キッチン 丁番

54枚の部屋写真から37枚をセレクト
Mahiyoさんの実例写真
DIY中のキッチンの吊り戸棚 スライド丁番にダンパーを 付けました! これでバタンといわなくなり 快適に!
DIY中のキッチンの吊り戸棚 スライド丁番にダンパーを 付けました! これでバタンといわなくなり 快適に!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
この調味料ラックは 木箱にセリアのa4フレームにメッシュフレームをはめ込み、丁番を付けて扉にしました✨見た目もオシャレで使いやすいです👍
この調味料ラックは 木箱にセリアのa4フレームにメッシュフレームをはめ込み、丁番を付けて扉にしました✨見た目もオシャレで使いやすいです👍
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
justyさんの実例写真
やっとさ食器棚の丁番を交換しました。 30年も経つといろいろガタがきて、扉が閉まらなくなっていまた。 ガラスにセリアのシートを貼って、 中を見えにくくしてます。
やっとさ食器棚の丁番を交換しました。 30年も経つといろいろガタがきて、扉が閉まらなくなっていまた。 ガラスにセリアのシートを貼って、 中を見えにくくしてます。
justy
justy
家族
love1017さんの実例写真
キッチンは引出しなのですが一番左端だけは30センチの開き戸です😰 スライド丁番とドア裏の出っ張りがあり22センチに入るように幅18センチの引出し収納を入れています😆 棚は付いていたけど奥まで見渡せないので外しました💦 よく使うものは屈まず取れて便利です😊
キッチンは引出しなのですが一番左端だけは30センチの開き戸です😰 スライド丁番とドア裏の出っ張りがあり22センチに入るように幅18センチの引出し収納を入れています😆 棚は付いていたけど奥まで見渡せないので外しました💦 よく使うものは屈まず取れて便利です😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Milyさんの実例写真
ベニア2枚を丁番で繋げて立てて 電子レンジ隠しました♪
ベニア2枚を丁番で繋げて立てて 電子レンジ隠しました♪
Mily
Mily
4LDK | 家族
Shingoさんの実例写真
パンケース完成しました。 前と後ろの扉と取っ手と丁番は、セリアの商品です。 前は斜めになっているので後ろと1辺の長さが違うので、セリアの木製フォトフレームでも、少し大きさの違う2種類のものを使っています。 後ろの扉がきっちり閉まらながったので、取っ手の後ろのネジと磁石を利用してきっちり閉まるようにしました。
パンケース完成しました。 前と後ろの扉と取っ手と丁番は、セリアの商品です。 前は斜めになっているので後ろと1辺の長さが違うので、セリアの木製フォトフレームでも、少し大きさの違う2種類のものを使っています。 後ろの扉がきっちり閉まらながったので、取っ手の後ろのネジと磁石を利用してきっちり閉まるようにしました。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
▼△ LIXIL 室内ドア LasissaD △▼ 「パレット」「ラテオ」「ヴィンティア」の3つのレーベルと 豊富なカラーバリエーションで私らしさを表現できるラシッサD。 ✦カラーバリエーション:26種類 └デザインによって選択できるカラーは異なります。 《Point1》 個性を表現する取っ手と金物色 └ドアは10タイプ、丁番は6色からお選びいただけます。 《Point2》 バリエーション豊富なガラス └本物が持つ高級感、質感を追求した幅広い  バリエーションのガラスをご用意しています。 《Point3》 選べる便利な機能 └ソフトモーション機能や、ドア本体に内蔵の  ストッパーなど、便利な機能をご用意しています。 ※写真はラシッサD ラテオ LGMです。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5e9a5b7a55.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000008912/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/418/lasissad_l ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
▼△ LIXIL 室内ドア LasissaD △▼ 「パレット」「ラテオ」「ヴィンティア」の3つのレーベルと 豊富なカラーバリエーションで私らしさを表現できるラシッサD。 ✦カラーバリエーション:26種類 └デザインによって選択できるカラーは異なります。 《Point1》 個性を表現する取っ手と金物色 └ドアは10タイプ、丁番は6色からお選びいただけます。 《Point2》 バリエーション豊富なガラス └本物が持つ高級感、質感を追求した幅広い  バリエーションのガラスをご用意しています。 《Point3》 選べる便利な機能 └ソフトモーション機能や、ドア本体に内蔵の  ストッパーなど、便利な機能をご用意しています。 ※写真はラシッサD ラテオ LGMです。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5e9a5b7a55.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000008912/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/418/lasissad_l ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
kazaneさんの実例写真
キッチンカウンター完成しました。 本当はまだ取っ手付けたり丁番付けたりしてないんだけど、 今日お客さんが来るのに間に合わせたくて作っていたので、一応これで完成です。 思ってたのと全然違う感じになってしまって、これでいいのか全然分からないけど、時間もなかったし疲れたしもういいです…('、3_ヽ)_
キッチンカウンター完成しました。 本当はまだ取っ手付けたり丁番付けたりしてないんだけど、 今日お客さんが来るのに間に合わせたくて作っていたので、一応これで完成です。 思ってたのと全然違う感じになってしまって、これでいいのか全然分からないけど、時間もなかったし疲れたしもういいです…('、3_ヽ)_
kazane
kazane
家族
nippopoさんの実例写真
年月と共に劣化した食器棚… 新調する前にやりたい事…金具取り替えてみようかな? 金具選びは1番難しかった。カップ径は測ればわかるキャッチ付は好みで…かぶせというのがある…コレが難解だ!!全かぶせ、半かぶせ、インセットの3種類 これの違いで数ミリのズレで扉が閉まらないのだ💦💦 何度ホームセンターに足を運んだやら、意外と品揃えも少なく店員さんも当てにならない… 年間こんな金具買いに来るやつはそういないらしい… 何とか取り付け開閉もスムーズになったが…家具職人さんの偉大さを思い知った。
年月と共に劣化した食器棚… 新調する前にやりたい事…金具取り替えてみようかな? 金具選びは1番難しかった。カップ径は測ればわかるキャッチ付は好みで…かぶせというのがある…コレが難解だ!!全かぶせ、半かぶせ、インセットの3種類 これの違いで数ミリのズレで扉が閉まらないのだ💦💦 何度ホームセンターに足を運んだやら、意外と品揃えも少なく店員さんも当てにならない… 年間こんな金具買いに来るやつはそういないらしい… 何とか取り付け開閉もスムーズになったが…家具職人さんの偉大さを思い知った。
nippopo
nippopo
Bienvenueさんの実例写真
シューズボックス下のデッドスペースに収納庫作りました♪ フタをどうするか考えて最初は丁番でと思ったりしたけど… リビングドアの丁番の所で指を挟んで何だか腹が立ったので、丁番は無し! はめ込み式にしました😊 フタ裏に収納庫より小さめの枠を付けたけど、 フタを開けた時にキュン♥となれるように、フタ全体を白く塗ってから裏の内枠にセリアのリメイクシートを貼りました♪(2枚目) あとはパタンと閉めて(3枚目)、 スルスル〜と隠しキャスターでシューズボックス下にジャストフィット💖(4枚目) 収納庫手前側は、まだどうするか決めてなくて、まだ塗っていません そのうち、また違ったお顔を見せてくれることでしょう😊
シューズボックス下のデッドスペースに収納庫作りました♪ フタをどうするか考えて最初は丁番でと思ったりしたけど… リビングドアの丁番の所で指を挟んで何だか腹が立ったので、丁番は無し! はめ込み式にしました😊 フタ裏に収納庫より小さめの枠を付けたけど、 フタを開けた時にキュン♥となれるように、フタ全体を白く塗ってから裏の内枠にセリアのリメイクシートを貼りました♪(2枚目) あとはパタンと閉めて(3枚目)、 スルスル〜と隠しキャスターでシューズボックス下にジャストフィット💖(4枚目) 収納庫手前側は、まだどうするか決めてなくて、まだ塗っていません そのうち、また違ったお顔を見せてくれることでしょう😊
Bienvenue
Bienvenue
GoodIgnalさんの実例写真
キッチンの1×4材壁面収納、とっても便利なんですが、コップのホコリが気になるので、こんなの作ってみました^_^ 『天板も丁番もないパタパタ扉』 下にもうひとつ作ろう( ^ω^ )
キッチンの1×4材壁面収納、とっても便利なんですが、コップのホコリが気になるので、こんなの作ってみました^_^ 『天板も丁番もないパタパタ扉』 下にもうひとつ作ろう( ^ω^ )
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
hiro777さんの実例写真
四方木枠を押縁仕様にしてエキスパンドメタルを取付。丁番で天井取付なので手前に片開きに開閉出来るのでエアコンのメンテナンスも簡単です。木枠、エキスパンドメタルを壁と同色のグレーで仕上げたので違和感も無く良い感じに仕上がりました!(^-^)
四方木枠を押縁仕様にしてエキスパンドメタルを取付。丁番で天井取付なので手前に片開きに開閉出来るのでエアコンのメンテナンスも簡単です。木枠、エキスパンドメタルを壁と同色のグレーで仕上げたので違和感も無く良い感じに仕上がりました!(^-^)
hiro777
hiro777
家族
pipiさんの実例写真
ブレッドボックスを15cm幅の板5枚をカットして使いDIYしました。蓋は丁番をつける予定でしたが、乗せるだけでも良さそうです。好きな色に塗装すれば完成です♡ 板はキレイに揃えて切らないと、私のように少し隙間ができたりしてしまいます( ˊoˋ ) 。゚ブレッドボックスは、市販の食パンの目隠しができて良いですね♩
ブレッドボックスを15cm幅の板5枚をカットして使いDIYしました。蓋は丁番をつける予定でしたが、乗せるだけでも良さそうです。好きな色に塗装すれば完成です♡ 板はキレイに揃えて切らないと、私のように少し隙間ができたりしてしまいます( ˊoˋ ) 。゚ブレッドボックスは、市販の食パンの目隠しができて良いですね♩
pipi
pipi
家族
kana_ciiさんの実例写真
ダイソーのウッドボックスと工作板、セリアのミニドアで、おうち型の消臭剤隠しを作りました♡中身は消臭力。ほとんどのメーカーの消臭剤が入りそうな予感‼時間が出来たらトイレにも作ろーぅ♡
ダイソーのウッドボックスと工作板、セリアのミニドアで、おうち型の消臭剤隠しを作りました♡中身は消臭力。ほとんどのメーカーの消臭剤が入りそうな予感‼時間が出来たらトイレにも作ろーぅ♡
kana_cii
kana_cii
nanaさんの実例写真
前に作ったスノコの間仕切り😊 これもDIYと言う程のものやないけどな…😅💦 ホムセンのスノコを塗り塗りして2枚を丁番でつけただけ~😉 真ん中にはパネルやボードを~💚 上下にはブリキプレートをつけてマグネットやポストカードを飾れるように~❤️ 飽きたら替えられるようにな✌️😁💓
前に作ったスノコの間仕切り😊 これもDIYと言う程のものやないけどな…😅💦 ホムセンのスノコを塗り塗りして2枚を丁番でつけただけ~😉 真ん中にはパネルやボードを~💚 上下にはブリキプレートをつけてマグネットやポストカードを飾れるように~❤️ 飽きたら替えられるようにな✌️😁💓
nana
nana
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
引越しに伴い、食器棚が必要になったのですが、欲しいものがないので作りました。赤はカッティングシートです。スライド丁番も初挑戦。力尽きたので仕上げは後日……。
引越しに伴い、食器棚が必要になったのですが、欲しいものがないので作りました。赤はカッティングシートです。スライド丁番も初挑戦。力尽きたので仕上げは後日……。
satomi
satomi
カップル
nabrat44さんの実例写真
蝶番取り付け。鑿を上手に使いこなせるようになりたいです。難しいです^^;
蝶番取り付け。鑿を上手に使いこなせるようになりたいです。難しいです^^;
nabrat44
nabrat44
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
イベント参加中♪。.:*・゜ トレー収納(トースターの下です)、丁番で取付けたところを開けたところ。。。 全体のpicです!!
イベント参加中♪。.:*・゜ トレー収納(トースターの下です)、丁番で取付けたところを開けたところ。。。 全体のpicです!!
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
aroroさんの実例写真
家の猫ちゃんがキッチンに入ってイタズラしないようにディアウォールで壁を作り、扉を付けました。 扉は杉の格子状にする事でウッドな雰囲気にする事が出来ましたよ! 以前、枠の中をトルカリネットにした建具を作りましたがそちらより縦格子状の建具にした方が強度があり好印象でした! 今回は木部はすべてクリアの塗装をしましたが細い材は塗装すると曲がるため塗装しなきゃよかったなと思いました。けど、塗装しないとよく触る部分は黒く汚れますのでご自身で検討が必要かと思います。 date 窓枠 ホワイトウッド30×30×1820 縦格子 杉14×26×(建具枠高さ寸法) ※ ピッチは猫が入らないように50ミリ程度 丁番 2個 鍵 木で造作
家の猫ちゃんがキッチンに入ってイタズラしないようにディアウォールで壁を作り、扉を付けました。 扉は杉の格子状にする事でウッドな雰囲気にする事が出来ましたよ! 以前、枠の中をトルカリネットにした建具を作りましたがそちらより縦格子状の建具にした方が強度があり好印象でした! 今回は木部はすべてクリアの塗装をしましたが細い材は塗装すると曲がるため塗装しなきゃよかったなと思いました。けど、塗装しないとよく触る部分は黒く汚れますのでご自身で検討が必要かと思います。 date 窓枠 ホワイトウッド30×30×1820 縦格子 杉14×26×(建具枠高さ寸法) ※ ピッチは猫が入らないように50ミリ程度 丁番 2個 鍵 木で造作
aroro
aroro
3LDK | 家族
chackさんの実例写真
フォトフレームと桐の板を使ってブレッドケースを作りました(^-^)/ 材質も柔らかく加工は簡単。 でも、丁番の取り付け方が分からない(^^;#
フォトフレームと桐の板を使ってブレッドケースを作りました(^-^)/ 材質も柔らかく加工は簡単。 でも、丁番の取り付け方が分からない(^^;#
chack
chack
mayumiさんの実例写真
キッチンの電子レンジの上です。黒板風の板は、コルクボードを丁番であわせて、裏を黒でペイントして、枠はワトコオイルを塗ったんですが、文字はステンシル、下のものはサンキュ5月号にあった付録のイラストを拡大コピーして貼りました。
キッチンの電子レンジの上です。黒板風の板は、コルクボードを丁番であわせて、裏を黒でペイントして、枠はワトコオイルを塗ったんですが、文字はステンシル、下のものはサンキュ5月号にあった付録のイラストを拡大コピーして貼りました。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
キッチンの棚に ●セリアの鉄板風シート ●ダイソーのデコレーションステッカー ●キャンドゥのコルクボード でパタパタ扉にしました! 毎日使うお弁当の袋などを置いているので目隠しがわりにつけてみました( ¨̮ ) 自己満足!!笑
キッチンの棚に ●セリアの鉄板風シート ●ダイソーのデコレーションステッカー ●キャンドゥのコルクボード でパタパタ扉にしました! 毎日使うお弁当の袋などを置いているので目隠しがわりにつけてみました( ¨̮ ) 自己満足!!笑
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
akhyさんの実例写真
上段だけ丁番開きの蓋付き。 上にはラップ類とランチマット、 中上段はお菓子や即席ご飯、 中下段は乾物と調味類、 下段は液体調味料を たくさん入る大容量にしました。
上段だけ丁番開きの蓋付き。 上にはラップ類とランチマット、 中上段はお菓子や即席ご飯、 中下段は乾物と調味類、 下段は液体調味料を たくさん入る大容量にしました。
akhy
akhy
2DK | 家族
d.sikiさんの実例写真
内窓DIY中 丁番普通に黒だったのですが キッチンに黒を入れるとおかしくなりそうなので色を変えております。 想像と違う色でちょっとヤダなーと 思いながらスプレーしてます(笑) この上から白をのせてヤスる予定です。
内窓DIY中 丁番普通に黒だったのですが キッチンに黒を入れるとおかしくなりそうなので色を変えております。 想像と違う色でちょっとヤダなーと 思いながらスプレーしてます(笑) この上から白をのせてヤスる予定です。
d.siki
d.siki
家族
kazuさんの実例写真
板壁を縦に貼り直して、窓枠を作りました♪ 窓枠を白にしたので、通気口につけていたマステは取ってしまいましたw 床との境目の板も白くペイントして、白が増えたので、少し明るくなって良かったです(^^) 丁番はまだつけてないので置いただけですw
板壁を縦に貼り直して、窓枠を作りました♪ 窓枠を白にしたので、通気口につけていたマステは取ってしまいましたw 床との境目の板も白くペイントして、白が増えたので、少し明るくなって良かったです(^^) 丁番はまだつけてないので置いただけですw
kazu
kazu
4LDK | 家族
doorsさんの実例写真
急遽変更になったシナ合板のフラッシュ扉です。 手前の寸法がH895×W412が5枚スライド丁番35φの穴加工あり(両面シナ合板) 奥のはH858×W259が6枚、加工無し 棚板で使えます。 表シナ合板、裏が黒のポリ合板です。 ゴミになってしまうので欲しい方がいらしたら着払いで送りますよ
急遽変更になったシナ合板のフラッシュ扉です。 手前の寸法がH895×W412が5枚スライド丁番35φの穴加工あり(両面シナ合板) 奥のはH858×W259が6枚、加工無し 棚板で使えます。 表シナ合板、裏が黒のポリ合板です。 ゴミになってしまうので欲しい方がいらしたら着払いで送りますよ
doors
doors
家族
もっと見る

キッチン 丁番が気になるあなたにおすすめ

キッチン 丁番の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 丁番

54枚の部屋写真から37枚をセレクト
Mahiyoさんの実例写真
DIY中のキッチンの吊り戸棚 スライド丁番にダンパーを 付けました! これでバタンといわなくなり 快適に!
DIY中のキッチンの吊り戸棚 スライド丁番にダンパーを 付けました! これでバタンといわなくなり 快適に!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
この調味料ラックは 木箱にセリアのa4フレームにメッシュフレームをはめ込み、丁番を付けて扉にしました✨見た目もオシャレで使いやすいです👍
この調味料ラックは 木箱にセリアのa4フレームにメッシュフレームをはめ込み、丁番を付けて扉にしました✨見た目もオシャレで使いやすいです👍
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
justyさんの実例写真
やっとさ食器棚の丁番を交換しました。 30年も経つといろいろガタがきて、扉が閉まらなくなっていまた。 ガラスにセリアのシートを貼って、 中を見えにくくしてます。
やっとさ食器棚の丁番を交換しました。 30年も経つといろいろガタがきて、扉が閉まらなくなっていまた。 ガラスにセリアのシートを貼って、 中を見えにくくしてます。
justy
justy
家族
love1017さんの実例写真
キッチンは引出しなのですが一番左端だけは30センチの開き戸です😰 スライド丁番とドア裏の出っ張りがあり22センチに入るように幅18センチの引出し収納を入れています😆 棚は付いていたけど奥まで見渡せないので外しました💦 よく使うものは屈まず取れて便利です😊
キッチンは引出しなのですが一番左端だけは30センチの開き戸です😰 スライド丁番とドア裏の出っ張りがあり22センチに入るように幅18センチの引出し収納を入れています😆 棚は付いていたけど奥まで見渡せないので外しました💦 よく使うものは屈まず取れて便利です😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
Milyさんの実例写真
ベニア2枚を丁番で繋げて立てて 電子レンジ隠しました♪
ベニア2枚を丁番で繋げて立てて 電子レンジ隠しました♪
Mily
Mily
4LDK | 家族
Shingoさんの実例写真
パンケース完成しました。 前と後ろの扉と取っ手と丁番は、セリアの商品です。 前は斜めになっているので後ろと1辺の長さが違うので、セリアの木製フォトフレームでも、少し大きさの違う2種類のものを使っています。 後ろの扉がきっちり閉まらながったので、取っ手の後ろのネジと磁石を利用してきっちり閉まるようにしました。
パンケース完成しました。 前と後ろの扉と取っ手と丁番は、セリアの商品です。 前は斜めになっているので後ろと1辺の長さが違うので、セリアの木製フォトフレームでも、少し大きさの違う2種類のものを使っています。 後ろの扉がきっちり閉まらながったので、取っ手の後ろのネジと磁石を利用してきっちり閉まるようにしました。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
▼△ LIXIL 室内ドア LasissaD △▼ 「パレット」「ラテオ」「ヴィンティア」の3つのレーベルと 豊富なカラーバリエーションで私らしさを表現できるラシッサD。 ✦カラーバリエーション:26種類 └デザインによって選択できるカラーは異なります。 《Point1》 個性を表現する取っ手と金物色 └ドアは10タイプ、丁番は6色からお選びいただけます。 《Point2》 バリエーション豊富なガラス └本物が持つ高級感、質感を追求した幅広い  バリエーションのガラスをご用意しています。 《Point3》 選べる便利な機能 └ソフトモーション機能や、ドア本体に内蔵の  ストッパーなど、便利な機能をご用意しています。 ※写真はラシッサD ラテオ LGMです。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5e9a5b7a55.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000008912/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/418/lasissad_l ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
▼△ LIXIL 室内ドア LasissaD △▼ 「パレット」「ラテオ」「ヴィンティア」の3つのレーベルと 豊富なカラーバリエーションで私らしさを表現できるラシッサD。 ✦カラーバリエーション:26種類 └デザインによって選択できるカラーは異なります。 《Point1》 個性を表現する取っ手と金物色 └ドアは10タイプ、丁番は6色からお選びいただけます。 《Point2》 バリエーション豊富なガラス └本物が持つ高級感、質感を追求した幅広い  バリエーションのガラスをご用意しています。 《Point3》 選べる便利な機能 └ソフトモーション機能や、ドア本体に内蔵の  ストッパーなど、便利な機能をご用意しています。 ※写真はラシッサD ラテオ LGMです。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5e9a5b7a55.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000008912/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/418/lasissad_l ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
kazaneさんの実例写真
キッチンカウンター完成しました。 本当はまだ取っ手付けたり丁番付けたりしてないんだけど、 今日お客さんが来るのに間に合わせたくて作っていたので、一応これで完成です。 思ってたのと全然違う感じになってしまって、これでいいのか全然分からないけど、時間もなかったし疲れたしもういいです…('、3_ヽ)_
キッチンカウンター完成しました。 本当はまだ取っ手付けたり丁番付けたりしてないんだけど、 今日お客さんが来るのに間に合わせたくて作っていたので、一応これで完成です。 思ってたのと全然違う感じになってしまって、これでいいのか全然分からないけど、時間もなかったし疲れたしもういいです…('、3_ヽ)_
kazane
kazane
家族
nippopoさんの実例写真
年月と共に劣化した食器棚… 新調する前にやりたい事…金具取り替えてみようかな? 金具選びは1番難しかった。カップ径は測ればわかるキャッチ付は好みで…かぶせというのがある…コレが難解だ!!全かぶせ、半かぶせ、インセットの3種類 これの違いで数ミリのズレで扉が閉まらないのだ💦💦 何度ホームセンターに足を運んだやら、意外と品揃えも少なく店員さんも当てにならない… 年間こんな金具買いに来るやつはそういないらしい… 何とか取り付け開閉もスムーズになったが…家具職人さんの偉大さを思い知った。
年月と共に劣化した食器棚… 新調する前にやりたい事…金具取り替えてみようかな? 金具選びは1番難しかった。カップ径は測ればわかるキャッチ付は好みで…かぶせというのがある…コレが難解だ!!全かぶせ、半かぶせ、インセットの3種類 これの違いで数ミリのズレで扉が閉まらないのだ💦💦 何度ホームセンターに足を運んだやら、意外と品揃えも少なく店員さんも当てにならない… 年間こんな金具買いに来るやつはそういないらしい… 何とか取り付け開閉もスムーズになったが…家具職人さんの偉大さを思い知った。
nippopo
nippopo
Bienvenueさんの実例写真
シューズボックス下のデッドスペースに収納庫作りました♪ フタをどうするか考えて最初は丁番でと思ったりしたけど… リビングドアの丁番の所で指を挟んで何だか腹が立ったので、丁番は無し! はめ込み式にしました😊 フタ裏に収納庫より小さめの枠を付けたけど、 フタを開けた時にキュン♥となれるように、フタ全体を白く塗ってから裏の内枠にセリアのリメイクシートを貼りました♪(2枚目) あとはパタンと閉めて(3枚目)、 スルスル〜と隠しキャスターでシューズボックス下にジャストフィット💖(4枚目) 収納庫手前側は、まだどうするか決めてなくて、まだ塗っていません そのうち、また違ったお顔を見せてくれることでしょう😊
シューズボックス下のデッドスペースに収納庫作りました♪ フタをどうするか考えて最初は丁番でと思ったりしたけど… リビングドアの丁番の所で指を挟んで何だか腹が立ったので、丁番は無し! はめ込み式にしました😊 フタ裏に収納庫より小さめの枠を付けたけど、 フタを開けた時にキュン♥となれるように、フタ全体を白く塗ってから裏の内枠にセリアのリメイクシートを貼りました♪(2枚目) あとはパタンと閉めて(3枚目)、 スルスル〜と隠しキャスターでシューズボックス下にジャストフィット💖(4枚目) 収納庫手前側は、まだどうするか決めてなくて、まだ塗っていません そのうち、また違ったお顔を見せてくれることでしょう😊
Bienvenue
Bienvenue
GoodIgnalさんの実例写真
キッチンの1×4材壁面収納、とっても便利なんですが、コップのホコリが気になるので、こんなの作ってみました^_^ 『天板も丁番もないパタパタ扉』 下にもうひとつ作ろう( ^ω^ )
キッチンの1×4材壁面収納、とっても便利なんですが、コップのホコリが気になるので、こんなの作ってみました^_^ 『天板も丁番もないパタパタ扉』 下にもうひとつ作ろう( ^ω^ )
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
hiro777さんの実例写真
四方木枠を押縁仕様にしてエキスパンドメタルを取付。丁番で天井取付なので手前に片開きに開閉出来るのでエアコンのメンテナンスも簡単です。木枠、エキスパンドメタルを壁と同色のグレーで仕上げたので違和感も無く良い感じに仕上がりました!(^-^)
四方木枠を押縁仕様にしてエキスパンドメタルを取付。丁番で天井取付なので手前に片開きに開閉出来るのでエアコンのメンテナンスも簡単です。木枠、エキスパンドメタルを壁と同色のグレーで仕上げたので違和感も無く良い感じに仕上がりました!(^-^)
hiro777
hiro777
家族
pipiさんの実例写真
カップ&ソーサー¥1,999
ブレッドボックスを15cm幅の板5枚をカットして使いDIYしました。蓋は丁番をつける予定でしたが、乗せるだけでも良さそうです。好きな色に塗装すれば完成です♡ 板はキレイに揃えて切らないと、私のように少し隙間ができたりしてしまいます( ˊoˋ ) 。゚ブレッドボックスは、市販の食パンの目隠しができて良いですね♩
ブレッドボックスを15cm幅の板5枚をカットして使いDIYしました。蓋は丁番をつける予定でしたが、乗せるだけでも良さそうです。好きな色に塗装すれば完成です♡ 板はキレイに揃えて切らないと、私のように少し隙間ができたりしてしまいます( ˊoˋ ) 。゚ブレッドボックスは、市販の食パンの目隠しができて良いですね♩
pipi
pipi
家族
kana_ciiさんの実例写真
ダイソーのウッドボックスと工作板、セリアのミニドアで、おうち型の消臭剤隠しを作りました♡中身は消臭力。ほとんどのメーカーの消臭剤が入りそうな予感‼時間が出来たらトイレにも作ろーぅ♡
ダイソーのウッドボックスと工作板、セリアのミニドアで、おうち型の消臭剤隠しを作りました♡中身は消臭力。ほとんどのメーカーの消臭剤が入りそうな予感‼時間が出来たらトイレにも作ろーぅ♡
kana_cii
kana_cii
nanaさんの実例写真
前に作ったスノコの間仕切り😊 これもDIYと言う程のものやないけどな…😅💦 ホムセンのスノコを塗り塗りして2枚を丁番でつけただけ~😉 真ん中にはパネルやボードを~💚 上下にはブリキプレートをつけてマグネットやポストカードを飾れるように~❤️ 飽きたら替えられるようにな✌️😁💓
前に作ったスノコの間仕切り😊 これもDIYと言う程のものやないけどな…😅💦 ホムセンのスノコを塗り塗りして2枚を丁番でつけただけ~😉 真ん中にはパネルやボードを~💚 上下にはブリキプレートをつけてマグネットやポストカードを飾れるように~❤️ 飽きたら替えられるようにな✌️😁💓
nana
nana
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
引越しに伴い、食器棚が必要になったのですが、欲しいものがないので作りました。赤はカッティングシートです。スライド丁番も初挑戦。力尽きたので仕上げは後日……。
引越しに伴い、食器棚が必要になったのですが、欲しいものがないので作りました。赤はカッティングシートです。スライド丁番も初挑戦。力尽きたので仕上げは後日……。
satomi
satomi
カップル
nabrat44さんの実例写真
蝶番取り付け。鑿を上手に使いこなせるようになりたいです。難しいです^^;
蝶番取り付け。鑿を上手に使いこなせるようになりたいです。難しいです^^;
nabrat44
nabrat44
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
イベント参加中♪。.:*・゜ トレー収納(トースターの下です)、丁番で取付けたところを開けたところ。。。 全体のpicです!!
イベント参加中♪。.:*・゜ トレー収納(トースターの下です)、丁番で取付けたところを開けたところ。。。 全体のpicです!!
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
aroroさんの実例写真
家の猫ちゃんがキッチンに入ってイタズラしないようにディアウォールで壁を作り、扉を付けました。 扉は杉の格子状にする事でウッドな雰囲気にする事が出来ましたよ! 以前、枠の中をトルカリネットにした建具を作りましたがそちらより縦格子状の建具にした方が強度があり好印象でした! 今回は木部はすべてクリアの塗装をしましたが細い材は塗装すると曲がるため塗装しなきゃよかったなと思いました。けど、塗装しないとよく触る部分は黒く汚れますのでご自身で検討が必要かと思います。 date 窓枠 ホワイトウッド30×30×1820 縦格子 杉14×26×(建具枠高さ寸法) ※ ピッチは猫が入らないように50ミリ程度 丁番 2個 鍵 木で造作
家の猫ちゃんがキッチンに入ってイタズラしないようにディアウォールで壁を作り、扉を付けました。 扉は杉の格子状にする事でウッドな雰囲気にする事が出来ましたよ! 以前、枠の中をトルカリネットにした建具を作りましたがそちらより縦格子状の建具にした方が強度があり好印象でした! 今回は木部はすべてクリアの塗装をしましたが細い材は塗装すると曲がるため塗装しなきゃよかったなと思いました。けど、塗装しないとよく触る部分は黒く汚れますのでご自身で検討が必要かと思います。 date 窓枠 ホワイトウッド30×30×1820 縦格子 杉14×26×(建具枠高さ寸法) ※ ピッチは猫が入らないように50ミリ程度 丁番 2個 鍵 木で造作
aroro
aroro
3LDK | 家族
chackさんの実例写真
フォトフレームと桐の板を使ってブレッドケースを作りました(^-^)/ 材質も柔らかく加工は簡単。 でも、丁番の取り付け方が分からない(^^;#
フォトフレームと桐の板を使ってブレッドケースを作りました(^-^)/ 材質も柔らかく加工は簡単。 でも、丁番の取り付け方が分からない(^^;#
chack
chack
mayumiさんの実例写真
キッチンの電子レンジの上です。黒板風の板は、コルクボードを丁番であわせて、裏を黒でペイントして、枠はワトコオイルを塗ったんですが、文字はステンシル、下のものはサンキュ5月号にあった付録のイラストを拡大コピーして貼りました。
キッチンの電子レンジの上です。黒板風の板は、コルクボードを丁番であわせて、裏を黒でペイントして、枠はワトコオイルを塗ったんですが、文字はステンシル、下のものはサンキュ5月号にあった付録のイラストを拡大コピーして貼りました。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
キッチンの棚に ●セリアの鉄板風シート ●ダイソーのデコレーションステッカー ●キャンドゥのコルクボード でパタパタ扉にしました! 毎日使うお弁当の袋などを置いているので目隠しがわりにつけてみました( ¨̮ ) 自己満足!!笑
キッチンの棚に ●セリアの鉄板風シート ●ダイソーのデコレーションステッカー ●キャンドゥのコルクボード でパタパタ扉にしました! 毎日使うお弁当の袋などを置いているので目隠しがわりにつけてみました( ¨̮ ) 自己満足!!笑
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
akhyさんの実例写真
上段だけ丁番開きの蓋付き。 上にはラップ類とランチマット、 中上段はお菓子や即席ご飯、 中下段は乾物と調味類、 下段は液体調味料を たくさん入る大容量にしました。
上段だけ丁番開きの蓋付き。 上にはラップ類とランチマット、 中上段はお菓子や即席ご飯、 中下段は乾物と調味類、 下段は液体調味料を たくさん入る大容量にしました。
akhy
akhy
2DK | 家族
d.sikiさんの実例写真
内窓DIY中 丁番普通に黒だったのですが キッチンに黒を入れるとおかしくなりそうなので色を変えております。 想像と違う色でちょっとヤダなーと 思いながらスプレーしてます(笑) この上から白をのせてヤスる予定です。
内窓DIY中 丁番普通に黒だったのですが キッチンに黒を入れるとおかしくなりそうなので色を変えております。 想像と違う色でちょっとヤダなーと 思いながらスプレーしてます(笑) この上から白をのせてヤスる予定です。
d.siki
d.siki
家族
kazuさんの実例写真
板壁を縦に貼り直して、窓枠を作りました♪ 窓枠を白にしたので、通気口につけていたマステは取ってしまいましたw 床との境目の板も白くペイントして、白が増えたので、少し明るくなって良かったです(^^) 丁番はまだつけてないので置いただけですw
板壁を縦に貼り直して、窓枠を作りました♪ 窓枠を白にしたので、通気口につけていたマステは取ってしまいましたw 床との境目の板も白くペイントして、白が増えたので、少し明るくなって良かったです(^^) 丁番はまだつけてないので置いただけですw
kazu
kazu
4LDK | 家族
doorsさんの実例写真
急遽変更になったシナ合板のフラッシュ扉です。 手前の寸法がH895×W412が5枚スライド丁番35φの穴加工あり(両面シナ合板) 奥のはH858×W259が6枚、加工無し 棚板で使えます。 表シナ合板、裏が黒のポリ合板です。 ゴミになってしまうので欲しい方がいらしたら着払いで送りますよ
急遽変更になったシナ合板のフラッシュ扉です。 手前の寸法がH895×W412が5枚スライド丁番35φの穴加工あり(両面シナ合板) 奥のはH858×W259が6枚、加工無し 棚板で使えます。 表シナ合板、裏が黒のポリ合板です。 ゴミになってしまうので欲しい方がいらしたら着払いで送りますよ
doors
doors
家族
もっと見る

キッチン 丁番が気になるあなたにおすすめ

キッチン 丁番の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ