キッチン 菓子入れ

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Mi-koさんの実例写真
テーマ「これ、こんな風に使ってます!」のイベント参加です♪ 前回前々回と picに登場していましたけど、 気づいた方いらしたかな? (≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ ✼─────────────✼ ガラスキャニスター (ステンレス蓋付き400ml) 220円 100均のDAISOで購入しました。 ✼─────────────✼ 本体は耐熱ガラス製ですが、食洗機・電子レンジは使用不可です。 蓋(ステンレス鋼)にはパッキンが付いており、完全では無さそうですが密封具合も良さそう。 その① いれる 塩や砂糖などの調味料入れとして “密閉度が強すぎて蓋が開けづらい”ってことがありません。 調理中に手間取ることなく、ほどよい密閉具合でスッと開閉できて使いやすいです。 その② いれる 個包装の菓子入れとして 自分以外の家族が見ても、中身が見えるので何が入っているのかわかりやすい。 「リビング収納は隠す」 「キッチン収納は見せる」 “賞味期限過ぎちゃった”が防げます。 その③ かぶせる part1 フードカバーとして 室内のホコリや乾燥から食品を守ります。 小さいので多用途とはなりませんが、冷蔵庫でちょい置きする時の小鉢に被せるなど、ラップを無駄遣いしたくない時にも便利。 その④ かぶせる part2 アクセサリーケースとして ホコリよけにもなりつつ、見た目にもオシャレです。 アクセサリーは身につけて楽しむ+愛でて癒される♡ˎˊ˗
テーマ「これ、こんな風に使ってます!」のイベント参加です♪ 前回前々回と picに登場していましたけど、 気づいた方いらしたかな? (≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ ✼─────────────✼ ガラスキャニスター (ステンレス蓋付き400ml) 220円 100均のDAISOで購入しました。 ✼─────────────✼ 本体は耐熱ガラス製ですが、食洗機・電子レンジは使用不可です。 蓋(ステンレス鋼)にはパッキンが付いており、完全では無さそうですが密封具合も良さそう。 その① いれる 塩や砂糖などの調味料入れとして “密閉度が強すぎて蓋が開けづらい”ってことがありません。 調理中に手間取ることなく、ほどよい密閉具合でスッと開閉できて使いやすいです。 その② いれる 個包装の菓子入れとして 自分以外の家族が見ても、中身が見えるので何が入っているのかわかりやすい。 「リビング収納は隠す」 「キッチン収納は見せる」 “賞味期限過ぎちゃった”が防げます。 その③ かぶせる part1 フードカバーとして 室内のホコリや乾燥から食品を守ります。 小さいので多用途とはなりませんが、冷蔵庫でちょい置きする時の小鉢に被せるなど、ラップを無駄遣いしたくない時にも便利。 その④ かぶせる part2 アクセサリーケースとして ホコリよけにもなりつつ、見た目にもオシャレです。 アクセサリーは身につけて楽しむ+愛でて癒される♡ˎˊ˗
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
左上吊戸棚・棚板を足して段数を増やしました。 手の届きやすい位置にスパイスや調味料を100均の 入れ物にいれて、その上にサイズ形がバラバラなタッパーを、 大きめのかごに収めてます(収める時はパズルのように、悩みます)。 お盆や、菓子入等を収めたかったので、薄めの段を作りました。 来客用なので、頻繁に出し入れしません。 左下・陶器の蓋付きなので、別枠で収納しています。 100均の小物入れ?にピッタリだったので、タッパーの横に並べてます。 右側・長年使い込んでるフライパンや鍋です。 上・中央に100均にアイアンの棚?を置いてるのは、 取り出す時に屈まなくていいよう、持ち手が上に向くようにです。 棚を置かなければ右下画像のように、取っ手が下に向きます。 もう少し幅が狭い棚があればいいのですが(思案中)。 左隅っこにはお弁当用の小さい卵焼きフライパンを立てて収納してます。 手入れが行き届いてなく、汚れなどはご了承下さい。
左上吊戸棚・棚板を足して段数を増やしました。 手の届きやすい位置にスパイスや調味料を100均の 入れ物にいれて、その上にサイズ形がバラバラなタッパーを、 大きめのかごに収めてます(収める時はパズルのように、悩みます)。 お盆や、菓子入等を収めたかったので、薄めの段を作りました。 来客用なので、頻繁に出し入れしません。 左下・陶器の蓋付きなので、別枠で収納しています。 100均の小物入れ?にピッタリだったので、タッパーの横に並べてます。 右側・長年使い込んでるフライパンや鍋です。 上・中央に100均にアイアンの棚?を置いてるのは、 取り出す時に屈まなくていいよう、持ち手が上に向くようにです。 棚を置かなければ右下画像のように、取っ手が下に向きます。 もう少し幅が狭い棚があればいいのですが(思案中)。 左隅っこにはお弁当用の小さい卵焼きフライパンを立てて収納してます。 手入れが行き届いてなく、汚れなどはご了承下さい。
ampin
ampin
家族
4-3さんの実例写真
キッチンの棚をガサゴソしたら、レトロな菓子入れ発見❗ 持ち手が変わっていたのでパチリ❗天気のせいかみえずらいので、眼鏡をはずして。(3_3)
キッチンの棚をガサゴソしたら、レトロな菓子入れ発見❗ 持ち手が変わっていたのでパチリ❗天気のせいかみえずらいので、眼鏡をはずして。(3_3)
4-3
4-3
4LDK | 家族
samanthaさんの実例写真
お家見直しキャンペーンの投稿です!! このブレッドケース本当に可愛くて存在感があって大のお気に入りになってます(,,>ω<,,)💕 息子のお菓子入れにしてるので、息子は自分で開けてお菓子を食べています( '༥' )ŧ‹”ŧ‹” 高さ的にもちょうど良い場所に置くことで便利差が変わってきます(,,>ω<,,)💕 やはりキッチンの1番目立つ場所に配置するのがおすすめ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
お家見直しキャンペーンの投稿です!! このブレッドケース本当に可愛くて存在感があって大のお気に入りになってます(,,>ω<,,)💕 息子のお菓子入れにしてるので、息子は自分で開けてお菓子を食べています( '༥' )ŧ‹”ŧ‹” 高さ的にもちょうど良い場所に置くことで便利差が変わってきます(,,>ω<,,)💕 やはりキッチンの1番目立つ場所に配置するのがおすすめ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
samantha
samantha
3LDK
Hisaさんの実例写真
コーヒーメーカー置き場をリニューアルしました。 コーヒーメーカーの間にあるのは菓子入れの籠 左中段と下段には家族それぞれのマスク入れ
コーヒーメーカー置き場をリニューアルしました。 コーヒーメーカーの間にあるのは菓子入れの籠 左中段と下段には家族それぞれのマスク入れ
Hisa
Hisa
家族
kinakomotiさんの実例写真
キッチンカウンターの上に昭和の砂糖の箱を置いてそこにコップ、ペーパーナプキン、割り箸等入れてさっと使えるようにしてます。 蓋つきの菓子入れはリサイクルショップで見つけると買ってしまう…。昭和の浮き玉を吊るして洗い物をしながらガラスの透明感を楽しんでいます♡
キッチンカウンターの上に昭和の砂糖の箱を置いてそこにコップ、ペーパーナプキン、割り箸等入れてさっと使えるようにしてます。 蓋つきの菓子入れはリサイクルショップで見つけると買ってしまう…。昭和の浮き玉を吊るして洗い物をしながらガラスの透明感を楽しんでいます♡
kinakomoti
kinakomoti
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 愛用のキッチンツール こちらも以前マイティータイムのイベント時に登場した、愛用頻度の高いキッチンツールです。 大小のフードドームは、おもてなし時はもちろん、小菓子などを入れたり、時にはインテリアとしても利用できる優れもの。 トレイもキッチツールのイベントでアップした物です。 キッチン用品としても大活躍ですが、花器やインテリアにと何役も力を発揮してくれます。
イベント参加 愛用のキッチンツール こちらも以前マイティータイムのイベント時に登場した、愛用頻度の高いキッチンツールです。 大小のフードドームは、おもてなし時はもちろん、小菓子などを入れたり、時にはインテリアとしても利用できる優れもの。 トレイもキッチツールのイベントでアップした物です。 キッチン用品としても大活躍ですが、花器やインテリアにと何役も力を発揮してくれます。
citsurae
citsurae
ROBI-FUKUさんの実例写真
陶器祭りでお安く手に入れた器たち。高価な作家さんのは手が出ないけど、ちょこりちょこりと集めてます(*´∨`*)
陶器祭りでお安く手に入れた器たち。高価な作家さんのは手が出ないけど、ちょこりちょこりと集めてます(*´∨`*)
ROBI-FUKU
ROBI-FUKU
4LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
午前0時のキッチンカウンター★ キッチンの照明を落として、「今日も無事、営業終了」といった…ダイニングから眺める風景が好き。 カウンターにはコースタースタンドやカトラリースタンド、醤油差しに砂糖入れ、つまようじ入れ、菓子入れを並べて… 収納せず出しっぱなしの、実用的なセルフスタイルにしてます(^^) キッチンのツールも丸見えだけど、気にしない(゚ε゚)
午前0時のキッチンカウンター★ キッチンの照明を落として、「今日も無事、営業終了」といった…ダイニングから眺める風景が好き。 カウンターにはコースタースタンドやカトラリースタンド、醤油差しに砂糖入れ、つまようじ入れ、菓子入れを並べて… 収納せず出しっぱなしの、実用的なセルフスタイルにしてます(^^) キッチンのツールも丸見えだけど、気にしない(゚ε゚)
Sohey
Sohey
4LDK | 家族

キッチン 菓子入れが気になるあなたにおすすめ

キッチン 菓子入れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 菓子入れ

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Mi-koさんの実例写真
テーマ「これ、こんな風に使ってます!」のイベント参加です♪ 前回前々回と picに登場していましたけど、 気づいた方いらしたかな? (≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ ✼─────────────✼ ガラスキャニスター (ステンレス蓋付き400ml) 220円 100均のDAISOで購入しました。 ✼─────────────✼ 本体は耐熱ガラス製ですが、食洗機・電子レンジは使用不可です。 蓋(ステンレス鋼)にはパッキンが付いており、完全では無さそうですが密封具合も良さそう。 その① いれる 塩や砂糖などの調味料入れとして “密閉度が強すぎて蓋が開けづらい”ってことがありません。 調理中に手間取ることなく、ほどよい密閉具合でスッと開閉できて使いやすいです。 その② いれる 個包装の菓子入れとして 自分以外の家族が見ても、中身が見えるので何が入っているのかわかりやすい。 「リビング収納は隠す」 「キッチン収納は見せる」 “賞味期限過ぎちゃった”が防げます。 その③ かぶせる part1 フードカバーとして 室内のホコリや乾燥から食品を守ります。 小さいので多用途とはなりませんが、冷蔵庫でちょい置きする時の小鉢に被せるなど、ラップを無駄遣いしたくない時にも便利。 その④ かぶせる part2 アクセサリーケースとして ホコリよけにもなりつつ、見た目にもオシャレです。 アクセサリーは身につけて楽しむ+愛でて癒される♡ˎˊ˗
テーマ「これ、こんな風に使ってます!」のイベント参加です♪ 前回前々回と picに登場していましたけど、 気づいた方いらしたかな? (≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ ✼─────────────✼ ガラスキャニスター (ステンレス蓋付き400ml) 220円 100均のDAISOで購入しました。 ✼─────────────✼ 本体は耐熱ガラス製ですが、食洗機・電子レンジは使用不可です。 蓋(ステンレス鋼)にはパッキンが付いており、完全では無さそうですが密封具合も良さそう。 その① いれる 塩や砂糖などの調味料入れとして “密閉度が強すぎて蓋が開けづらい”ってことがありません。 調理中に手間取ることなく、ほどよい密閉具合でスッと開閉できて使いやすいです。 その② いれる 個包装の菓子入れとして 自分以外の家族が見ても、中身が見えるので何が入っているのかわかりやすい。 「リビング収納は隠す」 「キッチン収納は見せる」 “賞味期限過ぎちゃった”が防げます。 その③ かぶせる part1 フードカバーとして 室内のホコリや乾燥から食品を守ります。 小さいので多用途とはなりませんが、冷蔵庫でちょい置きする時の小鉢に被せるなど、ラップを無駄遣いしたくない時にも便利。 その④ かぶせる part2 アクセサリーケースとして ホコリよけにもなりつつ、見た目にもオシャレです。 アクセサリーは身につけて楽しむ+愛でて癒される♡ˎˊ˗
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
左上吊戸棚・棚板を足して段数を増やしました。 手の届きやすい位置にスパイスや調味料を100均の 入れ物にいれて、その上にサイズ形がバラバラなタッパーを、 大きめのかごに収めてます(収める時はパズルのように、悩みます)。 お盆や、菓子入等を収めたかったので、薄めの段を作りました。 来客用なので、頻繁に出し入れしません。 左下・陶器の蓋付きなので、別枠で収納しています。 100均の小物入れ?にピッタリだったので、タッパーの横に並べてます。 右側・長年使い込んでるフライパンや鍋です。 上・中央に100均にアイアンの棚?を置いてるのは、 取り出す時に屈まなくていいよう、持ち手が上に向くようにです。 棚を置かなければ右下画像のように、取っ手が下に向きます。 もう少し幅が狭い棚があればいいのですが(思案中)。 左隅っこにはお弁当用の小さい卵焼きフライパンを立てて収納してます。 手入れが行き届いてなく、汚れなどはご了承下さい。
左上吊戸棚・棚板を足して段数を増やしました。 手の届きやすい位置にスパイスや調味料を100均の 入れ物にいれて、その上にサイズ形がバラバラなタッパーを、 大きめのかごに収めてます(収める時はパズルのように、悩みます)。 お盆や、菓子入等を収めたかったので、薄めの段を作りました。 来客用なので、頻繁に出し入れしません。 左下・陶器の蓋付きなので、別枠で収納しています。 100均の小物入れ?にピッタリだったので、タッパーの横に並べてます。 右側・長年使い込んでるフライパンや鍋です。 上・中央に100均にアイアンの棚?を置いてるのは、 取り出す時に屈まなくていいよう、持ち手が上に向くようにです。 棚を置かなければ右下画像のように、取っ手が下に向きます。 もう少し幅が狭い棚があればいいのですが(思案中)。 左隅っこにはお弁当用の小さい卵焼きフライパンを立てて収納してます。 手入れが行き届いてなく、汚れなどはご了承下さい。
ampin
ampin
家族
4-3さんの実例写真
キッチンの棚をガサゴソしたら、レトロな菓子入れ発見❗ 持ち手が変わっていたのでパチリ❗天気のせいかみえずらいので、眼鏡をはずして。(3_3)
キッチンの棚をガサゴソしたら、レトロな菓子入れ発見❗ 持ち手が変わっていたのでパチリ❗天気のせいかみえずらいので、眼鏡をはずして。(3_3)
4-3
4-3
4LDK | 家族
samanthaさんの実例写真
お家見直しキャンペーンの投稿です!! このブレッドケース本当に可愛くて存在感があって大のお気に入りになってます(,,>ω<,,)💕 息子のお菓子入れにしてるので、息子は自分で開けてお菓子を食べています( '༥' )ŧ‹”ŧ‹” 高さ的にもちょうど良い場所に置くことで便利差が変わってきます(,,>ω<,,)💕 やはりキッチンの1番目立つ場所に配置するのがおすすめ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
お家見直しキャンペーンの投稿です!! このブレッドケース本当に可愛くて存在感があって大のお気に入りになってます(,,>ω<,,)💕 息子のお菓子入れにしてるので、息子は自分で開けてお菓子を食べています( '༥' )ŧ‹”ŧ‹” 高さ的にもちょうど良い場所に置くことで便利差が変わってきます(,,>ω<,,)💕 やはりキッチンの1番目立つ場所に配置するのがおすすめ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
samantha
samantha
3LDK
Hisaさんの実例写真
コーヒーメーカー置き場をリニューアルしました。 コーヒーメーカーの間にあるのは菓子入れの籠 左中段と下段には家族それぞれのマスク入れ
コーヒーメーカー置き場をリニューアルしました。 コーヒーメーカーの間にあるのは菓子入れの籠 左中段と下段には家族それぞれのマスク入れ
Hisa
Hisa
家族
kinakomotiさんの実例写真
キッチンカウンターの上に昭和の砂糖の箱を置いてそこにコップ、ペーパーナプキン、割り箸等入れてさっと使えるようにしてます。 蓋つきの菓子入れはリサイクルショップで見つけると買ってしまう…。昭和の浮き玉を吊るして洗い物をしながらガラスの透明感を楽しんでいます♡
キッチンカウンターの上に昭和の砂糖の箱を置いてそこにコップ、ペーパーナプキン、割り箸等入れてさっと使えるようにしてます。 蓋つきの菓子入れはリサイクルショップで見つけると買ってしまう…。昭和の浮き玉を吊るして洗い物をしながらガラスの透明感を楽しんでいます♡
kinakomoti
kinakomoti
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 愛用のキッチンツール こちらも以前マイティータイムのイベント時に登場した、愛用頻度の高いキッチンツールです。 大小のフードドームは、おもてなし時はもちろん、小菓子などを入れたり、時にはインテリアとしても利用できる優れもの。 トレイもキッチツールのイベントでアップした物です。 キッチン用品としても大活躍ですが、花器やインテリアにと何役も力を発揮してくれます。
イベント参加 愛用のキッチンツール こちらも以前マイティータイムのイベント時に登場した、愛用頻度の高いキッチンツールです。 大小のフードドームは、おもてなし時はもちろん、小菓子などを入れたり、時にはインテリアとしても利用できる優れもの。 トレイもキッチツールのイベントでアップした物です。 キッチン用品としても大活躍ですが、花器やインテリアにと何役も力を発揮してくれます。
citsurae
citsurae
ROBI-FUKUさんの実例写真
陶器祭りでお安く手に入れた器たち。高価な作家さんのは手が出ないけど、ちょこりちょこりと集めてます(*´∨`*)
陶器祭りでお安く手に入れた器たち。高価な作家さんのは手が出ないけど、ちょこりちょこりと集めてます(*´∨`*)
ROBI-FUKU
ROBI-FUKU
4LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
午前0時のキッチンカウンター★ キッチンの照明を落として、「今日も無事、営業終了」といった…ダイニングから眺める風景が好き。 カウンターにはコースタースタンドやカトラリースタンド、醤油差しに砂糖入れ、つまようじ入れ、菓子入れを並べて… 収納せず出しっぱなしの、実用的なセルフスタイルにしてます(^^) キッチンのツールも丸見えだけど、気にしない(゚ε゚)
午前0時のキッチンカウンター★ キッチンの照明を落として、「今日も無事、営業終了」といった…ダイニングから眺める風景が好き。 カウンターにはコースタースタンドやカトラリースタンド、醤油差しに砂糖入れ、つまようじ入れ、菓子入れを並べて… 収納せず出しっぱなしの、実用的なセルフスタイルにしてます(^^) キッチンのツールも丸見えだけど、気にしない(゚ε゚)
Sohey
Sohey
4LDK | 家族

キッチン 菓子入れが気になるあなたにおすすめ

キッチン 菓子入れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ