃えていきます。
キッチンボード(食器棚) 新しいお家に合わせてキッチンボードを新調しました。 モデルは綾野製作所製のシェルシリーズ(CE)です。 本体と上置きは、巾木と同じ薄いベージュ系をセレクト。ガラスは隣の冷蔵庫と合わせてダークなブラウンに。 天板と下台の前板は部屋のテーマであるグレーのマットな色で合わせてイビデンのメラミン化粧板を。 置いてある家電はこれから順に揃えていきます。
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
shijitanさんの実例写真
ごくごく普通な感じ(´・c_・`)
ごくごく普通な感じ(´・c_・`)
shijitan
shijitan
3LDK | カップル
Meluさんの実例写真
パナソニックキッチン リビングステーション カップボード エスエークラフト
パナソニックキッチン リビングステーション カップボード エスエークラフト
Melu
Melu
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
セミオーダーの食器棚が入りました♡
セミオーダーの食器棚が入りました♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
Wakameさんの実例写真
新調しました。設置完了。
新調しました。設置完了。
Wakame
Wakame
家族
oxoxさんの実例写真
キッチンのカップボードは綾野製作所の兄弟分であるエスエークラフトのものを選びました! カラーはホワイトだけどよく見たら模様のある特注色に。たくさん収納があって、窓も付けたから割と明るいし、何より一目惚れしたアクセントクロスも貼ってもらって私好みのキッチンにしました(*´ω`*)
キッチンのカップボードは綾野製作所の兄弟分であるエスエークラフトのものを選びました! カラーはホワイトだけどよく見たら模様のある特注色に。たくさん収納があって、窓も付けたから割と明るいし、何より一目惚れしたアクセントクロスも貼ってもらって私好みのキッチンにしました(*´ω`*)
oxox
oxox
家族
tukiさんの実例写真
カップボード→エスエークラフト (ハイアット、基本色) トースター→アラジン キッチンマット→カインズ
カップボード→エスエークラフト (ハイアット、基本色) トースター→アラジン キッチンマット→カインズ
tuki
tuki
家族

キッチン エスエークラフトの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ