キッチン SwitchBot

78枚の部屋写真から27枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
Amazon Echo Dotを使っています♪ 家事のときに音楽やラジオを手軽に聴きたかったのが最初の導入のきっかけでしたが、 SwitchBotボット、SwitchBotハブミニを増やし、アレクサと連携して、少しずつ、スマート化を図っています♪ 便利! 左奥のガス給湯器スイッチには、SwitchBotボットが小〜さく写ってます🤭
Amazon Echo Dotを使っています♪ 家事のときに音楽やラジオを手軽に聴きたかったのが最初の導入のきっかけでしたが、 SwitchBotボット、SwitchBotハブミニを増やし、アレクサと連携して、少しずつ、スマート化を図っています♪ 便利! 左奥のガス給湯器スイッチには、SwitchBotボットが小〜さく写ってます🤭
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
mii
mii
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
家の中で、多くのお悩み・煩わしさから解放してくれている 『SwitchBot ハブミニ』❤️ 消し忘れ・締め忘れの不安、子どものイタズラ、両手が塞がっている時の煩わしさ… 何かとバタバタしまくるちびっこ育児中、ドキッとやイラッとすることも多々あった我が家(特に私😂)ですが ハブミニが来てくれてから、日常の余計な不安感をかなり軽減してくれています♡ 一番の働き者な、第1号さんを撮ってみました📸 スマートホームなんて異次元の世界の話だと思っていたはずが… すっかりSwitchBotシリーズのヘビーユーザーです😂💦 ハブミニは、赤外線リモコンの役割を一手に引き受け、アプリで一括管理してくれる優れもの✨ 今家にある、スマートホームに対応していない家電でも 赤外線リモコンとWi-Fi環境さえあれば、ハブミニに繋いだら、あっという間にスマートホーム化できてしまう 家電買い直しのハードルがない、夢のようなアイテム😍✨ 第1号さんには、 シーリングファンライトのファン/ライト こどもランドの4灯シーリング エアコンの冷房/暖房 ダイニングのペンダントライト が繋がっていて、アプリの操作はもちろん、 Google Home Nestへ声を掛ければ、音声操作もできるようになっています♬ その便利さにすっかり魅了され、気付けば LDK+寝室+子ども部屋… 8月半ばまでで、既に3台のハブミニにお世話になっていた我が家でしたが😂💦 この夏休み、まさかのご縁を頂き、 私にとって初のリアルイベント✨ 「SwitchBotがもらえる スマートホーム体験会」に参加させて頂きました❣️🥹✨ ハブミニ以外にも、ボット、ロック、プラグミニ、リモートボタン… すっかり便利さを享受しまくっているものの 調べたのも導入も設定も全て夫任せ😂💫 仕組みも設定方法も全くわかっていなかったので、長男と一緒にお勉強✏️☺️💡 お土産に頂いたハブミニを、その場で設定体験したら あまりの手軽さにびっくりΣ( ꒪□꒪)‼ SwitchBot製品そのものを使う場合は、Bluetoothで繋ぐので リモコンを繋ぐ必要もなく、ますますお手軽便利❤️ 製品ラインナップも、痒いところに手が届くようなものばかりで しかも、どれもお手頃価格(⊙⊙)‼ 特に、新築マンション入居時に、オプションで20万円台だったスマートロックが ツインロック+指紋認証でも2万円台で叶ってしまう(我が家は導入済)という驚きは ご近所さんにも伝わって、ついに導入されたご家庭も出ましたー🤭✨ 今回のイベントを機に、我が家に来てくれた なんと4台目のハブミニさん😂✨ 今のところ廊下に仮設置(スリム長押に引っかけてます♡)して、廊下のミニライトと繋ぎ、 これを機に導入した、トイレのスマート電球&開閉センサーと共に、運用方法を試行錯誤中です😆💦 …と、こんなにも沢山のSwitchBot製品に 見事に囲い込まれている我が家(😂)ですが モニターではございません😂💦 今年になって、ロックにシルバーが出たり、ハブ2なるもっと便利なものが出たり…というのを知り、 指を咥えるイベントにもなりましたが😂💫 時間帯もあり、すっかり飽きていた長男を、イベント終了後に沢山ワクワクさせて下さったスタッフさんには、もう感謝しかありません🥹✨ すっかり時間が経ってしまいましたが💦 RoomClipご担当者様、SwitchBotご担当者様、LIVING TECHご担当者様 ありがとうございました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ …ちなみに、ハブミニ第1号さんは 昔作ったマタニティサッシュベルトを飾っているトレイと組み合わせて 実は、とあるアイコンを意識して設置しております🤭💓 (伝わる…かな⁉️😂💦)
家の中で、多くのお悩み・煩わしさから解放してくれている 『SwitchBot ハブミニ』❤️ 消し忘れ・締め忘れの不安、子どものイタズラ、両手が塞がっている時の煩わしさ… 何かとバタバタしまくるちびっこ育児中、ドキッとやイラッとすることも多々あった我が家(特に私😂)ですが ハブミニが来てくれてから、日常の余計な不安感をかなり軽減してくれています♡ 一番の働き者な、第1号さんを撮ってみました📸 スマートホームなんて異次元の世界の話だと思っていたはずが… すっかりSwitchBotシリーズのヘビーユーザーです😂💦 ハブミニは、赤外線リモコンの役割を一手に引き受け、アプリで一括管理してくれる優れもの✨ 今家にある、スマートホームに対応していない家電でも 赤外線リモコンとWi-Fi環境さえあれば、ハブミニに繋いだら、あっという間にスマートホーム化できてしまう 家電買い直しのハードルがない、夢のようなアイテム😍✨ 第1号さんには、 シーリングファンライトのファン/ライト こどもランドの4灯シーリング エアコンの冷房/暖房 ダイニングのペンダントライト が繋がっていて、アプリの操作はもちろん、 Google Home Nestへ声を掛ければ、音声操作もできるようになっています♬ その便利さにすっかり魅了され、気付けば LDK+寝室+子ども部屋… 8月半ばまでで、既に3台のハブミニにお世話になっていた我が家でしたが😂💦 この夏休み、まさかのご縁を頂き、 私にとって初のリアルイベント✨ 「SwitchBotがもらえる スマートホーム体験会」に参加させて頂きました❣️🥹✨ ハブミニ以外にも、ボット、ロック、プラグミニ、リモートボタン… すっかり便利さを享受しまくっているものの 調べたのも導入も設定も全て夫任せ😂💫 仕組みも設定方法も全くわかっていなかったので、長男と一緒にお勉強✏️☺️💡 お土産に頂いたハブミニを、その場で設定体験したら あまりの手軽さにびっくりΣ( ꒪□꒪)‼ SwitchBot製品そのものを使う場合は、Bluetoothで繋ぐので リモコンを繋ぐ必要もなく、ますますお手軽便利❤️ 製品ラインナップも、痒いところに手が届くようなものばかりで しかも、どれもお手頃価格(⊙⊙)‼ 特に、新築マンション入居時に、オプションで20万円台だったスマートロックが ツインロック+指紋認証でも2万円台で叶ってしまう(我が家は導入済)という驚きは ご近所さんにも伝わって、ついに導入されたご家庭も出ましたー🤭✨ 今回のイベントを機に、我が家に来てくれた なんと4台目のハブミニさん😂✨ 今のところ廊下に仮設置(スリム長押に引っかけてます♡)して、廊下のミニライトと繋ぎ、 これを機に導入した、トイレのスマート電球&開閉センサーと共に、運用方法を試行錯誤中です😆💦 …と、こんなにも沢山のSwitchBot製品に 見事に囲い込まれている我が家(😂)ですが モニターではございません😂💦 今年になって、ロックにシルバーが出たり、ハブ2なるもっと便利なものが出たり…というのを知り、 指を咥えるイベントにもなりましたが😂💫 時間帯もあり、すっかり飽きていた長男を、イベント終了後に沢山ワクワクさせて下さったスタッフさんには、もう感謝しかありません🥹✨ すっかり時間が経ってしまいましたが💦 RoomClipご担当者様、SwitchBotご担当者様、LIVING TECHご担当者様 ありがとうございました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ …ちなみに、ハブミニ第1号さんは 昔作ったマタニティサッシュベルトを飾っているトレイと組み合わせて 実は、とあるアイコンを意識して設置しております🤭💓 (伝わる…かな⁉️😂💦)
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kimiko0319さんの実例写真
スマート家電の話題なら見逃せない!ってコトで投稿させていただきましたが、写真一枚に収まりきれず…いろいろ試しながら、宇宙家族ジェットソンズ的未来生活を目指して楽しんでます。狭い3LDK賃貸にアレクサさん6人もひしめき合っているので、そろそろ人員削減を考えないと…
スマート家電の話題なら見逃せない!ってコトで投稿させていただきましたが、写真一枚に収まりきれず…いろいろ試しながら、宇宙家族ジェットソンズ的未来生活を目指して楽しんでます。狭い3LDK賃貸にアレクサさん6人もひしめき合っているので、そろそろ人員削減を考えないと…
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
USAGI
USAGI
家族
aipoさんの実例写真
ダウンライトの消し忘れが多いのでこちらに試しにスイッチボットをつけてみました! 「アレクサ、ダウンライト消して」というと指みたいなのが出てきて消してくれます!(めっちゃアナログ〜) その一連の動きが可愛くてスイッチの前で「アレクサ〜ダウンライト消して〜」と連呼してしまいます笑(普通に押した方が早い)
ダウンライトの消し忘れが多いのでこちらに試しにスイッチボットをつけてみました! 「アレクサ、ダウンライト消して」というと指みたいなのが出てきて消してくれます!(めっちゃアナログ〜) その一連の動きが可愛くてスイッチの前で「アレクサ〜ダウンライト消して〜」と連呼してしまいます笑(普通に押した方が早い)
aipo
aipo
4LDK | 家族
TERRyさんの実例写真
Switch botシリーズも コツコツ集めています
Switch botシリーズも コツコツ集めています
TERRy
TERRy
1DK
HIROMIさんの実例写真
リビングの収納に、レコーダーやルーター等を置いているのですが、アレクサで声掛けのスマートホームにしかったのですが、家を建てる時はそこまで考えておらず、我が家はダウンライトがメイン でも、部屋の目立つところには付けたくない、、、そこで、主人がSwitchbot用のスイッチを増設 収納の中だからSwitchbotのカバーもいらないと思うけど、カバーまで買ってつけてました(^^; でも、料理しながらでも声掛けでリビング、キッチン、ダイニングそれぞれオンオフができるようになり快適です
リビングの収納に、レコーダーやルーター等を置いているのですが、アレクサで声掛けのスマートホームにしかったのですが、家を建てる時はそこまで考えておらず、我が家はダウンライトがメイン でも、部屋の目立つところには付けたくない、、、そこで、主人がSwitchbot用のスイッチを増設 収納の中だからSwitchbotのカバーもいらないと思うけど、カバーまで買ってつけてました(^^; でも、料理しながらでも声掛けでリビング、キッチン、ダイニングそれぞれオンオフができるようになり快適です
HIROMI
HIROMI
3LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
SwitchBotのある生活 スマート家電に対応していないダウンライトはスイッチまで行くのが面倒な時はこのSwitchBotを連動させてスマホでON OFF Yogiboに寝転んでいる時はとても楽チン便利! Panasonicスクエアスイッチでも取付簡単
SwitchBotのある生活 スマート家電に対応していないダウンライトはスイッチまで行くのが面倒な時はこのSwitchBotを連動させてスマホでON OFF Yogiboに寝転んでいる時はとても楽チン便利! Panasonicスクエアスイッチでも取付簡単
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
温湿度計がアマゾンから届いたので いざ検証*✲゚* 同じ部屋で比べるのが本来の効果を感じれますが リビング横のキッチンと比べてみました! エコカラットセルフ設置部屋のリビング▶湿度49% 設置してないリビング横▶51% 体感の方が大きいですが 効果はやはり出ていました ̖́- お部屋の雰囲気も素敵になったし LIXILさんに感謝しかないです‪ꔛ‬♡‪ 夜勤明けからの休日𓂃◌𓈒𓐍 今日もピカピカ✨にお掃除頑張りました🤗
温湿度計がアマゾンから届いたので いざ検証*✲゚* 同じ部屋で比べるのが本来の効果を感じれますが リビング横のキッチンと比べてみました! エコカラットセルフ設置部屋のリビング▶湿度49% 設置してないリビング横▶51% 体感の方が大きいですが 効果はやはり出ていました ̖́- お部屋の雰囲気も素敵になったし LIXILさんに感謝しかないです‪ꔛ‬♡‪ 夜勤明けからの休日𓂃◌𓈒𓐍 今日もピカピカ✨にお掃除頑張りました🤗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
iamuchidaさんの実例写真
キッチン側にはひっそりGoogle Homeを置いて、テレビの音量などは声で操作してます〜
キッチン側にはひっそりGoogle Homeを置いて、テレビの音量などは声で操作してます〜
iamuchida
iamuchida
家族
noguriさんの実例写真
実は3月の終わりから4月の中頃までコロナウイルスに感染して肺炎を起こして入院していた私(´д`) 家庭内感染で夫も無症状ではあったものの陽性となり自宅療養になったり…。 そんな経験もあって退院後は家の中の感染対策を見直して強化!! その中のひとつがこの『アレクサ』と右上の『四角いヤツ』←すみません、名前が解らず(汗)こぅ呼んでます(^^;) 声に反応して電気をつけたりエアコンやテレビの操作をしてくれる上に…スマホ代わりにもなってくれて聞けばあれこれ教えてくれます(^^) エアコンは冷暖房等の運転のON OFFは勿論、温度設定等もしっかりと、テレビも電源のON OFFだけでなくチャンネルまでちゃんと設定してくれます♬ 「アレクサ、おやすみ」と言ったらおやすみのご挨拶と共に電気を消してくれたり、「おはよう」「行ってきます」でそれぞれ電気をつけてくれたり消してくれたりと…なかなかのお利口さんです(^^) 他アイテムを買い足せばまだまだ出来ることが増えるみたいなので…必要に応じて少しずつ勉強してアイテムを増やしていけたらいぃなぁ(^ ^*) リモコンやスイッチに触れる必要が無くなった分、家庭内感染のリスクも減っていると思うので導入して安心、良かったです♬
実は3月の終わりから4月の中頃までコロナウイルスに感染して肺炎を起こして入院していた私(´д`) 家庭内感染で夫も無症状ではあったものの陽性となり自宅療養になったり…。 そんな経験もあって退院後は家の中の感染対策を見直して強化!! その中のひとつがこの『アレクサ』と右上の『四角いヤツ』←すみません、名前が解らず(汗)こぅ呼んでます(^^;) 声に反応して電気をつけたりエアコンやテレビの操作をしてくれる上に…スマホ代わりにもなってくれて聞けばあれこれ教えてくれます(^^) エアコンは冷暖房等の運転のON OFFは勿論、温度設定等もしっかりと、テレビも電源のON OFFだけでなくチャンネルまでちゃんと設定してくれます♬ 「アレクサ、おやすみ」と言ったらおやすみのご挨拶と共に電気を消してくれたり、「おはよう」「行ってきます」でそれぞれ電気をつけてくれたり消してくれたりと…なかなかのお利口さんです(^^) 他アイテムを買い足せばまだまだ出来ることが増えるみたいなので…必要に応じて少しずつ勉強してアイテムを増やしていけたらいぃなぁ(^ ^*) リモコンやスイッチに触れる必要が無くなった分、家庭内感染のリスクも減っていると思うので導入して安心、良かったです♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
ma...さんの実例写真
この秋買って良かったもの🍁 Switchbotハブミニです☺︎ 前から気になっていたスマートリモコン。 エアコンのリモコンが調子が悪くなってきたため、リモコンを買うならスマートリモコンにしてしまおうと思い立ち購入しました。 アプリをダウンロードして、簡単な設定で、家のリモコンがまとめられました。 我が家は、エアコン、リビングの照明、テレビ、ブルーレイレコーダーをスマートリモコンでもできるようにしました🙌 とっても便利です。 外出中、外からエアコンをつけて部屋をあたためたり、習い事で日が沈んで暗くなってしまった時にも外から電気をつけられるので、怖がりな子どもたちも安心して家に入れます☺️
この秋買って良かったもの🍁 Switchbotハブミニです☺︎ 前から気になっていたスマートリモコン。 エアコンのリモコンが調子が悪くなってきたため、リモコンを買うならスマートリモコンにしてしまおうと思い立ち購入しました。 アプリをダウンロードして、簡単な設定で、家のリモコンがまとめられました。 我が家は、エアコン、リビングの照明、テレビ、ブルーレイレコーダーをスマートリモコンでもできるようにしました🙌 とっても便利です。 外出中、外からエアコンをつけて部屋をあたためたり、習い事で日が沈んで暗くなってしまった時にも外から電気をつけられるので、怖がりな子どもたちも安心して家に入れます☺️
ma...
ma...
3LDK
401さんの実例写真
401
401
1LDK | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
「Alexaおはよう」をトリガーに 寝室で 天気予報 ニュース キッチンで エアコンON コーヒー用のお湯が沸く設定 手前の旧Google Homeは 迷子スマホ用 キッチンアラーム
「Alexaおはよう」をトリガーに 寝室で 天気予報 ニュース キッチンで エアコンON コーヒー用のお湯が沸く設定 手前の旧Google Homeは 迷子スマホ用 キッチンアラーム
yuyu
yuyu
SHIrokuMAさんの実例写真
#教えて!新生活に買った方がいいもの つい最近購入した Echo Show 5 と セット購入した SwitchBot Hub Mini をさっそく連携。 SwitchBot に家じゅうのリモコンを登録し 朝はベッドの中から ”アレクサ” にエアコンをつけてもらい 天気予報や気温を教えてもらう。 帰宅前にエアコンをONにして部屋を快適温度にしてもらう。 夜中に地震があったとき、 すぐに“アレクサ” にテレビをつけてもらった。 掃除機をかけている時にニュースを読んでもらった。 料理中の手が離せない時にも キッチンから「アレクサBTSかけて!」と音楽再生できる。 予想以上によい働きをしてくれて、今や生活に欠かせない存在。 初めは「ますます動かなくなり人間ダメになる?」 と頭をよぎったものの、これは"動かない"以上のメリット。 より快適な 家じかん を♩^^
#教えて!新生活に買った方がいいもの つい最近購入した Echo Show 5 と セット購入した SwitchBot Hub Mini をさっそく連携。 SwitchBot に家じゅうのリモコンを登録し 朝はベッドの中から ”アレクサ” にエアコンをつけてもらい 天気予報や気温を教えてもらう。 帰宅前にエアコンをONにして部屋を快適温度にしてもらう。 夜中に地震があったとき、 すぐに“アレクサ” にテレビをつけてもらった。 掃除機をかけている時にニュースを読んでもらった。 料理中の手が離せない時にも キッチンから「アレクサBTSかけて!」と音楽再生できる。 予想以上によい働きをしてくれて、今や生活に欠かせない存在。 初めは「ますます動かなくなり人間ダメになる?」 と頭をよぎったものの、これは"動かない"以上のメリット。 より快適な 家じかん を♩^^
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
yuu.oさんの実例写真
一階のキッチンのAmazonEcho5とSwitchBotです。エアコン・テレビ・照明のコントロールをしています。音声で一括コントロール出来るので便利です。 天気や予定も教えてくれます。
一階のキッチンのAmazonEcho5とSwitchBotです。エアコン・テレビ・照明のコントロールをしています。音声で一括コントロール出来るので便利です。 天気や予定も教えてくれます。
yuu.o
yuu.o
家族
Risaさんの実例写真
Risa
Risa
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
odecoさんの実例写真
旦那になんなんだの一言をいただいたライト💡 え、クリスマスでしょ🎄🤭 スマートライトなので色は自由に変えられます なんなら音に合わせて色変わるので クラブみたいになります🤣 電球の形があと一歩なんですが、、 調光調色付きで遊べます🎨
旦那になんなんだの一言をいただいたライト💡 え、クリスマスでしょ🎄🤭 スマートライトなので色は自由に変えられます なんなら音に合わせて色変わるので クラブみたいになります🤣 電球の形があと一歩なんですが、、 調光調色付きで遊べます🎨
odeco
odeco
3LDK | 家族
chris821さんの実例写真
キッチンカウンターの下にSwitch botのラインテープ付けてみました
キッチンカウンターの下にSwitch botのラインテープ付けてみました
chris821
chris821
2LDK | 一人暮らし
zonoさんの実例写真
キッチン換気扇をスイッチボットで自動化
キッチン換気扇をスイッチボットで自動化
zono
zono
1R | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
BLACK FRIDAYでエコードットをお迎えしました😌💕 音楽をかけながら夕飯を作る時 「アレクサ、15分経ったら教えて」 と言うと曲をかけながら15分後にアラームで教えてくれます☺️ キッチンタイマー要らずで便利です😉 昨日の朝、お知らせ通知の黄色に光っていたので 「アレクサ、何かお知らせはある?」 と聞くと 「Amazonからの荷物が今日届きます」 と教えてくれました😉 こうやってお知らせ通知してくれるのも便利です🥰 まだ試してませんが・・・ 「アレクサ、○○をカートに追加して」 と言うだけでAmazonの商品を検索したりカートに商品を追加することも出来るみたいです✨️ SwitchBotハブ2と連携させて 声だけで照明のON/OFFが出来るようになってすごく便利です💡 「アレクサ、おやすみ」 と言うとリビング・寝室のライトを消してくれます🌃
BLACK FRIDAYでエコードットをお迎えしました😌💕 音楽をかけながら夕飯を作る時 「アレクサ、15分経ったら教えて」 と言うと曲をかけながら15分後にアラームで教えてくれます☺️ キッチンタイマー要らずで便利です😉 昨日の朝、お知らせ通知の黄色に光っていたので 「アレクサ、何かお知らせはある?」 と聞くと 「Amazonからの荷物が今日届きます」 と教えてくれました😉 こうやってお知らせ通知してくれるのも便利です🥰 まだ試してませんが・・・ 「アレクサ、○○をカートに追加して」 と言うだけでAmazonの商品を検索したりカートに商品を追加することも出来るみたいです✨️ SwitchBotハブ2と連携させて 声だけで照明のON/OFFが出来るようになってすごく便利です💡 「アレクサ、おやすみ」 と言うとリビング・寝室のライトを消してくれます🌃
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
西陽があたりグングン育つ我が家の観葉植物🪴 はじめから大きいものを飾るのがベストですが、大きく育ててインテリアにしたものは愛着が倍増する気がします😊💓
西陽があたりグングン育つ我が家の観葉植物🪴 はじめから大きいものを飾るのがベストですが、大きく育ててインテリアにしたものは愛着が倍増する気がします😊💓
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
togasiai7necoさんの実例写真
電気ケトルに付けて時間指定で、お湯が沸くようにしてます商品名Merossです!Amazonで買いましたエアコンと洗濯機はMerossとSwitchbotを付けてます!Googleで音声操作出来るので便利です!電子レンジにもMeross付けて時間指定で操作してますGoogleで音声操作してます😄節約にもなります
電気ケトルに付けて時間指定で、お湯が沸くようにしてます商品名Merossです!Amazonで買いましたエアコンと洗濯機はMerossとSwitchbotを付けてます!Googleで音声操作出来るので便利です!電子レンジにもMeross付けて時間指定で操作してますGoogleで音声操作してます😄節約にもなります
togasiai7neco
togasiai7neco
1DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン SwitchBotの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン SwitchBot

78枚の部屋写真から27枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
Amazon Echo Dotを使っています♪ 家事のときに音楽やラジオを手軽に聴きたかったのが最初の導入のきっかけでしたが、 SwitchBotボット、SwitchBotハブミニを増やし、アレクサと連携して、少しずつ、スマート化を図っています♪ 便利! 左奥のガス給湯器スイッチには、SwitchBotボットが小〜さく写ってます🤭
Amazon Echo Dotを使っています♪ 家事のときに音楽やラジオを手軽に聴きたかったのが最初の導入のきっかけでしたが、 SwitchBotボット、SwitchBotハブミニを増やし、アレクサと連携して、少しずつ、スマート化を図っています♪ 便利! 左奥のガス給湯器スイッチには、SwitchBotボットが小〜さく写ってます🤭
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
mii
mii
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
家の中で、多くのお悩み・煩わしさから解放してくれている 『SwitchBot ハブミニ』❤️ 消し忘れ・締め忘れの不安、子どものイタズラ、両手が塞がっている時の煩わしさ… 何かとバタバタしまくるちびっこ育児中、ドキッとやイラッとすることも多々あった我が家(特に私😂)ですが ハブミニが来てくれてから、日常の余計な不安感をかなり軽減してくれています♡ 一番の働き者な、第1号さんを撮ってみました📸 スマートホームなんて異次元の世界の話だと思っていたはずが… すっかりSwitchBotシリーズのヘビーユーザーです😂💦 ハブミニは、赤外線リモコンの役割を一手に引き受け、アプリで一括管理してくれる優れもの✨ 今家にある、スマートホームに対応していない家電でも 赤外線リモコンとWi-Fi環境さえあれば、ハブミニに繋いだら、あっという間にスマートホーム化できてしまう 家電買い直しのハードルがない、夢のようなアイテム😍✨ 第1号さんには、 シーリングファンライトのファン/ライト こどもランドの4灯シーリング エアコンの冷房/暖房 ダイニングのペンダントライト が繋がっていて、アプリの操作はもちろん、 Google Home Nestへ声を掛ければ、音声操作もできるようになっています♬ その便利さにすっかり魅了され、気付けば LDK+寝室+子ども部屋… 8月半ばまでで、既に3台のハブミニにお世話になっていた我が家でしたが😂💦 この夏休み、まさかのご縁を頂き、 私にとって初のリアルイベント✨ 「SwitchBotがもらえる スマートホーム体験会」に参加させて頂きました❣️🥹✨ ハブミニ以外にも、ボット、ロック、プラグミニ、リモートボタン… すっかり便利さを享受しまくっているものの 調べたのも導入も設定も全て夫任せ😂💫 仕組みも設定方法も全くわかっていなかったので、長男と一緒にお勉強✏️☺️💡 お土産に頂いたハブミニを、その場で設定体験したら あまりの手軽さにびっくりΣ( ꒪□꒪)‼ SwitchBot製品そのものを使う場合は、Bluetoothで繋ぐので リモコンを繋ぐ必要もなく、ますますお手軽便利❤️ 製品ラインナップも、痒いところに手が届くようなものばかりで しかも、どれもお手頃価格(⊙⊙)‼ 特に、新築マンション入居時に、オプションで20万円台だったスマートロックが ツインロック+指紋認証でも2万円台で叶ってしまう(我が家は導入済)という驚きは ご近所さんにも伝わって、ついに導入されたご家庭も出ましたー🤭✨ 今回のイベントを機に、我が家に来てくれた なんと4台目のハブミニさん😂✨ 今のところ廊下に仮設置(スリム長押に引っかけてます♡)して、廊下のミニライトと繋ぎ、 これを機に導入した、トイレのスマート電球&開閉センサーと共に、運用方法を試行錯誤中です😆💦 …と、こんなにも沢山のSwitchBot製品に 見事に囲い込まれている我が家(😂)ですが モニターではございません😂💦 今年になって、ロックにシルバーが出たり、ハブ2なるもっと便利なものが出たり…というのを知り、 指を咥えるイベントにもなりましたが😂💫 時間帯もあり、すっかり飽きていた長男を、イベント終了後に沢山ワクワクさせて下さったスタッフさんには、もう感謝しかありません🥹✨ すっかり時間が経ってしまいましたが💦 RoomClipご担当者様、SwitchBotご担当者様、LIVING TECHご担当者様 ありがとうございました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ …ちなみに、ハブミニ第1号さんは 昔作ったマタニティサッシュベルトを飾っているトレイと組み合わせて 実は、とあるアイコンを意識して設置しております🤭💓 (伝わる…かな⁉️😂💦)
家の中で、多くのお悩み・煩わしさから解放してくれている 『SwitchBot ハブミニ』❤️ 消し忘れ・締め忘れの不安、子どものイタズラ、両手が塞がっている時の煩わしさ… 何かとバタバタしまくるちびっこ育児中、ドキッとやイラッとすることも多々あった我が家(特に私😂)ですが ハブミニが来てくれてから、日常の余計な不安感をかなり軽減してくれています♡ 一番の働き者な、第1号さんを撮ってみました📸 スマートホームなんて異次元の世界の話だと思っていたはずが… すっかりSwitchBotシリーズのヘビーユーザーです😂💦 ハブミニは、赤外線リモコンの役割を一手に引き受け、アプリで一括管理してくれる優れもの✨ 今家にある、スマートホームに対応していない家電でも 赤外線リモコンとWi-Fi環境さえあれば、ハブミニに繋いだら、あっという間にスマートホーム化できてしまう 家電買い直しのハードルがない、夢のようなアイテム😍✨ 第1号さんには、 シーリングファンライトのファン/ライト こどもランドの4灯シーリング エアコンの冷房/暖房 ダイニングのペンダントライト が繋がっていて、アプリの操作はもちろん、 Google Home Nestへ声を掛ければ、音声操作もできるようになっています♬ その便利さにすっかり魅了され、気付けば LDK+寝室+子ども部屋… 8月半ばまでで、既に3台のハブミニにお世話になっていた我が家でしたが😂💦 この夏休み、まさかのご縁を頂き、 私にとって初のリアルイベント✨ 「SwitchBotがもらえる スマートホーム体験会」に参加させて頂きました❣️🥹✨ ハブミニ以外にも、ボット、ロック、プラグミニ、リモートボタン… すっかり便利さを享受しまくっているものの 調べたのも導入も設定も全て夫任せ😂💫 仕組みも設定方法も全くわかっていなかったので、長男と一緒にお勉強✏️☺️💡 お土産に頂いたハブミニを、その場で設定体験したら あまりの手軽さにびっくりΣ( ꒪□꒪)‼ SwitchBot製品そのものを使う場合は、Bluetoothで繋ぐので リモコンを繋ぐ必要もなく、ますますお手軽便利❤️ 製品ラインナップも、痒いところに手が届くようなものばかりで しかも、どれもお手頃価格(⊙⊙)‼ 特に、新築マンション入居時に、オプションで20万円台だったスマートロックが ツインロック+指紋認証でも2万円台で叶ってしまう(我が家は導入済)という驚きは ご近所さんにも伝わって、ついに導入されたご家庭も出ましたー🤭✨ 今回のイベントを機に、我が家に来てくれた なんと4台目のハブミニさん😂✨ 今のところ廊下に仮設置(スリム長押に引っかけてます♡)して、廊下のミニライトと繋ぎ、 これを機に導入した、トイレのスマート電球&開閉センサーと共に、運用方法を試行錯誤中です😆💦 …と、こんなにも沢山のSwitchBot製品に 見事に囲い込まれている我が家(😂)ですが モニターではございません😂💦 今年になって、ロックにシルバーが出たり、ハブ2なるもっと便利なものが出たり…というのを知り、 指を咥えるイベントにもなりましたが😂💫 時間帯もあり、すっかり飽きていた長男を、イベント終了後に沢山ワクワクさせて下さったスタッフさんには、もう感謝しかありません🥹✨ すっかり時間が経ってしまいましたが💦 RoomClipご担当者様、SwitchBotご担当者様、LIVING TECHご担当者様 ありがとうございました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ …ちなみに、ハブミニ第1号さんは 昔作ったマタニティサッシュベルトを飾っているトレイと組み合わせて 実は、とあるアイコンを意識して設置しております🤭💓 (伝わる…かな⁉️😂💦)
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kimiko0319さんの実例写真
スマート家電の話題なら見逃せない!ってコトで投稿させていただきましたが、写真一枚に収まりきれず…いろいろ試しながら、宇宙家族ジェットソンズ的未来生活を目指して楽しんでます。狭い3LDK賃貸にアレクサさん6人もひしめき合っているので、そろそろ人員削減を考えないと…
スマート家電の話題なら見逃せない!ってコトで投稿させていただきましたが、写真一枚に収まりきれず…いろいろ試しながら、宇宙家族ジェットソンズ的未来生活を目指して楽しんでます。狭い3LDK賃貸にアレクサさん6人もひしめき合っているので、そろそろ人員削減を考えないと…
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
USAGI
USAGI
家族
aipoさんの実例写真
ダウンライトの消し忘れが多いのでこちらに試しにスイッチボットをつけてみました! 「アレクサ、ダウンライト消して」というと指みたいなのが出てきて消してくれます!(めっちゃアナログ〜) その一連の動きが可愛くてスイッチの前で「アレクサ〜ダウンライト消して〜」と連呼してしまいます笑(普通に押した方が早い)
ダウンライトの消し忘れが多いのでこちらに試しにスイッチボットをつけてみました! 「アレクサ、ダウンライト消して」というと指みたいなのが出てきて消してくれます!(めっちゃアナログ〜) その一連の動きが可愛くてスイッチの前で「アレクサ〜ダウンライト消して〜」と連呼してしまいます笑(普通に押した方が早い)
aipo
aipo
4LDK | 家族
TERRyさんの実例写真
Switch botシリーズも コツコツ集めています
Switch botシリーズも コツコツ集めています
TERRy
TERRy
1DK
HIROMIさんの実例写真
リビングの収納に、レコーダーやルーター等を置いているのですが、アレクサで声掛けのスマートホームにしかったのですが、家を建てる時はそこまで考えておらず、我が家はダウンライトがメイン でも、部屋の目立つところには付けたくない、、、そこで、主人がSwitchbot用のスイッチを増設 収納の中だからSwitchbotのカバーもいらないと思うけど、カバーまで買ってつけてました(^^; でも、料理しながらでも声掛けでリビング、キッチン、ダイニングそれぞれオンオフができるようになり快適です
リビングの収納に、レコーダーやルーター等を置いているのですが、アレクサで声掛けのスマートホームにしかったのですが、家を建てる時はそこまで考えておらず、我が家はダウンライトがメイン でも、部屋の目立つところには付けたくない、、、そこで、主人がSwitchbot用のスイッチを増設 収納の中だからSwitchbotのカバーもいらないと思うけど、カバーまで買ってつけてました(^^; でも、料理しながらでも声掛けでリビング、キッチン、ダイニングそれぞれオンオフができるようになり快適です
HIROMI
HIROMI
3LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
SwitchBotのある生活 スマート家電に対応していないダウンライトはスイッチまで行くのが面倒な時はこのSwitchBotを連動させてスマホでON OFF Yogiboに寝転んでいる時はとても楽チン便利! Panasonicスクエアスイッチでも取付簡単
SwitchBotのある生活 スマート家電に対応していないダウンライトはスイッチまで行くのが面倒な時はこのSwitchBotを連動させてスマホでON OFF Yogiboに寝転んでいる時はとても楽チン便利! Panasonicスクエアスイッチでも取付簡単
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
温湿度計がアマゾンから届いたので いざ検証*✲゚* 同じ部屋で比べるのが本来の効果を感じれますが リビング横のキッチンと比べてみました! エコカラットセルフ設置部屋のリビング▶湿度49% 設置してないリビング横▶51% 体感の方が大きいですが 効果はやはり出ていました ̖́- お部屋の雰囲気も素敵になったし LIXILさんに感謝しかないです‪ꔛ‬♡‪ 夜勤明けからの休日𓂃◌𓈒𓐍 今日もピカピカ✨にお掃除頑張りました🤗
温湿度計がアマゾンから届いたので いざ検証*✲゚* 同じ部屋で比べるのが本来の効果を感じれますが リビング横のキッチンと比べてみました! エコカラットセルフ設置部屋のリビング▶湿度49% 設置してないリビング横▶51% 体感の方が大きいですが 効果はやはり出ていました ̖́- お部屋の雰囲気も素敵になったし LIXILさんに感謝しかないです‪ꔛ‬♡‪ 夜勤明けからの休日𓂃◌𓈒𓐍 今日もピカピカ✨にお掃除頑張りました🤗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
iamuchidaさんの実例写真
キッチン側にはひっそりGoogle Homeを置いて、テレビの音量などは声で操作してます〜
キッチン側にはひっそりGoogle Homeを置いて、テレビの音量などは声で操作してます〜
iamuchida
iamuchida
家族
noguriさんの実例写真
実は3月の終わりから4月の中頃までコロナウイルスに感染して肺炎を起こして入院していた私(´д`) 家庭内感染で夫も無症状ではあったものの陽性となり自宅療養になったり…。 そんな経験もあって退院後は家の中の感染対策を見直して強化!! その中のひとつがこの『アレクサ』と右上の『四角いヤツ』←すみません、名前が解らず(汗)こぅ呼んでます(^^;) 声に反応して電気をつけたりエアコンやテレビの操作をしてくれる上に…スマホ代わりにもなってくれて聞けばあれこれ教えてくれます(^^) エアコンは冷暖房等の運転のON OFFは勿論、温度設定等もしっかりと、テレビも電源のON OFFだけでなくチャンネルまでちゃんと設定してくれます♬ 「アレクサ、おやすみ」と言ったらおやすみのご挨拶と共に電気を消してくれたり、「おはよう」「行ってきます」でそれぞれ電気をつけてくれたり消してくれたりと…なかなかのお利口さんです(^^) 他アイテムを買い足せばまだまだ出来ることが増えるみたいなので…必要に応じて少しずつ勉強してアイテムを増やしていけたらいぃなぁ(^ ^*) リモコンやスイッチに触れる必要が無くなった分、家庭内感染のリスクも減っていると思うので導入して安心、良かったです♬
実は3月の終わりから4月の中頃までコロナウイルスに感染して肺炎を起こして入院していた私(´д`) 家庭内感染で夫も無症状ではあったものの陽性となり自宅療養になったり…。 そんな経験もあって退院後は家の中の感染対策を見直して強化!! その中のひとつがこの『アレクサ』と右上の『四角いヤツ』←すみません、名前が解らず(汗)こぅ呼んでます(^^;) 声に反応して電気をつけたりエアコンやテレビの操作をしてくれる上に…スマホ代わりにもなってくれて聞けばあれこれ教えてくれます(^^) エアコンは冷暖房等の運転のON OFFは勿論、温度設定等もしっかりと、テレビも電源のON OFFだけでなくチャンネルまでちゃんと設定してくれます♬ 「アレクサ、おやすみ」と言ったらおやすみのご挨拶と共に電気を消してくれたり、「おはよう」「行ってきます」でそれぞれ電気をつけてくれたり消してくれたりと…なかなかのお利口さんです(^^) 他アイテムを買い足せばまだまだ出来ることが増えるみたいなので…必要に応じて少しずつ勉強してアイテムを増やしていけたらいぃなぁ(^ ^*) リモコンやスイッチに触れる必要が無くなった分、家庭内感染のリスクも減っていると思うので導入して安心、良かったです♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
ma...さんの実例写真
この秋買って良かったもの🍁 Switchbotハブミニです☺︎ 前から気になっていたスマートリモコン。 エアコンのリモコンが調子が悪くなってきたため、リモコンを買うならスマートリモコンにしてしまおうと思い立ち購入しました。 アプリをダウンロードして、簡単な設定で、家のリモコンがまとめられました。 我が家は、エアコン、リビングの照明、テレビ、ブルーレイレコーダーをスマートリモコンでもできるようにしました🙌 とっても便利です。 外出中、外からエアコンをつけて部屋をあたためたり、習い事で日が沈んで暗くなってしまった時にも外から電気をつけられるので、怖がりな子どもたちも安心して家に入れます☺️
この秋買って良かったもの🍁 Switchbotハブミニです☺︎ 前から気になっていたスマートリモコン。 エアコンのリモコンが調子が悪くなってきたため、リモコンを買うならスマートリモコンにしてしまおうと思い立ち購入しました。 アプリをダウンロードして、簡単な設定で、家のリモコンがまとめられました。 我が家は、エアコン、リビングの照明、テレビ、ブルーレイレコーダーをスマートリモコンでもできるようにしました🙌 とっても便利です。 外出中、外からエアコンをつけて部屋をあたためたり、習い事で日が沈んで暗くなってしまった時にも外から電気をつけられるので、怖がりな子どもたちも安心して家に入れます☺️
ma...
ma...
3LDK
401さんの実例写真
401
401
1LDK | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
「Alexaおはよう」をトリガーに 寝室で 天気予報 ニュース キッチンで エアコンON コーヒー用のお湯が沸く設定 手前の旧Google Homeは 迷子スマホ用 キッチンアラーム
「Alexaおはよう」をトリガーに 寝室で 天気予報 ニュース キッチンで エアコンON コーヒー用のお湯が沸く設定 手前の旧Google Homeは 迷子スマホ用 キッチンアラーム
yuyu
yuyu
SHIrokuMAさんの実例写真
#教えて!新生活に買った方がいいもの つい最近購入した Echo Show 5 と セット購入した SwitchBot Hub Mini をさっそく連携。 SwitchBot に家じゅうのリモコンを登録し 朝はベッドの中から ”アレクサ” にエアコンをつけてもらい 天気予報や気温を教えてもらう。 帰宅前にエアコンをONにして部屋を快適温度にしてもらう。 夜中に地震があったとき、 すぐに“アレクサ” にテレビをつけてもらった。 掃除機をかけている時にニュースを読んでもらった。 料理中の手が離せない時にも キッチンから「アレクサBTSかけて!」と音楽再生できる。 予想以上によい働きをしてくれて、今や生活に欠かせない存在。 初めは「ますます動かなくなり人間ダメになる?」 と頭をよぎったものの、これは"動かない"以上のメリット。 より快適な 家じかん を♩^^
#教えて!新生活に買った方がいいもの つい最近購入した Echo Show 5 と セット購入した SwitchBot Hub Mini をさっそく連携。 SwitchBot に家じゅうのリモコンを登録し 朝はベッドの中から ”アレクサ” にエアコンをつけてもらい 天気予報や気温を教えてもらう。 帰宅前にエアコンをONにして部屋を快適温度にしてもらう。 夜中に地震があったとき、 すぐに“アレクサ” にテレビをつけてもらった。 掃除機をかけている時にニュースを読んでもらった。 料理中の手が離せない時にも キッチンから「アレクサBTSかけて!」と音楽再生できる。 予想以上によい働きをしてくれて、今や生活に欠かせない存在。 初めは「ますます動かなくなり人間ダメになる?」 と頭をよぎったものの、これは"動かない"以上のメリット。 より快適な 家じかん を♩^^
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
yuu.oさんの実例写真
一階のキッチンのAmazonEcho5とSwitchBotです。エアコン・テレビ・照明のコントロールをしています。音声で一括コントロール出来るので便利です。 天気や予定も教えてくれます。
一階のキッチンのAmazonEcho5とSwitchBotです。エアコン・テレビ・照明のコントロールをしています。音声で一括コントロール出来るので便利です。 天気や予定も教えてくれます。
yuu.o
yuu.o
家族
Risaさんの実例写真
Risa
Risa
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
お掃除ロボの収納場所は、無印良品のラックの1番下に。棚板を付けないで上の方に重心が来るので、地震対策の突っ張りを純正より大きなものをつけてます。 毎朝起きる時刻に運転させて、強制的に家具を避けたりするために私も起きれます(笑)ゴミ回収は自動でしてくれるので助かってます。 マキタの充電器やこれ専用の水武器シート、交換パーツなど一緒に収納してます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
odecoさんの実例写真
旦那になんなんだの一言をいただいたライト💡 え、クリスマスでしょ🎄🤭 スマートライトなので色は自由に変えられます なんなら音に合わせて色変わるので クラブみたいになります🤣 電球の形があと一歩なんですが、、 調光調色付きで遊べます🎨
旦那になんなんだの一言をいただいたライト💡 え、クリスマスでしょ🎄🤭 スマートライトなので色は自由に変えられます なんなら音に合わせて色変わるので クラブみたいになります🤣 電球の形があと一歩なんですが、、 調光調色付きで遊べます🎨
odeco
odeco
3LDK | 家族
chris821さんの実例写真
キッチンカウンターの下にSwitch botのラインテープ付けてみました
キッチンカウンターの下にSwitch botのラインテープ付けてみました
chris821
chris821
2LDK | 一人暮らし
zonoさんの実例写真
キッチン換気扇をスイッチボットで自動化
キッチン換気扇をスイッチボットで自動化
zono
zono
1R | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
BLACK FRIDAYでエコードットをお迎えしました😌💕 音楽をかけながら夕飯を作る時 「アレクサ、15分経ったら教えて」 と言うと曲をかけながら15分後にアラームで教えてくれます☺️ キッチンタイマー要らずで便利です😉 昨日の朝、お知らせ通知の黄色に光っていたので 「アレクサ、何かお知らせはある?」 と聞くと 「Amazonからの荷物が今日届きます」 と教えてくれました😉 こうやってお知らせ通知してくれるのも便利です🥰 まだ試してませんが・・・ 「アレクサ、○○をカートに追加して」 と言うだけでAmazonの商品を検索したりカートに商品を追加することも出来るみたいです✨️ SwitchBotハブ2と連携させて 声だけで照明のON/OFFが出来るようになってすごく便利です💡 「アレクサ、おやすみ」 と言うとリビング・寝室のライトを消してくれます🌃
BLACK FRIDAYでエコードットをお迎えしました😌💕 音楽をかけながら夕飯を作る時 「アレクサ、15分経ったら教えて」 と言うと曲をかけながら15分後にアラームで教えてくれます☺️ キッチンタイマー要らずで便利です😉 昨日の朝、お知らせ通知の黄色に光っていたので 「アレクサ、何かお知らせはある?」 と聞くと 「Amazonからの荷物が今日届きます」 と教えてくれました😉 こうやってお知らせ通知してくれるのも便利です🥰 まだ試してませんが・・・ 「アレクサ、○○をカートに追加して」 と言うだけでAmazonの商品を検索したりカートに商品を追加することも出来るみたいです✨️ SwitchBotハブ2と連携させて 声だけで照明のON/OFFが出来るようになってすごく便利です💡 「アレクサ、おやすみ」 と言うとリビング・寝室のライトを消してくれます🌃
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
西陽があたりグングン育つ我が家の観葉植物🪴 はじめから大きいものを飾るのがベストですが、大きく育ててインテリアにしたものは愛着が倍増する気がします😊💓
西陽があたりグングン育つ我が家の観葉植物🪴 はじめから大きいものを飾るのがベストですが、大きく育ててインテリアにしたものは愛着が倍増する気がします😊💓
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
togasiai7necoさんの実例写真
電気ケトルに付けて時間指定で、お湯が沸くようにしてます商品名Merossです!Amazonで買いましたエアコンと洗濯機はMerossとSwitchbotを付けてます!Googleで音声操作出来るので便利です!電子レンジにもMeross付けて時間指定で操作してますGoogleで音声操作してます😄節約にもなります
電気ケトルに付けて時間指定で、お湯が沸くようにしてます商品名Merossです!Amazonで買いましたエアコンと洗濯機はMerossとSwitchbotを付けてます!Googleで音声操作出来るので便利です!電子レンジにもMeross付けて時間指定で操作してますGoogleで音声操作してます😄節約にもなります
togasiai7neco
togasiai7neco
1DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン SwitchBotの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ