RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン フードロス

29枚の部屋写真から23枚をセレクト
adamoさんの実例写真
リピ買いアイテム その1 無印のシリコーンスリムスプーン🥄 これめっちゃ使いやすいです😆 recolteの自動調理ポットをお迎えして以来スープが食卓に並ぶことが多くなりました🫕 このシリコンのスプーンのグッド👍ポイント ・食器がカチャカチャ鳴らない。 ・掬うところが細身なので子供にも使いやすいですし、お弁当のジャーなどでも重宝します。 ・ヘラですくったみたいに最後の最後まで綺麗にスープをさらえます。 毎日ヨーグルトを食べる私にとってお皿の隅々まで綺麗にヨーグルトをすくえるのはとてもありがたい☺️ お皿も綺麗になりますし食材の無駄も減らせます。食べた後も綺麗✨ もう一つ柄の部分が木目のタイプもおしゃれでいいなと思い、1個ずつ買ってしばらく使ってみましたが、我が家はスリムタイプの方が好評だったので家族分揃えました♪ シリコンの唯一の弱点は匂いがつきやすいところですね。カレーなどで使うと簡単に匂いがとれないのが難点🥲 でもそれを差し引いてもお迎えして正解でした! 父がスプーンをカチャカチャさせるので、両親にもプレゼントしようと思っています🎁
リピ買いアイテム その1 無印のシリコーンスリムスプーン🥄 これめっちゃ使いやすいです😆 recolteの自動調理ポットをお迎えして以来スープが食卓に並ぶことが多くなりました🫕 このシリコンのスプーンのグッド👍ポイント ・食器がカチャカチャ鳴らない。 ・掬うところが細身なので子供にも使いやすいですし、お弁当のジャーなどでも重宝します。 ・ヘラですくったみたいに最後の最後まで綺麗にスープをさらえます。 毎日ヨーグルトを食べる私にとってお皿の隅々まで綺麗にヨーグルトをすくえるのはとてもありがたい☺️ お皿も綺麗になりますし食材の無駄も減らせます。食べた後も綺麗✨ もう一つ柄の部分が木目のタイプもおしゃれでいいなと思い、1個ずつ買ってしばらく使ってみましたが、我が家はスリムタイプの方が好評だったので家族分揃えました♪ シリコンの唯一の弱点は匂いがつきやすいところですね。カレーなどで使うと簡単に匂いがとれないのが難点🥲 でもそれを差し引いてもお迎えして正解でした! 父がスプーンをカチャカチャさせるので、両親にもプレゼントしようと思っています🎁
adamo
adamo
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 フードロス削減なのか わかりませんが 買った食品についていて 使わなかった物を 他の料理に使っています。 ラーメンのスープは 人数分のお湯は使わず 減らして作り 飲み残しの無いように しているので 余った物は別の日のスープに 使っています。 生姜やチャーシューに ついていたタレは 焼肉などに使っています。 飲み残しが無いので 環境にも優しいと思い 余分に作らないようにしています。
いつもありがとうございます😊 フードロス削減なのか わかりませんが 買った食品についていて 使わなかった物を 他の料理に使っています。 ラーメンのスープは 人数分のお湯は使わず 減らして作り 飲み残しの無いように しているので 余った物は別の日のスープに 使っています。 生姜やチャーシューに ついていたタレは 焼肉などに使っています。 飲み残しが無いので 環境にも優しいと思い 余分に作らないようにしています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
○教えて!節約のためにしていること○ プチ贅沢は見切り品で♡ プリンアラモードのおやつ♡ フルーツたっぷりでちょっと豪華に 親子で盛り付け♪ ちょっと雑でしたが… 見えてないけど下にはプリンです 牛乳パックに入って売ってる大きなプリン! 好きなだけ食べれちゃうヤバいやつ♪ 生クリーム系や果物たっぷりのスイーツは 出来るだけ手作りやアレンジをしています たくさん食べれるし買うとお高いしね プリンは賞味期限間近の特価品! フルーツは全部見切り品! 3割引や半額などのお買得品でした!笑 新鮮な物には劣りますが まだまだ食べれるしすぐ食べればいいじゃん 腐りかけが美味しい!とか言ったり… 美味しければよし 細かいことは気にしないタイプです 見つけたらラッキーで贅沢しちゃいます 安いからあれに挑戦してみようとか 半額だから普段の倍食べていいよね♡なんて プチ贅沢も見切り品なら罪悪感少ない フードロスもなくせて食費も削減!かな 見切り品なら買ってもよし!そんなマイルール 節約なんだか贅沢なんだか 何のご褒美かもわからないけど 節約を楽しみながら 時には日々の頑張りにご褒美です♡
○教えて!節約のためにしていること○ プチ贅沢は見切り品で♡ プリンアラモードのおやつ♡ フルーツたっぷりでちょっと豪華に 親子で盛り付け♪ ちょっと雑でしたが… 見えてないけど下にはプリンです 牛乳パックに入って売ってる大きなプリン! 好きなだけ食べれちゃうヤバいやつ♪ 生クリーム系や果物たっぷりのスイーツは 出来るだけ手作りやアレンジをしています たくさん食べれるし買うとお高いしね プリンは賞味期限間近の特価品! フルーツは全部見切り品! 3割引や半額などのお買得品でした!笑 新鮮な物には劣りますが まだまだ食べれるしすぐ食べればいいじゃん 腐りかけが美味しい!とか言ったり… 美味しければよし 細かいことは気にしないタイプです 見つけたらラッキーで贅沢しちゃいます 安いからあれに挑戦してみようとか 半額だから普段の倍食べていいよね♡なんて プチ贅沢も見切り品なら罪悪感少ない フードロスもなくせて食費も削減!かな 見切り品なら買ってもよし!そんなマイルール 節約なんだか贅沢なんだか 何のご褒美かもわからないけど 節約を楽しみながら 時には日々の頑張りにご褒美です♡
SSSSS
SSSSS
Pinokoさんの実例写真
モニター応募用。冷蔵庫置き場です。 冷蔵庫は通路側に配置し、家族みんなが使いやすいようにしました。 毎日のメニューをマグネットボードに書いて、フードロスや栄養の偏りを防いでいます。
モニター応募用。冷蔵庫置き場です。 冷蔵庫は通路側に配置し、家族みんなが使いやすいようにしました。 毎日のメニューをマグネットボードに書いて、フードロスや栄養の偏りを防いでいます。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
週末はkit oisixで料理しました。 我が家では、生協とoisixの宅配を利用して、料理をする日を決めています。 家族で揃ってご飯を食べる日も週の半分は確保するようにしています。 他の日は、お弁当や冷凍食品など、体力や仕事の都合に合わせて選びます。 oisixは、料理すると子供が待てずに爆発したので休日のみ、など我が家ルールが安定してきました。 スーパーで野菜を買うことはほぼなくなり、使う分だけ届けてもらうスタイルになりました。 冷蔵庫の余り野菜を気にして献立に苦慮したり、余らせて腐らせたり、調味料を賞味期限切れのまま使い続ける、ということがかなり減りました。 キットものは、カット済みのものも多いので時短で助かります。 キットが入っていた袋を、野菜や調味料の包装の簡易ゴミ箱としてまな板の近くに置いて調理すると捗ります。 家事の中で料理が一番苦手な私。 フッ素加工がはがれてこびりつきまくっていたフライパンも全部買い換え、お料理時間を楽しくテキパキ過ごせるよう奮闘中です
週末はkit oisixで料理しました。 我が家では、生協とoisixの宅配を利用して、料理をする日を決めています。 家族で揃ってご飯を食べる日も週の半分は確保するようにしています。 他の日は、お弁当や冷凍食品など、体力や仕事の都合に合わせて選びます。 oisixは、料理すると子供が待てずに爆発したので休日のみ、など我が家ルールが安定してきました。 スーパーで野菜を買うことはほぼなくなり、使う分だけ届けてもらうスタイルになりました。 冷蔵庫の余り野菜を気にして献立に苦慮したり、余らせて腐らせたり、調味料を賞味期限切れのまま使い続ける、ということがかなり減りました。 キットものは、カット済みのものも多いので時短で助かります。 キットが入っていた袋を、野菜や調味料の包装の簡易ゴミ箱としてまな板の近くに置いて調理すると捗ります。 家事の中で料理が一番苦手な私。 フッ素加工がはがれてこびりつきまくっていたフライパンも全部買い換え、お料理時間を楽しくテキパキ過ごせるよう奮闘中です
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
sasia
sasia
yuiさんの実例写真
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
yui
yui
2DK | 家族
Bestcoさんの実例写真
冷蔵庫の奥に野菜眠っていませんか? 買ったはいいものの、ついつい使い忘れてしまう野菜、、、 キープフレッシュに保存することで鮮度をキープすることができます。 毎日のサラダの保存に使うなど用途は様々です! -------------------------------------------------------- ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip --------------------------------------------------------
冷蔵庫の奥に野菜眠っていませんか? 買ったはいいものの、ついつい使い忘れてしまう野菜、、、 キープフレッシュに保存することで鮮度をキープすることができます。 毎日のサラダの保存に使うなど用途は様々です! -------------------------------------------------------- ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip --------------------------------------------------------
Bestco
Bestco
shizuponさんの実例写真
保存容器 食洗機用キュキュットモニター中ざんす。 ギトギト油期待されてますが、ごめん玉蒟蒻と切り干し大根で。マジごめん。 玉蒟蒻と切り干し大根みたいな常備菜はダイソーのガラス保存容器に入れております。 中が見えるからフードロス防止になります。 で、玉蒟蒻と切り干し大根とうどんとお浸しという、ザ和食…ってか、ただただ手抜き料理な夕飯の食器をキュキュットで洗いました。 私ではなく食洗機が。 アレね、キュキュットってマジで食器がキュッとなるんすね、キュキュットすごい。 ガラスやスプーン等の曇りが気になる食器も ほらピカピカ⭐︎ そんな油分0の食器で言うのもねぇ…な疑り深いお方の為に予告します。 今晩のメニューは シチュー カレーやないんかいっ!ってツッコミが聞こえてきますが知りませんシチューです。 なぜなら賞味期限間近の牛乳が沢山あるからです。 里芋貰ったんで里芋と味噌のクリームシチューです。 さて、そんなクリームベッタリ、ドレッシングベットリの食器をキュキュットさんは綺麗に洗えるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!
保存容器 食洗機用キュキュットモニター中ざんす。 ギトギト油期待されてますが、ごめん玉蒟蒻と切り干し大根で。マジごめん。 玉蒟蒻と切り干し大根みたいな常備菜はダイソーのガラス保存容器に入れております。 中が見えるからフードロス防止になります。 で、玉蒟蒻と切り干し大根とうどんとお浸しという、ザ和食…ってか、ただただ手抜き料理な夕飯の食器をキュキュットで洗いました。 私ではなく食洗機が。 アレね、キュキュットってマジで食器がキュッとなるんすね、キュキュットすごい。 ガラスやスプーン等の曇りが気になる食器も ほらピカピカ⭐︎ そんな油分0の食器で言うのもねぇ…な疑り深いお方の為に予告します。 今晩のメニューは シチュー カレーやないんかいっ!ってツッコミが聞こえてきますが知りませんシチューです。 なぜなら賞味期限間近の牛乳が沢山あるからです。 里芋貰ったんで里芋と味噌のクリームシチューです。 さて、そんなクリームベッタリ、ドレッシングベットリの食器をキュキュットさんは綺麗に洗えるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
¥657
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
fuuchan
fuuchan
家族
Emafuさんの実例写真
わが家のSDGsなこと 食品ロスを出さない😂 と言って 夕食後の メープルブレッドトーストのバニラアイス添え😂😂😂 ①メイプルブレッドに切り目をいれる🔪 ②トースターで焼く🍞 ③焼けたトーストにバニラアイスを乗せる🍨😆 ④仕上げにメイプルシロップをお好きなだけ🐷💕 早く食べなきゃ💦 と、やってしまいました〜💦 ヤバいやつ〜🐷 パパと娘と一緒にお腹にしまいました〜❣️
わが家のSDGsなこと 食品ロスを出さない😂 と言って 夕食後の メープルブレッドトーストのバニラアイス添え😂😂😂 ①メイプルブレッドに切り目をいれる🔪 ②トースターで焼く🍞 ③焼けたトーストにバニラアイスを乗せる🍨😆 ④仕上げにメイプルシロップをお好きなだけ🐷💕 早く食べなきゃ💦 と、やってしまいました〜💦 ヤバいやつ〜🐷 パパと娘と一緒にお腹にしまいました〜❣️
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
-さんの実例写真
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
-
-
カップル
mhomemさんの実例写真
ニンジン🥕 大量にいただきました。 使う大きさに切って冷凍です。 絵心が無さすぎて…ひどい絵😅 ニンジンに見えなーい😱😱😱 ニンジン、嫌いなんだよね😱 でも大人だから平気なふりして毎回飲み込んでます🥲
ニンジン🥕 大量にいただきました。 使う大きさに切って冷凍です。 絵心が無さすぎて…ひどい絵😅 ニンジンに見えなーい😱😱😱 ニンジン、嫌いなんだよね😱 でも大人だから平気なふりして毎回飲み込んでます🥲
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
ju-riさんの実例写真
【SHARPさんの薄型冷蔵庫モニターに応募】 1枚目 キッチン全体写真です。 (左奥が冷蔵庫スペースです) ちょうど「奥行がそれほどない冷蔵庫ってないのかな⁉︎」と母と話していた矢先に発見。 薄型なのに大容量、しかも野菜室が真ん中! 私の希望を全て叶えてくれて、しかもお洒落なフォルムに心奪われました。 今の冷蔵庫だけが原因ではありませんが、何せ色んな物が知らぬ間に奥に埋もれてフードロスも多々(>_<) これを機に是非とも改善にご協力下さい。。
【SHARPさんの薄型冷蔵庫モニターに応募】 1枚目 キッチン全体写真です。 (左奥が冷蔵庫スペースです) ちょうど「奥行がそれほどない冷蔵庫ってないのかな⁉︎」と母と話していた矢先に発見。 薄型なのに大容量、しかも野菜室が真ん中! 私の希望を全て叶えてくれて、しかもお洒落なフォルムに心奪われました。 今の冷蔵庫だけが原因ではありませんが、何せ色んな物が知らぬ間に奥に埋もれてフードロスも多々(>_<) これを機に是非とも改善にご協力下さい。。
ju-ri
ju-ri
3LDK | 家族
asamiさんの実例写真
いつもの野菜サラダがシャキシャキして美味しくなったのは、野菜室のおかげです。 ラップなしでこんなにも持ちが違うことに驚いています。 週に一度たくさんの野菜を買ってきて保存していますが、フードロスがなくなり食べ切る喜びも感じています。 TOSHIBAさま、RC運営さま、 本当にありがとうございました✨✨✨
いつもの野菜サラダがシャキシャキして美味しくなったのは、野菜室のおかげです。 ラップなしでこんなにも持ちが違うことに驚いています。 週に一度たくさんの野菜を買ってきて保存していますが、フードロスがなくなり食べ切る喜びも感じています。 TOSHIBAさま、RC運営さま、 本当にありがとうございました✨✨✨
asami
asami
3LDK | 家族
motommyさんの実例写真
我が家のSDGs フードロスを出来るだけ無くすために、ストック管理をしています。 特に冷凍庫内はパンパンで、開け閉めして個数を確認しなくてもパッと見て何がいくつあるか確認できるように冷蔵庫横にマグネットでストック管理してます。 食材を1つ使う毎にマグネットを一個ずつ上にずらし、無くなったら一番下に移動します。 一番下のものは次回の買い物で買う。 それ以外は個数が多いものや古いものから順に使うを心がけて、ロスを防ぎます。 冷凍庫内のお野菜などは、基本的にサイクルも早く、パンパンになりにくいので、ここで管理するまでもないかなぁと思っています。
我が家のSDGs フードロスを出来るだけ無くすために、ストック管理をしています。 特に冷凍庫内はパンパンで、開け閉めして個数を確認しなくてもパッと見て何がいくつあるか確認できるように冷蔵庫横にマグネットでストック管理してます。 食材を1つ使う毎にマグネットを一個ずつ上にずらし、無くなったら一番下に移動します。 一番下のものは次回の買い物で買う。 それ以外は個数が多いものや古いものから順に使うを心がけて、ロスを防ぎます。 冷凍庫内のお野菜などは、基本的にサイクルも早く、パンパンになりにくいので、ここで管理するまでもないかなぁと思っています。
motommy
motommy
4LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
すっかりマイバックは定着した世の中✨ 私はマイバッグに入れる前の食品を 麻やオーガニックコットンでつくった袋に入れて持ち帰りしてます。 自分で作るからサイズやデザインは色々 笑 日本ではまだまだ定着してないプロデュースバッグ プラゴミが出ないよう極力パッケージフリーのお野菜とか簡易包装のものを買うようにしています。 リネンは洗いざらすほど風合い良くなるし、しんなりしやすい野菜はこのまま冷蔵庫で保存したり。 使い古したらウエスして雑巾にしてコンポストへ入れて土還にすのが目標!ある意味何百回使えるか楽しみ♬笑 小さなことだけだとね。 地球のためにコツコツと🌍
すっかりマイバックは定着した世の中✨ 私はマイバッグに入れる前の食品を 麻やオーガニックコットンでつくった袋に入れて持ち帰りしてます。 自分で作るからサイズやデザインは色々 笑 日本ではまだまだ定着してないプロデュースバッグ プラゴミが出ないよう極力パッケージフリーのお野菜とか簡易包装のものを買うようにしています。 リネンは洗いざらすほど風合い良くなるし、しんなりしやすい野菜はこのまま冷蔵庫で保存したり。 使い古したらウエスして雑巾にしてコンポストへ入れて土還にすのが目標!ある意味何百回使えるか楽しみ♬笑 小さなことだけだとね。 地球のためにコツコツと🌍
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし

キッチン フードロスのおすすめ商品

キッチン フードロスが気になるあなたにおすすめ

キッチン フードロスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン フードロス

29枚の部屋写真から23枚をセレクト
adamoさんの実例写真
リピ買いアイテム その1 無印のシリコーンスリムスプーン🥄 これめっちゃ使いやすいです😆 recolteの自動調理ポットをお迎えして以来スープが食卓に並ぶことが多くなりました🫕 このシリコンのスプーンのグッド👍ポイント ・食器がカチャカチャ鳴らない。 ・掬うところが細身なので子供にも使いやすいですし、お弁当のジャーなどでも重宝します。 ・ヘラですくったみたいに最後の最後まで綺麗にスープをさらえます。 毎日ヨーグルトを食べる私にとってお皿の隅々まで綺麗にヨーグルトをすくえるのはとてもありがたい☺️ お皿も綺麗になりますし食材の無駄も減らせます。食べた後も綺麗✨ もう一つ柄の部分が木目のタイプもおしゃれでいいなと思い、1個ずつ買ってしばらく使ってみましたが、我が家はスリムタイプの方が好評だったので家族分揃えました♪ シリコンの唯一の弱点は匂いがつきやすいところですね。カレーなどで使うと簡単に匂いがとれないのが難点🥲 でもそれを差し引いてもお迎えして正解でした! 父がスプーンをカチャカチャさせるので、両親にもプレゼントしようと思っています🎁
リピ買いアイテム その1 無印のシリコーンスリムスプーン🥄 これめっちゃ使いやすいです😆 recolteの自動調理ポットをお迎えして以来スープが食卓に並ぶことが多くなりました🫕 このシリコンのスプーンのグッド👍ポイント ・食器がカチャカチャ鳴らない。 ・掬うところが細身なので子供にも使いやすいですし、お弁当のジャーなどでも重宝します。 ・ヘラですくったみたいに最後の最後まで綺麗にスープをさらえます。 毎日ヨーグルトを食べる私にとってお皿の隅々まで綺麗にヨーグルトをすくえるのはとてもありがたい☺️ お皿も綺麗になりますし食材の無駄も減らせます。食べた後も綺麗✨ もう一つ柄の部分が木目のタイプもおしゃれでいいなと思い、1個ずつ買ってしばらく使ってみましたが、我が家はスリムタイプの方が好評だったので家族分揃えました♪ シリコンの唯一の弱点は匂いがつきやすいところですね。カレーなどで使うと簡単に匂いがとれないのが難点🥲 でもそれを差し引いてもお迎えして正解でした! 父がスプーンをカチャカチャさせるので、両親にもプレゼントしようと思っています🎁
adamo
adamo
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 フードロス削減なのか わかりませんが 買った食品についていて 使わなかった物を 他の料理に使っています。 ラーメンのスープは 人数分のお湯は使わず 減らして作り 飲み残しの無いように しているので 余った物は別の日のスープに 使っています。 生姜やチャーシューに ついていたタレは 焼肉などに使っています。 飲み残しが無いので 環境にも優しいと思い 余分に作らないようにしています。
いつもありがとうございます😊 フードロス削減なのか わかりませんが 買った食品についていて 使わなかった物を 他の料理に使っています。 ラーメンのスープは 人数分のお湯は使わず 減らして作り 飲み残しの無いように しているので 余った物は別の日のスープに 使っています。 生姜やチャーシューに ついていたタレは 焼肉などに使っています。 飲み残しが無いので 環境にも優しいと思い 余分に作らないようにしています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
○教えて!節約のためにしていること○ プチ贅沢は見切り品で♡ プリンアラモードのおやつ♡ フルーツたっぷりでちょっと豪華に 親子で盛り付け♪ ちょっと雑でしたが… 見えてないけど下にはプリンです 牛乳パックに入って売ってる大きなプリン! 好きなだけ食べれちゃうヤバいやつ♪ 生クリーム系や果物たっぷりのスイーツは 出来るだけ手作りやアレンジをしています たくさん食べれるし買うとお高いしね プリンは賞味期限間近の特価品! フルーツは全部見切り品! 3割引や半額などのお買得品でした!笑 新鮮な物には劣りますが まだまだ食べれるしすぐ食べればいいじゃん 腐りかけが美味しい!とか言ったり… 美味しければよし 細かいことは気にしないタイプです 見つけたらラッキーで贅沢しちゃいます 安いからあれに挑戦してみようとか 半額だから普段の倍食べていいよね♡なんて プチ贅沢も見切り品なら罪悪感少ない フードロスもなくせて食費も削減!かな 見切り品なら買ってもよし!そんなマイルール 節約なんだか贅沢なんだか 何のご褒美かもわからないけど 節約を楽しみながら 時には日々の頑張りにご褒美です♡
○教えて!節約のためにしていること○ プチ贅沢は見切り品で♡ プリンアラモードのおやつ♡ フルーツたっぷりでちょっと豪華に 親子で盛り付け♪ ちょっと雑でしたが… 見えてないけど下にはプリンです 牛乳パックに入って売ってる大きなプリン! 好きなだけ食べれちゃうヤバいやつ♪ 生クリーム系や果物たっぷりのスイーツは 出来るだけ手作りやアレンジをしています たくさん食べれるし買うとお高いしね プリンは賞味期限間近の特価品! フルーツは全部見切り品! 3割引や半額などのお買得品でした!笑 新鮮な物には劣りますが まだまだ食べれるしすぐ食べればいいじゃん 腐りかけが美味しい!とか言ったり… 美味しければよし 細かいことは気にしないタイプです 見つけたらラッキーで贅沢しちゃいます 安いからあれに挑戦してみようとか 半額だから普段の倍食べていいよね♡なんて プチ贅沢も見切り品なら罪悪感少ない フードロスもなくせて食費も削減!かな 見切り品なら買ってもよし!そんなマイルール 節約なんだか贅沢なんだか 何のご褒美かもわからないけど 節約を楽しみながら 時には日々の頑張りにご褒美です♡
SSSSS
SSSSS
Pinokoさんの実例写真
モニター応募用。冷蔵庫置き場です。 冷蔵庫は通路側に配置し、家族みんなが使いやすいようにしました。 毎日のメニューをマグネットボードに書いて、フードロスや栄養の偏りを防いでいます。
モニター応募用。冷蔵庫置き場です。 冷蔵庫は通路側に配置し、家族みんなが使いやすいようにしました。 毎日のメニューをマグネットボードに書いて、フードロスや栄養の偏りを防いでいます。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
週末はkit oisixで料理しました。 我が家では、生協とoisixの宅配を利用して、料理をする日を決めています。 家族で揃ってご飯を食べる日も週の半分は確保するようにしています。 他の日は、お弁当や冷凍食品など、体力や仕事の都合に合わせて選びます。 oisixは、料理すると子供が待てずに爆発したので休日のみ、など我が家ルールが安定してきました。 スーパーで野菜を買うことはほぼなくなり、使う分だけ届けてもらうスタイルになりました。 冷蔵庫の余り野菜を気にして献立に苦慮したり、余らせて腐らせたり、調味料を賞味期限切れのまま使い続ける、ということがかなり減りました。 キットものは、カット済みのものも多いので時短で助かります。 キットが入っていた袋を、野菜や調味料の包装の簡易ゴミ箱としてまな板の近くに置いて調理すると捗ります。 家事の中で料理が一番苦手な私。 フッ素加工がはがれてこびりつきまくっていたフライパンも全部買い換え、お料理時間を楽しくテキパキ過ごせるよう奮闘中です
週末はkit oisixで料理しました。 我が家では、生協とoisixの宅配を利用して、料理をする日を決めています。 家族で揃ってご飯を食べる日も週の半分は確保するようにしています。 他の日は、お弁当や冷凍食品など、体力や仕事の都合に合わせて選びます。 oisixは、料理すると子供が待てずに爆発したので休日のみ、など我が家ルールが安定してきました。 スーパーで野菜を買うことはほぼなくなり、使う分だけ届けてもらうスタイルになりました。 冷蔵庫の余り野菜を気にして献立に苦慮したり、余らせて腐らせたり、調味料を賞味期限切れのまま使い続ける、ということがかなり減りました。 キットものは、カット済みのものも多いので時短で助かります。 キットが入っていた袋を、野菜や調味料の包装の簡易ゴミ箱としてまな板の近くに置いて調理すると捗ります。 家事の中で料理が一番苦手な私。 フッ素加工がはがれてこびりつきまくっていたフライパンも全部買い換え、お料理時間を楽しくテキパキ過ごせるよう奮闘中です
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
sasia
sasia
yuiさんの実例写真
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
yui
yui
2DK | 家族
Bestcoさんの実例写真
冷蔵庫の奥に野菜眠っていませんか? 買ったはいいものの、ついつい使い忘れてしまう野菜、、、 キープフレッシュに保存することで鮮度をキープすることができます。 毎日のサラダの保存に使うなど用途は様々です! -------------------------------------------------------- ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip --------------------------------------------------------
冷蔵庫の奥に野菜眠っていませんか? 買ったはいいものの、ついつい使い忘れてしまう野菜、、、 キープフレッシュに保存することで鮮度をキープすることができます。 毎日のサラダの保存に使うなど用途は様々です! -------------------------------------------------------- ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip --------------------------------------------------------
Bestco
Bestco
shizuponさんの実例写真
保存容器 食洗機用キュキュットモニター中ざんす。 ギトギト油期待されてますが、ごめん玉蒟蒻と切り干し大根で。マジごめん。 玉蒟蒻と切り干し大根みたいな常備菜はダイソーのガラス保存容器に入れております。 中が見えるからフードロス防止になります。 で、玉蒟蒻と切り干し大根とうどんとお浸しという、ザ和食…ってか、ただただ手抜き料理な夕飯の食器をキュキュットで洗いました。 私ではなく食洗機が。 アレね、キュキュットってマジで食器がキュッとなるんすね、キュキュットすごい。 ガラスやスプーン等の曇りが気になる食器も ほらピカピカ⭐︎ そんな油分0の食器で言うのもねぇ…な疑り深いお方の為に予告します。 今晩のメニューは シチュー カレーやないんかいっ!ってツッコミが聞こえてきますが知りませんシチューです。 なぜなら賞味期限間近の牛乳が沢山あるからです。 里芋貰ったんで里芋と味噌のクリームシチューです。 さて、そんなクリームベッタリ、ドレッシングベットリの食器をキュキュットさんは綺麗に洗えるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!
保存容器 食洗機用キュキュットモニター中ざんす。 ギトギト油期待されてますが、ごめん玉蒟蒻と切り干し大根で。マジごめん。 玉蒟蒻と切り干し大根みたいな常備菜はダイソーのガラス保存容器に入れております。 中が見えるからフードロス防止になります。 で、玉蒟蒻と切り干し大根とうどんとお浸しという、ザ和食…ってか、ただただ手抜き料理な夕飯の食器をキュキュットで洗いました。 私ではなく食洗機が。 アレね、キュキュットってマジで食器がキュッとなるんすね、キュキュットすごい。 ガラスやスプーン等の曇りが気になる食器も ほらピカピカ⭐︎ そんな油分0の食器で言うのもねぇ…な疑り深いお方の為に予告します。 今晩のメニューは シチュー カレーやないんかいっ!ってツッコミが聞こえてきますが知りませんシチューです。 なぜなら賞味期限間近の牛乳が沢山あるからです。 里芋貰ったんで里芋と味噌のクリームシチューです。 さて、そんなクリームベッタリ、ドレッシングベットリの食器をキュキュットさんは綺麗に洗えるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
fuuchan
fuuchan
家族
Emafuさんの実例写真
わが家のSDGsなこと 食品ロスを出さない😂 と言って 夕食後の メープルブレッドトーストのバニラアイス添え😂😂😂 ①メイプルブレッドに切り目をいれる🔪 ②トースターで焼く🍞 ③焼けたトーストにバニラアイスを乗せる🍨😆 ④仕上げにメイプルシロップをお好きなだけ🐷💕 早く食べなきゃ💦 と、やってしまいました〜💦 ヤバいやつ〜🐷 パパと娘と一緒にお腹にしまいました〜❣️
わが家のSDGsなこと 食品ロスを出さない😂 と言って 夕食後の メープルブレッドトーストのバニラアイス添え😂😂😂 ①メイプルブレッドに切り目をいれる🔪 ②トースターで焼く🍞 ③焼けたトーストにバニラアイスを乗せる🍨😆 ④仕上げにメイプルシロップをお好きなだけ🐷💕 早く食べなきゃ💦 と、やってしまいました〜💦 ヤバいやつ〜🐷 パパと娘と一緒にお腹にしまいました〜❣️
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
-さんの実例写真
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
-
-
カップル
mhomemさんの実例写真
ニンジン🥕 大量にいただきました。 使う大きさに切って冷凍です。 絵心が無さすぎて…ひどい絵😅 ニンジンに見えなーい😱😱😱 ニンジン、嫌いなんだよね😱 でも大人だから平気なふりして毎回飲み込んでます🥲
ニンジン🥕 大量にいただきました。 使う大きさに切って冷凍です。 絵心が無さすぎて…ひどい絵😅 ニンジンに見えなーい😱😱😱 ニンジン、嫌いなんだよね😱 でも大人だから平気なふりして毎回飲み込んでます🥲
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
ju-riさんの実例写真
【SHARPさんの薄型冷蔵庫モニターに応募】 1枚目 キッチン全体写真です。 (左奥が冷蔵庫スペースです) ちょうど「奥行がそれほどない冷蔵庫ってないのかな⁉︎」と母と話していた矢先に発見。 薄型なのに大容量、しかも野菜室が真ん中! 私の希望を全て叶えてくれて、しかもお洒落なフォルムに心奪われました。 今の冷蔵庫だけが原因ではありませんが、何せ色んな物が知らぬ間に奥に埋もれてフードロスも多々(>_<) これを機に是非とも改善にご協力下さい。。
【SHARPさんの薄型冷蔵庫モニターに応募】 1枚目 キッチン全体写真です。 (左奥が冷蔵庫スペースです) ちょうど「奥行がそれほどない冷蔵庫ってないのかな⁉︎」と母と話していた矢先に発見。 薄型なのに大容量、しかも野菜室が真ん中! 私の希望を全て叶えてくれて、しかもお洒落なフォルムに心奪われました。 今の冷蔵庫だけが原因ではありませんが、何せ色んな物が知らぬ間に奥に埋もれてフードロスも多々(>_<) これを機に是非とも改善にご協力下さい。。
ju-ri
ju-ri
3LDK | 家族
asamiさんの実例写真
いつもの野菜サラダがシャキシャキして美味しくなったのは、野菜室のおかげです。 ラップなしでこんなにも持ちが違うことに驚いています。 週に一度たくさんの野菜を買ってきて保存していますが、フードロスがなくなり食べ切る喜びも感じています。 TOSHIBAさま、RC運営さま、 本当にありがとうございました✨✨✨
いつもの野菜サラダがシャキシャキして美味しくなったのは、野菜室のおかげです。 ラップなしでこんなにも持ちが違うことに驚いています。 週に一度たくさんの野菜を買ってきて保存していますが、フードロスがなくなり食べ切る喜びも感じています。 TOSHIBAさま、RC運営さま、 本当にありがとうございました✨✨✨
asami
asami
3LDK | 家族
motommyさんの実例写真
我が家のSDGs フードロスを出来るだけ無くすために、ストック管理をしています。 特に冷凍庫内はパンパンで、開け閉めして個数を確認しなくてもパッと見て何がいくつあるか確認できるように冷蔵庫横にマグネットでストック管理してます。 食材を1つ使う毎にマグネットを一個ずつ上にずらし、無くなったら一番下に移動します。 一番下のものは次回の買い物で買う。 それ以外は個数が多いものや古いものから順に使うを心がけて、ロスを防ぎます。 冷凍庫内のお野菜などは、基本的にサイクルも早く、パンパンになりにくいので、ここで管理するまでもないかなぁと思っています。
我が家のSDGs フードロスを出来るだけ無くすために、ストック管理をしています。 特に冷凍庫内はパンパンで、開け閉めして個数を確認しなくてもパッと見て何がいくつあるか確認できるように冷蔵庫横にマグネットでストック管理してます。 食材を1つ使う毎にマグネットを一個ずつ上にずらし、無くなったら一番下に移動します。 一番下のものは次回の買い物で買う。 それ以外は個数が多いものや古いものから順に使うを心がけて、ロスを防ぎます。 冷凍庫内のお野菜などは、基本的にサイクルも早く、パンパンになりにくいので、ここで管理するまでもないかなぁと思っています。
motommy
motommy
4LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
すっかりマイバックは定着した世の中✨ 私はマイバッグに入れる前の食品を 麻やオーガニックコットンでつくった袋に入れて持ち帰りしてます。 自分で作るからサイズやデザインは色々 笑 日本ではまだまだ定着してないプロデュースバッグ プラゴミが出ないよう極力パッケージフリーのお野菜とか簡易包装のものを買うようにしています。 リネンは洗いざらすほど風合い良くなるし、しんなりしやすい野菜はこのまま冷蔵庫で保存したり。 使い古したらウエスして雑巾にしてコンポストへ入れて土還にすのが目標!ある意味何百回使えるか楽しみ♬笑 小さなことだけだとね。 地球のためにコツコツと🌍
すっかりマイバックは定着した世の中✨ 私はマイバッグに入れる前の食品を 麻やオーガニックコットンでつくった袋に入れて持ち帰りしてます。 自分で作るからサイズやデザインは色々 笑 日本ではまだまだ定着してないプロデュースバッグ プラゴミが出ないよう極力パッケージフリーのお野菜とか簡易包装のものを買うようにしています。 リネンは洗いざらすほど風合い良くなるし、しんなりしやすい野菜はこのまま冷蔵庫で保存したり。 使い古したらウエスして雑巾にしてコンポストへ入れて土還にすのが目標!ある意味何百回使えるか楽しみ♬笑 小さなことだけだとね。 地球のためにコツコツと🌍
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし

キッチン フードロスのおすすめ商品

キッチン フードロスが気になるあなたにおすすめ

キッチン フードロスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ