キッチン 古布

47枚の部屋写真から33枚をセレクト
KNさんの実例写真
料理好きの母親からすると、オイルをボトルに入れ替えるなんて有り得ない、とのことだけど。 「光に当たらなければOK」という母の言葉を受けて、見つけたオイルボトル! ほんの少し液だれするけど…見た目はとても好み!!ずらっと並べたい!! WECKの瓶は、蓋を木製に変えて、古布入れに。 油物を拭き取るのに使ってます。 ゴムパッキンを取って、片手でも開けられるようにしています。 WECKの瓶も並べたい!!
料理好きの母親からすると、オイルをボトルに入れ替えるなんて有り得ない、とのことだけど。 「光に当たらなければOK」という母の言葉を受けて、見つけたオイルボトル! ほんの少し液だれするけど…見た目はとても好み!!ずらっと並べたい!! WECKの瓶は、蓋を木製に変えて、古布入れに。 油物を拭き取るのに使ってます。 ゴムパッキンを取って、片手でも開けられるようにしています。 WECKの瓶も並べたい!!
KN
KN
1K | 一人暮らし
Y0206さんの実例写真
頂き物の手ぬぐいをブックカバーにしました
頂き物の手ぬぐいをブックカバーにしました
Y0206
Y0206
ayuakaさんの実例写真
近所の着物店で古布ハギレを購入、子供が寝たらの楽しみになべしきを縫ってみました。コースターは椅子生地のハギレを利用しました。
近所の着物店で古布ハギレを購入、子供が寝たらの楽しみになべしきを縫ってみました。コースターは椅子生地のハギレを利用しました。
ayuaka
ayuaka
2LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
父の手づくりスピーカー、増殖しています。それぞれ微妙な音の違いがあります。 カウンター下の丸い椅子は、知り合いの古道具屋さんで買ったもの。床が変色するので古布を巻き付けて使ってます。 家事の合間に腰掛けたり、頑丈なので壁付けのカップボードの上を掃除する時の踏み台にしたり。とても重宝しています☆
父の手づくりスピーカー、増殖しています。それぞれ微妙な音の違いがあります。 カウンター下の丸い椅子は、知り合いの古道具屋さんで買ったもの。床が変色するので古布を巻き付けて使ってます。 家事の合間に腰掛けたり、頑丈なので壁付けのカップボードの上を掃除する時の踏み台にしたり。とても重宝しています☆
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
SAKさんの実例写真
古布を入れた琺瑯は冷蔵庫上に
古布を入れた琺瑯は冷蔵庫上に
SAK
SAK
4LDK
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
リネンコレクション ブルー版 壁に掛けた キャミは あまりにもリネンの好きすぎて フランスのcoukeというキッチンクロスで有名なリネンのブルー系のディッシュクロス3枚で接いで作ったもの ソファーのカバーも 昔のフランスのリネンの大きいシーツ 適度な重み厚み 気持ち良い感触 洗い乾き早く とにかく丈夫 だって 100年近くも昔のものなのに現役~
リネンコレクション ブルー版 壁に掛けた キャミは あまりにもリネンの好きすぎて フランスのcoukeというキッチンクロスで有名なリネンのブルー系のディッシュクロス3枚で接いで作ったもの ソファーのカバーも 昔のフランスのリネンの大きいシーツ 適度な重み厚み 気持ち良い感触 洗い乾き早く とにかく丈夫 だって 100年近くも昔のものなのに現役~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
mamizaさんの実例写真
もう一つの食器棚です。 普段はこちらを使っています。 陶器がほとんどです。
もう一つの食器棚です。 普段はこちらを使っています。 陶器がほとんどです。
mamiza
mamiza
家族
inachanさんの実例写真
洗面所からの眺め ⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎
洗面所からの眺め ⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎
inachan
inachan
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
使い終えた鍋やお皿は洗う前に古布で拭いてから洗います!シンクの近くに小さく切っておいた布を常備しておいていつでも使えるように♪着れなくなった服にはもうひと頑張りしてもらって洗剤や水の節約になっています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
使い終えた鍋やお皿は洗う前に古布で拭いてから洗います!シンクの近くに小さく切っておいた布を常備しておいていつでも使えるように♪着れなくなった服にはもうひと頑張りしてもらって洗剤や水の節約になっています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
uooさんの実例写真
古布リサイクルで小さな一人鍋用に作った保温カバー 洗ったら、ちょっと縮んでしまいました。 でも、保温性は抜群です。
古布リサイクルで小さな一人鍋用に作った保温カバー 洗ったら、ちょっと縮んでしまいました。 でも、保温性は抜群です。
uoo
uoo
naive.coccoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さまのコマンド™️ファスナーのモニターです。 まずはキッチン。 コンロ脇の油引きや使い捨て古布、鍋つかみなど入れているIKEAの雲ボックスとキッチンペーパー入れを浮かせてみました。 調理後サッと拭ける様に少し高めの設定です。 どちらもスチーム素材で重め、計ったら800g超えだったので、収納量が増えた時の為に用心して1kg用を2カ所貼りました。 コマンド™️ファスナーも、コマンドフック同様、しっかりと押さえて貼ってから1時間待って取り付けました。
スリーエムジャパン株式会社さまのコマンド™️ファスナーのモニターです。 まずはキッチン。 コンロ脇の油引きや使い捨て古布、鍋つかみなど入れているIKEAの雲ボックスとキッチンペーパー入れを浮かせてみました。 調理後サッと拭ける様に少し高めの設定です。 どちらもスチーム素材で重め、計ったら800g超えだったので、収納量が増えた時の為に用心して1kg用を2カ所貼りました。 コマンド™️ファスナーも、コマンドフック同様、しっかりと押さえて貼ってから1時間待って取り付けました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
hana-さんの実例写真
キッチンの棚 古い着物生地をフレームに入れて、ここにも南天。 そして、鶴が描かれたお重も置いて。いよいよお正月。
キッチンの棚 古い着物生地をフレームに入れて、ここにも南天。 そして、鶴が描かれたお重も置いて。いよいよお正月。
hana-
hana-
家族
shiiiiponさんの実例写真
IH回りは何も置かない派です*\(^o^)/* バウンティのキッチンペーパーは市販のホルダーに入らないのでセリアグッズで引っ掛けてます♪ 隣のカゴには古布をin♪ 油ハネなどをすぐに拭けます'3`)b-★
IH回りは何も置かない派です*\(^o^)/* バウンティのキッチンペーパーは市販のホルダーに入らないのでセリアグッズで引っ掛けてます♪ 隣のカゴには古布をin♪ 油ハネなどをすぐに拭けます'3`)b-★
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
RosePanierさんの実例写真
キッチンの室内窓の下です。 前と変わらない気がしますけど😅 右に掛けてるカゴバッグが 替わったかな。 中には お皿やフライパンの汚れを拭う古布とゴミ袋が入ってます。大きいのでたくさん入ります⭐️ ラックはジャガイモ、サツマイモ、タマネギが下段に。ワンコのフードの缶詰はブレッドBOXに、キャニスターにはサプリとか入れてます。
キッチンの室内窓の下です。 前と変わらない気がしますけど😅 右に掛けてるカゴバッグが 替わったかな。 中には お皿やフライパンの汚れを拭う古布とゴミ袋が入ってます。大きいのでたくさん入ります⭐️ ラックはジャガイモ、サツマイモ、タマネギが下段に。ワンコのフードの缶詰はブレッドBOXに、キャニスターにはサプリとか入れてます。
RosePanier
RosePanier
4LDK | 家族
chicottoさんの実例写真
towerシリーズの米びつ、ブレッドケースが並びました♡ ブレッドケースの蓋はカットボードになるそう。細々したお菓子や食べかけのものがこの中にすっきり♬ エシレの可愛い缶の中には古布をカットした布巾を入れています。
towerシリーズの米びつ、ブレッドケースが並びました♡ ブレッドケースの蓋はカットボードになるそう。細々したお菓子や食べかけのものがこの中にすっきり♬ エシレの可愛い缶の中には古布をカットした布巾を入れています。
chicotto
chicotto
3LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
実家の手作りお正月飾り 玄関に飾ってます
実家の手作りお正月飾り 玄関に飾ってます
rokoko
rokoko
tanboさんの実例写真
私のエコ・サステナブルはリユース 紙パックを切って食器やフライパンの油汚れをこの紙ヘラで削いでゴミ袋へポイ! 食器洗いでは洗剤や水も余計に使わないでささっと済みます。 黄ばんでしまっている紙ヘラ入れのアヒルちゃんは元々キッチン用具の軽量カップだったものです。 調理には登場しないけど調理場を見守る存在になりました。 流し台の前に置いて、いつでも紙ヘラを取れるようにしてあります。 気が向いたときに乾かしておいた紙パックをハサミで切って入れてます。 飲み終わった紙パックの防水機能を利用して、お肉を切るときの使い捨てまな板に使ったり、解体しないで廃油処分用などにも使ったりと、色々なリユース方法があります。
私のエコ・サステナブルはリユース 紙パックを切って食器やフライパンの油汚れをこの紙ヘラで削いでゴミ袋へポイ! 食器洗いでは洗剤や水も余計に使わないでささっと済みます。 黄ばんでしまっている紙ヘラ入れのアヒルちゃんは元々キッチン用具の軽量カップだったものです。 調理には登場しないけど調理場を見守る存在になりました。 流し台の前に置いて、いつでも紙ヘラを取れるようにしてあります。 気が向いたときに乾かしておいた紙パックをハサミで切って入れてます。 飲み終わった紙パックの防水機能を利用して、お肉を切るときの使い捨てまな板に使ったり、解体しないで廃油処分用などにも使ったりと、色々なリユース方法があります。
tanbo
tanbo
2DK
31さんの実例写真
古くなった布団カバーを切り、キッチンに。 ティッシュがわりに何かと使えます! 使い捨てで、楽ちんな掃除も出来ます!
古くなった布団カバーを切り、キッチンに。 ティッシュがわりに何かと使えます! 使い捨てで、楽ちんな掃除も出来ます!
31
31
3LDK | 家族
shimさんの実例写真
今更ながら、お鍋類を立てる収納にしました。 セリアとキャンドゥで売っている、A4ファイルスタンドを使うと、フライパンの柄がいい感じに収まります。 奥に見えるカットしたタオルは、鍋やお皿の油汚れを拭く用の古布です。
今更ながら、お鍋類を立てる収納にしました。 セリアとキャンドゥで売っている、A4ファイルスタンドを使うと、フライパンの柄がいい感じに収まります。 奥に見えるカットしたタオルは、鍋やお皿の油汚れを拭く用の古布です。
shim
shim
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
料理後のフライパンの油汚れは古布で拭いてから洗ってます。 サイズアウトした洋服や、穴のあいた靴下が沢山あるので、ハサミで適当な大きさに切って保管しています。 古布で拭いてから洗うと洗剤の使用量も少ないので洗剤を買う頻度も減りました✨ 環境にも優しいし、元々捨てる用の布なので気兼ねなく使えて良いですよ(^-^)
料理後のフライパンの油汚れは古布で拭いてから洗ってます。 サイズアウトした洋服や、穴のあいた靴下が沢山あるので、ハサミで適当な大きさに切って保管しています。 古布で拭いてから洗うと洗剤の使用量も少ないので洗剤を買う頻度も減りました✨ 環境にも優しいし、元々捨てる用の布なので気兼ねなく使えて良いですよ(^-^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akkoさんの実例写真
RCショッピングで購入されている方をよく見かけてずっと気になっていたみつろうクリームを私も買いました。 古布を使ってダイニングテーブルに塗りましたが気になる匂いやベタつきはなく、しっとりとした手触りに仕上がりました。
RCショッピングで購入されている方をよく見かけてずっと気になっていたみつろうクリームを私も買いました。 古布を使ってダイニングテーブルに塗りましたが気になる匂いやベタつきはなく、しっとりとした手触りに仕上がりました。
akko
akko
4LDK | 家族
cocosora10さんの実例写真
cocosora10
cocosora10
3DK | 家族
Rans_andy.さんの実例写真
https://www.creema.jp/creator/527136/item/onsale キッチンカウンターの上に、 小物入れとしてっ(๑´ڡ`๑)
https://www.creema.jp/creator/527136/item/onsale キッチンカウンターの上に、 小物入れとしてっ(๑´ڡ`๑)
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
ainatsuさんの実例写真
唯一、私がホッとする風景。 一目惚れして購入した食器棚とサイドボード。 気がつけば、朝食をとりながら、ボッーと眺める事も多い。サイドボードの上には、季節の飾り…七夕。
唯一、私がホッとする風景。 一目惚れして購入した食器棚とサイドボード。 気がつけば、朝食をとりながら、ボッーと眺める事も多い。サイドボードの上には、季節の飾り…七夕。
ainatsu
ainatsu
家族
buchiさんの実例写真
題 「異色のトリオ」 古布series 一応 コサージュ のつもり。 レンコンは コサージュ じゃない!
題 「異色のトリオ」 古布series 一応 コサージュ のつもり。 レンコンは コサージュ じゃない!
buchi
buchi
家族
tomatoさんの実例写真
tomato
tomato
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 古布の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 古布

47枚の部屋写真から33枚をセレクト
KNさんの実例写真
料理好きの母親からすると、オイルをボトルに入れ替えるなんて有り得ない、とのことだけど。 「光に当たらなければOK」という母の言葉を受けて、見つけたオイルボトル! ほんの少し液だれするけど…見た目はとても好み!!ずらっと並べたい!! WECKの瓶は、蓋を木製に変えて、古布入れに。 油物を拭き取るのに使ってます。 ゴムパッキンを取って、片手でも開けられるようにしています。 WECKの瓶も並べたい!!
料理好きの母親からすると、オイルをボトルに入れ替えるなんて有り得ない、とのことだけど。 「光に当たらなければOK」という母の言葉を受けて、見つけたオイルボトル! ほんの少し液だれするけど…見た目はとても好み!!ずらっと並べたい!! WECKの瓶は、蓋を木製に変えて、古布入れに。 油物を拭き取るのに使ってます。 ゴムパッキンを取って、片手でも開けられるようにしています。 WECKの瓶も並べたい!!
KN
KN
1K | 一人暮らし
Y0206さんの実例写真
頂き物の手ぬぐいをブックカバーにしました
頂き物の手ぬぐいをブックカバーにしました
Y0206
Y0206
ayuakaさんの実例写真
近所の着物店で古布ハギレを購入、子供が寝たらの楽しみになべしきを縫ってみました。コースターは椅子生地のハギレを利用しました。
近所の着物店で古布ハギレを購入、子供が寝たらの楽しみになべしきを縫ってみました。コースターは椅子生地のハギレを利用しました。
ayuaka
ayuaka
2LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
父の手づくりスピーカー、増殖しています。それぞれ微妙な音の違いがあります。 カウンター下の丸い椅子は、知り合いの古道具屋さんで買ったもの。床が変色するので古布を巻き付けて使ってます。 家事の合間に腰掛けたり、頑丈なので壁付けのカップボードの上を掃除する時の踏み台にしたり。とても重宝しています☆
父の手づくりスピーカー、増殖しています。それぞれ微妙な音の違いがあります。 カウンター下の丸い椅子は、知り合いの古道具屋さんで買ったもの。床が変色するので古布を巻き付けて使ってます。 家事の合間に腰掛けたり、頑丈なので壁付けのカップボードの上を掃除する時の踏み台にしたり。とても重宝しています☆
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
SAKさんの実例写真
古布を入れた琺瑯は冷蔵庫上に
古布を入れた琺瑯は冷蔵庫上に
SAK
SAK
4LDK
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
リネンコレクション ブルー版 壁に掛けた キャミは あまりにもリネンの好きすぎて フランスのcoukeというキッチンクロスで有名なリネンのブルー系のディッシュクロス3枚で接いで作ったもの ソファーのカバーも 昔のフランスのリネンの大きいシーツ 適度な重み厚み 気持ち良い感触 洗い乾き早く とにかく丈夫 だって 100年近くも昔のものなのに現役~
リネンコレクション ブルー版 壁に掛けた キャミは あまりにもリネンの好きすぎて フランスのcoukeというキッチンクロスで有名なリネンのブルー系のディッシュクロス3枚で接いで作ったもの ソファーのカバーも 昔のフランスのリネンの大きいシーツ 適度な重み厚み 気持ち良い感触 洗い乾き早く とにかく丈夫 だって 100年近くも昔のものなのに現役~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
mamizaさんの実例写真
もう一つの食器棚です。 普段はこちらを使っています。 陶器がほとんどです。
もう一つの食器棚です。 普段はこちらを使っています。 陶器がほとんどです。
mamiza
mamiza
家族
inachanさんの実例写真
洗面所からの眺め ⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎
洗面所からの眺め ⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎
inachan
inachan
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
使い終えた鍋やお皿は洗う前に古布で拭いてから洗います!シンクの近くに小さく切っておいた布を常備しておいていつでも使えるように♪着れなくなった服にはもうひと頑張りしてもらって洗剤や水の節約になっています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
使い終えた鍋やお皿は洗う前に古布で拭いてから洗います!シンクの近くに小さく切っておいた布を常備しておいていつでも使えるように♪着れなくなった服にはもうひと頑張りしてもらって洗剤や水の節約になっています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
uooさんの実例写真
古布リサイクルで小さな一人鍋用に作った保温カバー 洗ったら、ちょっと縮んでしまいました。 でも、保温性は抜群です。
古布リサイクルで小さな一人鍋用に作った保温カバー 洗ったら、ちょっと縮んでしまいました。 でも、保温性は抜群です。
uoo
uoo
naive.coccoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さまのコマンド™️ファスナーのモニターです。 まずはキッチン。 コンロ脇の油引きや使い捨て古布、鍋つかみなど入れているIKEAの雲ボックスとキッチンペーパー入れを浮かせてみました。 調理後サッと拭ける様に少し高めの設定です。 どちらもスチーム素材で重め、計ったら800g超えだったので、収納量が増えた時の為に用心して1kg用を2カ所貼りました。 コマンド™️ファスナーも、コマンドフック同様、しっかりと押さえて貼ってから1時間待って取り付けました。
スリーエムジャパン株式会社さまのコマンド™️ファスナーのモニターです。 まずはキッチン。 コンロ脇の油引きや使い捨て古布、鍋つかみなど入れているIKEAの雲ボックスとキッチンペーパー入れを浮かせてみました。 調理後サッと拭ける様に少し高めの設定です。 どちらもスチーム素材で重め、計ったら800g超えだったので、収納量が増えた時の為に用心して1kg用を2カ所貼りました。 コマンド™️ファスナーも、コマンドフック同様、しっかりと押さえて貼ってから1時間待って取り付けました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
hana-さんの実例写真
キッチンの棚 古い着物生地をフレームに入れて、ここにも南天。 そして、鶴が描かれたお重も置いて。いよいよお正月。
キッチンの棚 古い着物生地をフレームに入れて、ここにも南天。 そして、鶴が描かれたお重も置いて。いよいよお正月。
hana-
hana-
家族
shiiiiponさんの実例写真
スポンジ¥1,476
IH回りは何も置かない派です*\(^o^)/* バウンティのキッチンペーパーは市販のホルダーに入らないのでセリアグッズで引っ掛けてます♪ 隣のカゴには古布をin♪ 油ハネなどをすぐに拭けます'3`)b-★
IH回りは何も置かない派です*\(^o^)/* バウンティのキッチンペーパーは市販のホルダーに入らないのでセリアグッズで引っ掛けてます♪ 隣のカゴには古布をin♪ 油ハネなどをすぐに拭けます'3`)b-★
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
RosePanierさんの実例写真
キッチンの室内窓の下です。 前と変わらない気がしますけど😅 右に掛けてるカゴバッグが 替わったかな。 中には お皿やフライパンの汚れを拭う古布とゴミ袋が入ってます。大きいのでたくさん入ります⭐️ ラックはジャガイモ、サツマイモ、タマネギが下段に。ワンコのフードの缶詰はブレッドBOXに、キャニスターにはサプリとか入れてます。
キッチンの室内窓の下です。 前と変わらない気がしますけど😅 右に掛けてるカゴバッグが 替わったかな。 中には お皿やフライパンの汚れを拭う古布とゴミ袋が入ってます。大きいのでたくさん入ります⭐️ ラックはジャガイモ、サツマイモ、タマネギが下段に。ワンコのフードの缶詰はブレッドBOXに、キャニスターにはサプリとか入れてます。
RosePanier
RosePanier
4LDK | 家族
chicottoさんの実例写真
towerシリーズの米びつ、ブレッドケースが並びました♡ ブレッドケースの蓋はカットボードになるそう。細々したお菓子や食べかけのものがこの中にすっきり♬ エシレの可愛い缶の中には古布をカットした布巾を入れています。
towerシリーズの米びつ、ブレッドケースが並びました♡ ブレッドケースの蓋はカットボードになるそう。細々したお菓子や食べかけのものがこの中にすっきり♬ エシレの可愛い缶の中には古布をカットした布巾を入れています。
chicotto
chicotto
3LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
実家の手作りお正月飾り 玄関に飾ってます
実家の手作りお正月飾り 玄関に飾ってます
rokoko
rokoko
tanboさんの実例写真
私のエコ・サステナブルはリユース 紙パックを切って食器やフライパンの油汚れをこの紙ヘラで削いでゴミ袋へポイ! 食器洗いでは洗剤や水も余計に使わないでささっと済みます。 黄ばんでしまっている紙ヘラ入れのアヒルちゃんは元々キッチン用具の軽量カップだったものです。 調理には登場しないけど調理場を見守る存在になりました。 流し台の前に置いて、いつでも紙ヘラを取れるようにしてあります。 気が向いたときに乾かしておいた紙パックをハサミで切って入れてます。 飲み終わった紙パックの防水機能を利用して、お肉を切るときの使い捨てまな板に使ったり、解体しないで廃油処分用などにも使ったりと、色々なリユース方法があります。
私のエコ・サステナブルはリユース 紙パックを切って食器やフライパンの油汚れをこの紙ヘラで削いでゴミ袋へポイ! 食器洗いでは洗剤や水も余計に使わないでささっと済みます。 黄ばんでしまっている紙ヘラ入れのアヒルちゃんは元々キッチン用具の軽量カップだったものです。 調理には登場しないけど調理場を見守る存在になりました。 流し台の前に置いて、いつでも紙ヘラを取れるようにしてあります。 気が向いたときに乾かしておいた紙パックをハサミで切って入れてます。 飲み終わった紙パックの防水機能を利用して、お肉を切るときの使い捨てまな板に使ったり、解体しないで廃油処分用などにも使ったりと、色々なリユース方法があります。
tanbo
tanbo
2DK
31さんの実例写真
古くなった布団カバーを切り、キッチンに。 ティッシュがわりに何かと使えます! 使い捨てで、楽ちんな掃除も出来ます!
古くなった布団カバーを切り、キッチンに。 ティッシュがわりに何かと使えます! 使い捨てで、楽ちんな掃除も出来ます!
31
31
3LDK | 家族
shimさんの実例写真
今更ながら、お鍋類を立てる収納にしました。 セリアとキャンドゥで売っている、A4ファイルスタンドを使うと、フライパンの柄がいい感じに収まります。 奥に見えるカットしたタオルは、鍋やお皿の油汚れを拭く用の古布です。
今更ながら、お鍋類を立てる収納にしました。 セリアとキャンドゥで売っている、A4ファイルスタンドを使うと、フライパンの柄がいい感じに収まります。 奥に見えるカットしたタオルは、鍋やお皿の油汚れを拭く用の古布です。
shim
shim
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
料理後のフライパンの油汚れは古布で拭いてから洗ってます。 サイズアウトした洋服や、穴のあいた靴下が沢山あるので、ハサミで適当な大きさに切って保管しています。 古布で拭いてから洗うと洗剤の使用量も少ないので洗剤を買う頻度も減りました✨ 環境にも優しいし、元々捨てる用の布なので気兼ねなく使えて良いですよ(^-^)
料理後のフライパンの油汚れは古布で拭いてから洗ってます。 サイズアウトした洋服や、穴のあいた靴下が沢山あるので、ハサミで適当な大きさに切って保管しています。 古布で拭いてから洗うと洗剤の使用量も少ないので洗剤を買う頻度も減りました✨ 環境にも優しいし、元々捨てる用の布なので気兼ねなく使えて良いですよ(^-^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akkoさんの実例写真
RCショッピングで購入されている方をよく見かけてずっと気になっていたみつろうクリームを私も買いました。 古布を使ってダイニングテーブルに塗りましたが気になる匂いやベタつきはなく、しっとりとした手触りに仕上がりました。
RCショッピングで購入されている方をよく見かけてずっと気になっていたみつろうクリームを私も買いました。 古布を使ってダイニングテーブルに塗りましたが気になる匂いやベタつきはなく、しっとりとした手触りに仕上がりました。
akko
akko
4LDK | 家族
cocosora10さんの実例写真
cocosora10
cocosora10
3DK | 家族
Rans_andy.さんの実例写真
https://www.creema.jp/creator/527136/item/onsale キッチンカウンターの上に、 小物入れとしてっ(๑´ڡ`๑)
https://www.creema.jp/creator/527136/item/onsale キッチンカウンターの上に、 小物入れとしてっ(๑´ڡ`๑)
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
ainatsuさんの実例写真
唯一、私がホッとする風景。 一目惚れして購入した食器棚とサイドボード。 気がつけば、朝食をとりながら、ボッーと眺める事も多い。サイドボードの上には、季節の飾り…七夕。
唯一、私がホッとする風景。 一目惚れして購入した食器棚とサイドボード。 気がつけば、朝食をとりながら、ボッーと眺める事も多い。サイドボードの上には、季節の飾り…七夕。
ainatsu
ainatsu
家族
buchiさんの実例写真
題 「異色のトリオ」 古布series 一応 コサージュ のつもり。 レンコンは コサージュ じゃない!
題 「異色のトリオ」 古布series 一応 コサージュ のつもり。 レンコンは コサージュ じゃない!
buchi
buchi
家族
tomatoさんの実例写真
tomato
tomato
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 古布の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ