家の中で、多くのお悩み・煩わしさから解放してくれている
『SwitchBot ハブミニ』❤️
消し忘れ・締め忘れの不安、子どものイタズラ、両手が塞がっている時の煩わしさ…
何かとバタバタしまくるちびっこ育児中、ドキッとやイラッとすることも多々あった我が家(特に私😂)ですが
ハブミニが来てくれてから、日常の余計な不安感をかなり軽減してくれています♡
一番の働き者な、第1号さんを撮ってみました📸
スマートホームなんて異次元の世界の話だと思っていたはずが…
すっかりSwitchBotシリーズのヘビーユーザーです😂💦
ハブミニは、赤外線リモコンの役割を一手に引き受け、アプリで一括管理してくれる優れもの✨
今家にある、スマートホームに対応していない家電でも
赤外線リモコンとWi-Fi環境さえあれば、ハブミニに繋いだら、あっという間にスマートホーム化できてしまう
家電買い直しのハードルがない、夢のようなアイテム😍✨
第1号さんには、
シーリングファンライトのファン/ライト
こどもランドの4灯シーリング
エアコンの冷房/暖房
ダイニングのペンダントライト
が繋がっていて、アプリの操作はもちろん、
Google Home Nestへ声を掛ければ、音声操作もできるようになっています♬
その便利さにすっかり魅了され、気付けば
LDK+寝室+子ども部屋…
8月半ばまでで、既に3台のハブミニにお世話になっていた我が家でしたが😂💦
この夏休み、まさかのご縁を頂き、
私にとって初のリアルイベント✨
「SwitchBotがもらえる
スマートホーム体験会」に参加させて頂きました❣️🥹✨
ハブミニ以外にも、ボット、ロック、プラグミニ、リモートボタン…
すっかり便利さを享受しまくっているものの
調べたのも導入も設定も全て夫任せ😂💫
仕組みも設定方法も全くわかっていなかったので、長男と一緒にお勉強✏️☺️💡
お土産に頂いたハブミニを、その場で設定体験したら
あまりの手軽さにびっくりΣ( ꒪□꒪)‼
SwitchBot製品そのものを使う場合は、Bluetoothで繋ぐので
リモコンを繋ぐ必要もなく、ますますお手軽便利❤️
製品ラインナップも、痒いところに手が届くようなものばかりで
しかも、どれもお手頃価格(⊙⊙)‼
特に、新築マンション入居時に、オプションで20万円台だったスマートロックが
ツインロック+指紋認証でも2万円台で叶ってしまう(我が家は導入済)という驚きは
ご近所さんにも伝わって、ついに導入されたご家庭も出ましたー🤭✨
今回のイベントを機に、我が家に来てくれた
なんと4台目のハブミニさん😂✨
今のところ廊下に仮設置(スリム長押に引っかけてます♡)して、廊下のミニライトと繋ぎ、
これを機に導入した、トイレのスマート電球&開閉センサーと共に、運用方法を試行錯誤中です😆💦
…と、こんなにも沢山のSwitchBot製品に
見事に囲い込まれている我が家(😂)ですが
モニターではございません😂💦
今年になって、ロックにシルバーが出たり、ハブ2なるもっと便利なものが出たり…というのを知り、
指を咥えるイベントにもなりましたが😂💫
時間帯もあり、すっかり飽きていた長男を、イベント終了後に沢山ワクワクさせて下さったスタッフさんには、もう感謝しかありません🥹✨
すっかり時間が経ってしまいましたが💦
RoomClipご担当者様、SwitchBotご担当者様、LIVING TECHご担当者様
ありがとうございました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬
…ちなみに、ハブミニ第1号さんは
昔作ったマタニティサッシュベルトを飾っているトレイと組み合わせて
実は、とあるアイコンを意識して設置しております🤭💓
(伝わる…かな⁉️😂💦)
家の中で、多くのお悩み・煩わしさから解放してくれている
『SwitchBot ハブミニ』❤️
消し忘れ・締め忘れの不安、子どものイタズラ、両手が塞がっている時の煩わしさ…
何かとバタバタしまくるちびっこ育児中、ドキッとやイラッとすることも多々あった我が家(特に私😂)ですが
ハブミニが来てくれてから、日常の余計な不安感をかなり軽減してくれています♡
一番の働き者な、第1号さんを撮ってみました📸
スマートホームなんて異次元の世界の話だと思っていたはずが…
すっかりSwitchBotシリーズのヘビーユーザーです😂💦
ハブミニは、赤外線リモコンの役割を一手に引き受け、アプリで一括管理してくれる優れもの✨
今家にある、スマートホームに対応していない家電でも
赤外線リモコンとWi-Fi環境さえあれば、ハブミニに繋いだら、あっという間にスマートホーム化できてしまう
家電買い直しのハードルがない、夢のようなアイテム😍✨
第1号さんには、
シーリングファンライトのファン/ライト
こどもランドの4灯シーリング
エアコンの冷房/暖房
ダイニングのペンダントライト
が繋がっていて、アプリの操作はもちろん、
Google Home Nestへ声を掛ければ、音声操作もできるようになっています♬
その便利さにすっかり魅了され、気付けば
LDK+寝室+子ども部屋…
8月半ばまでで、既に3台のハブミニにお世話になっていた我が家でしたが😂💦
この夏休み、まさかのご縁を頂き、
私にとって初のリアルイベント✨
「SwitchBotがもらえる
スマートホーム体験会」に参加させて頂きました❣️🥹✨
ハブミニ以外にも、ボット、ロック、プラグミニ、リモートボタン…
すっかり便利さを享受しまくっているものの
調べたのも導入も設定も全て夫任せ😂💫
仕組みも設定方法も全くわかっていなかったので、長男と一緒にお勉強✏️☺️💡
お土産に頂いたハブミニを、その場で設定体験したら
あまりの手軽さにびっくりΣ( ꒪□꒪)‼
SwitchBot製品そのものを使う場合は、Bluetoothで繋ぐので
リモコンを繋ぐ必要もなく、ますますお手軽便利❤️
製品ラインナップも、痒いところに手が届くようなものばかりで
しかも、どれもお手頃価格(⊙⊙)‼
特に、新築マンション入居時に、オプションで20万円台だったスマートロックが
ツインロック+指紋認証でも2万円台で叶ってしまう(我が家は導入済)という驚きは
ご近所さんにも伝わって、ついに導入されたご家庭も出ましたー🤭✨
今回のイベントを機に、我が家に来てくれた
なんと4台目のハブミニさん😂✨
今のところ廊下に仮設置(スリム長押に引っかけてます♡)して、廊下のミニライトと繋ぎ、
これを機に導入した、トイレのスマート電球&開閉センサーと共に、運用方法を試行錯誤中です😆💦
…と、こんなにも沢山のSwitchBot製品に
見事に囲い込まれている我が家(😂)ですが
モニターではございません😂💦
今年になって、ロックにシルバーが出たり、ハブ2なるもっと便利なものが出たり…というのを知り、
指を咥えるイベントにもなりましたが😂💫
時間帯もあり、すっかり飽きていた長男を、イベント終了後に沢山ワクワクさせて下さったスタッフさんには、もう感謝しかありません🥹✨
すっかり時間が経ってしまいましたが💦
RoomClipご担当者様、SwitchBotご担当者様、LIVING TECHご担当者様
ありがとうございました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬
…ちなみに、ハブミニ第1号さんは
昔作ったマタニティサッシュベルトを飾っているトレイと組み合わせて
実は、とあるアイコンを意識して設置しております🤭💓
(伝わる…かな⁉️😂💦)