キッチン 昭和家具

22枚の部屋写真から11枚をセレクト
hirariさんの実例写真
リビングに雑貨を入れて置いていた 昭和の茶箪笥。、キッチンに移動しました🏠 毎日使うのが楽しみになりました😊
リビングに雑貨を入れて置いていた 昭和の茶箪笥。、キッチンに移動しました🏠 毎日使うのが楽しみになりました😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
キッチン。 気に入った食器棚が見つかってよかった♬
キッチン。 気に入った食器棚が見つかってよかった♬
haru
haru
4LDK
toiroさんの実例写真
昭和初期の頃に作られたものを家具屋さんがリメイクした食器棚。 磨りガラスも雰囲気も我が家で一番お気に入りの家具です。 高さが低いので背が低い私にとっても、狭い我が家にとっても嬉しい食器棚。
昭和初期の頃に作られたものを家具屋さんがリメイクした食器棚。 磨りガラスも雰囲気も我が家で一番お気に入りの家具です。 高さが低いので背が低い私にとっても、狭い我が家にとっても嬉しい食器棚。
toiro
toiro
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
アンティークショップで一目惚れした飾り棚はカップやお茶碗、小皿を収納。下の引き出しはカトラリーが入っています。 籐の椅子は知人からの頂き物。回転するので便利でTVを見るとき使用しています。昔、祖母も同じような椅子に座っていたので馴染み深くレトロな雰囲気も気に入っています。
アンティークショップで一目惚れした飾り棚はカップやお茶碗、小皿を収納。下の引き出しはカトラリーが入っています。 籐の椅子は知人からの頂き物。回転するので便利でTVを見るとき使用しています。昔、祖母も同じような椅子に座っていたので馴染み深くレトロな雰囲気も気に入っています。
maron
maron
3LDK | 家族
31さんの実例写真
忙しくなればなるほど、シンプルキッチンが楽ちん!です。
忙しくなればなるほど、シンプルキッチンが楽ちん!です。
31
31
3LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
キッキン備え付けの棚に壁紙 2018年10月
キッキン備え付けの棚に壁紙 2018年10月
kazunoko
kazunoko
3DK
hinaring175さんの実例写真
hinaring175
hinaring175
家族
emiさんの実例写真
我が家のリビングは細長☝️😅 ダイニングテーブルも縦に置かないと 通りにくくなって(笑)
我が家のリビングは細長☝️😅 ダイニングテーブルも縦に置かないと 通りにくくなって(笑)
emi
emi
家族
yu_ka101さんの実例写真
この家へ引っ越してきた頃に買ったアンティークサイドボード。 元々ミントグリーンに塗られていた。 こないだ、友達が我が家へ。 このサイドボードを見て、脚が可愛いっ!と。 私もこの脚が好き。 丸くて、お花が彫ってある(^^)
この家へ引っ越してきた頃に買ったアンティークサイドボード。 元々ミントグリーンに塗られていた。 こないだ、友達が我が家へ。 このサイドボードを見て、脚が可愛いっ!と。 私もこの脚が好き。 丸くて、お花が彫ってある(^^)
yu_ka101
yu_ka101
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
うちの扇風機です。 18年前、原宿の地下にあるアンティークショップにて購入。 当時、「温故知新」「スキップ・ア・ビート・ガーデン」などがアレンジする日本の昭和な家具が好きで、この昭和レトロな姿を見つけたときは、 本当にうれしかったな(^-^) 大阪の夏は蒸すのでクーラーの出番が多く、 最近はただのアンティークと化してましたが、 窓のないキッチンで空気を循環させるために再度活躍することになりました。 あ、ちなみにメーカー名は 「fuji denki」です って、残念ながらどういうメーカーかわかりません(*^_^*) サイレントファンって書いてあるのにモーター音が大きくても、 首振りと風量3段階切り替えができるんだから、 いいんです。 いつまでも現役で頑張っておくれ。 その間に壊れたら修理できるくらいのスキル、身につけておくから。
うちの扇風機です。 18年前、原宿の地下にあるアンティークショップにて購入。 当時、「温故知新」「スキップ・ア・ビート・ガーデン」などがアレンジする日本の昭和な家具が好きで、この昭和レトロな姿を見つけたときは、 本当にうれしかったな(^-^) 大阪の夏は蒸すのでクーラーの出番が多く、 最近はただのアンティークと化してましたが、 窓のないキッチンで空気を循環させるために再度活躍することになりました。 あ、ちなみにメーカー名は 「fuji denki」です って、残念ながらどういうメーカーかわかりません(*^_^*) サイレントファンって書いてあるのにモーター音が大きくても、 首振りと風量3段階切り替えができるんだから、 いいんです。 いつまでも現役で頑張っておくれ。 その間に壊れたら修理できるくらいのスキル、身につけておくから。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Inarichinさんの実例写真
キッチンワゴンにマスク、感染予防グッズを収納しています。
キッチンワゴンにマスク、感染予防グッズを収納しています。
Inarichin
Inarichin
2LDK

キッチン 昭和家具の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 昭和家具

22枚の部屋写真から11枚をセレクト
hirariさんの実例写真
リビングに雑貨を入れて置いていた 昭和の茶箪笥。、キッチンに移動しました🏠 毎日使うのが楽しみになりました😊
リビングに雑貨を入れて置いていた 昭和の茶箪笥。、キッチンに移動しました🏠 毎日使うのが楽しみになりました😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
キッチン。 気に入った食器棚が見つかってよかった♬
キッチン。 気に入った食器棚が見つかってよかった♬
haru
haru
4LDK
toiroさんの実例写真
昭和初期の頃に作られたものを家具屋さんがリメイクした食器棚。 磨りガラスも雰囲気も我が家で一番お気に入りの家具です。 高さが低いので背が低い私にとっても、狭い我が家にとっても嬉しい食器棚。
昭和初期の頃に作られたものを家具屋さんがリメイクした食器棚。 磨りガラスも雰囲気も我が家で一番お気に入りの家具です。 高さが低いので背が低い私にとっても、狭い我が家にとっても嬉しい食器棚。
toiro
toiro
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
アンティークショップで一目惚れした飾り棚はカップやお茶碗、小皿を収納。下の引き出しはカトラリーが入っています。 籐の椅子は知人からの頂き物。回転するので便利でTVを見るとき使用しています。昔、祖母も同じような椅子に座っていたので馴染み深くレトロな雰囲気も気に入っています。
アンティークショップで一目惚れした飾り棚はカップやお茶碗、小皿を収納。下の引き出しはカトラリーが入っています。 籐の椅子は知人からの頂き物。回転するので便利でTVを見るとき使用しています。昔、祖母も同じような椅子に座っていたので馴染み深くレトロな雰囲気も気に入っています。
maron
maron
3LDK | 家族
31さんの実例写真
忙しくなればなるほど、シンプルキッチンが楽ちん!です。
忙しくなればなるほど、シンプルキッチンが楽ちん!です。
31
31
3LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
キッキン備え付けの棚に壁紙 2018年10月
キッキン備え付けの棚に壁紙 2018年10月
kazunoko
kazunoko
3DK
hinaring175さんの実例写真
hinaring175
hinaring175
家族
emiさんの実例写真
我が家のリビングは細長☝️😅 ダイニングテーブルも縦に置かないと 通りにくくなって(笑)
我が家のリビングは細長☝️😅 ダイニングテーブルも縦に置かないと 通りにくくなって(笑)
emi
emi
家族
yu_ka101さんの実例写真
この家へ引っ越してきた頃に買ったアンティークサイドボード。 元々ミントグリーンに塗られていた。 こないだ、友達が我が家へ。 このサイドボードを見て、脚が可愛いっ!と。 私もこの脚が好き。 丸くて、お花が彫ってある(^^)
この家へ引っ越してきた頃に買ったアンティークサイドボード。 元々ミントグリーンに塗られていた。 こないだ、友達が我が家へ。 このサイドボードを見て、脚が可愛いっ!と。 私もこの脚が好き。 丸くて、お花が彫ってある(^^)
yu_ka101
yu_ka101
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
うちの扇風機です。 18年前、原宿の地下にあるアンティークショップにて購入。 当時、「温故知新」「スキップ・ア・ビート・ガーデン」などがアレンジする日本の昭和な家具が好きで、この昭和レトロな姿を見つけたときは、 本当にうれしかったな(^-^) 大阪の夏は蒸すのでクーラーの出番が多く、 最近はただのアンティークと化してましたが、 窓のないキッチンで空気を循環させるために再度活躍することになりました。 あ、ちなみにメーカー名は 「fuji denki」です って、残念ながらどういうメーカーかわかりません(*^_^*) サイレントファンって書いてあるのにモーター音が大きくても、 首振りと風量3段階切り替えができるんだから、 いいんです。 いつまでも現役で頑張っておくれ。 その間に壊れたら修理できるくらいのスキル、身につけておくから。
うちの扇風機です。 18年前、原宿の地下にあるアンティークショップにて購入。 当時、「温故知新」「スキップ・ア・ビート・ガーデン」などがアレンジする日本の昭和な家具が好きで、この昭和レトロな姿を見つけたときは、 本当にうれしかったな(^-^) 大阪の夏は蒸すのでクーラーの出番が多く、 最近はただのアンティークと化してましたが、 窓のないキッチンで空気を循環させるために再度活躍することになりました。 あ、ちなみにメーカー名は 「fuji denki」です って、残念ながらどういうメーカーかわかりません(*^_^*) サイレントファンって書いてあるのにモーター音が大きくても、 首振りと風量3段階切り替えができるんだから、 いいんです。 いつまでも現役で頑張っておくれ。 その間に壊れたら修理できるくらいのスキル、身につけておくから。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Inarichinさんの実例写真
キッチンワゴンにマスク、感染予防グッズを収納しています。
キッチンワゴンにマスク、感染予防グッズを収納しています。
Inarichin
Inarichin
2LDK

キッチン 昭和家具の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ