キッチン 築地

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
masagonさんの実例写真
「10年後も使いつづけたいもの」 う〜ん…たくさんありすぎる🤣 まず最初は 2009年ごろ築地市場の道具屋さんで買った 市場かご。 これを持っていくと 日常の買い物がトキメキます✨✨ 形が崩れないので 詰め込みや取り出しがしやすくて とても使いやすいです それに耐久性もバッチリ!! 最近は築地市場にも豊洲市場でも あまり見かけなくなりましたね あればラッキーくらいだそうです 職人さんや原材料が少なくなったとか、 いろいろ聞きますが どこに行ってしまったんだろうな〜
「10年後も使いつづけたいもの」 う〜ん…たくさんありすぎる🤣 まず最初は 2009年ごろ築地市場の道具屋さんで買った 市場かご。 これを持っていくと 日常の買い物がトキメキます✨✨ 形が崩れないので 詰め込みや取り出しがしやすくて とても使いやすいです それに耐久性もバッチリ!! 最近は築地市場にも豊洲市場でも あまり見かけなくなりましたね あればラッキーくらいだそうです 職人さんや原材料が少なくなったとか、 いろいろ聞きますが どこに行ってしまったんだろうな〜
masagon
masagon
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
🍵朝の一服🍵 最近では、来客用にしていたお茶碗を普段から使うようにしています 小さいのは、仏様のです 急須は大きめのを使い、残りは冷茶にします 丸くて可愛い急須もお気に入りです✨ 余談ですが、 久しぶりに築地へ行ってきました コロナ前は年に何度か出掛けてましたが、生活環境も代わり、全然行けてませんでした 今回、お仲間の誘いもあり、楽しい買い物をして来ました 朝定食を目当てに早起きして、 (お腹がすいている時の買い物は、駄目ですよねww) この粉茶も、お友だちのリピート品 刺身、薩摩揚げ、漬物、マンゴー等々 重たくて以前のようには買えませんでした 年のせいかしら~ 翌日、娘夫婦を招き美味しく頂きました 娘からは、「卵焼きは無いの!」って、ww ちょっとお喋りが過ぎましたね(^.^)(-.-)(__)
🍵朝の一服🍵 最近では、来客用にしていたお茶碗を普段から使うようにしています 小さいのは、仏様のです 急須は大きめのを使い、残りは冷茶にします 丸くて可愛い急須もお気に入りです✨ 余談ですが、 久しぶりに築地へ行ってきました コロナ前は年に何度か出掛けてましたが、生活環境も代わり、全然行けてませんでした 今回、お仲間の誘いもあり、楽しい買い物をして来ました 朝定食を目当てに早起きして、 (お腹がすいている時の買い物は、駄目ですよねww) この粉茶も、お友だちのリピート品 刺身、薩摩揚げ、漬物、マンゴー等々 重たくて以前のようには買えませんでした 年のせいかしら~ 翌日、娘夫婦を招き美味しく頂きました 娘からは、「卵焼きは無いの!」って、ww ちょっとお喋りが過ぎましたね(^.^)(-.-)(__)
tako
tako
mako2yaさんの実例写真
今日は心穏やかに出汁取りです。 昨年夏に築地で買った「鰹ぶし」まだ半分位残ってます。 1番長いフレッシュロックに入れています。 粉々タイプを買ったので出汁を取るときは、100均のお茶パックを利用します。 出汁も濃いめに出る(気がする)し、鰹ぶしをすくう手間が省けて楽ちんなのです。 粉々タイプは多用途だけど、お好み焼きに上からかけたい時はちょっと困る。(*´-`)
今日は心穏やかに出汁取りです。 昨年夏に築地で買った「鰹ぶし」まだ半分位残ってます。 1番長いフレッシュロックに入れています。 粉々タイプを買ったので出汁を取るときは、100均のお茶パックを利用します。 出汁も濃いめに出る(気がする)し、鰹ぶしをすくう手間が省けて楽ちんなのです。 粉々タイプは多用途だけど、お好み焼きに上からかけたい時はちょっと困る。(*´-`)
mako2ya
mako2ya
3LDK
unさんの実例写真
un
un
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
前から欲しかった有次の包丁購入! 築地にて牛刀とペディーナイフを買ってきました。 切れ味が全然違います。 さすが有次さん!
前から欲しかった有次の包丁購入! 築地にて牛刀とペディーナイフを買ってきました。 切れ味が全然違います。 さすが有次さん!
ponta
ponta
mikaさんの実例写真
今日の夕飯です(^^)旦那が築地で働いているのでいかとヒラマサを頂いてきました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ついでに塩辛も^_−☆ビールとあいました
今日の夕飯です(^^)旦那が築地で働いているのでいかとヒラマサを頂いてきました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ついでに塩辛も^_−☆ビールとあいました
mika
mika
4LDK | 家族
Ruukoさんの実例写真
カレー作り始めてどんどん増えたスパイス。築地場外で少し手頃に買えるのでダイソーの角型スパイスボトルで整理してみました。 @mika871 さんが紹介していた無印のアクリルボトルスタンドを使って収納、ラベルはP-Touch Cubeで作成。透明×青テープがヨドバシ.comで他の色より安かったので使っています。まだまだ途中です
カレー作り始めてどんどん増えたスパイス。築地場外で少し手頃に買えるのでダイソーの角型スパイスボトルで整理してみました。 @mika871 さんが紹介していた無印のアクリルボトルスタンドを使って収納、ラベルはP-Touch Cubeで作成。透明×青テープがヨドバシ.comで他の色より安かったので使っています。まだまだ途中です
Ruuko
Ruuko
2DK
ai-nanairoさんの実例写真
・ 子どもたちの春休みに合わせて、 石垣島の実家から母親が遊びに来ています。 先週末から東京旅行へ。 築地で朝ごはん食べたり、 定番の浅草やスカイツリーを見て回ったり 引きこもりの気味の私は、半年分歩いた気分… 初めての合羽橋商店街で買ったものは アルミトレー29枚!のみ。 何に使うかはこれから考えます。。 いろいろリフレッシュしてきたので、今日からまた現実に戻って頑張ります☻
・ 子どもたちの春休みに合わせて、 石垣島の実家から母親が遊びに来ています。 先週末から東京旅行へ。 築地で朝ごはん食べたり、 定番の浅草やスカイツリーを見て回ったり 引きこもりの気味の私は、半年分歩いた気分… 初めての合羽橋商店街で買ったものは アルミトレー29枚!のみ。 何に使うかはこれから考えます。。 いろいろリフレッシュしてきたので、今日からまた現実に戻って頑張ります☻
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
su-sanさんの実例写真
築地で海鮮丼食べてきました◡̈♥︎ほっぺ落ちるくらい美味しかった( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )!
築地で海鮮丼食べてきました◡̈♥︎ほっぺ落ちるくらい美味しかった( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )!
su-san
su-san
Minamiさんの実例写真
築地で買いましたー!!
築地で買いましたー!!
Minami
Minami
3LDK | 家族
yukamaru1999さんの実例写真
エコバックとしてコレもってスーパー行ってます(*^^*)
エコバックとしてコレもってスーパー行ってます(*^^*)
yukamaru1999
yukamaru1999
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
昨日、築地でプロキッチンというキッチン雑貨のお店に寄りました。可愛いものがたくさんありました! 1合升は、980円だったので、2000円出して待っていたら、レジで5000円近く請求されました。 どうしてそんなに高いのですか?って聞いたら、ウサギの金型1つで3306円もしたの❗あたしゃービックリしたよ。なんでも、これを作れる人は日本で一人しかいないとのこと。ほんとか?!と思いつつ、引くに引けず買いましたよ。他にも可愛いのたくさんあったけど、どれもだいたい1000円越え。高級品だったんだなぁー。 ネット販売していたから、試しに見てよ、プロキッチン。
昨日、築地でプロキッチンというキッチン雑貨のお店に寄りました。可愛いものがたくさんありました! 1合升は、980円だったので、2000円出して待っていたら、レジで5000円近く請求されました。 どうしてそんなに高いのですか?って聞いたら、ウサギの金型1つで3306円もしたの❗あたしゃービックリしたよ。なんでも、これを作れる人は日本で一人しかいないとのこと。ほんとか?!と思いつつ、引くに引けず買いましたよ。他にも可愛いのたくさんあったけど、どれもだいたい1000円越え。高級品だったんだなぁー。 ネット販売していたから、試しに見てよ、プロキッチン。
mutyuking
mutyuking
家族
yukarimamaさんの実例写真
今日は1人の夕飯だったのでいつものトマトのチーズ焼きとじゃがいもミートグラタン💕 とにかくチーズのせて焼く😃チーズ好きなので🧀お腹まわりの脂肪を減らすビールでいただきました🍺 奥は常備菜、れんこんきんぴら、オニオンマリネ、ピーマンチーズマリネも作りました👍 明日から3連勤、常備菜を利用しながら手抜きご飯でいきます(^O^)/
今日は1人の夕飯だったのでいつものトマトのチーズ焼きとじゃがいもミートグラタン💕 とにかくチーズのせて焼く😃チーズ好きなので🧀お腹まわりの脂肪を減らすビールでいただきました🍺 奥は常備菜、れんこんきんぴら、オニオンマリネ、ピーマンチーズマリネも作りました👍 明日から3連勤、常備菜を利用しながら手抜きご飯でいきます(^O^)/
yukarimama
yukarimama
家族
pikarunさんの実例写真
只今プチ夏休み第二弾❤️昨日一昨日はパパさんと2人で東京散策食べ歩きの旅❤️築地、銀座、夜はあえて行きたかったサラリーマンの憩いの場所新橋(^q^)六本木ヒルズに麻布のカフェに広尾❤️あえて飲みたいから電車で移動(^O^)しかし、わたし神奈川県民だけど、東京メトロの網の目のような路線には感動(o^^o)もちろん、私たち夫婦電車に慣れてないから、間違えだらけ、今朝は足は棒のようでした(*´ω`*)残りのお休み今日明日は掃除しよう。代わり映えしないカウンターなんとかしたい( ´∀`)2日留守の間に先週拾った栗もグリーンから茶色に(o^^o)
只今プチ夏休み第二弾❤️昨日一昨日はパパさんと2人で東京散策食べ歩きの旅❤️築地、銀座、夜はあえて行きたかったサラリーマンの憩いの場所新橋(^q^)六本木ヒルズに麻布のカフェに広尾❤️あえて飲みたいから電車で移動(^O^)しかし、わたし神奈川県民だけど、東京メトロの網の目のような路線には感動(o^^o)もちろん、私たち夫婦電車に慣れてないから、間違えだらけ、今朝は足は棒のようでした(*´ω`*)残りのお休み今日明日は掃除しよう。代わり映えしないカウンターなんとかしたい( ´∀`)2日留守の間に先週拾った栗もグリーンから茶色に(o^^o)
pikarun
pikarun
4LDK | 家族

キッチン 築地が気になるあなたにおすすめ

キッチン 築地の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 築地

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
masagonさんの実例写真
「10年後も使いつづけたいもの」 う〜ん…たくさんありすぎる🤣 まず最初は 2009年ごろ築地市場の道具屋さんで買った 市場かご。 これを持っていくと 日常の買い物がトキメキます✨✨ 形が崩れないので 詰め込みや取り出しがしやすくて とても使いやすいです それに耐久性もバッチリ!! 最近は築地市場にも豊洲市場でも あまり見かけなくなりましたね あればラッキーくらいだそうです 職人さんや原材料が少なくなったとか、 いろいろ聞きますが どこに行ってしまったんだろうな〜
「10年後も使いつづけたいもの」 う〜ん…たくさんありすぎる🤣 まず最初は 2009年ごろ築地市場の道具屋さんで買った 市場かご。 これを持っていくと 日常の買い物がトキメキます✨✨ 形が崩れないので 詰め込みや取り出しがしやすくて とても使いやすいです それに耐久性もバッチリ!! 最近は築地市場にも豊洲市場でも あまり見かけなくなりましたね あればラッキーくらいだそうです 職人さんや原材料が少なくなったとか、 いろいろ聞きますが どこに行ってしまったんだろうな〜
masagon
masagon
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
🍵朝の一服🍵 最近では、来客用にしていたお茶碗を普段から使うようにしています 小さいのは、仏様のです 急須は大きめのを使い、残りは冷茶にします 丸くて可愛い急須もお気に入りです✨ 余談ですが、 久しぶりに築地へ行ってきました コロナ前は年に何度か出掛けてましたが、生活環境も代わり、全然行けてませんでした 今回、お仲間の誘いもあり、楽しい買い物をして来ました 朝定食を目当てに早起きして、 (お腹がすいている時の買い物は、駄目ですよねww) この粉茶も、お友だちのリピート品 刺身、薩摩揚げ、漬物、マンゴー等々 重たくて以前のようには買えませんでした 年のせいかしら~ 翌日、娘夫婦を招き美味しく頂きました 娘からは、「卵焼きは無いの!」って、ww ちょっとお喋りが過ぎましたね(^.^)(-.-)(__)
🍵朝の一服🍵 最近では、来客用にしていたお茶碗を普段から使うようにしています 小さいのは、仏様のです 急須は大きめのを使い、残りは冷茶にします 丸くて可愛い急須もお気に入りです✨ 余談ですが、 久しぶりに築地へ行ってきました コロナ前は年に何度か出掛けてましたが、生活環境も代わり、全然行けてませんでした 今回、お仲間の誘いもあり、楽しい買い物をして来ました 朝定食を目当てに早起きして、 (お腹がすいている時の買い物は、駄目ですよねww) この粉茶も、お友だちのリピート品 刺身、薩摩揚げ、漬物、マンゴー等々 重たくて以前のようには買えませんでした 年のせいかしら~ 翌日、娘夫婦を招き美味しく頂きました 娘からは、「卵焼きは無いの!」って、ww ちょっとお喋りが過ぎましたね(^.^)(-.-)(__)
tako
tako
mako2yaさんの実例写真
今日は心穏やかに出汁取りです。 昨年夏に築地で買った「鰹ぶし」まだ半分位残ってます。 1番長いフレッシュロックに入れています。 粉々タイプを買ったので出汁を取るときは、100均のお茶パックを利用します。 出汁も濃いめに出る(気がする)し、鰹ぶしをすくう手間が省けて楽ちんなのです。 粉々タイプは多用途だけど、お好み焼きに上からかけたい時はちょっと困る。(*´-`)
今日は心穏やかに出汁取りです。 昨年夏に築地で買った「鰹ぶし」まだ半分位残ってます。 1番長いフレッシュロックに入れています。 粉々タイプを買ったので出汁を取るときは、100均のお茶パックを利用します。 出汁も濃いめに出る(気がする)し、鰹ぶしをすくう手間が省けて楽ちんなのです。 粉々タイプは多用途だけど、お好み焼きに上からかけたい時はちょっと困る。(*´-`)
mako2ya
mako2ya
3LDK
unさんの実例写真
un
un
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
前から欲しかった有次の包丁購入! 築地にて牛刀とペディーナイフを買ってきました。 切れ味が全然違います。 さすが有次さん!
前から欲しかった有次の包丁購入! 築地にて牛刀とペディーナイフを買ってきました。 切れ味が全然違います。 さすが有次さん!
ponta
ponta
mikaさんの実例写真
今日の夕飯です(^^)旦那が築地で働いているのでいかとヒラマサを頂いてきました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ついでに塩辛も^_−☆ビールとあいました
今日の夕飯です(^^)旦那が築地で働いているのでいかとヒラマサを頂いてきました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ついでに塩辛も^_−☆ビールとあいました
mika
mika
4LDK | 家族
Ruukoさんの実例写真
カレー作り始めてどんどん増えたスパイス。築地場外で少し手頃に買えるのでダイソーの角型スパイスボトルで整理してみました。 @mika871 さんが紹介していた無印のアクリルボトルスタンドを使って収納、ラベルはP-Touch Cubeで作成。透明×青テープがヨドバシ.comで他の色より安かったので使っています。まだまだ途中です
カレー作り始めてどんどん増えたスパイス。築地場外で少し手頃に買えるのでダイソーの角型スパイスボトルで整理してみました。 @mika871 さんが紹介していた無印のアクリルボトルスタンドを使って収納、ラベルはP-Touch Cubeで作成。透明×青テープがヨドバシ.comで他の色より安かったので使っています。まだまだ途中です
Ruuko
Ruuko
2DK
ai-nanairoさんの実例写真
・ 子どもたちの春休みに合わせて、 石垣島の実家から母親が遊びに来ています。 先週末から東京旅行へ。 築地で朝ごはん食べたり、 定番の浅草やスカイツリーを見て回ったり 引きこもりの気味の私は、半年分歩いた気分… 初めての合羽橋商店街で買ったものは アルミトレー29枚!のみ。 何に使うかはこれから考えます。。 いろいろリフレッシュしてきたので、今日からまた現実に戻って頑張ります☻
・ 子どもたちの春休みに合わせて、 石垣島の実家から母親が遊びに来ています。 先週末から東京旅行へ。 築地で朝ごはん食べたり、 定番の浅草やスカイツリーを見て回ったり 引きこもりの気味の私は、半年分歩いた気分… 初めての合羽橋商店街で買ったものは アルミトレー29枚!のみ。 何に使うかはこれから考えます。。 いろいろリフレッシュしてきたので、今日からまた現実に戻って頑張ります☻
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
su-sanさんの実例写真
築地で海鮮丼食べてきました◡̈♥︎ほっぺ落ちるくらい美味しかった( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )!
築地で海鮮丼食べてきました◡̈♥︎ほっぺ落ちるくらい美味しかった( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )!
su-san
su-san
Minamiさんの実例写真
築地で買いましたー!!
築地で買いましたー!!
Minami
Minami
3LDK | 家族
yukamaru1999さんの実例写真
エコバックとしてコレもってスーパー行ってます(*^^*)
エコバックとしてコレもってスーパー行ってます(*^^*)
yukamaru1999
yukamaru1999
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
昨日、築地でプロキッチンというキッチン雑貨のお店に寄りました。可愛いものがたくさんありました! 1合升は、980円だったので、2000円出して待っていたら、レジで5000円近く請求されました。 どうしてそんなに高いのですか?って聞いたら、ウサギの金型1つで3306円もしたの❗あたしゃービックリしたよ。なんでも、これを作れる人は日本で一人しかいないとのこと。ほんとか?!と思いつつ、引くに引けず買いましたよ。他にも可愛いのたくさんあったけど、どれもだいたい1000円越え。高級品だったんだなぁー。 ネット販売していたから、試しに見てよ、プロキッチン。
昨日、築地でプロキッチンというキッチン雑貨のお店に寄りました。可愛いものがたくさんありました! 1合升は、980円だったので、2000円出して待っていたら、レジで5000円近く請求されました。 どうしてそんなに高いのですか?って聞いたら、ウサギの金型1つで3306円もしたの❗あたしゃービックリしたよ。なんでも、これを作れる人は日本で一人しかいないとのこと。ほんとか?!と思いつつ、引くに引けず買いましたよ。他にも可愛いのたくさんあったけど、どれもだいたい1000円越え。高級品だったんだなぁー。 ネット販売していたから、試しに見てよ、プロキッチン。
mutyuking
mutyuking
家族
yukarimamaさんの実例写真
今日は1人の夕飯だったのでいつものトマトのチーズ焼きとじゃがいもミートグラタン💕 とにかくチーズのせて焼く😃チーズ好きなので🧀お腹まわりの脂肪を減らすビールでいただきました🍺 奥は常備菜、れんこんきんぴら、オニオンマリネ、ピーマンチーズマリネも作りました👍 明日から3連勤、常備菜を利用しながら手抜きご飯でいきます(^O^)/
今日は1人の夕飯だったのでいつものトマトのチーズ焼きとじゃがいもミートグラタン💕 とにかくチーズのせて焼く😃チーズ好きなので🧀お腹まわりの脂肪を減らすビールでいただきました🍺 奥は常備菜、れんこんきんぴら、オニオンマリネ、ピーマンチーズマリネも作りました👍 明日から3連勤、常備菜を利用しながら手抜きご飯でいきます(^O^)/
yukarimama
yukarimama
家族
pikarunさんの実例写真
只今プチ夏休み第二弾❤️昨日一昨日はパパさんと2人で東京散策食べ歩きの旅❤️築地、銀座、夜はあえて行きたかったサラリーマンの憩いの場所新橋(^q^)六本木ヒルズに麻布のカフェに広尾❤️あえて飲みたいから電車で移動(^O^)しかし、わたし神奈川県民だけど、東京メトロの網の目のような路線には感動(o^^o)もちろん、私たち夫婦電車に慣れてないから、間違えだらけ、今朝は足は棒のようでした(*´ω`*)残りのお休み今日明日は掃除しよう。代わり映えしないカウンターなんとかしたい( ´∀`)2日留守の間に先週拾った栗もグリーンから茶色に(o^^o)
只今プチ夏休み第二弾❤️昨日一昨日はパパさんと2人で東京散策食べ歩きの旅❤️築地、銀座、夜はあえて行きたかったサラリーマンの憩いの場所新橋(^q^)六本木ヒルズに麻布のカフェに広尾❤️あえて飲みたいから電車で移動(^O^)しかし、わたし神奈川県民だけど、東京メトロの網の目のような路線には感動(o^^o)もちろん、私たち夫婦電車に慣れてないから、間違えだらけ、今朝は足は棒のようでした(*´ω`*)残りのお休み今日明日は掃除しよう。代わり映えしないカウンターなんとかしたい( ´∀`)2日留守の間に先週拾った栗もグリーンから茶色に(o^^o)
pikarun
pikarun
4LDK | 家族

キッチン 築地が気になるあなたにおすすめ

キッチン 築地の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ