キッチン 固定棚

74枚の部屋写真から47枚をセレクト
omosayabokoさんの実例写真
キッチンのアイランド収納棚兼作業台。 リビング側は固定棚。 キッチン側は稼働棚。 作業スペースもアリ、調理家電もリビングから見えずに置けてよいです。
キッチンのアイランド収納棚兼作業台。 リビング側は固定棚。 キッチン側は稼働棚。 作業スペースもアリ、調理家電もリビングから見えずに置けてよいです。
omosayaboko
omosayaboko
家族
Nobuyoさんの実例写真
稼働棚は全部で3段 (この写真では上から1段目4段目) 固定棚は4段あります。 (2段目、3段目、5段目、6段目) パントリーは間取りに入れましたが ラーメン、カップ麺、お菓子など かさばるものの収納に向いており 缶詰、チューブ調味料、ルウなどは わざわざパントリーを開けないと 残量がわからないのが厄介でした。 ストックが見える…よく見える…!!(感動
稼働棚は全部で3段 (この写真では上から1段目4段目) 固定棚は4段あります。 (2段目、3段目、5段目、6段目) パントリーは間取りに入れましたが ラーメン、カップ麺、お菓子など かさばるものの収納に向いており 缶詰、チューブ調味料、ルウなどは わざわざパントリーを開けないと 残量がわからないのが厄介でした。 ストックが見える…よく見える…!!(感動
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
家電収納 家電はどこに収納してあるのか?と質問いただいたので… こんな感じです。。。 キッチン横に稼働棚のスペース作りました。 ここに家電、お菓子、野菜収納、トレイ、料理本、カレンダー、ゴミ袋、すぐ使わないけど捨てれないキッチングッズ(パックやベビー用品)などなど、なんでも置いてます。 ほとんど家電じゃない…って突っ込まれそうですね…笑
家電収納 家電はどこに収納してあるのか?と質問いただいたので… こんな感じです。。。 キッチン横に稼働棚のスペース作りました。 ここに家電、お菓子、野菜収納、トレイ、料理本、カレンダー、ゴミ袋、すぐ使わないけど捨てれないキッチングッズ(パックやベビー用品)などなど、なんでも置いてます。 ほとんど家電じゃない…って突っ込まれそうですね…笑
sana
sana
家族
Bebeさんの実例写真
キッチンの棚をDIY。 集成材にブライワックスのミディアムブラウンで色付け。 あとはL字金具で壁に固定。 小物は主に100均で揃えました。
キッチンの棚をDIY。 集成材にブライワックスのミディアムブラウンで色付け。 あとはL字金具で壁に固定。 小物は主に100均で揃えました。
Bebe
Bebe
家族
ottikunさんの実例写真
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
可動棚と固定棚があります☺️ 棚に立ち上がりがあるから細かいものが落ちない‼️
可動棚と固定棚があります☺️ 棚に立ち上がりがあるから細かいものが落ちない‼️
usan.22
usan.22
家族
Akiy15さんの実例写真
固定棚と可動棚、完成! 重い物は固定棚に置くようにするつもり
固定棚と可動棚、完成! 重い物は固定棚に置くようにするつもり
Akiy15
Akiy15
家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
キッチンカウンター下収納の扉の中です✨ ここは固定の棚にしています! ちょっと寸法ミスってしまったりして 間仕切りの板が変になりましたが見えないので良しです(笑) ここには学校関係の書類や家電などの説明書、 使う頻度の低い食器系や飲み物ストックなどを しまうようにしています✨
キッチンカウンター下収納の扉の中です✨ ここは固定の棚にしています! ちょっと寸法ミスってしまったりして 間仕切りの板が変になりましたが見えないので良しです(笑) ここには学校関係の書類や家電などの説明書、 使う頻度の低い食器系や飲み物ストックなどを しまうようにしています✨
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
Nポルタシリーズ設置してみました!高さがあり収納力抜群。突っ張りタイプなのでしっかり固定。棚板の高さもかえれます。ブラック✕木目調ブラウンがぴったり!
Nポルタシリーズ設置してみました!高さがあり収納力抜群。突っ張りタイプなのでしっかり固定。棚板の高さもかえれます。ブラック✕木目調ブラウンがぴったり!
kaoriii
kaoriii
家族
mamiMAMAさんの実例写真
ダイソーのファイルボックス?をクリップでつないで固定。棚も付けました。
ダイソーのファイルボックス?をクリップでつないで固定。棚も付けました。
mamiMAMA
mamiMAMA
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
キッチンカウンターのすぐ横にあるパントリー。 引戸になっており、普段は閉めていますが、キッチンに立っているときは開けっ放しにすることにより、L字キッチンのように使えます。 キッチンカウンターと同じ高さに固定棚を付け、オーブンとトースターを。 その上には、使用頻度の高い調味料類。 奥まる左側には、色がゴチャゴチャしているお弁当箱や水筒を、無印の収納ケースに入れてスッキリ。 上の段には、パンや紅茶のストック、パスタを、在庫が分かるようにカゴや透明なモノに収納にしています。
キッチンカウンターのすぐ横にあるパントリー。 引戸になっており、普段は閉めていますが、キッチンに立っているときは開けっ放しにすることにより、L字キッチンのように使えます。 キッチンカウンターと同じ高さに固定棚を付け、オーブンとトースターを。 その上には、使用頻度の高い調味料類。 奥まる左側には、色がゴチャゴチャしているお弁当箱や水筒を、無印の収納ケースに入れてスッキリ。 上の段には、パンや紅茶のストック、パスタを、在庫が分かるようにカゴや透明なモノに収納にしています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
先ほどニトリで買ったカップボード?届きましたー! 明るくなった(o´∀`o) もうアリ出ませんように…泣
先ほどニトリで買ったカップボード?届きましたー! 明るくなった(o´∀`o) もうアリ出ませんように…泣
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
Masaさんの実例写真
すき間ワゴンモニター当選です。 冷蔵庫と同じ高さなので収納力はかなりあります。 固定棚4つと可動棚3つついてきました。
すき間ワゴンモニター当選です。 冷蔵庫と同じ高さなので収納力はかなりあります。 固定棚4つと可動棚3つついてきました。
Masa
Masa
家族
minao910さんの実例写真
2×4¥880
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
minao910
minao910
3LDK | 家族
masakoさんの実例写真
サブの冷凍庫が届きました!上開きの蓋なので完全に開かない💦キャスター付きの台作らなきゃ。 電子レンジを置いていた棚には冷凍庫の場所にあったストック品を移動。窓の上に固定棚が1つありますが、もう1枚作ってもらわないと物が収まらない。おっさんに頑張ってもらいます。 そしてキッチンの背面カウンターに移動した電子レンジの圧が強くて…元に戻す予感がヒシヒシとしますー。小さな家は大変!
サブの冷凍庫が届きました!上開きの蓋なので完全に開かない💦キャスター付きの台作らなきゃ。 電子レンジを置いていた棚には冷凍庫の場所にあったストック品を移動。窓の上に固定棚が1つありますが、もう1枚作ってもらわないと物が収まらない。おっさんに頑張ってもらいます。 そしてキッチンの背面カウンターに移動した電子レンジの圧が強くて…元に戻す予感がヒシヒシとしますー。小さな家は大変!
masako
masako
家族
miyu.mamaさんの実例写真
引越して1ヶ月になりました!やっと冷蔵庫横のスペースの妄想が形になりましたーーー!長かったー 初のL型キッチンに戸惑いは隠せませんが、ニトリのステイン9010の男前シェルフを改造しました 笑 一番下にゴミ箱をどーしても収納したくて 笑 三段固定棚でしたが、下段を上の方にビス穴開けて、薄いものを収納できるようにカスタマイズしてみました♪全くグラグラせず大満足です!白の壁面にはこれから棚を付けまーす!!っていつになるかわからないけども。。。
引越して1ヶ月になりました!やっと冷蔵庫横のスペースの妄想が形になりましたーーー!長かったー 初のL型キッチンに戸惑いは隠せませんが、ニトリのステイン9010の男前シェルフを改造しました 笑 一番下にゴミ箱をどーしても収納したくて 笑 三段固定棚でしたが、下段を上の方にビス穴開けて、薄いものを収納できるようにカスタマイズしてみました♪全くグラグラせず大満足です!白の壁面にはこれから棚を付けまーす!!っていつになるかわからないけども。。。
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
キッチンの梁面に固定棚と間接照明があります。 使ってない花瓶や可愛い空き瓶を見せながら収納するスペースにしており間接照明が雰囲気出しに貢献してくれています。
キッチンの梁面に固定棚と間接照明があります。 使ってない花瓶や可愛い空き瓶を見せながら収納するスペースにしており間接照明が雰囲気出しに貢献してくれています。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
パントリー内、先程の反対側です。可動棚ですが、炊飯器、ポット、(ホームベーカリーもあるよ)の段は引き出し式、電子レンジの段は重いので固定にしました。一番下段は余っていた棚板にコロと取っ手を付けて最近フリマサイトで買ったホットプレートを置きました。 持っている調理家電はすべてここに収まっています。電気屋さんとの打ち合わせの際、炊飯器やポット、電子レンジを置くと伝えてブレーカーが落ちないように配線を分けてもらいました。奥の背面カウンターは180㎝ありますが、家電は乗っていないので、すっきり…ではなく、なんかいろいろ乗ってます…
パントリー内、先程の反対側です。可動棚ですが、炊飯器、ポット、(ホームベーカリーもあるよ)の段は引き出し式、電子レンジの段は重いので固定にしました。一番下段は余っていた棚板にコロと取っ手を付けて最近フリマサイトで買ったホットプレートを置きました。 持っている調理家電はすべてここに収まっています。電気屋さんとの打ち合わせの際、炊飯器やポット、電子レンジを置くと伝えてブレーカーが落ちないように配線を分けてもらいました。奥の背面カウンターは180㎝ありますが、家電は乗っていないので、すっきり…ではなく、なんかいろいろ乗ってます…
chikohiro
chikohiro
colonさんの実例写真
設計中に来春からゴミ分別が細かくなると知り、それに合わせて使うゴミ箱のために考えて造ってもらった背面収納。…ゴミ箱のための造作棚(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
設計中に来春からゴミ分別が細かくなると知り、それに合わせて使うゴミ箱のために考えて造ってもらった背面収納。…ゴミ箱のための造作棚(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
colon
colon
4LDK | 家族
b_to_uさんの実例写真
棚をつくり、道具を掛けられるようにしました。 一人暮らし3年目、やっと使いやすくなってきた気がします。
棚をつくり、道具を掛けられるようにしました。 一人暮らし3年目、やっと使いやすくなってきた気がします。
b_to_u
b_to_u
1K | 一人暮らし
daiaさんの実例写真
キッチン背面の固定棚に可愛いホーロー🕊 まだ入れるものがなくて何も入ってないけど 飾ってるだけでも可愛いです😌 座ってる動物達も可愛いくてお気に入りです🧸❣️
キッチン背面の固定棚に可愛いホーロー🕊 まだ入れるものがなくて何も入ってないけど 飾ってるだけでも可愛いです😌 座ってる動物達も可愛いくてお気に入りです🧸❣️
daia
daia
akikota_sariさんの実例写真
akikota_sari
akikota_sari
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
造作キッチンの収納棚。 可動棚にもできますが、琺瑯の鍋など、重いものを乗せる場合は固定の棚が安心です。
造作キッチンの収納棚。 可動棚にもできますが、琺瑯の鍋など、重いものを乗せる場合は固定の棚が安心です。
satomi1004
satomi1004
家族
yuyuさんの実例写真
ekansのラインシェルフモニター投稿です✨ ラインシェルフはフレームと棚板を六角レンチでネジを固定するタイプなのでガッチリ固定出来てるので棚板がズレたりする心配がありません💛 2枚目のようにフレームの脚元にはアジャスターがついていて微調整出来るためガタツキを抑えられます✨ 棚板は5段階に動かせるのでキッチンでも引き続き上3段を使い棚下のスペース開けることにしました~😊 棚下には無印のファイルボックスや引き出し+キャスター 楽々移動できるのでお掃除もしやすいです💕 収納が苦手なわたしでもラインシェルフのお陰で使いやすいキッチン収納ができました🩷 以上でモニター終了とさせていただきます✨ ここまでお付き合いくださってありがとうございます🥰 モニターに選んでくださった株式会社サンエスフィッティング様ありがとうございました♡⃛
ekansのラインシェルフモニター投稿です✨ ラインシェルフはフレームと棚板を六角レンチでネジを固定するタイプなのでガッチリ固定出来てるので棚板がズレたりする心配がありません💛 2枚目のようにフレームの脚元にはアジャスターがついていて微調整出来るためガタツキを抑えられます✨ 棚板は5段階に動かせるのでキッチンでも引き続き上3段を使い棚下のスペース開けることにしました~😊 棚下には無印のファイルボックスや引き出し+キャスター 楽々移動できるのでお掃除もしやすいです💕 収納が苦手なわたしでもラインシェルフのお陰で使いやすいキッチン収納ができました🩷 以上でモニター終了とさせていただきます✨ ここまでお付き合いくださってありがとうございます🥰 モニターに選んでくださった株式会社サンエスフィッティング様ありがとうございました♡⃛
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 固定棚の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 固定棚

74枚の部屋写真から47枚をセレクト
omosayabokoさんの実例写真
キッチンのアイランド収納棚兼作業台。 リビング側は固定棚。 キッチン側は稼働棚。 作業スペースもアリ、調理家電もリビングから見えずに置けてよいです。
キッチンのアイランド収納棚兼作業台。 リビング側は固定棚。 キッチン側は稼働棚。 作業スペースもアリ、調理家電もリビングから見えずに置けてよいです。
omosayaboko
omosayaboko
家族
Nobuyoさんの実例写真
稼働棚は全部で3段 (この写真では上から1段目4段目) 固定棚は4段あります。 (2段目、3段目、5段目、6段目) パントリーは間取りに入れましたが ラーメン、カップ麺、お菓子など かさばるものの収納に向いており 缶詰、チューブ調味料、ルウなどは わざわざパントリーを開けないと 残量がわからないのが厄介でした。 ストックが見える…よく見える…!!(感動
稼働棚は全部で3段 (この写真では上から1段目4段目) 固定棚は4段あります。 (2段目、3段目、5段目、6段目) パントリーは間取りに入れましたが ラーメン、カップ麺、お菓子など かさばるものの収納に向いており 缶詰、チューブ調味料、ルウなどは わざわざパントリーを開けないと 残量がわからないのが厄介でした。 ストックが見える…よく見える…!!(感動
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
家電収納 家電はどこに収納してあるのか?と質問いただいたので… こんな感じです。。。 キッチン横に稼働棚のスペース作りました。 ここに家電、お菓子、野菜収納、トレイ、料理本、カレンダー、ゴミ袋、すぐ使わないけど捨てれないキッチングッズ(パックやベビー用品)などなど、なんでも置いてます。 ほとんど家電じゃない…って突っ込まれそうですね…笑
家電収納 家電はどこに収納してあるのか?と質問いただいたので… こんな感じです。。。 キッチン横に稼働棚のスペース作りました。 ここに家電、お菓子、野菜収納、トレイ、料理本、カレンダー、ゴミ袋、すぐ使わないけど捨てれないキッチングッズ(パックやベビー用品)などなど、なんでも置いてます。 ほとんど家電じゃない…って突っ込まれそうですね…笑
sana
sana
家族
Bebeさんの実例写真
キッチンの棚をDIY。 集成材にブライワックスのミディアムブラウンで色付け。 あとはL字金具で壁に固定。 小物は主に100均で揃えました。
キッチンの棚をDIY。 集成材にブライワックスのミディアムブラウンで色付け。 あとはL字金具で壁に固定。 小物は主に100均で揃えました。
Bebe
Bebe
家族
ottikunさんの実例写真
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
可動棚と固定棚があります☺️ 棚に立ち上がりがあるから細かいものが落ちない‼️
可動棚と固定棚があります☺️ 棚に立ち上がりがあるから細かいものが落ちない‼️
usan.22
usan.22
家族
Akiy15さんの実例写真
固定棚と可動棚、完成! 重い物は固定棚に置くようにするつもり
固定棚と可動棚、完成! 重い物は固定棚に置くようにするつもり
Akiy15
Akiy15
家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
キッチンカウンター下収納の扉の中です✨ ここは固定の棚にしています! ちょっと寸法ミスってしまったりして 間仕切りの板が変になりましたが見えないので良しです(笑) ここには学校関係の書類や家電などの説明書、 使う頻度の低い食器系や飲み物ストックなどを しまうようにしています✨
キッチンカウンター下収納の扉の中です✨ ここは固定の棚にしています! ちょっと寸法ミスってしまったりして 間仕切りの板が変になりましたが見えないので良しです(笑) ここには学校関係の書類や家電などの説明書、 使う頻度の低い食器系や飲み物ストックなどを しまうようにしています✨
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
Nポルタシリーズ設置してみました!高さがあり収納力抜群。突っ張りタイプなのでしっかり固定。棚板の高さもかえれます。ブラック✕木目調ブラウンがぴったり!
Nポルタシリーズ設置してみました!高さがあり収納力抜群。突っ張りタイプなのでしっかり固定。棚板の高さもかえれます。ブラック✕木目調ブラウンがぴったり!
kaoriii
kaoriii
家族
mamiMAMAさんの実例写真
ダイソーのファイルボックス?をクリップでつないで固定。棚も付けました。
ダイソーのファイルボックス?をクリップでつないで固定。棚も付けました。
mamiMAMA
mamiMAMA
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
キッチンカウンターのすぐ横にあるパントリー。 引戸になっており、普段は閉めていますが、キッチンに立っているときは開けっ放しにすることにより、L字キッチンのように使えます。 キッチンカウンターと同じ高さに固定棚を付け、オーブンとトースターを。 その上には、使用頻度の高い調味料類。 奥まる左側には、色がゴチャゴチャしているお弁当箱や水筒を、無印の収納ケースに入れてスッキリ。 上の段には、パンや紅茶のストック、パスタを、在庫が分かるようにカゴや透明なモノに収納にしています。
キッチンカウンターのすぐ横にあるパントリー。 引戸になっており、普段は閉めていますが、キッチンに立っているときは開けっ放しにすることにより、L字キッチンのように使えます。 キッチンカウンターと同じ高さに固定棚を付け、オーブンとトースターを。 その上には、使用頻度の高い調味料類。 奥まる左側には、色がゴチャゴチャしているお弁当箱や水筒を、無印の収納ケースに入れてスッキリ。 上の段には、パンや紅茶のストック、パスタを、在庫が分かるようにカゴや透明なモノに収納にしています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
カップボード¥32,292
先ほどニトリで買ったカップボード?届きましたー! 明るくなった(o´∀`o) もうアリ出ませんように…泣
先ほどニトリで買ったカップボード?届きましたー! 明るくなった(o´∀`o) もうアリ出ませんように…泣
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
Masaさんの実例写真
すき間ワゴンモニター当選です。 冷蔵庫と同じ高さなので収納力はかなりあります。 固定棚4つと可動棚3つついてきました。
すき間ワゴンモニター当選です。 冷蔵庫と同じ高さなので収納力はかなりあります。 固定棚4つと可動棚3つついてきました。
Masa
Masa
家族
minao910さんの実例写真
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
minao910
minao910
3LDK | 家族
masakoさんの実例写真
サブの冷凍庫が届きました!上開きの蓋なので完全に開かない💦キャスター付きの台作らなきゃ。 電子レンジを置いていた棚には冷凍庫の場所にあったストック品を移動。窓の上に固定棚が1つありますが、もう1枚作ってもらわないと物が収まらない。おっさんに頑張ってもらいます。 そしてキッチンの背面カウンターに移動した電子レンジの圧が強くて…元に戻す予感がヒシヒシとしますー。小さな家は大変!
サブの冷凍庫が届きました!上開きの蓋なので完全に開かない💦キャスター付きの台作らなきゃ。 電子レンジを置いていた棚には冷凍庫の場所にあったストック品を移動。窓の上に固定棚が1つありますが、もう1枚作ってもらわないと物が収まらない。おっさんに頑張ってもらいます。 そしてキッチンの背面カウンターに移動した電子レンジの圧が強くて…元に戻す予感がヒシヒシとしますー。小さな家は大変!
masako
masako
家族
miyu.mamaさんの実例写真
引越して1ヶ月になりました!やっと冷蔵庫横のスペースの妄想が形になりましたーーー!長かったー 初のL型キッチンに戸惑いは隠せませんが、ニトリのステイン9010の男前シェルフを改造しました 笑 一番下にゴミ箱をどーしても収納したくて 笑 三段固定棚でしたが、下段を上の方にビス穴開けて、薄いものを収納できるようにカスタマイズしてみました♪全くグラグラせず大満足です!白の壁面にはこれから棚を付けまーす!!っていつになるかわからないけども。。。
引越して1ヶ月になりました!やっと冷蔵庫横のスペースの妄想が形になりましたーーー!長かったー 初のL型キッチンに戸惑いは隠せませんが、ニトリのステイン9010の男前シェルフを改造しました 笑 一番下にゴミ箱をどーしても収納したくて 笑 三段固定棚でしたが、下段を上の方にビス穴開けて、薄いものを収納できるようにカスタマイズしてみました♪全くグラグラせず大満足です!白の壁面にはこれから棚を付けまーす!!っていつになるかわからないけども。。。
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
キッチンの梁面に固定棚と間接照明があります。 使ってない花瓶や可愛い空き瓶を見せながら収納するスペースにしており間接照明が雰囲気出しに貢献してくれています。
キッチンの梁面に固定棚と間接照明があります。 使ってない花瓶や可愛い空き瓶を見せながら収納するスペースにしており間接照明が雰囲気出しに貢献してくれています。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
パントリー内、先程の反対側です。可動棚ですが、炊飯器、ポット、(ホームベーカリーもあるよ)の段は引き出し式、電子レンジの段は重いので固定にしました。一番下段は余っていた棚板にコロと取っ手を付けて最近フリマサイトで買ったホットプレートを置きました。 持っている調理家電はすべてここに収まっています。電気屋さんとの打ち合わせの際、炊飯器やポット、電子レンジを置くと伝えてブレーカーが落ちないように配線を分けてもらいました。奥の背面カウンターは180㎝ありますが、家電は乗っていないので、すっきり…ではなく、なんかいろいろ乗ってます…
パントリー内、先程の反対側です。可動棚ですが、炊飯器、ポット、(ホームベーカリーもあるよ)の段は引き出し式、電子レンジの段は重いので固定にしました。一番下段は余っていた棚板にコロと取っ手を付けて最近フリマサイトで買ったホットプレートを置きました。 持っている調理家電はすべてここに収まっています。電気屋さんとの打ち合わせの際、炊飯器やポット、電子レンジを置くと伝えてブレーカーが落ちないように配線を分けてもらいました。奥の背面カウンターは180㎝ありますが、家電は乗っていないので、すっきり…ではなく、なんかいろいろ乗ってます…
chikohiro
chikohiro
colonさんの実例写真
設計中に来春からゴミ分別が細かくなると知り、それに合わせて使うゴミ箱のために考えて造ってもらった背面収納。…ゴミ箱のための造作棚(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
設計中に来春からゴミ分別が細かくなると知り、それに合わせて使うゴミ箱のために考えて造ってもらった背面収納。…ゴミ箱のための造作棚(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
colon
colon
4LDK | 家族
b_to_uさんの実例写真
棚をつくり、道具を掛けられるようにしました。 一人暮らし3年目、やっと使いやすくなってきた気がします。
棚をつくり、道具を掛けられるようにしました。 一人暮らし3年目、やっと使いやすくなってきた気がします。
b_to_u
b_to_u
1K | 一人暮らし
daiaさんの実例写真
キッチン背面の固定棚に可愛いホーロー🕊 まだ入れるものがなくて何も入ってないけど 飾ってるだけでも可愛いです😌 座ってる動物達も可愛いくてお気に入りです🧸❣️
キッチン背面の固定棚に可愛いホーロー🕊 まだ入れるものがなくて何も入ってないけど 飾ってるだけでも可愛いです😌 座ってる動物達も可愛いくてお気に入りです🧸❣️
daia
daia
akikota_sariさんの実例写真
akikota_sari
akikota_sari
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
造作キッチンの収納棚。 可動棚にもできますが、琺瑯の鍋など、重いものを乗せる場合は固定の棚が安心です。
造作キッチンの収納棚。 可動棚にもできますが、琺瑯の鍋など、重いものを乗せる場合は固定の棚が安心です。
satomi1004
satomi1004
家族
yuyuさんの実例写真
ekansのラインシェルフモニター投稿です✨ ラインシェルフはフレームと棚板を六角レンチでネジを固定するタイプなのでガッチリ固定出来てるので棚板がズレたりする心配がありません💛 2枚目のようにフレームの脚元にはアジャスターがついていて微調整出来るためガタツキを抑えられます✨ 棚板は5段階に動かせるのでキッチンでも引き続き上3段を使い棚下のスペース開けることにしました~😊 棚下には無印のファイルボックスや引き出し+キャスター 楽々移動できるのでお掃除もしやすいです💕 収納が苦手なわたしでもラインシェルフのお陰で使いやすいキッチン収納ができました🩷 以上でモニター終了とさせていただきます✨ ここまでお付き合いくださってありがとうございます🥰 モニターに選んでくださった株式会社サンエスフィッティング様ありがとうございました♡⃛
ekansのラインシェルフモニター投稿です✨ ラインシェルフはフレームと棚板を六角レンチでネジを固定するタイプなのでガッチリ固定出来てるので棚板がズレたりする心配がありません💛 2枚目のようにフレームの脚元にはアジャスターがついていて微調整出来るためガタツキを抑えられます✨ 棚板は5段階に動かせるのでキッチンでも引き続き上3段を使い棚下のスペース開けることにしました~😊 棚下には無印のファイルボックスや引き出し+キャスター 楽々移動できるのでお掃除もしやすいです💕 収納が苦手なわたしでもラインシェルフのお陰で使いやすいキッチン収納ができました🩷 以上でモニター終了とさせていただきます✨ ここまでお付き合いくださってありがとうございます🥰 モニターに選んでくださった株式会社サンエスフィッティング様ありがとうございました♡⃛
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 固定棚の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ