キッチン プラスチックダンボール

34枚の部屋写真から25枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
地味な写真でスミマセン(^◇^;)(笑) 冷蔵庫横に、紙ゴミを入れる隙間収納BOXを作りました(*^^*) 私が住む町では、燃えるゴミは有料袋を購入して捨てなければならないんですが、紙類は透明ゴミ袋で捨てられるので、分けているんです。 でも、大きいゴミストッカーを置く場所がなく、今まではこの場所にショッピングバッグを置いて紙ゴミ入れにしてました。 端材と余っていたプラスチックダンボールを貼り合わせた簡単すぎるゴミ箱ですが、高さもあって、見た目も前よりはナチュラルになったのでお気に入りです♡
地味な写真でスミマセン(^◇^;)(笑) 冷蔵庫横に、紙ゴミを入れる隙間収納BOXを作りました(*^^*) 私が住む町では、燃えるゴミは有料袋を購入して捨てなければならないんですが、紙類は透明ゴミ袋で捨てられるので、分けているんです。 でも、大きいゴミストッカーを置く場所がなく、今まではこの場所にショッピングバッグを置いて紙ゴミ入れにしてました。 端材と余っていたプラスチックダンボールを貼り合わせた簡単すぎるゴミ箱ですが、高さもあって、見た目も前よりはナチュラルになったのでお気に入りです♡
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
373さんの実例写真
108円でままごとキッチンからパーキングにリメイク☺︎セリアで見つけた黒のプラスチックダンボール、いろいろと使えそう...♪*゚
108円でままごとキッチンからパーキングにリメイク☺︎セリアで見つけた黒のプラスチックダンボール、いろいろと使えそう...♪*゚
373
373
家族
kotokoさんの実例写真
『つっぱり棒の活用法』のイベント用です。 キッチンの引き出しが深くて上の空間がもったいないので、突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作りました。 買い置きのラップ類を置いてます(^^)
『つっぱり棒の活用法』のイベント用です。 キッチンの引き出しが深くて上の空間がもったいないので、突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作りました。 買い置きのラップ類を置いてます(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Megsanさんの実例写真
ゴミを捨てる時や調理中に飛び散った壁紙の汚れ。染み付いて取れないものも…。今後のことを考えて、プラスチックダンボールを巾木と窓枠の間にはめ込みました。これなら汚れも落としやすいし、壁紙も汚れないかな。
ゴミを捨てる時や調理中に飛び散った壁紙の汚れ。染み付いて取れないものも…。今後のことを考えて、プラスチックダンボールを巾木と窓枠の間にはめ込みました。これなら汚れも落としやすいし、壁紙も汚れないかな。
Megsan
Megsan
3LDK | 家族
aaa.tさんの実例写真
ホワイトカラーボックスにプラ段扉を付けて検索目隠し·͜·ೢ ⋆* 洗剤などごちゃごちゃが見えません(´▽`) とりあえず家に残っていたウォールステッカーでぺたぺた貼っちゃったけどセンスなっ(Ŏ艸Ŏ)レンガ風の配置がいつもわかりません笑
ホワイトカラーボックスにプラ段扉を付けて検索目隠し·͜·ೢ ⋆* 洗剤などごちゃごちゃが見えません(´▽`) とりあえず家に残っていたウォールステッカーでぺたぺた貼っちゃったけどセンスなっ(Ŏ艸Ŏ)レンガ風の配置がいつもわかりません笑
aaa.t
aaa.t
家族
nonさんの実例写真
プラスチックダンボールをカットして、ゴミ袋をかけて収納してます。
プラスチックダンボールをカットして、ゴミ袋をかけて収納してます。
non
non
4LDK | 家族
gamaharuさんの実例写真
家庭訪問がある為、久しぶりにDIY しました(^o^;) カラボにプラダン貼って天板のせたキッチンカウンターです(*^^*) ずっと、カラボを並べて置いてただけでしたが さすがに裏側むき出しのままでは 先生をお家にあげる訳には行きません(>_<) 完成形ではありませんが、取りあえず……又、ボチボチ頑張ります‼
家庭訪問がある為、久しぶりにDIY しました(^o^;) カラボにプラダン貼って天板のせたキッチンカウンターです(*^^*) ずっと、カラボを並べて置いてただけでしたが さすがに裏側むき出しのままでは 先生をお家にあげる訳には行きません(>_<) 完成形ではありませんが、取りあえず……又、ボチボチ頑張ります‼
gamaharu
gamaharu
家族
juntetu2winさんの実例写真
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
juntetu2win
juntetu2win
2DK | 家族
Hidetoさんの実例写真
展示品で格安で手に入れた無印のステンレスユニットシェルフのワゴンをDIY。プラスチックダンボールで周りを囲って埃除けに。
展示品で格安で手に入れた無印のステンレスユニットシェルフのワゴンをDIY。プラスチックダンボールで周りを囲って埃除けに。
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
自作のキッチンカウンターの上にトタン屋根を付けたくなって…。 ほんとは錆び錆びなトタンを付けたかったのですが、ホームセンターで安価で扱いやすそうなプラスチックダンボール(グレー)を見つけたので、枠を作って設置しました♪ 賃貸なので、壁などには一切手を加えずに☆ お値段も1000円以内で出来ました! 枠が出来たので、屋根の部分を変えたい時はまた違うものに変えることも出来ます(*^^*)v
自作のキッチンカウンターの上にトタン屋根を付けたくなって…。 ほんとは錆び錆びなトタンを付けたかったのですが、ホームセンターで安価で扱いやすそうなプラスチックダンボール(グレー)を見つけたので、枠を作って設置しました♪ 賃貸なので、壁などには一切手を加えずに☆ お値段も1000円以内で出来ました! 枠が出来たので、屋根の部分を変えたい時はまた違うものに変えることも出来ます(*^^*)v
mutsumi
mutsumi
家族
Mitsukiさんの実例写真
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
mori_6_12さんの実例写真
四角い部屋に 壁付けキッチン 使いにくいです💧 いい動線、家具 電化製品配置を 思案しております 🙄
四角い部屋に 壁付けキッチン 使いにくいです💧 いい動線、家具 電化製品配置を 思案しております 🙄
mori_6_12
mori_6_12
家族
nokoさんの実例写真
キッチンカウンターの上。棚を作って雑貨と一緒に見せる収納(^ ^) 下の2段には後ろからプラダン貼ってます。 キッチン側には低めの棚を置いているので、こちらからは目隠しになってます(^o^) …棚があるおかげで流しの中も見え過ぎず丁度いい😋
キッチンカウンターの上。棚を作って雑貨と一緒に見せる収納(^ ^) 下の2段には後ろからプラダン貼ってます。 キッチン側には低めの棚を置いているので、こちらからは目隠しになってます(^o^) …棚があるおかげで流しの中も見え過ぎず丁度いい😋
noko
noko
4LDK | 家族
mimimiさんの実例写真
キッチンの扉などの黒い部分は、プラスチックダンボールを貼っています。
キッチンの扉などの黒い部分は、プラスチックダンボールを貼っています。
mimimi
mimimi
2LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
. . キッチン背面Dの収納です。 . 左上段から、フードシーラー(真空パックにするやつ)、フードプロセッサー、保温の弁当箱とスープジャー、弁当箱。 左下段は、大皿系食器、キッチンダスターと製氷器、弁当袋 となってます。 . 弁当箱などはかなりカラフルですが、プラダンを挟んであるので、スッキリと見えるはずです♫ . キッチンダスターはロハコで買いました。かなり前に買ったのですが、元々あるやつも併用して使ってるので、なかなか減らないです(;´д`) もう少し小分けに売ってくれると嬉しいな(╹◡╹)
. . キッチン背面Dの収納です。 . 左上段から、フードシーラー(真空パックにするやつ)、フードプロセッサー、保温の弁当箱とスープジャー、弁当箱。 左下段は、大皿系食器、キッチンダスターと製氷器、弁当袋 となってます。 . 弁当箱などはかなりカラフルですが、プラダンを挟んであるので、スッキリと見えるはずです♫ . キッチンダスターはロハコで買いました。かなり前に買ったのですが、元々あるやつも併用して使ってるので、なかなか減らないです(;´д`) もう少し小分けに売ってくれると嬉しいな(╹◡╹)
maaaako_home
maaaako_home
家族
Meguさんの実例写真
食器棚の扉の部分パーツはセリア。自動ドアみたく勝手にあいちゃうので(笑)下にとめる金具?つけました。ほこり防止にプラスチックダンボールつけてからのチキンネットです。
食器棚の扉の部分パーツはセリア。自動ドアみたく勝手にあいちゃうので(笑)下にとめる金具?つけました。ほこり防止にプラスチックダンボールつけてからのチキンネットです。
Megu
Megu
3DK | 家族
10ri5100さんの実例写真
さん♡ いつもありがとうございます😊💕 今回はものすごい倍率ですね😅 温度調節出来るなんていいですよね! 当たりますように🙏❤️
さん♡ いつもありがとうございます😊💕 今回はものすごい倍率ですね😅 温度調節出来るなんていいですよね! 当たりますように🙏❤️
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
jimama_55さんの実例写真
デッドスペースで気になっていたゴミ箱上の空間。 カインズホームで見つけた、幅の狭い突っ張り棚がぴったり! その上にダイソーのリメイクシートを貼ったプラスチックダンボールを敷きました。そして、なんとなく置いていたコーヒーメーカー下に棚を作って設置。 ゴミ箱上もまだスペースがあったのでもう1段突っ張り棚をつけました。 統一感が出てスッキリしたような気がします(*^_^*) 明日は棚に塗装をする予定です! 関係ないけど、写真の加工難しい…
デッドスペースで気になっていたゴミ箱上の空間。 カインズホームで見つけた、幅の狭い突っ張り棚がぴったり! その上にダイソーのリメイクシートを貼ったプラスチックダンボールを敷きました。そして、なんとなく置いていたコーヒーメーカー下に棚を作って設置。 ゴミ箱上もまだスペースがあったのでもう1段突っ張り棚をつけました。 統一感が出てスッキリしたような気がします(*^_^*) 明日は棚に塗装をする予定です! 関係ないけど、写真の加工難しい…
jimama_55
jimama_55
3LDK | 家族
rin-michelleさんの実例写真
キッチン小窓の結露があまりにも酷いので プラスチック段ボールで断熱二重窓作ってみました。 窓サイズより4方2cmずつ大きく切って、それぞれ切れ目を入れてL字に折り曲げて嵌めただけです。 安っぽい感じで見た目はあまり良くないけど💧 ガラス部に貼る断念シートと違って、アルミのサッシ部分も結露をふせげるのでGood Jobです❤ 左右に分けて2枚嵌めている形なので、ずらして窓を開けることも出来ます。 古い団地は苦労が多い(PД`q。)
キッチン小窓の結露があまりにも酷いので プラスチック段ボールで断熱二重窓作ってみました。 窓サイズより4方2cmずつ大きく切って、それぞれ切れ目を入れてL字に折り曲げて嵌めただけです。 安っぽい感じで見た目はあまり良くないけど💧 ガラス部に貼る断念シートと違って、アルミのサッシ部分も結露をふせげるのでGood Jobです❤ 左右に分けて2枚嵌めている形なので、ずらして窓を開けることも出来ます。 古い団地は苦労が多い(PД`q。)
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
yukko0412さんの実例写真
子どもたちの描いたちょっとした絵を 飾れるようにボードを DIYしました(о´∀`о) 描いた絵を冷蔵庫に貼りたがっていたのですが…… 扉を開けると落ちたり、 キッチンをうろうろされたり、 困り事が増えたので作ってみました♪* コルクシートをプラスチックダンボールに貼って、 壁にくっつけただけの簡単リメイクです** スペースが足りなくなったら 下にも付け足そうかな(*´∀`) 来年も細々とDIYとインテリアを楽しもうと思います*
子どもたちの描いたちょっとした絵を 飾れるようにボードを DIYしました(о´∀`о) 描いた絵を冷蔵庫に貼りたがっていたのですが…… 扉を開けると落ちたり、 キッチンをうろうろされたり、 困り事が増えたので作ってみました♪* コルクシートをプラスチックダンボールに貼って、 壁にくっつけただけの簡単リメイクです** スペースが足りなくなったら 下にも付け足そうかな(*´∀`) 来年も細々とDIYとインテリアを楽しもうと思います*
yukko0412
yukko0412
3LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
うちの換気扇 プロペラのなんです(;´д`)冬すき間風さっむい(´;ω;`) そしてフードの内側は のろいの館の壁レベルに汚れていたのですが プラ板にリメイクシート貼ったものを 寸法ぴったしコの字に折って はめ込みました。薄い木目調なので油がタレてるように見えてしまってちょっと失敗(^_^;) セリアのシールでごまかしました! 下は食器棚の中央 左に炊飯器用のスライド板があったのを外してみました。 ダイソーのウッドBOXやアイアンバーも打ち付けてしまいました。 朝トースターつけるとワンコがパン欲しくて飛びついてくるので レンジの上にカップもお皿も置き 私は雑な朝食をここで立ってとっています。
うちの換気扇 プロペラのなんです(;´д`)冬すき間風さっむい(´;ω;`) そしてフードの内側は のろいの館の壁レベルに汚れていたのですが プラ板にリメイクシート貼ったものを 寸法ぴったしコの字に折って はめ込みました。薄い木目調なので油がタレてるように見えてしまってちょっと失敗(^_^;) セリアのシールでごまかしました! 下は食器棚の中央 左に炊飯器用のスライド板があったのを外してみました。 ダイソーのウッドBOXやアイアンバーも打ち付けてしまいました。 朝トースターつけるとワンコがパン欲しくて飛びついてくるので レンジの上にカップもお皿も置き 私は雑な朝食をここで立ってとっています。
kotarinko
kotarinko
家族
olivierさんの実例写真
キッチンの西陽対策。 ホームセンターで グレーのプラスチックダンボールを買って来て窓を覆うように塞ぎました。 前に倒れて来ても良いように DAISOのグレーの木目調の突っ張り棒を。 夜の涼しい時は窓を開けたいので 簡単に外せるようにしてみました。
キッチンの西陽対策。 ホームセンターで グレーのプラスチックダンボールを買って来て窓を覆うように塞ぎました。 前に倒れて来ても良いように DAISOのグレーの木目調の突っ張り棒を。 夜の涼しい時は窓を開けたいので 簡単に外せるようにしてみました。
olivier
olivier
ainatsuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。以前に息子にキッチンのカウンター下にプラダンで扉を作ってもらってたのですが、なかなかリメイクシートが上手く貼れず、納得いかないでそのまま。それを隠すためにリメイクウォールステッカー貼ったら、何となく良い感じに…
久しぶりの投稿です。以前に息子にキッチンのカウンター下にプラダンで扉を作ってもらってたのですが、なかなかリメイクシートが上手く貼れず、納得いかないでそのまま。それを隠すためにリメイクウォールステッカー貼ったら、何となく良い感じに…
ainatsu
ainatsu
家族
hoshiさんの実例写真
冬の断熱用作った窓枠、夏も暑さが入りにくくなるので(でも暑いよ)結局一年中あって良さそうです(^ ^) 右端の白いボトルが食器洗剤、中がハンドソープです。 食器洗剤のJOYは、ラベルを取ると真っ白になるからおすすめです。 ハンドソープは、泡で出るタイプのボトルをセリアで買いました(^ ^) 物どかして、写真加工して、雰囲気よく〜笑
冬の断熱用作った窓枠、夏も暑さが入りにくくなるので(でも暑いよ)結局一年中あって良さそうです(^ ^) 右端の白いボトルが食器洗剤、中がハンドソープです。 食器洗剤のJOYは、ラベルを取ると真っ白になるからおすすめです。 ハンドソープは、泡で出るタイプのボトルをセリアで買いました(^ ^) 物どかして、写真加工して、雰囲気よく〜笑
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン プラスチックダンボールの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン プラスチックダンボール

34枚の部屋写真から25枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
地味な写真でスミマセン(^◇^;)(笑) 冷蔵庫横に、紙ゴミを入れる隙間収納BOXを作りました(*^^*) 私が住む町では、燃えるゴミは有料袋を購入して捨てなければならないんですが、紙類は透明ゴミ袋で捨てられるので、分けているんです。 でも、大きいゴミストッカーを置く場所がなく、今まではこの場所にショッピングバッグを置いて紙ゴミ入れにしてました。 端材と余っていたプラスチックダンボールを貼り合わせた簡単すぎるゴミ箱ですが、高さもあって、見た目も前よりはナチュラルになったのでお気に入りです♡
地味な写真でスミマセン(^◇^;)(笑) 冷蔵庫横に、紙ゴミを入れる隙間収納BOXを作りました(*^^*) 私が住む町では、燃えるゴミは有料袋を購入して捨てなければならないんですが、紙類は透明ゴミ袋で捨てられるので、分けているんです。 でも、大きいゴミストッカーを置く場所がなく、今まではこの場所にショッピングバッグを置いて紙ゴミ入れにしてました。 端材と余っていたプラスチックダンボールを貼り合わせた簡単すぎるゴミ箱ですが、高さもあって、見た目も前よりはナチュラルになったのでお気に入りです♡
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
373さんの実例写真
108円でままごとキッチンからパーキングにリメイク☺︎セリアで見つけた黒のプラスチックダンボール、いろいろと使えそう...♪*゚
108円でままごとキッチンからパーキングにリメイク☺︎セリアで見つけた黒のプラスチックダンボール、いろいろと使えそう...♪*゚
373
373
家族
kotokoさんの実例写真
『つっぱり棒の活用法』のイベント用です。 キッチンの引き出しが深くて上の空間がもったいないので、突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作りました。 買い置きのラップ類を置いてます(^^)
『つっぱり棒の活用法』のイベント用です。 キッチンの引き出しが深くて上の空間がもったいないので、突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作りました。 買い置きのラップ類を置いてます(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Megsanさんの実例写真
ゴミを捨てる時や調理中に飛び散った壁紙の汚れ。染み付いて取れないものも…。今後のことを考えて、プラスチックダンボールを巾木と窓枠の間にはめ込みました。これなら汚れも落としやすいし、壁紙も汚れないかな。
ゴミを捨てる時や調理中に飛び散った壁紙の汚れ。染み付いて取れないものも…。今後のことを考えて、プラスチックダンボールを巾木と窓枠の間にはめ込みました。これなら汚れも落としやすいし、壁紙も汚れないかな。
Megsan
Megsan
3LDK | 家族
aaa.tさんの実例写真
ホワイトカラーボックスにプラ段扉を付けて検索目隠し·͜·ೢ ⋆* 洗剤などごちゃごちゃが見えません(´▽`) とりあえず家に残っていたウォールステッカーでぺたぺた貼っちゃったけどセンスなっ(Ŏ艸Ŏ)レンガ風の配置がいつもわかりません笑
ホワイトカラーボックスにプラ段扉を付けて検索目隠し·͜·ೢ ⋆* 洗剤などごちゃごちゃが見えません(´▽`) とりあえず家に残っていたウォールステッカーでぺたぺた貼っちゃったけどセンスなっ(Ŏ艸Ŏ)レンガ風の配置がいつもわかりません笑
aaa.t
aaa.t
家族
nonさんの実例写真
プラスチックダンボールをカットして、ゴミ袋をかけて収納してます。
プラスチックダンボールをカットして、ゴミ袋をかけて収納してます。
non
non
4LDK | 家族
gamaharuさんの実例写真
家庭訪問がある為、久しぶりにDIY しました(^o^;) カラボにプラダン貼って天板のせたキッチンカウンターです(*^^*) ずっと、カラボを並べて置いてただけでしたが さすがに裏側むき出しのままでは 先生をお家にあげる訳には行きません(>_<) 完成形ではありませんが、取りあえず……又、ボチボチ頑張ります‼
家庭訪問がある為、久しぶりにDIY しました(^o^;) カラボにプラダン貼って天板のせたキッチンカウンターです(*^^*) ずっと、カラボを並べて置いてただけでしたが さすがに裏側むき出しのままでは 先生をお家にあげる訳には行きません(>_<) 完成形ではありませんが、取りあえず……又、ボチボチ頑張ります‼
gamaharu
gamaharu
家族
juntetu2winさんの実例写真
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
三段ボックスでカウンター プラスチックダンボールで扉を付けて食器の収納に。取っ手はセリアで購入、透明のプラダンとよく合います♫
juntetu2win
juntetu2win
2DK | 家族
Hidetoさんの実例写真
展示品で格安で手に入れた無印のステンレスユニットシェルフのワゴンをDIY。プラスチックダンボールで周りを囲って埃除けに。
展示品で格安で手に入れた無印のステンレスユニットシェルフのワゴンをDIY。プラスチックダンボールで周りを囲って埃除けに。
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
自作のキッチンカウンターの上にトタン屋根を付けたくなって…。 ほんとは錆び錆びなトタンを付けたかったのですが、ホームセンターで安価で扱いやすそうなプラスチックダンボール(グレー)を見つけたので、枠を作って設置しました♪ 賃貸なので、壁などには一切手を加えずに☆ お値段も1000円以内で出来ました! 枠が出来たので、屋根の部分を変えたい時はまた違うものに変えることも出来ます(*^^*)v
自作のキッチンカウンターの上にトタン屋根を付けたくなって…。 ほんとは錆び錆びなトタンを付けたかったのですが、ホームセンターで安価で扱いやすそうなプラスチックダンボール(グレー)を見つけたので、枠を作って設置しました♪ 賃貸なので、壁などには一切手を加えずに☆ お値段も1000円以内で出来ました! 枠が出来たので、屋根の部分を変えたい時はまた違うものに変えることも出来ます(*^^*)v
mutsumi
mutsumi
家族
Mitsukiさんの実例写真
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
mori_6_12さんの実例写真
四角い部屋に 壁付けキッチン 使いにくいです💧 いい動線、家具 電化製品配置を 思案しております 🙄
四角い部屋に 壁付けキッチン 使いにくいです💧 いい動線、家具 電化製品配置を 思案しております 🙄
mori_6_12
mori_6_12
家族
nokoさんの実例写真
キッチンカウンターの上。棚を作って雑貨と一緒に見せる収納(^ ^) 下の2段には後ろからプラダン貼ってます。 キッチン側には低めの棚を置いているので、こちらからは目隠しになってます(^o^) …棚があるおかげで流しの中も見え過ぎず丁度いい😋
キッチンカウンターの上。棚を作って雑貨と一緒に見せる収納(^ ^) 下の2段には後ろからプラダン貼ってます。 キッチン側には低めの棚を置いているので、こちらからは目隠しになってます(^o^) …棚があるおかげで流しの中も見え過ぎず丁度いい😋
noko
noko
4LDK | 家族
mimimiさんの実例写真
キッチンの扉などの黒い部分は、プラスチックダンボールを貼っています。
キッチンの扉などの黒い部分は、プラスチックダンボールを貼っています。
mimimi
mimimi
2LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
. . キッチン背面Dの収納です。 . 左上段から、フードシーラー(真空パックにするやつ)、フードプロセッサー、保温の弁当箱とスープジャー、弁当箱。 左下段は、大皿系食器、キッチンダスターと製氷器、弁当袋 となってます。 . 弁当箱などはかなりカラフルですが、プラダンを挟んであるので、スッキリと見えるはずです♫ . キッチンダスターはロハコで買いました。かなり前に買ったのですが、元々あるやつも併用して使ってるので、なかなか減らないです(;´д`) もう少し小分けに売ってくれると嬉しいな(╹◡╹)
. . キッチン背面Dの収納です。 . 左上段から、フードシーラー(真空パックにするやつ)、フードプロセッサー、保温の弁当箱とスープジャー、弁当箱。 左下段は、大皿系食器、キッチンダスターと製氷器、弁当袋 となってます。 . 弁当箱などはかなりカラフルですが、プラダンを挟んであるので、スッキリと見えるはずです♫ . キッチンダスターはロハコで買いました。かなり前に買ったのですが、元々あるやつも併用して使ってるので、なかなか減らないです(;´д`) もう少し小分けに売ってくれると嬉しいな(╹◡╹)
maaaako_home
maaaako_home
家族
Meguさんの実例写真
食器棚の扉の部分パーツはセリア。自動ドアみたく勝手にあいちゃうので(笑)下にとめる金具?つけました。ほこり防止にプラスチックダンボールつけてからのチキンネットです。
食器棚の扉の部分パーツはセリア。自動ドアみたく勝手にあいちゃうので(笑)下にとめる金具?つけました。ほこり防止にプラスチックダンボールつけてからのチキンネットです。
Megu
Megu
3DK | 家族
10ri5100さんの実例写真
さん♡ いつもありがとうございます😊💕 今回はものすごい倍率ですね😅 温度調節出来るなんていいですよね! 当たりますように🙏❤️
さん♡ いつもありがとうございます😊💕 今回はものすごい倍率ですね😅 温度調節出来るなんていいですよね! 当たりますように🙏❤️
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
jimama_55さんの実例写真
デッドスペースで気になっていたゴミ箱上の空間。 カインズホームで見つけた、幅の狭い突っ張り棚がぴったり! その上にダイソーのリメイクシートを貼ったプラスチックダンボールを敷きました。そして、なんとなく置いていたコーヒーメーカー下に棚を作って設置。 ゴミ箱上もまだスペースがあったのでもう1段突っ張り棚をつけました。 統一感が出てスッキリしたような気がします(*^_^*) 明日は棚に塗装をする予定です! 関係ないけど、写真の加工難しい…
デッドスペースで気になっていたゴミ箱上の空間。 カインズホームで見つけた、幅の狭い突っ張り棚がぴったり! その上にダイソーのリメイクシートを貼ったプラスチックダンボールを敷きました。そして、なんとなく置いていたコーヒーメーカー下に棚を作って設置。 ゴミ箱上もまだスペースがあったのでもう1段突っ張り棚をつけました。 統一感が出てスッキリしたような気がします(*^_^*) 明日は棚に塗装をする予定です! 関係ないけど、写真の加工難しい…
jimama_55
jimama_55
3LDK | 家族
rin-michelleさんの実例写真
キッチン小窓の結露があまりにも酷いので プラスチック段ボールで断熱二重窓作ってみました。 窓サイズより4方2cmずつ大きく切って、それぞれ切れ目を入れてL字に折り曲げて嵌めただけです。 安っぽい感じで見た目はあまり良くないけど💧 ガラス部に貼る断念シートと違って、アルミのサッシ部分も結露をふせげるのでGood Jobです❤ 左右に分けて2枚嵌めている形なので、ずらして窓を開けることも出来ます。 古い団地は苦労が多い(PД`q。)
キッチン小窓の結露があまりにも酷いので プラスチック段ボールで断熱二重窓作ってみました。 窓サイズより4方2cmずつ大きく切って、それぞれ切れ目を入れてL字に折り曲げて嵌めただけです。 安っぽい感じで見た目はあまり良くないけど💧 ガラス部に貼る断念シートと違って、アルミのサッシ部分も結露をふせげるのでGood Jobです❤ 左右に分けて2枚嵌めている形なので、ずらして窓を開けることも出来ます。 古い団地は苦労が多い(PД`q。)
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
yukko0412さんの実例写真
子どもたちの描いたちょっとした絵を 飾れるようにボードを DIYしました(о´∀`о) 描いた絵を冷蔵庫に貼りたがっていたのですが…… 扉を開けると落ちたり、 キッチンをうろうろされたり、 困り事が増えたので作ってみました♪* コルクシートをプラスチックダンボールに貼って、 壁にくっつけただけの簡単リメイクです** スペースが足りなくなったら 下にも付け足そうかな(*´∀`) 来年も細々とDIYとインテリアを楽しもうと思います*
子どもたちの描いたちょっとした絵を 飾れるようにボードを DIYしました(о´∀`о) 描いた絵を冷蔵庫に貼りたがっていたのですが…… 扉を開けると落ちたり、 キッチンをうろうろされたり、 困り事が増えたので作ってみました♪* コルクシートをプラスチックダンボールに貼って、 壁にくっつけただけの簡単リメイクです** スペースが足りなくなったら 下にも付け足そうかな(*´∀`) 来年も細々とDIYとインテリアを楽しもうと思います*
yukko0412
yukko0412
3LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
うちの換気扇 プロペラのなんです(;´д`)冬すき間風さっむい(´;ω;`) そしてフードの内側は のろいの館の壁レベルに汚れていたのですが プラ板にリメイクシート貼ったものを 寸法ぴったしコの字に折って はめ込みました。薄い木目調なので油がタレてるように見えてしまってちょっと失敗(^_^;) セリアのシールでごまかしました! 下は食器棚の中央 左に炊飯器用のスライド板があったのを外してみました。 ダイソーのウッドBOXやアイアンバーも打ち付けてしまいました。 朝トースターつけるとワンコがパン欲しくて飛びついてくるので レンジの上にカップもお皿も置き 私は雑な朝食をここで立ってとっています。
うちの換気扇 プロペラのなんです(;´д`)冬すき間風さっむい(´;ω;`) そしてフードの内側は のろいの館の壁レベルに汚れていたのですが プラ板にリメイクシート貼ったものを 寸法ぴったしコの字に折って はめ込みました。薄い木目調なので油がタレてるように見えてしまってちょっと失敗(^_^;) セリアのシールでごまかしました! 下は食器棚の中央 左に炊飯器用のスライド板があったのを外してみました。 ダイソーのウッドBOXやアイアンバーも打ち付けてしまいました。 朝トースターつけるとワンコがパン欲しくて飛びついてくるので レンジの上にカップもお皿も置き 私は雑な朝食をここで立ってとっています。
kotarinko
kotarinko
家族
olivierさんの実例写真
キッチンの西陽対策。 ホームセンターで グレーのプラスチックダンボールを買って来て窓を覆うように塞ぎました。 前に倒れて来ても良いように DAISOのグレーの木目調の突っ張り棒を。 夜の涼しい時は窓を開けたいので 簡単に外せるようにしてみました。
キッチンの西陽対策。 ホームセンターで グレーのプラスチックダンボールを買って来て窓を覆うように塞ぎました。 前に倒れて来ても良いように DAISOのグレーの木目調の突っ張り棒を。 夜の涼しい時は窓を開けたいので 簡単に外せるようにしてみました。
olivier
olivier
ainatsuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。以前に息子にキッチンのカウンター下にプラダンで扉を作ってもらってたのですが、なかなかリメイクシートが上手く貼れず、納得いかないでそのまま。それを隠すためにリメイクウォールステッカー貼ったら、何となく良い感じに…
久しぶりの投稿です。以前に息子にキッチンのカウンター下にプラダンで扉を作ってもらってたのですが、なかなかリメイクシートが上手く貼れず、納得いかないでそのまま。それを隠すためにリメイクウォールステッカー貼ったら、何となく良い感じに…
ainatsu
ainatsu
家族
hoshiさんの実例写真
冬の断熱用作った窓枠、夏も暑さが入りにくくなるので(でも暑いよ)結局一年中あって良さそうです(^ ^) 右端の白いボトルが食器洗剤、中がハンドソープです。 食器洗剤のJOYは、ラベルを取ると真っ白になるからおすすめです。 ハンドソープは、泡で出るタイプのボトルをセリアで買いました(^ ^) 物どかして、写真加工して、雰囲気よく〜笑
冬の断熱用作った窓枠、夏も暑さが入りにくくなるので(でも暑いよ)結局一年中あって良さそうです(^ ^) 右端の白いボトルが食器洗剤、中がハンドソープです。 食器洗剤のJOYは、ラベルを取ると真っ白になるからおすすめです。 ハンドソープは、泡で出るタイプのボトルをセリアで買いました(^ ^) 物どかして、写真加工して、雰囲気よく〜笑
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン プラスチックダンボールの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ