キッチン 調理ポット

155枚の部屋写真から49枚をセレクト
chibisukeさんの実例写真
イベント当選にて購入したレコルトです!! スープやおかゆ、パスタソースが作れるので楽しみです(^^) 当選してとても嬉しいです!! ありがとうございます!!
イベント当選にて購入したレコルトです!! スープやおかゆ、パスタソースが作れるので楽しみです(^^) 当選してとても嬉しいです!! ありがとうございます!!
chibisuke
chibisuke
rumimamaさんの実例写真
rumimama
rumimama
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 ついに念願だった 『レコルト自動調理ポット』 をRoomClipショッピングでお迎え☺️ ずっと欲しくて でも売り切れ中で購入出来ず… この度やっと我が家に迎え入れる ことが出来ました 今日届いてすぐ開封 そして調理開始(^^) 調理工程や出来上がりはまた後日 picさせてくださいね♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 ついに念願だった 『レコルト自動調理ポット』 をRoomClipショッピングでお迎え☺️ ずっと欲しくて でも売り切れ中で購入出来ず… この度やっと我が家に迎え入れる ことが出来ました 今日届いてすぐ開封 そして調理開始(^^) 調理工程や出来上がりはまた後日 picさせてくださいね♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
おうち見直し企画キャンペーンで 購入させていただいた ウィナーズ株式会社様から出てる recolte 自動調理ポットRSYー2が 届きました♡ 何度か投稿しますので 少しお付き合いお願い致します😊
おうち見直し企画キャンペーンで 購入させていただいた ウィナーズ株式会社様から出てる recolte 自動調理ポットRSYー2が 届きました♡ 何度か投稿しますので 少しお付き合いお願い致します😊
banbina
banbina
3LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
¥13,200
レコルト自動調理ポット モニター投稿③最終回 休日の朝ごパン …にやってみたかったこと インスタントのではなく 美味しいポタージュでつけパン pic1 材料は2~3cmにざっくり切る pic2 材料を順番に入れる 今回入れた材料と順番は 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩 これだけ! 今日のモードは ポタージュ&ペーストでスタート ポタージュスープ作りは レコルトの自動調理ポットにおまかせ コーヒー淹れるのは コーヒー番長におまかせ 私はお花のお世話をしてきましょう pic3 そして…あっという間に(約30分) 裏ごしもしていないのに なめらかなパンプキンポタージュが できました 一口食べてあまりの美味しさに 息子も目を見開きビックリ𖠶𖠶ꜝꜝ 家族みんなで今日は パンプキンポタージュでつけパン 朝ごパンしました こんなにも簡単に 本格的なポタージュができるなんて ありがとう レコルト自動調理ポット(人゚∀゚*)♡ これからの週末 朝起きて洗濯機のスイッチ入れたら 次にレコルトの自動調理ポットに 材料入れてスイッチ入れる そんな新しい週末のルーティンが 始まりそうです まだまだ作ってみたいレシピが沢山 まずは基本レシピでコツをつかみ 我が家レシピのものを作っていきたいと思います また、豆乳も材料入れて30分で作れるので豆乳やおからのレシピにも挑戦していきたいです すでに明日の夕食には コーンポタージュ作って…と 息子からリクエストがきました 実際に使ってみて ○とにかく簡単にできる ○デザインがシンプル ○保温機能もあるので食事の時間が違っても熱々が食べれる △本体外側は丸洗いできない  洗うのは内側のみ    ↑  炊飯器の釜の様に取り外せたら  いいのに…と感じました 忙しくて手抜きをしても、このポットがあれば,本格的な仕上がりで時短が可能 忙しいワーママにはとても便利です 特に、離乳食期のお子さんのいらっしゃるご家庭では,かなり役に立ちまくるのでは、と感じました また、料理の苦手な一人暮らしの方も、材料入れてほったらかしでカレーだってできちゃうから、悲惨な食生活をしなくても済む、と感じました ( *˙ω˙*)و グッ! 以上でモニター投稿を一旦終了させていただきます 最後までお付き合いいただきありがとうございました レコルト自動調理ポットのモニターの機会をくださったことに感謝します そしてこれからも、このレコルト自動調理ポットを大切に使わせていただきます (*˘︶˘*).。.:*♡
レコルト自動調理ポット モニター投稿③最終回 休日の朝ごパン …にやってみたかったこと インスタントのではなく 美味しいポタージュでつけパン pic1 材料は2~3cmにざっくり切る pic2 材料を順番に入れる 今回入れた材料と順番は 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩 これだけ! 今日のモードは ポタージュ&ペーストでスタート ポタージュスープ作りは レコルトの自動調理ポットにおまかせ コーヒー淹れるのは コーヒー番長におまかせ 私はお花のお世話をしてきましょう pic3 そして…あっという間に(約30分) 裏ごしもしていないのに なめらかなパンプキンポタージュが できました 一口食べてあまりの美味しさに 息子も目を見開きビックリ𖠶𖠶ꜝꜝ 家族みんなで今日は パンプキンポタージュでつけパン 朝ごパンしました こんなにも簡単に 本格的なポタージュができるなんて ありがとう レコルト自動調理ポット(人゚∀゚*)♡ これからの週末 朝起きて洗濯機のスイッチ入れたら 次にレコルトの自動調理ポットに 材料入れてスイッチ入れる そんな新しい週末のルーティンが 始まりそうです まだまだ作ってみたいレシピが沢山 まずは基本レシピでコツをつかみ 我が家レシピのものを作っていきたいと思います また、豆乳も材料入れて30分で作れるので豆乳やおからのレシピにも挑戦していきたいです すでに明日の夕食には コーンポタージュ作って…と 息子からリクエストがきました 実際に使ってみて ○とにかく簡単にできる ○デザインがシンプル ○保温機能もあるので食事の時間が違っても熱々が食べれる △本体外側は丸洗いできない  洗うのは内側のみ    ↑  炊飯器の釜の様に取り外せたら  いいのに…と感じました 忙しくて手抜きをしても、このポットがあれば,本格的な仕上がりで時短が可能 忙しいワーママにはとても便利です 特に、離乳食期のお子さんのいらっしゃるご家庭では,かなり役に立ちまくるのでは、と感じました また、料理の苦手な一人暮らしの方も、材料入れてほったらかしでカレーだってできちゃうから、悲惨な食生活をしなくても済む、と感じました ( *˙ω˙*)و グッ! 以上でモニター投稿を一旦終了させていただきます 最後までお付き合いいただきありがとうございました レコルト自動調理ポットのモニターの機会をくださったことに感謝します そしてこれからも、このレコルト自動調理ポットを大切に使わせていただきます (*˘︶˘*).。.:*♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
aiさんの実例写真
母の日頂きました!! 娘も働き出して、数年経ちました。 母の有り難みも分かってきた様子 離れて暮らす様になって、ちゃんと母の日が もらえる様になってきた。 涙が出ます。 折角なので、沢山作りますね。 本当にありがとうございます♪
母の日頂きました!! 娘も働き出して、数年経ちました。 母の有り難みも分かってきた様子 離れて暮らす様になって、ちゃんと母の日が もらえる様になってきた。 涙が出ます。 折角なので、沢山作りますね。 本当にありがとうございます♪
ai
ai
3LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
我が家の新しいマシーン 材料入れて、放ったらかしの 超絶簡単マシーン ズボラな私にピッタリ✨ おかゆや、スムージー、ポタージュが作れます。 また、パスタソースやキーマカレーなんかも!
我が家の新しいマシーン 材料入れて、放ったらかしの 超絶簡単マシーン ズボラな私にピッタリ✨ おかゆや、スムージー、ポタージュが作れます。 また、パスタソースやキーマカレーなんかも!
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
SNSでも見かけて気になってた レコルトの自動調理ポット✨ 少し前に購入しました♪ 1枚目 (ホームページ引用) 夏にスムージーも作りたくて見てたけど 買わずにいて 温かいポタージュ飲みたくてやっと先月ポチッとしました♪♪ フォルムはもちろん 点灯ランプがとにかくオシャレ😍 クリームホワイトの色も可愛い🫶🏻✨ 最初にかぼちゃポタージュ作ったら 思った通りとっても美味しくて 頻繁に作っていますw🤭 旦那ˢªⁿ 虜になって暇さえあれば自分から作ります🤭 出来上がった後は自動で保温になるので ご飯の〆に出来立てを美味しく頂けます😋 玉ねぎと豆乳、バターと塩で レストラン以上の美味しいポタージュの出来上がり🫶🏻☺️ わが家で大活躍の調理ポットです♡🙌🏻 写真は皮ごと作ったので緑色笑 栄養たっぷりです😅
SNSでも見かけて気になってた レコルトの自動調理ポット✨ 少し前に購入しました♪ 1枚目 (ホームページ引用) 夏にスムージーも作りたくて見てたけど 買わずにいて 温かいポタージュ飲みたくてやっと先月ポチッとしました♪♪ フォルムはもちろん 点灯ランプがとにかくオシャレ😍 クリームホワイトの色も可愛い🫶🏻✨ 最初にかぼちゃポタージュ作ったら 思った通りとっても美味しくて 頻繁に作っていますw🤭 旦那ˢªⁿ 虜になって暇さえあれば自分から作ります🤭 出来上がった後は自動で保温になるので ご飯の〆に出来立てを美味しく頂けます😋 玉ねぎと豆乳、バターと塩で レストラン以上の美味しいポタージュの出来上がり🫶🏻☺️ わが家で大活躍の調理ポットです♡🙌🏻 写真は皮ごと作ったので緑色笑 栄養たっぷりです😅
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
我が家の愛用の家電、最近お気に入りの3つ✨️ recolteの自動調理ポット 娘の離乳食後期になり、スープを作ることが多くなったので、前から気になってたこちらを購入♡ ミキサー機能があるので、固形物を入れて温めながら調理してくれるからとにかく時短になり大助かり! これに食材入れてほったらかしてあと1品が叶います(*^^*) TIGERの電気ケトル 見た目で気分も上がるし、多すぎない容量で重たくないから使うのが苦じゃない! ミルクの冷まし湯に使うから保温機能なくていいし、再沸騰も時間かからなくてありがたいです🍼 Delonghi マルチダイナミックヒーター 乾燥が苦手で購入したこちら、時間はかかるけど継続して温めてくれる優しい暖房が叶ってます🍀*゜ ただ、24時間つけっぱなしになる事が多く、温度や出力を変えながら運転してるのですが電気代が気になるところ( ˙-˙ )ムムム
我が家の愛用の家電、最近お気に入りの3つ✨️ recolteの自動調理ポット 娘の離乳食後期になり、スープを作ることが多くなったので、前から気になってたこちらを購入♡ ミキサー機能があるので、固形物を入れて温めながら調理してくれるからとにかく時短になり大助かり! これに食材入れてほったらかしてあと1品が叶います(*^^*) TIGERの電気ケトル 見た目で気分も上がるし、多すぎない容量で重たくないから使うのが苦じゃない! ミルクの冷まし湯に使うから保温機能なくていいし、再沸騰も時間かからなくてありがたいです🍼 Delonghi マルチダイナミックヒーター 乾燥が苦手で購入したこちら、時間はかかるけど継続して温めてくれる優しい暖房が叶ってます🍀*゜ ただ、24時間つけっぱなしになる事が多く、温度や出力を変えながら運転してるのですが電気代が気になるところ( ˙-˙ )ムムム
porin
porin
家族
lemonteaさんの実例写真
レコルトのホームベーカリーと自動調理ポットをgetしました! 色迷ったけど黒ばっかりも暗いなと思ったので明るめの色にしました(^ー^) パンとスープで朝ごはんは完璧✨
レコルトのホームベーカリーと自動調理ポットをgetしました! 色迷ったけど黒ばっかりも暗いなと思ったので明るめの色にしました(^ー^) パンとスープで朝ごはんは完璧✨
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
叔母からプレゼントが🎁✨ RCでも最近よく見かけるレコルトの自動調理ポット♪ スープは最近よくますし、RCユーザーさんの評判もとても良かったのでずっと気になっていました😊 裏漉し無しで作るコーンスープにかなり興味があるので今日早速作ってみたいと思います。 正直、裏漉し作業が必要と疑っている😗 忖度無しで正直レビューしますね!
叔母からプレゼントが🎁✨ RCでも最近よく見かけるレコルトの自動調理ポット♪ スープは最近よくますし、RCユーザーさんの評判もとても良かったのでずっと気になっていました😊 裏漉し無しで作るコーンスープにかなり興味があるので今日早速作ってみたいと思います。 正直、裏漉し作業が必要と疑っている😗 忖度無しで正直レビューしますね!
adamo
adamo
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
過去にはラグやゴミ箱などで応募投稿しましたが、今回はレコルトさんの自動調理ポットが欲しいです。 置き場所はポトスを置いてる所に置きます。 お家ご飯にマンネリしてきてるので、調理時間を有効に使いつつ、献立レパートリーを増やしたいなぁと思っています! ダメ元ですが、、 ルームクリップ様どうぞ宜しくお願いします🙏
過去にはラグやゴミ箱などで応募投稿しましたが、今回はレコルトさんの自動調理ポットが欲しいです。 置き場所はポトスを置いてる所に置きます。 お家ご飯にマンネリしてきてるので、調理時間を有効に使いつつ、献立レパートリーを増やしたいなぁと思っています! ダメ元ですが、、 ルームクリップ様どうぞ宜しくお願いします🙏
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
w+さんの実例写真
RoomClipショッピングで5月に買った自動調理ポット! 冷凍苺 消費したくて、ラッシー作りました。 主にスープやスムージーに活用してますが、レシピ付きだから、レパートリー増やしたい 買ったもの投稿してポイント貰うのにするとイベント投稿は同時にできないのかな🤔 さきほどイベント投稿した写真は削除してしまいました。。
RoomClipショッピングで5月に買った自動調理ポット! 冷凍苺 消費したくて、ラッシー作りました。 主にスープやスムージーに活用してますが、レシピ付きだから、レパートリー増やしたい 買ったもの投稿してポイント貰うのにするとイベント投稿は同時にできないのかな🤔 さきほどイベント投稿した写真は削除してしまいました。。
w+
w+
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
RoomClipでもらったポイント、何に使おうかずっと悩んでたんですが、前から気になってたレコルトの自動調理ポットにしました♡ 買っちゃったー!
RoomClipでもらったポイント、何に使おうかずっと悩んでたんですが、前から気になってたレコルトの自動調理ポットにしました♡ 買っちゃったー!
tae
tae
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家で大活躍のレコルト自動調理ポット✨ 材料を入れたらほったらかしで30分‪ꔛ‬熱々でなめらかなスープの完成😋 私はブロッコリーの茎のポタージュが好きで良く作ります💕 玉ねぎ、ブロッコリーの茎、牛乳、バターと塩胡椒‪ꔛ‬♡‪ 使い方もボタンひとつなので簡単✨ 保温機能や予洗い機能も付いてます😉 丸洗いはできないので底部分と電源部分はちょこっと注意が必要⚠️ 電源部分にカバーが付いているので洗う時はカバーを閉じて洗います☺️ 軽量で扱いやすくシンプルなデザインなので出しっぱなしでもOKですが、 スリムなので収納時もスッキリ収まります✨ わが家は12月はじめに購入したので温かいスープやパスタソースばかりですが、 夏は冷凍フルーツでスムージーなど色々使えて便利そう🙆‍♀✨ 今は寒いので温かいポタージュが最高です🙌💕
わが家で大活躍のレコルト自動調理ポット✨ 材料を入れたらほったらかしで30分‪ꔛ‬熱々でなめらかなスープの完成😋 私はブロッコリーの茎のポタージュが好きで良く作ります💕 玉ねぎ、ブロッコリーの茎、牛乳、バターと塩胡椒‪ꔛ‬♡‪ 使い方もボタンひとつなので簡単✨ 保温機能や予洗い機能も付いてます😉 丸洗いはできないので底部分と電源部分はちょこっと注意が必要⚠️ 電源部分にカバーが付いているので洗う時はカバーを閉じて洗います☺️ 軽量で扱いやすくシンプルなデザインなので出しっぱなしでもOKですが、 スリムなので収納時もスッキリ収まります✨ わが家は12月はじめに購入したので温かいスープやパスタソースばかりですが、 夏は冷凍フルーツでスムージーなど色々使えて便利そう🙆‍♀✨ 今は寒いので温かいポタージュが最高です🙌💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
1回目 ラグ 2回目 照明 3回目 調理家電 4回目 トイレ見直しで応募させていただきましたがいろいろ悩んで決めました おいしいスープが簡単に時短で作れたらと 可愛いレコルト自動調理ポットにしました はじめはかぼちゃのスープやコーンスープから作ってみます
1回目 ラグ 2回目 照明 3回目 調理家電 4回目 トイレ見直しで応募させていただきましたがいろいろ悩んで決めました おいしいスープが簡単に時短で作れたらと 可愛いレコルト自動調理ポットにしました はじめはかぼちゃのスープやコーンスープから作ってみます
tikuwa
tikuwa
Miyu_さんの実例写真
前から気になっていたレコルトの自動調理ポット♡ 材料を入れてスイッチを押すだけで美味しいスープが出来ちゃうんです⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝💕 スープだけじゃなくおかゆやパスタソース、スムージー、豆乳…𝚎𝚝𝚌 ⁎ ⁎ ⁎ レシピ本がついているのでまずは基本のかぼちゃのポタージュを作ってみました🎃 滑らかで濃厚な美味しいスープが出来ました🧡 最近はこの自動調理ポットの投稿をよく見るようになり私がこれを買った後にモニター募集もありました… モニターも応募しちゃおうか😚♪と一瞬思っちゃったんですがやめました😅 これ2つあったすっごく便利だなぁ♡なんて…😆 次はコーンポタージュかエビのビスクを作ろうと思ってます(๑′ᴗ'๑)♡
前から気になっていたレコルトの自動調理ポット♡ 材料を入れてスイッチを押すだけで美味しいスープが出来ちゃうんです⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝💕 スープだけじゃなくおかゆやパスタソース、スムージー、豆乳…𝚎𝚝𝚌 ⁎ ⁎ ⁎ レシピ本がついているのでまずは基本のかぼちゃのポタージュを作ってみました🎃 滑らかで濃厚な美味しいスープが出来ました🧡 最近はこの自動調理ポットの投稿をよく見るようになり私がこれを買った後にモニター募集もありました… モニターも応募しちゃおうか😚♪と一瞬思っちゃったんですがやめました😅 これ2つあったすっごく便利だなぁ♡なんて…😆 次はコーンポタージュかエビのビスクを作ろうと思ってます(๑′ᴗ'๑)♡
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
モニターとしてレコルト自動調理ポットを頂いた日から早くも3週間程が経過しました おかげさまで使い方にも慣れ すでにかなり使い込んでいます😁✨ で、気が付きました 「レシピブックには載っていないけれど これってドレッシング作りにも最適なのでは?」 そこで 私の定番 ”紫玉ねぎのドレッシング”を作ってみました💜 ① 仕上がりはとってもキュートなピンク色🩷 色だけじゃなくて これホントに美味しいですよ ② 今朝はシンプルな野菜サラダにかけて 頂きました いつもの事ながら 夫も息子も私の撮影を全く待たず 隣のキッチンでサッサと食べてしまうので 今日も投稿は1人前だけ😁 ③ 材料   紫玉ねぎ 1個(300g程度)        ↑2センチ程度の角切りにする 酢    85ml サラダ油 85ml 砂糖   65g 塩    18g にんにく 1かけ程度お好みで ↑↑↑ (出来上がり量は300mlからポットのMaxラインを超えない程度でした) 液体から先に入れ 残りの材料も全部入れたら JUICE & CLEANモードでスイッチオン☝️ 3分ほどで自動で出来上がります ※ちなみに普通の玉ねぎで作ると 出来立てはかなり辛味が強いです 数日冷蔵庫で寝かせると どんどん甘ーくマイルドになりますよ こちらは白くできあがるので 調味料としても応用自在です 私は肉野菜炒めの調味料として使ったりもしています 🧅🧅🧅 このドレッシングはかなり日持ちするので これまでは昔ながらのミキサーを使って 1ℓほどのドレッシングをまとめて作っていました でも レコルト自動調理ポットで作る方が 断然簡単👍しかもなめらか✨✨ 大量に作る必要も無くなりました これからは他にもいろいろなドレッシングを 気軽に作れるわぁ*\(^o^)/*
モニターとしてレコルト自動調理ポットを頂いた日から早くも3週間程が経過しました おかげさまで使い方にも慣れ すでにかなり使い込んでいます😁✨ で、気が付きました 「レシピブックには載っていないけれど これってドレッシング作りにも最適なのでは?」 そこで 私の定番 ”紫玉ねぎのドレッシング”を作ってみました💜 ① 仕上がりはとってもキュートなピンク色🩷 色だけじゃなくて これホントに美味しいですよ ② 今朝はシンプルな野菜サラダにかけて 頂きました いつもの事ながら 夫も息子も私の撮影を全く待たず 隣のキッチンでサッサと食べてしまうので 今日も投稿は1人前だけ😁 ③ 材料   紫玉ねぎ 1個(300g程度)        ↑2センチ程度の角切りにする 酢    85ml サラダ油 85ml 砂糖   65g 塩    18g にんにく 1かけ程度お好みで ↑↑↑ (出来上がり量は300mlからポットのMaxラインを超えない程度でした) 液体から先に入れ 残りの材料も全部入れたら JUICE & CLEANモードでスイッチオン☝️ 3分ほどで自動で出来上がります ※ちなみに普通の玉ねぎで作ると 出来立てはかなり辛味が強いです 数日冷蔵庫で寝かせると どんどん甘ーくマイルドになりますよ こちらは白くできあがるので 調味料としても応用自在です 私は肉野菜炒めの調味料として使ったりもしています 🧅🧅🧅 このドレッシングはかなり日持ちするので これまでは昔ながらのミキサーを使って 1ℓほどのドレッシングをまとめて作っていました でも レコルト自動調理ポットで作る方が 断然簡単👍しかもなめらか✨✨ 大量に作る必要も無くなりました これからは他にもいろいろなドレッシングを 気軽に作れるわぁ*\(^o^)/*
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
レコルト自動調理ポットで今朝はカボチャのスープ✨✨ 材料入れるだけでプロ並みのスープが作れて家族からも大絶賛❤️
レコルト自動調理ポットで今朝はカボチャのスープ✨✨ 材料入れるだけでプロ並みのスープが作れて家族からも大絶賛❤️
luke.sol
luke.sol
berrycafeさんの実例写真
砂糖と塩の収納スペースを作ってもらいました。取り出しやすく、調理の邪魔にもならないので便利。
砂糖と塩の収納スペースを作ってもらいました。取り出しやすく、調理の邪魔にもならないので便利。
berrycafe
berrycafe
4LDK
sasaさんの実例写真
ずっと気になっていた レコルトの自動調理ポットが 我が家にもやってきた〜🤍 まずは美しい見た目と色味が わかりやすいように キッチンのインテリアと共に🪿
ずっと気になっていた レコルトの自動調理ポットが 我が家にもやってきた〜🤍 まずは美しい見た目と色味が わかりやすいように キッチンのインテリアと共に🪿
sasa
sasa
4LDK | 家族
A.Iさんの実例写真
我が家についにこの子がやってきました✨笑 都のバースデーサポートで頂いたギフト券で選べるアイテムの中に、ずっとほしかったレコルトの自動調理ポットを発見✨✨ ありがたく頂きました🥰 バースデーサポート、都内でも地域によって違うのかもですが、うちの地域は選択肢の中にカタログギフトも多々あり。選択肢が多い多い💦(カタログギフトの中でまた枝分かれして増えるので😅) カタログギフトの中身までしっかり確認して、こちらを見つけましたー!他にも欲しかったものをいろいろGet💕 長男の時にはなかった制度な気がするのですが、この数年でどんどん充実していますね。 感謝感謝です🙏✨ さて、自動調理器ポット、ほんとに便利!簡単! 朝からいろんなポタージュを飲んで贅沢な気分! さっそくGWの食卓を彩ってくれました🎶 コンパクトなので、普段はシンク下にいれることにしました。綺麗に納まってくれるのもポイント高いです😇
我が家についにこの子がやってきました✨笑 都のバースデーサポートで頂いたギフト券で選べるアイテムの中に、ずっとほしかったレコルトの自動調理ポットを発見✨✨ ありがたく頂きました🥰 バースデーサポート、都内でも地域によって違うのかもですが、うちの地域は選択肢の中にカタログギフトも多々あり。選択肢が多い多い💦(カタログギフトの中でまた枝分かれして増えるので😅) カタログギフトの中身までしっかり確認して、こちらを見つけましたー!他にも欲しかったものをいろいろGet💕 長男の時にはなかった制度な気がするのですが、この数年でどんどん充実していますね。 感謝感謝です🙏✨ さて、自動調理器ポット、ほんとに便利!簡単! 朝からいろんなポタージュを飲んで贅沢な気分! さっそくGWの食卓を彩ってくれました🎶 コンパクトなので、普段はシンク下にいれることにしました。綺麗に納まってくれるのもポイント高いです😇
A.I
A.I
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
皆様のpicを見てずーっっとお迎えしたかったレコルトの自動調理ポットꯁꯧ 受賞ポイントやアンケートポイント(ついに先日初大きなポイント🤭)をコツコツ貯めて、全額ポイント購入できました*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*イェイ 昨日届き、昨夜早速使用❣️ お初は大好きなじゃがいものポタージュを🥔 とっても滑らかで美味しかったです🤤 材料入れて30分ほどほったらかしでこのクオリティ、評判通り最高です🤩 今までは、煮てミキサーで撹拌して鍋に戻して…洗い物もたくさん💦 そんな面倒がなくなり、こんなに簡単に美味しく作れるなんて🥹感動✨️✨️ 2.3枚目▶︎今日はかぼちゃのポタージュを作りました!バタバタ夜ご飯だったので出来上がりpicなし🙏これまた滑らかでめちゃ美味でした〰️😋 コーン、ブロッコリーの茎、枝豆、きのこなど作りたいスープが沢山😆 RCの皆様の投稿やレシピブックを参考にこれから色々チャレンジしてみます♡♡ 3人家族でぴったりな量だと思うので、4.5人家族だと1人の量が少し物足りないかもしれません🫣 《覚書》 じゃがいも2個(200g弱) 玉ねぎ1/2個 コンソメキューブ1つ 塩ひとつまみ バターひとかけら 牛乳300cc
皆様のpicを見てずーっっとお迎えしたかったレコルトの自動調理ポットꯁꯧ 受賞ポイントやアンケートポイント(ついに先日初大きなポイント🤭)をコツコツ貯めて、全額ポイント購入できました*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*イェイ 昨日届き、昨夜早速使用❣️ お初は大好きなじゃがいものポタージュを🥔 とっても滑らかで美味しかったです🤤 材料入れて30分ほどほったらかしでこのクオリティ、評判通り最高です🤩 今までは、煮てミキサーで撹拌して鍋に戻して…洗い物もたくさん💦 そんな面倒がなくなり、こんなに簡単に美味しく作れるなんて🥹感動✨️✨️ 2.3枚目▶︎今日はかぼちゃのポタージュを作りました!バタバタ夜ご飯だったので出来上がりpicなし🙏これまた滑らかでめちゃ美味でした〰️😋 コーン、ブロッコリーの茎、枝豆、きのこなど作りたいスープが沢山😆 RCの皆様の投稿やレシピブックを参考にこれから色々チャレンジしてみます♡♡ 3人家族でぴったりな量だと思うので、4.5人家族だと1人の量が少し物足りないかもしれません🫣 《覚書》 じゃがいも2個(200g弱) 玉ねぎ1/2個 コンソメキューブ1つ 塩ひとつまみ バターひとかけら 牛乳300cc
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
Auto Cooking Pot (reclte)を購入❣️ 野菜を無駄にしないようにスープを 作る事にする🥣 市販のスープは高いから出来るだけ 家に有る材料で作りたいと思っています😊 野菜嫌いな夫に分からないように食べて 貰うためにも……😁 手始めに「コーンポタージュ」 美味しく無い訳が無い😋 旬のトウモロコシ🌽は甘くて美味です❣️
Auto Cooking Pot (reclte)を購入❣️ 野菜を無駄にしないようにスープを 作る事にする🥣 市販のスープは高いから出来るだけ 家に有る材料で作りたいと思っています😊 野菜嫌いな夫に分からないように食べて 貰うためにも……😁 手始めに「コーンポタージュ」 美味しく無い訳が無い😋 旬のトウモロコシ🌽は甘くて美味です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
少し前に、秋色インテリア賞を受賞しました✨ RoomClip運営さま、フォロワーの皆さま、いつもありがとうございます🙇‍♀️ 頂いたRoomClipポイントで、recolteの自動調理ポットを購入しました♪ 材料を入れてボタンを押すと、30分ほどでスープができちゃう優れもの〜😆💕 朝はお弁当作りでバタバタしてるけど、その横でポットが勝手にカボチャのポタージュ作ってくれました♪ ポットの大きさはコンパクトなのに、スープは3人で分けても余るぐらい作れました。 昨日焼いておいたライ麦パンと濃厚カボチャポタージュで朝ごはん♪美味しかったです😋💕 レシピ本が付いてるので、色んなスープを作って楽しみたいです😊
少し前に、秋色インテリア賞を受賞しました✨ RoomClip運営さま、フォロワーの皆さま、いつもありがとうございます🙇‍♀️ 頂いたRoomClipポイントで、recolteの自動調理ポットを購入しました♪ 材料を入れてボタンを押すと、30分ほどでスープができちゃう優れもの〜😆💕 朝はお弁当作りでバタバタしてるけど、その横でポットが勝手にカボチャのポタージュ作ってくれました♪ ポットの大きさはコンパクトなのに、スープは3人で分けても余るぐらい作れました。 昨日焼いておいたライ麦パンと濃厚カボチャポタージュで朝ごはん♪美味しかったです😋💕 レシピ本が付いてるので、色んなスープを作って楽しみたいです😊
Mii
Mii
4LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿です🙋‍♀️ インスタグラムでこの調理ポットを紹介されていた方が、かぼちゃのポタージュは絶対作ってほしい!とおっしゃっていたので、一番最初に作ってみました🧑‍🍳 【材料】 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩  ⚠️上から順番にポットに入れていく⚠️ 【感想】 お、おいしい😳✨ 舌触りが滑らか✨✨ 材料にコンソメを入れてないのに本格的な味なんです❣️素材本来の味を生かすとはこのことかと思いました❣️ 我が家はカボチャスープが好きでよく作るんですが、ブレンダーを使わないのでカボチャの食感が残るスープだったんです😅この調理ポットで作ると、トロトロ〜でお店みたいな味になります✨🍽️✨ 我が家の子ども達も喜んで飲んでいました 👦👧このかぼちゃのポタージュは老若男女問わず、誰もが好きな味だと思います。 私からも自信を持ってオススメさせて頂きます😆 pic③ 付属のレシピ本の最初に掲載されているかぼちゃのポタージュのレシピです📝 レシピ本は、ポットに入れる順番をイラストつきで書いてくれているので、とても分かりやすいです👍🏻 ̖́- このレシピの材料で完成したスープの総量は、600mlくらいでした。
レコルト自動調理ポット モニター投稿です🙋‍♀️ インスタグラムでこの調理ポットを紹介されていた方が、かぼちゃのポタージュは絶対作ってほしい!とおっしゃっていたので、一番最初に作ってみました🧑‍🍳 【材料】 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩  ⚠️上から順番にポットに入れていく⚠️ 【感想】 お、おいしい😳✨ 舌触りが滑らか✨✨ 材料にコンソメを入れてないのに本格的な味なんです❣️素材本来の味を生かすとはこのことかと思いました❣️ 我が家はカボチャスープが好きでよく作るんですが、ブレンダーを使わないのでカボチャの食感が残るスープだったんです😅この調理ポットで作ると、トロトロ〜でお店みたいな味になります✨🍽️✨ 我が家の子ども達も喜んで飲んでいました 👦👧このかぼちゃのポタージュは老若男女問わず、誰もが好きな味だと思います。 私からも自信を持ってオススメさせて頂きます😆 pic③ 付属のレシピ本の最初に掲載されているかぼちゃのポタージュのレシピです📝 レシピ本は、ポットに入れる順番をイラストつきで書いてくれているので、とても分かりやすいです👍🏻 ̖́- このレシピの材料で完成したスープの総量は、600mlくらいでした。
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 調理ポットが気になるあなたにおすすめ

キッチン 調理ポットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 調理ポット

155枚の部屋写真から49枚をセレクト
chibisukeさんの実例写真
イベント当選にて購入したレコルトです!! スープやおかゆ、パスタソースが作れるので楽しみです(^^) 当選してとても嬉しいです!! ありがとうございます!!
イベント当選にて購入したレコルトです!! スープやおかゆ、パスタソースが作れるので楽しみです(^^) 当選してとても嬉しいです!! ありがとうございます!!
chibisuke
chibisuke
rumimamaさんの実例写真
rumimama
rumimama
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 ついに念願だった 『レコルト自動調理ポット』 をRoomClipショッピングでお迎え☺️ ずっと欲しくて でも売り切れ中で購入出来ず… この度やっと我が家に迎え入れる ことが出来ました 今日届いてすぐ開封 そして調理開始(^^) 調理工程や出来上がりはまた後日 picさせてくださいね♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 ついに念願だった 『レコルト自動調理ポット』 をRoomClipショッピングでお迎え☺️ ずっと欲しくて でも売り切れ中で購入出来ず… この度やっと我が家に迎え入れる ことが出来ました 今日届いてすぐ開封 そして調理開始(^^) 調理工程や出来上がりはまた後日 picさせてくださいね♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
おうち見直し企画キャンペーンで 購入させていただいた ウィナーズ株式会社様から出てる recolte 自動調理ポットRSYー2が 届きました♡ 何度か投稿しますので 少しお付き合いお願い致します😊
おうち見直し企画キャンペーンで 購入させていただいた ウィナーズ株式会社様から出てる recolte 自動調理ポットRSYー2が 届きました♡ 何度か投稿しますので 少しお付き合いお願い致します😊
banbina
banbina
3LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
¥13,200
レコルト自動調理ポット モニター投稿③最終回 休日の朝ごパン …にやってみたかったこと インスタントのではなく 美味しいポタージュでつけパン pic1 材料は2~3cmにざっくり切る pic2 材料を順番に入れる 今回入れた材料と順番は 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩 これだけ! 今日のモードは ポタージュ&ペーストでスタート ポタージュスープ作りは レコルトの自動調理ポットにおまかせ コーヒー淹れるのは コーヒー番長におまかせ 私はお花のお世話をしてきましょう pic3 そして…あっという間に(約30分) 裏ごしもしていないのに なめらかなパンプキンポタージュが できました 一口食べてあまりの美味しさに 息子も目を見開きビックリ𖠶𖠶ꜝꜝ 家族みんなで今日は パンプキンポタージュでつけパン 朝ごパンしました こんなにも簡単に 本格的なポタージュができるなんて ありがとう レコルト自動調理ポット(人゚∀゚*)♡ これからの週末 朝起きて洗濯機のスイッチ入れたら 次にレコルトの自動調理ポットに 材料入れてスイッチ入れる そんな新しい週末のルーティンが 始まりそうです まだまだ作ってみたいレシピが沢山 まずは基本レシピでコツをつかみ 我が家レシピのものを作っていきたいと思います また、豆乳も材料入れて30分で作れるので豆乳やおからのレシピにも挑戦していきたいです すでに明日の夕食には コーンポタージュ作って…と 息子からリクエストがきました 実際に使ってみて ○とにかく簡単にできる ○デザインがシンプル ○保温機能もあるので食事の時間が違っても熱々が食べれる △本体外側は丸洗いできない  洗うのは内側のみ    ↑  炊飯器の釜の様に取り外せたら  いいのに…と感じました 忙しくて手抜きをしても、このポットがあれば,本格的な仕上がりで時短が可能 忙しいワーママにはとても便利です 特に、離乳食期のお子さんのいらっしゃるご家庭では,かなり役に立ちまくるのでは、と感じました また、料理の苦手な一人暮らしの方も、材料入れてほったらかしでカレーだってできちゃうから、悲惨な食生活をしなくても済む、と感じました ( *˙ω˙*)و グッ! 以上でモニター投稿を一旦終了させていただきます 最後までお付き合いいただきありがとうございました レコルト自動調理ポットのモニターの機会をくださったことに感謝します そしてこれからも、このレコルト自動調理ポットを大切に使わせていただきます (*˘︶˘*).。.:*♡
レコルト自動調理ポット モニター投稿③最終回 休日の朝ごパン …にやってみたかったこと インスタントのではなく 美味しいポタージュでつけパン pic1 材料は2~3cmにざっくり切る pic2 材料を順番に入れる 今回入れた材料と順番は 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩 これだけ! 今日のモードは ポタージュ&ペーストでスタート ポタージュスープ作りは レコルトの自動調理ポットにおまかせ コーヒー淹れるのは コーヒー番長におまかせ 私はお花のお世話をしてきましょう pic3 そして…あっという間に(約30分) 裏ごしもしていないのに なめらかなパンプキンポタージュが できました 一口食べてあまりの美味しさに 息子も目を見開きビックリ𖠶𖠶ꜝꜝ 家族みんなで今日は パンプキンポタージュでつけパン 朝ごパンしました こんなにも簡単に 本格的なポタージュができるなんて ありがとう レコルト自動調理ポット(人゚∀゚*)♡ これからの週末 朝起きて洗濯機のスイッチ入れたら 次にレコルトの自動調理ポットに 材料入れてスイッチ入れる そんな新しい週末のルーティンが 始まりそうです まだまだ作ってみたいレシピが沢山 まずは基本レシピでコツをつかみ 我が家レシピのものを作っていきたいと思います また、豆乳も材料入れて30分で作れるので豆乳やおからのレシピにも挑戦していきたいです すでに明日の夕食には コーンポタージュ作って…と 息子からリクエストがきました 実際に使ってみて ○とにかく簡単にできる ○デザインがシンプル ○保温機能もあるので食事の時間が違っても熱々が食べれる △本体外側は丸洗いできない  洗うのは内側のみ    ↑  炊飯器の釜の様に取り外せたら  いいのに…と感じました 忙しくて手抜きをしても、このポットがあれば,本格的な仕上がりで時短が可能 忙しいワーママにはとても便利です 特に、離乳食期のお子さんのいらっしゃるご家庭では,かなり役に立ちまくるのでは、と感じました また、料理の苦手な一人暮らしの方も、材料入れてほったらかしでカレーだってできちゃうから、悲惨な食生活をしなくても済む、と感じました ( *˙ω˙*)و グッ! 以上でモニター投稿を一旦終了させていただきます 最後までお付き合いいただきありがとうございました レコルト自動調理ポットのモニターの機会をくださったことに感謝します そしてこれからも、このレコルト自動調理ポットを大切に使わせていただきます (*˘︶˘*).。.:*♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
aiさんの実例写真
母の日頂きました!! 娘も働き出して、数年経ちました。 母の有り難みも分かってきた様子 離れて暮らす様になって、ちゃんと母の日が もらえる様になってきた。 涙が出ます。 折角なので、沢山作りますね。 本当にありがとうございます♪
母の日頂きました!! 娘も働き出して、数年経ちました。 母の有り難みも分かってきた様子 離れて暮らす様になって、ちゃんと母の日が もらえる様になってきた。 涙が出ます。 折角なので、沢山作りますね。 本当にありがとうございます♪
ai
ai
3LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
我が家の新しいマシーン 材料入れて、放ったらかしの 超絶簡単マシーン ズボラな私にピッタリ✨ おかゆや、スムージー、ポタージュが作れます。 また、パスタソースやキーマカレーなんかも!
我が家の新しいマシーン 材料入れて、放ったらかしの 超絶簡単マシーン ズボラな私にピッタリ✨ おかゆや、スムージー、ポタージュが作れます。 また、パスタソースやキーマカレーなんかも!
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
SNSでも見かけて気になってた レコルトの自動調理ポット✨ 少し前に購入しました♪ 1枚目 (ホームページ引用) 夏にスムージーも作りたくて見てたけど 買わずにいて 温かいポタージュ飲みたくてやっと先月ポチッとしました♪♪ フォルムはもちろん 点灯ランプがとにかくオシャレ😍 クリームホワイトの色も可愛い🫶🏻✨ 最初にかぼちゃポタージュ作ったら 思った通りとっても美味しくて 頻繁に作っていますw🤭 旦那ˢªⁿ 虜になって暇さえあれば自分から作ります🤭 出来上がった後は自動で保温になるので ご飯の〆に出来立てを美味しく頂けます😋 玉ねぎと豆乳、バターと塩で レストラン以上の美味しいポタージュの出来上がり🫶🏻☺️ わが家で大活躍の調理ポットです♡🙌🏻 写真は皮ごと作ったので緑色笑 栄養たっぷりです😅
SNSでも見かけて気になってた レコルトの自動調理ポット✨ 少し前に購入しました♪ 1枚目 (ホームページ引用) 夏にスムージーも作りたくて見てたけど 買わずにいて 温かいポタージュ飲みたくてやっと先月ポチッとしました♪♪ フォルムはもちろん 点灯ランプがとにかくオシャレ😍 クリームホワイトの色も可愛い🫶🏻✨ 最初にかぼちゃポタージュ作ったら 思った通りとっても美味しくて 頻繁に作っていますw🤭 旦那ˢªⁿ 虜になって暇さえあれば自分から作ります🤭 出来上がった後は自動で保温になるので ご飯の〆に出来立てを美味しく頂けます😋 玉ねぎと豆乳、バターと塩で レストラン以上の美味しいポタージュの出来上がり🫶🏻☺️ わが家で大活躍の調理ポットです♡🙌🏻 写真は皮ごと作ったので緑色笑 栄養たっぷりです😅
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
我が家の愛用の家電、最近お気に入りの3つ✨️ recolteの自動調理ポット 娘の離乳食後期になり、スープを作ることが多くなったので、前から気になってたこちらを購入♡ ミキサー機能があるので、固形物を入れて温めながら調理してくれるからとにかく時短になり大助かり! これに食材入れてほったらかしてあと1品が叶います(*^^*) TIGERの電気ケトル 見た目で気分も上がるし、多すぎない容量で重たくないから使うのが苦じゃない! ミルクの冷まし湯に使うから保温機能なくていいし、再沸騰も時間かからなくてありがたいです🍼 Delonghi マルチダイナミックヒーター 乾燥が苦手で購入したこちら、時間はかかるけど継続して温めてくれる優しい暖房が叶ってます🍀*゜ ただ、24時間つけっぱなしになる事が多く、温度や出力を変えながら運転してるのですが電気代が気になるところ( ˙-˙ )ムムム
我が家の愛用の家電、最近お気に入りの3つ✨️ recolteの自動調理ポット 娘の離乳食後期になり、スープを作ることが多くなったので、前から気になってたこちらを購入♡ ミキサー機能があるので、固形物を入れて温めながら調理してくれるからとにかく時短になり大助かり! これに食材入れてほったらかしてあと1品が叶います(*^^*) TIGERの電気ケトル 見た目で気分も上がるし、多すぎない容量で重たくないから使うのが苦じゃない! ミルクの冷まし湯に使うから保温機能なくていいし、再沸騰も時間かからなくてありがたいです🍼 Delonghi マルチダイナミックヒーター 乾燥が苦手で購入したこちら、時間はかかるけど継続して温めてくれる優しい暖房が叶ってます🍀*゜ ただ、24時間つけっぱなしになる事が多く、温度や出力を変えながら運転してるのですが電気代が気になるところ( ˙-˙ )ムムム
porin
porin
家族
lemonteaさんの実例写真
レコルトのホームベーカリーと自動調理ポットをgetしました! 色迷ったけど黒ばっかりも暗いなと思ったので明るめの色にしました(^ー^) パンとスープで朝ごはんは完璧✨
レコルトのホームベーカリーと自動調理ポットをgetしました! 色迷ったけど黒ばっかりも暗いなと思ったので明るめの色にしました(^ー^) パンとスープで朝ごはんは完璧✨
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
叔母からプレゼントが🎁✨ RCでも最近よく見かけるレコルトの自動調理ポット♪ スープは最近よくますし、RCユーザーさんの評判もとても良かったのでずっと気になっていました😊 裏漉し無しで作るコーンスープにかなり興味があるので今日早速作ってみたいと思います。 正直、裏漉し作業が必要と疑っている😗 忖度無しで正直レビューしますね!
叔母からプレゼントが🎁✨ RCでも最近よく見かけるレコルトの自動調理ポット♪ スープは最近よくますし、RCユーザーさんの評判もとても良かったのでずっと気になっていました😊 裏漉し無しで作るコーンスープにかなり興味があるので今日早速作ってみたいと思います。 正直、裏漉し作業が必要と疑っている😗 忖度無しで正直レビューしますね!
adamo
adamo
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
過去にはラグやゴミ箱などで応募投稿しましたが、今回はレコルトさんの自動調理ポットが欲しいです。 置き場所はポトスを置いてる所に置きます。 お家ご飯にマンネリしてきてるので、調理時間を有効に使いつつ、献立レパートリーを増やしたいなぁと思っています! ダメ元ですが、、 ルームクリップ様どうぞ宜しくお願いします🙏
過去にはラグやゴミ箱などで応募投稿しましたが、今回はレコルトさんの自動調理ポットが欲しいです。 置き場所はポトスを置いてる所に置きます。 お家ご飯にマンネリしてきてるので、調理時間を有効に使いつつ、献立レパートリーを増やしたいなぁと思っています! ダメ元ですが、、 ルームクリップ様どうぞ宜しくお願いします🙏
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
w+さんの実例写真
¥13,200
RoomClipショッピングで5月に買った自動調理ポット! 冷凍苺 消費したくて、ラッシー作りました。 主にスープやスムージーに活用してますが、レシピ付きだから、レパートリー増やしたい 買ったもの投稿してポイント貰うのにするとイベント投稿は同時にできないのかな🤔 さきほどイベント投稿した写真は削除してしまいました。。
RoomClipショッピングで5月に買った自動調理ポット! 冷凍苺 消費したくて、ラッシー作りました。 主にスープやスムージーに活用してますが、レシピ付きだから、レパートリー増やしたい 買ったもの投稿してポイント貰うのにするとイベント投稿は同時にできないのかな🤔 さきほどイベント投稿した写真は削除してしまいました。。
w+
w+
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
RoomClipでもらったポイント、何に使おうかずっと悩んでたんですが、前から気になってたレコルトの自動調理ポットにしました♡ 買っちゃったー!
RoomClipでもらったポイント、何に使おうかずっと悩んでたんですが、前から気になってたレコルトの自動調理ポットにしました♡ 買っちゃったー!
tae
tae
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家で大活躍のレコルト自動調理ポット✨ 材料を入れたらほったらかしで30分‪ꔛ‬熱々でなめらかなスープの完成😋 私はブロッコリーの茎のポタージュが好きで良く作ります💕 玉ねぎ、ブロッコリーの茎、牛乳、バターと塩胡椒‪ꔛ‬♡‪ 使い方もボタンひとつなので簡単✨ 保温機能や予洗い機能も付いてます😉 丸洗いはできないので底部分と電源部分はちょこっと注意が必要⚠️ 電源部分にカバーが付いているので洗う時はカバーを閉じて洗います☺️ 軽量で扱いやすくシンプルなデザインなので出しっぱなしでもOKですが、 スリムなので収納時もスッキリ収まります✨ わが家は12月はじめに購入したので温かいスープやパスタソースばかりですが、 夏は冷凍フルーツでスムージーなど色々使えて便利そう🙆‍♀✨ 今は寒いので温かいポタージュが最高です🙌💕
わが家で大活躍のレコルト自動調理ポット✨ 材料を入れたらほったらかしで30分‪ꔛ‬熱々でなめらかなスープの完成😋 私はブロッコリーの茎のポタージュが好きで良く作ります💕 玉ねぎ、ブロッコリーの茎、牛乳、バターと塩胡椒‪ꔛ‬♡‪ 使い方もボタンひとつなので簡単✨ 保温機能や予洗い機能も付いてます😉 丸洗いはできないので底部分と電源部分はちょこっと注意が必要⚠️ 電源部分にカバーが付いているので洗う時はカバーを閉じて洗います☺️ 軽量で扱いやすくシンプルなデザインなので出しっぱなしでもOKですが、 スリムなので収納時もスッキリ収まります✨ わが家は12月はじめに購入したので温かいスープやパスタソースばかりですが、 夏は冷凍フルーツでスムージーなど色々使えて便利そう🙆‍♀✨ 今は寒いので温かいポタージュが最高です🙌💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
1回目 ラグ 2回目 照明 3回目 調理家電 4回目 トイレ見直しで応募させていただきましたがいろいろ悩んで決めました おいしいスープが簡単に時短で作れたらと 可愛いレコルト自動調理ポットにしました はじめはかぼちゃのスープやコーンスープから作ってみます
1回目 ラグ 2回目 照明 3回目 調理家電 4回目 トイレ見直しで応募させていただきましたがいろいろ悩んで決めました おいしいスープが簡単に時短で作れたらと 可愛いレコルト自動調理ポットにしました はじめはかぼちゃのスープやコーンスープから作ってみます
tikuwa
tikuwa
Miyu_さんの実例写真
前から気になっていたレコルトの自動調理ポット♡ 材料を入れてスイッチを押すだけで美味しいスープが出来ちゃうんです⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝💕 スープだけじゃなくおかゆやパスタソース、スムージー、豆乳…𝚎𝚝𝚌 ⁎ ⁎ ⁎ レシピ本がついているのでまずは基本のかぼちゃのポタージュを作ってみました🎃 滑らかで濃厚な美味しいスープが出来ました🧡 最近はこの自動調理ポットの投稿をよく見るようになり私がこれを買った後にモニター募集もありました… モニターも応募しちゃおうか😚♪と一瞬思っちゃったんですがやめました😅 これ2つあったすっごく便利だなぁ♡なんて…😆 次はコーンポタージュかエビのビスクを作ろうと思ってます(๑′ᴗ'๑)♡
前から気になっていたレコルトの自動調理ポット♡ 材料を入れてスイッチを押すだけで美味しいスープが出来ちゃうんです⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝💕 スープだけじゃなくおかゆやパスタソース、スムージー、豆乳…𝚎𝚝𝚌 ⁎ ⁎ ⁎ レシピ本がついているのでまずは基本のかぼちゃのポタージュを作ってみました🎃 滑らかで濃厚な美味しいスープが出来ました🧡 最近はこの自動調理ポットの投稿をよく見るようになり私がこれを買った後にモニター募集もありました… モニターも応募しちゃおうか😚♪と一瞬思っちゃったんですがやめました😅 これ2つあったすっごく便利だなぁ♡なんて…😆 次はコーンポタージュかエビのビスクを作ろうと思ってます(๑′ᴗ'๑)♡
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
モニターとしてレコルト自動調理ポットを頂いた日から早くも3週間程が経過しました おかげさまで使い方にも慣れ すでにかなり使い込んでいます😁✨ で、気が付きました 「レシピブックには載っていないけれど これってドレッシング作りにも最適なのでは?」 そこで 私の定番 ”紫玉ねぎのドレッシング”を作ってみました💜 ① 仕上がりはとってもキュートなピンク色🩷 色だけじゃなくて これホントに美味しいですよ ② 今朝はシンプルな野菜サラダにかけて 頂きました いつもの事ながら 夫も息子も私の撮影を全く待たず 隣のキッチンでサッサと食べてしまうので 今日も投稿は1人前だけ😁 ③ 材料   紫玉ねぎ 1個(300g程度)        ↑2センチ程度の角切りにする 酢    85ml サラダ油 85ml 砂糖   65g 塩    18g にんにく 1かけ程度お好みで ↑↑↑ (出来上がり量は300mlからポットのMaxラインを超えない程度でした) 液体から先に入れ 残りの材料も全部入れたら JUICE & CLEANモードでスイッチオン☝️ 3分ほどで自動で出来上がります ※ちなみに普通の玉ねぎで作ると 出来立てはかなり辛味が強いです 数日冷蔵庫で寝かせると どんどん甘ーくマイルドになりますよ こちらは白くできあがるので 調味料としても応用自在です 私は肉野菜炒めの調味料として使ったりもしています 🧅🧅🧅 このドレッシングはかなり日持ちするので これまでは昔ながらのミキサーを使って 1ℓほどのドレッシングをまとめて作っていました でも レコルト自動調理ポットで作る方が 断然簡単👍しかもなめらか✨✨ 大量に作る必要も無くなりました これからは他にもいろいろなドレッシングを 気軽に作れるわぁ*\(^o^)/*
モニターとしてレコルト自動調理ポットを頂いた日から早くも3週間程が経過しました おかげさまで使い方にも慣れ すでにかなり使い込んでいます😁✨ で、気が付きました 「レシピブックには載っていないけれど これってドレッシング作りにも最適なのでは?」 そこで 私の定番 ”紫玉ねぎのドレッシング”を作ってみました💜 ① 仕上がりはとってもキュートなピンク色🩷 色だけじゃなくて これホントに美味しいですよ ② 今朝はシンプルな野菜サラダにかけて 頂きました いつもの事ながら 夫も息子も私の撮影を全く待たず 隣のキッチンでサッサと食べてしまうので 今日も投稿は1人前だけ😁 ③ 材料   紫玉ねぎ 1個(300g程度)        ↑2センチ程度の角切りにする 酢    85ml サラダ油 85ml 砂糖   65g 塩    18g にんにく 1かけ程度お好みで ↑↑↑ (出来上がり量は300mlからポットのMaxラインを超えない程度でした) 液体から先に入れ 残りの材料も全部入れたら JUICE & CLEANモードでスイッチオン☝️ 3分ほどで自動で出来上がります ※ちなみに普通の玉ねぎで作ると 出来立てはかなり辛味が強いです 数日冷蔵庫で寝かせると どんどん甘ーくマイルドになりますよ こちらは白くできあがるので 調味料としても応用自在です 私は肉野菜炒めの調味料として使ったりもしています 🧅🧅🧅 このドレッシングはかなり日持ちするので これまでは昔ながらのミキサーを使って 1ℓほどのドレッシングをまとめて作っていました でも レコルト自動調理ポットで作る方が 断然簡単👍しかもなめらか✨✨ 大量に作る必要も無くなりました これからは他にもいろいろなドレッシングを 気軽に作れるわぁ*\(^o^)/*
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
レコルト自動調理ポットで今朝はカボチャのスープ✨✨ 材料入れるだけでプロ並みのスープが作れて家族からも大絶賛❤️
レコルト自動調理ポットで今朝はカボチャのスープ✨✨ 材料入れるだけでプロ並みのスープが作れて家族からも大絶賛❤️
luke.sol
luke.sol
berrycafeさんの実例写真
砂糖と塩の収納スペースを作ってもらいました。取り出しやすく、調理の邪魔にもならないので便利。
砂糖と塩の収納スペースを作ってもらいました。取り出しやすく、調理の邪魔にもならないので便利。
berrycafe
berrycafe
4LDK
sasaさんの実例写真
ずっと気になっていた レコルトの自動調理ポットが 我が家にもやってきた〜🤍 まずは美しい見た目と色味が わかりやすいように キッチンのインテリアと共に🪿
ずっと気になっていた レコルトの自動調理ポットが 我が家にもやってきた〜🤍 まずは美しい見た目と色味が わかりやすいように キッチンのインテリアと共に🪿
sasa
sasa
4LDK | 家族
A.Iさんの実例写真
我が家についにこの子がやってきました✨笑 都のバースデーサポートで頂いたギフト券で選べるアイテムの中に、ずっとほしかったレコルトの自動調理ポットを発見✨✨ ありがたく頂きました🥰 バースデーサポート、都内でも地域によって違うのかもですが、うちの地域は選択肢の中にカタログギフトも多々あり。選択肢が多い多い💦(カタログギフトの中でまた枝分かれして増えるので😅) カタログギフトの中身までしっかり確認して、こちらを見つけましたー!他にも欲しかったものをいろいろGet💕 長男の時にはなかった制度な気がするのですが、この数年でどんどん充実していますね。 感謝感謝です🙏✨ さて、自動調理器ポット、ほんとに便利!簡単! 朝からいろんなポタージュを飲んで贅沢な気分! さっそくGWの食卓を彩ってくれました🎶 コンパクトなので、普段はシンク下にいれることにしました。綺麗に納まってくれるのもポイント高いです😇
我が家についにこの子がやってきました✨笑 都のバースデーサポートで頂いたギフト券で選べるアイテムの中に、ずっとほしかったレコルトの自動調理ポットを発見✨✨ ありがたく頂きました🥰 バースデーサポート、都内でも地域によって違うのかもですが、うちの地域は選択肢の中にカタログギフトも多々あり。選択肢が多い多い💦(カタログギフトの中でまた枝分かれして増えるので😅) カタログギフトの中身までしっかり確認して、こちらを見つけましたー!他にも欲しかったものをいろいろGet💕 長男の時にはなかった制度な気がするのですが、この数年でどんどん充実していますね。 感謝感謝です🙏✨ さて、自動調理器ポット、ほんとに便利!簡単! 朝からいろんなポタージュを飲んで贅沢な気分! さっそくGWの食卓を彩ってくれました🎶 コンパクトなので、普段はシンク下にいれることにしました。綺麗に納まってくれるのもポイント高いです😇
A.I
A.I
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
皆様のpicを見てずーっっとお迎えしたかったレコルトの自動調理ポットꯁꯧ 受賞ポイントやアンケートポイント(ついに先日初大きなポイント🤭)をコツコツ貯めて、全額ポイント購入できました*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*イェイ 昨日届き、昨夜早速使用❣️ お初は大好きなじゃがいものポタージュを🥔 とっても滑らかで美味しかったです🤤 材料入れて30分ほどほったらかしでこのクオリティ、評判通り最高です🤩 今までは、煮てミキサーで撹拌して鍋に戻して…洗い物もたくさん💦 そんな面倒がなくなり、こんなに簡単に美味しく作れるなんて🥹感動✨️✨️ 2.3枚目▶︎今日はかぼちゃのポタージュを作りました!バタバタ夜ご飯だったので出来上がりpicなし🙏これまた滑らかでめちゃ美味でした〰️😋 コーン、ブロッコリーの茎、枝豆、きのこなど作りたいスープが沢山😆 RCの皆様の投稿やレシピブックを参考にこれから色々チャレンジしてみます♡♡ 3人家族でぴったりな量だと思うので、4.5人家族だと1人の量が少し物足りないかもしれません🫣 《覚書》 じゃがいも2個(200g弱) 玉ねぎ1/2個 コンソメキューブ1つ 塩ひとつまみ バターひとかけら 牛乳300cc
皆様のpicを見てずーっっとお迎えしたかったレコルトの自動調理ポットꯁꯧ 受賞ポイントやアンケートポイント(ついに先日初大きなポイント🤭)をコツコツ貯めて、全額ポイント購入できました*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*イェイ 昨日届き、昨夜早速使用❣️ お初は大好きなじゃがいものポタージュを🥔 とっても滑らかで美味しかったです🤤 材料入れて30分ほどほったらかしでこのクオリティ、評判通り最高です🤩 今までは、煮てミキサーで撹拌して鍋に戻して…洗い物もたくさん💦 そんな面倒がなくなり、こんなに簡単に美味しく作れるなんて🥹感動✨️✨️ 2.3枚目▶︎今日はかぼちゃのポタージュを作りました!バタバタ夜ご飯だったので出来上がりpicなし🙏これまた滑らかでめちゃ美味でした〰️😋 コーン、ブロッコリーの茎、枝豆、きのこなど作りたいスープが沢山😆 RCの皆様の投稿やレシピブックを参考にこれから色々チャレンジしてみます♡♡ 3人家族でぴったりな量だと思うので、4.5人家族だと1人の量が少し物足りないかもしれません🫣 《覚書》 じゃがいも2個(200g弱) 玉ねぎ1/2個 コンソメキューブ1つ 塩ひとつまみ バターひとかけら 牛乳300cc
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
Auto Cooking Pot (reclte)を購入❣️ 野菜を無駄にしないようにスープを 作る事にする🥣 市販のスープは高いから出来るだけ 家に有る材料で作りたいと思っています😊 野菜嫌いな夫に分からないように食べて 貰うためにも……😁 手始めに「コーンポタージュ」 美味しく無い訳が無い😋 旬のトウモロコシ🌽は甘くて美味です❣️
Auto Cooking Pot (reclte)を購入❣️ 野菜を無駄にしないようにスープを 作る事にする🥣 市販のスープは高いから出来るだけ 家に有る材料で作りたいと思っています😊 野菜嫌いな夫に分からないように食べて 貰うためにも……😁 手始めに「コーンポタージュ」 美味しく無い訳が無い😋 旬のトウモロコシ🌽は甘くて美味です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
少し前に、秋色インテリア賞を受賞しました✨ RoomClip運営さま、フォロワーの皆さま、いつもありがとうございます🙇‍♀️ 頂いたRoomClipポイントで、recolteの自動調理ポットを購入しました♪ 材料を入れてボタンを押すと、30分ほどでスープができちゃう優れもの〜😆💕 朝はお弁当作りでバタバタしてるけど、その横でポットが勝手にカボチャのポタージュ作ってくれました♪ ポットの大きさはコンパクトなのに、スープは3人で分けても余るぐらい作れました。 昨日焼いておいたライ麦パンと濃厚カボチャポタージュで朝ごはん♪美味しかったです😋💕 レシピ本が付いてるので、色んなスープを作って楽しみたいです😊
少し前に、秋色インテリア賞を受賞しました✨ RoomClip運営さま、フォロワーの皆さま、いつもありがとうございます🙇‍♀️ 頂いたRoomClipポイントで、recolteの自動調理ポットを購入しました♪ 材料を入れてボタンを押すと、30分ほどでスープができちゃう優れもの〜😆💕 朝はお弁当作りでバタバタしてるけど、その横でポットが勝手にカボチャのポタージュ作ってくれました♪ ポットの大きさはコンパクトなのに、スープは3人で分けても余るぐらい作れました。 昨日焼いておいたライ麦パンと濃厚カボチャポタージュで朝ごはん♪美味しかったです😋💕 レシピ本が付いてるので、色んなスープを作って楽しみたいです😊
Mii
Mii
4LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿です🙋‍♀️ インスタグラムでこの調理ポットを紹介されていた方が、かぼちゃのポタージュは絶対作ってほしい!とおっしゃっていたので、一番最初に作ってみました🧑‍🍳 【材料】 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩  ⚠️上から順番にポットに入れていく⚠️ 【感想】 お、おいしい😳✨ 舌触りが滑らか✨✨ 材料にコンソメを入れてないのに本格的な味なんです❣️素材本来の味を生かすとはこのことかと思いました❣️ 我が家はカボチャスープが好きでよく作るんですが、ブレンダーを使わないのでカボチャの食感が残るスープだったんです😅この調理ポットで作ると、トロトロ〜でお店みたいな味になります✨🍽️✨ 我が家の子ども達も喜んで飲んでいました 👦👧このかぼちゃのポタージュは老若男女問わず、誰もが好きな味だと思います。 私からも自信を持ってオススメさせて頂きます😆 pic③ 付属のレシピ本の最初に掲載されているかぼちゃのポタージュのレシピです📝 レシピ本は、ポットに入れる順番をイラストつきで書いてくれているので、とても分かりやすいです👍🏻 ̖́- このレシピの材料で完成したスープの総量は、600mlくらいでした。
レコルト自動調理ポット モニター投稿です🙋‍♀️ インスタグラムでこの調理ポットを紹介されていた方が、かぼちゃのポタージュは絶対作ってほしい!とおっしゃっていたので、一番最初に作ってみました🧑‍🍳 【材料】 牛乳 玉ねぎ かぼちゃ バター 塩  ⚠️上から順番にポットに入れていく⚠️ 【感想】 お、おいしい😳✨ 舌触りが滑らか✨✨ 材料にコンソメを入れてないのに本格的な味なんです❣️素材本来の味を生かすとはこのことかと思いました❣️ 我が家はカボチャスープが好きでよく作るんですが、ブレンダーを使わないのでカボチャの食感が残るスープだったんです😅この調理ポットで作ると、トロトロ〜でお店みたいな味になります✨🍽️✨ 我が家の子ども達も喜んで飲んでいました 👦👧このかぼちゃのポタージュは老若男女問わず、誰もが好きな味だと思います。 私からも自信を持ってオススメさせて頂きます😆 pic③ 付属のレシピ本の最初に掲載されているかぼちゃのポタージュのレシピです📝 レシピ本は、ポットに入れる順番をイラストつきで書いてくれているので、とても分かりやすいです👍🏻 ̖́- このレシピの材料で完成したスープの総量は、600mlくらいでした。
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 調理ポットが気になるあなたにおすすめ

キッチン 調理ポットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ