可変

210枚の部屋写真から48枚をセレクト
OK-DEPOTさんの実例写真
出産を機にお家探しを始めたというお施主様ご夫婦は中古マンションを購入して自分好みにリノベーションされることを決意。 お子さまがまだまだ小さいことからしばらく個室は必要ないが、将来的には個室を作れるようにしたい。子育てをしながらのテレワークのしやすさや、家事動線などを考慮した使い勝手のよい間取りを希望されていました。 また植物がお好きというお施主様。グリーンをたくさん置きたい、飾ったグリーンの映えるお住まいにしたいというご要望をいただき、リノベーションの計画を行いました。家族の成長に合わせた、可変性のあるお家です。
出産を機にお家探しを始めたというお施主様ご夫婦は中古マンションを購入して自分好みにリノベーションされることを決意。 お子さまがまだまだ小さいことからしばらく個室は必要ないが、将来的には個室を作れるようにしたい。子育てをしながらのテレワークのしやすさや、家事動線などを考慮した使い勝手のよい間取りを希望されていました。 また植物がお好きというお施主様。グリーンをたくさん置きたい、飾ったグリーンの映えるお住まいにしたいというご要望をいただき、リノベーションの計画を行いました。家族の成長に合わせた、可変性のあるお家です。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
senriさんの実例写真
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
senri
senri
1LDK
ithink_architectural_designさんの実例写真
■ワンルームとなるLDK+αの空間■ ”引き込み戸”を収納すると、南側面に設けた+αの空間と一体的な空間に。+αの空間は家族構成の変化に合わせ、多用な使い方を提案。
■ワンルームとなるLDK+αの空間■ ”引き込み戸”を収納すると、南側面に設けた+αの空間と一体的な空間に。+αの空間は家族構成の変化に合わせ、多用な使い方を提案。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
emiさんの実例写真
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
emi
emi
家族
Masumi_1Kgurashiさんの実例写真
ペンダントライト¥6,540
シーリングライトをスポットライトに変えてみました! 手前右端の一人用ソファには、サンワサプライの高さ可変のサイドデスクをチョイス。キャスター付きなので、ワークデスクの拡張にも、キッチンの作業台にもフル活用してます。
シーリングライトをスポットライトに変えてみました! 手前右端の一人用ソファには、サンワサプライの高さ可変のサイドデスクをチョイス。キャスター付きなので、ワークデスクの拡張にも、キッチンの作業台にもフル活用してます。
Masumi_1Kgurashi
Masumi_1Kgurashi
1K | 一人暮らし
miffy.0044さんの実例写真
いつもイベントの最後に現れてしまう私ですೀ笑 ここは2階子供部屋です🧸𖤐 ´- 中間にはクローゼット👕 その両側に子供部屋があるような造り𖠿𖢔꙳ まだ使っていない子供部屋ですが、 我が家は3兄弟なので、いずれは部屋数が必要になってくるかなと☺️ クローゼットの扉を閉めたら仕切ることもできるし、開けていたら会話もできて寂しくないかなとか♡ いろいろ妄想しながら家づくりしました🫧𖠿𖢔꙳
いつもイベントの最後に現れてしまう私ですೀ笑 ここは2階子供部屋です🧸𖤐 ´- 中間にはクローゼット👕 その両側に子供部屋があるような造り𖠿𖢔꙳ まだ使っていない子供部屋ですが、 我が家は3兄弟なので、いずれは部屋数が必要になってくるかなと☺️ クローゼットの扉を閉めたら仕切ることもできるし、開けていたら会話もできて寂しくないかなとか♡ いろいろ妄想しながら家づくりしました🫧𖠿𖢔꙳
miffy.0044
miffy.0044
家族
WALL_MATESさんの実例写真
こどもと一緒に育つ家
こどもと一緒に育つ家
WALL_MATES
WALL_MATES
miyuさんの実例写真
お気に入りのソファは家族でくつろげるサイズの1800と1600 横に並べた時にカウンターから壁までの空間に入るサイズを選びました 今はL字置きですが横並びでも使えるように 背もたれは好みの位置に置けて 替えカバーで新鮮に✨ 2枚目は替えカバー+横並びに置いた時の写真です♪
お気に入りのソファは家族でくつろげるサイズの1800と1600 横に並べた時にカウンターから壁までの空間に入るサイズを選びました 今はL字置きですが横並びでも使えるように 背もたれは好みの位置に置けて 替えカバーで新鮮に✨ 2枚目は替えカバー+横並びに置いた時の写真です♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
homealさんの実例写真
デザイナーズチェアのある暮らし わが家にあるデザイナーズチェアはニーチェアです。誕生から50周年を迎える名作椅子です。 「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役に立ってこそ椅子」というデザイナーの新居さんの魂がこもっています。 日本の広くはない住宅事情でリビングにドンっとソファを置くと間取が決まってしまいますが、このニーチェアは軽く持ち運べ、時には自立して置いておくこともできます。 その上、座ると抜群にフィットしてずっと座っていても疲れません。 わが家は可変する空間が1つのコンセプトだったので、ピッタリの一品です◎
デザイナーズチェアのある暮らし わが家にあるデザイナーズチェアはニーチェアです。誕生から50周年を迎える名作椅子です。 「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役に立ってこそ椅子」というデザイナーの新居さんの魂がこもっています。 日本の広くはない住宅事情でリビングにドンっとソファを置くと間取が決まってしまいますが、このニーチェアは軽く持ち運べ、時には自立して置いておくこともできます。 その上、座ると抜群にフィットしてずっと座っていても疲れません。 わが家は可変する空間が1つのコンセプトだったので、ピッタリの一品です◎
homeal
homeal
家族
miyatiさんの実例写真
テレビ回り‼︎AVボードは段可変式を提案頂きました(^-^)/
テレビ回り‼︎AVボードは段可変式を提案頂きました(^-^)/
miyati
miyati
4LDK | 家族
krkc..さんの実例写真
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
otakaさんの実例写真
otaka
otaka
1LDK
miuさんの実例写真
お気に入りの照明。 我が家の照明は、ほぼシーリングライト。 気分によって変えられるのが、好き。 センサーライトも自由自在。 可変性って好き。
お気に入りの照明。 我が家の照明は、ほぼシーリングライト。 気分によって変えられるのが、好き。 センサーライトも自由自在。 可変性って好き。
miu
miu
4LDK | 家族
saki378099さんの実例写真
リビングの収納の反対側はこうなってます。 書斎兼子どもたちの勉強部屋なので本が並ぶ予定。 両サイドは開きません。 (リビング側の収納になってるため) 10年後にはこれを解体して普通の壁に替えてもらう……かな
リビングの収納の反対側はこうなってます。 書斎兼子どもたちの勉強部屋なので本が並ぶ予定。 両サイドは開きません。 (リビング側の収納になってるため) 10年後にはこれを解体して普通の壁に替えてもらう……かな
saki378099
saki378099
3LDK | 家族
miyo419さんの実例写真
さん☆ いいねとコメントありがとうございます(o^^o) 水飲んでるんですよー♪ 棚と窓、私もお気に入りの場所です☆ とても嬉しい言葉ありがとうございます(*^^*)
さん☆ いいねとコメントありがとうございます(o^^o) 水飲んでるんですよー♪ 棚と窓、私もお気に入りの場所です☆ とても嬉しい言葉ありがとうございます(*^^*)
miyo419
miyo419
Katsuyaさんの実例写真
2階ウォークインクローゼット クローゼットとしても使用しますが、ここは窓をつけず、天井も吸音材にしてなんちゃって防音室として使います。家内唯一のブルックリンスタイルで異世界感を出せました。
2階ウォークインクローゼット クローゼットとしても使用しますが、ここは窓をつけず、天井も吸音材にしてなんちゃって防音室として使います。家内唯一のブルックリンスタイルで異世界感を出せました。
Katsuya
Katsuya
4LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
16畳の部屋を10畳のリビングと6畳のクローゼットに壁で仕切る。 リビング側は壁掛けテレビにして、クローゼット側は可変式の棚を付けられるようにした。
16畳の部屋を10畳のリビングと6畳のクローゼットに壁で仕切る。 リビング側は壁掛けテレビにして、クローゼット側は可変式の棚を付けられるようにした。
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
yuuu_さんの実例写真
ダイヤルで重さが変わるダンベルだから使いやすい(*´꒳`*)
ダイヤルで重さが変わるダンベルだから使いやすい(*´꒳`*)
yuuu_
yuuu_
4LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
1番下のスクエアBOX(大)、やっとGETしました!分類が難しい細々したおもちゃが入ってます。 左側のカラーボックスには、ペン類、工作道具、お絵描き帳、お勉強ドリル、パズル系のおけいこグッズ?をしまっています(^^)
1番下のスクエアBOX(大)、やっとGETしました!分類が難しい細々したおもちゃが入ってます。 左側のカラーボックスには、ペン類、工作道具、お絵描き帳、お勉強ドリル、パズル系のおけいこグッズ?をしまっています(^^)
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
howdyさんの実例写真
こちらも階段からのpicでキッチン側📷✧︎ いつもは透明のテーブルマットの下にお便りとか入れてますが📷撮影のため抜き取りました=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ💦💦 ここにもくっきりはっきり ベンチマシン?←名前知らない🤣 存在感抜群だなー😑 なかなか上から撮る機会がなかったので 片付けついでにたくさん📷投稿してすみませんでした🙏意外と難しい撮影でしたが記念になりました😆
こちらも階段からのpicでキッチン側📷✧︎ いつもは透明のテーブルマットの下にお便りとか入れてますが📷撮影のため抜き取りました=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ💦💦 ここにもくっきりはっきり ベンチマシン?←名前知らない🤣 存在感抜群だなー😑 なかなか上から撮る機会がなかったので 片付けついでにたくさん📷投稿してすみませんでした🙏意外と難しい撮影でしたが記念になりました😆
howdy
howdy
3LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
我が家のホームジム✨
我が家のホームジム✨
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
megoooooさんの実例写真
ペンダントライト¥15,427
独身時代から、場所と用途を変えながら使い続けているスチールラック。もっとおしゃれなラックにしても良いのですが、可変性があって便利なので使い続けています。下の方がスカスカなので、収納用品と組み合わせてもっと有機的に使いたいところ。ソファもまだ新調しておらず、旧居で使っていたL字ソファのオットマン部分だけ置いています。そのうち何とかしたい。
独身時代から、場所と用途を変えながら使い続けているスチールラック。もっとおしゃれなラックにしても良いのですが、可変性があって便利なので使い続けています。下の方がスカスカなので、収納用品と組み合わせてもっと有機的に使いたいところ。ソファもまだ新調しておらず、旧居で使っていたL字ソファのオットマン部分だけ置いています。そのうち何とかしたい。
megooooo
megooooo
家族
gavasさんの実例写真
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
gavas
gavas
家族
iara9さんの実例写真
これはロフトベッド設置後まだ環境整ってなくて、以前のベッドサイドに使っていたIKEAの角度可変サイドテーブルと、ワークマンのキャンプチェアを置いてたところです。
これはロフトベッド設置後まだ環境整ってなくて、以前のベッドサイドに使っていたIKEAの角度可変サイドテーブルと、ワークマンのキャンプチェアを置いてたところです。
iara9
iara9
1K | 一人暮らし
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
Tori3さんの実例写真
いわゆるパントリー。 ギリギリ見切れてるところに可変棚があります。 ここもそのうちロールスクリーンかな。
いわゆるパントリー。 ギリギリ見切れてるところに可変棚があります。 ここもそのうちロールスクリーンかな。
Tori3
Tori3
4LDK | 家族
もっと見る

可変が気になるあなたにおすすめ

可変の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

可変

210枚の部屋写真から48枚をセレクト
OK-DEPOTさんの実例写真
出産を機にお家探しを始めたというお施主様ご夫婦は中古マンションを購入して自分好みにリノベーションされることを決意。 お子さまがまだまだ小さいことからしばらく個室は必要ないが、将来的には個室を作れるようにしたい。子育てをしながらのテレワークのしやすさや、家事動線などを考慮した使い勝手のよい間取りを希望されていました。 また植物がお好きというお施主様。グリーンをたくさん置きたい、飾ったグリーンの映えるお住まいにしたいというご要望をいただき、リノベーションの計画を行いました。家族の成長に合わせた、可変性のあるお家です。
出産を機にお家探しを始めたというお施主様ご夫婦は中古マンションを購入して自分好みにリノベーションされることを決意。 お子さまがまだまだ小さいことからしばらく個室は必要ないが、将来的には個室を作れるようにしたい。子育てをしながらのテレワークのしやすさや、家事動線などを考慮した使い勝手のよい間取りを希望されていました。 また植物がお好きというお施主様。グリーンをたくさん置きたい、飾ったグリーンの映えるお住まいにしたいというご要望をいただき、リノベーションの計画を行いました。家族の成長に合わせた、可変性のあるお家です。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
senriさんの実例写真
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
senri
senri
1LDK
ithink_architectural_designさんの実例写真
■ワンルームとなるLDK+αの空間■ ”引き込み戸”を収納すると、南側面に設けた+αの空間と一体的な空間に。+αの空間は家族構成の変化に合わせ、多用な使い方を提案。
■ワンルームとなるLDK+αの空間■ ”引き込み戸”を収納すると、南側面に設けた+αの空間と一体的な空間に。+αの空間は家族構成の変化に合わせ、多用な使い方を提案。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
emiさんの実例写真
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
emi
emi
家族
Masumi_1Kgurashiさんの実例写真
ペンダントライト¥6,540
シーリングライトをスポットライトに変えてみました! 手前右端の一人用ソファには、サンワサプライの高さ可変のサイドデスクをチョイス。キャスター付きなので、ワークデスクの拡張にも、キッチンの作業台にもフル活用してます。
シーリングライトをスポットライトに変えてみました! 手前右端の一人用ソファには、サンワサプライの高さ可変のサイドデスクをチョイス。キャスター付きなので、ワークデスクの拡張にも、キッチンの作業台にもフル活用してます。
Masumi_1Kgurashi
Masumi_1Kgurashi
1K | 一人暮らし
miffy.0044さんの実例写真
いつもイベントの最後に現れてしまう私ですೀ笑 ここは2階子供部屋です🧸𖤐 ´- 中間にはクローゼット👕 その両側に子供部屋があるような造り𖠿𖢔꙳ まだ使っていない子供部屋ですが、 我が家は3兄弟なので、いずれは部屋数が必要になってくるかなと☺️ クローゼットの扉を閉めたら仕切ることもできるし、開けていたら会話もできて寂しくないかなとか♡ いろいろ妄想しながら家づくりしました🫧𖠿𖢔꙳
いつもイベントの最後に現れてしまう私ですೀ笑 ここは2階子供部屋です🧸𖤐 ´- 中間にはクローゼット👕 その両側に子供部屋があるような造り𖠿𖢔꙳ まだ使っていない子供部屋ですが、 我が家は3兄弟なので、いずれは部屋数が必要になってくるかなと☺️ クローゼットの扉を閉めたら仕切ることもできるし、開けていたら会話もできて寂しくないかなとか♡ いろいろ妄想しながら家づくりしました🫧𖠿𖢔꙳
miffy.0044
miffy.0044
家族
WALL_MATESさんの実例写真
こどもと一緒に育つ家
こどもと一緒に育つ家
WALL_MATES
WALL_MATES
miyuさんの実例写真
お気に入りのソファは家族でくつろげるサイズの1800と1600 横に並べた時にカウンターから壁までの空間に入るサイズを選びました 今はL字置きですが横並びでも使えるように 背もたれは好みの位置に置けて 替えカバーで新鮮に✨ 2枚目は替えカバー+横並びに置いた時の写真です♪
お気に入りのソファは家族でくつろげるサイズの1800と1600 横に並べた時にカウンターから壁までの空間に入るサイズを選びました 今はL字置きですが横並びでも使えるように 背もたれは好みの位置に置けて 替えカバーで新鮮に✨ 2枚目は替えカバー+横並びに置いた時の写真です♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
homealさんの実例写真
デザイナーズチェアのある暮らし わが家にあるデザイナーズチェアはニーチェアです。誕生から50周年を迎える名作椅子です。 「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役に立ってこそ椅子」というデザイナーの新居さんの魂がこもっています。 日本の広くはない住宅事情でリビングにドンっとソファを置くと間取が決まってしまいますが、このニーチェアは軽く持ち運べ、時には自立して置いておくこともできます。 その上、座ると抜群にフィットしてずっと座っていても疲れません。 わが家は可変する空間が1つのコンセプトだったので、ピッタリの一品です◎
デザイナーズチェアのある暮らし わが家にあるデザイナーズチェアはニーチェアです。誕生から50周年を迎える名作椅子です。 「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役に立ってこそ椅子」というデザイナーの新居さんの魂がこもっています。 日本の広くはない住宅事情でリビングにドンっとソファを置くと間取が決まってしまいますが、このニーチェアは軽く持ち運べ、時には自立して置いておくこともできます。 その上、座ると抜群にフィットしてずっと座っていても疲れません。 わが家は可変する空間が1つのコンセプトだったので、ピッタリの一品です◎
homeal
homeal
家族
miyatiさんの実例写真
テレビ回り‼︎AVボードは段可変式を提案頂きました(^-^)/
テレビ回り‼︎AVボードは段可変式を提案頂きました(^-^)/
miyati
miyati
4LDK | 家族
krkc..さんの実例写真
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
otakaさんの実例写真
otaka
otaka
1LDK
miuさんの実例写真
¥7,106
お気に入りの照明。 我が家の照明は、ほぼシーリングライト。 気分によって変えられるのが、好き。 センサーライトも自由自在。 可変性って好き。
お気に入りの照明。 我が家の照明は、ほぼシーリングライト。 気分によって変えられるのが、好き。 センサーライトも自由自在。 可変性って好き。
miu
miu
4LDK | 家族
saki378099さんの実例写真
リビングの収納の反対側はこうなってます。 書斎兼子どもたちの勉強部屋なので本が並ぶ予定。 両サイドは開きません。 (リビング側の収納になってるため) 10年後にはこれを解体して普通の壁に替えてもらう……かな
リビングの収納の反対側はこうなってます。 書斎兼子どもたちの勉強部屋なので本が並ぶ予定。 両サイドは開きません。 (リビング側の収納になってるため) 10年後にはこれを解体して普通の壁に替えてもらう……かな
saki378099
saki378099
3LDK | 家族
miyo419さんの実例写真
さん☆ いいねとコメントありがとうございます(o^^o) 水飲んでるんですよー♪ 棚と窓、私もお気に入りの場所です☆ とても嬉しい言葉ありがとうございます(*^^*)
さん☆ いいねとコメントありがとうございます(o^^o) 水飲んでるんですよー♪ 棚と窓、私もお気に入りの場所です☆ とても嬉しい言葉ありがとうございます(*^^*)
miyo419
miyo419
Katsuyaさんの実例写真
2階ウォークインクローゼット クローゼットとしても使用しますが、ここは窓をつけず、天井も吸音材にしてなんちゃって防音室として使います。家内唯一のブルックリンスタイルで異世界感を出せました。
2階ウォークインクローゼット クローゼットとしても使用しますが、ここは窓をつけず、天井も吸音材にしてなんちゃって防音室として使います。家内唯一のブルックリンスタイルで異世界感を出せました。
Katsuya
Katsuya
4LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
16畳の部屋を10畳のリビングと6畳のクローゼットに壁で仕切る。 リビング側は壁掛けテレビにして、クローゼット側は可変式の棚を付けられるようにした。
16畳の部屋を10畳のリビングと6畳のクローゼットに壁で仕切る。 リビング側は壁掛けテレビにして、クローゼット側は可変式の棚を付けられるようにした。
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
yuuu_さんの実例写真
ダイヤルで重さが変わるダンベルだから使いやすい(*´꒳`*)
ダイヤルで重さが変わるダンベルだから使いやすい(*´꒳`*)
yuuu_
yuuu_
4LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
1番下のスクエアBOX(大)、やっとGETしました!分類が難しい細々したおもちゃが入ってます。 左側のカラーボックスには、ペン類、工作道具、お絵描き帳、お勉強ドリル、パズル系のおけいこグッズ?をしまっています(^^)
1番下のスクエアBOX(大)、やっとGETしました!分類が難しい細々したおもちゃが入ってます。 左側のカラーボックスには、ペン類、工作道具、お絵描き帳、お勉強ドリル、パズル系のおけいこグッズ?をしまっています(^^)
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
howdyさんの実例写真
こちらも階段からのpicでキッチン側📷✧︎ いつもは透明のテーブルマットの下にお便りとか入れてますが📷撮影のため抜き取りました=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ💦💦 ここにもくっきりはっきり ベンチマシン?←名前知らない🤣 存在感抜群だなー😑 なかなか上から撮る機会がなかったので 片付けついでにたくさん📷投稿してすみませんでした🙏意外と難しい撮影でしたが記念になりました😆
こちらも階段からのpicでキッチン側📷✧︎ いつもは透明のテーブルマットの下にお便りとか入れてますが📷撮影のため抜き取りました=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ💦💦 ここにもくっきりはっきり ベンチマシン?←名前知らない🤣 存在感抜群だなー😑 なかなか上から撮る機会がなかったので 片付けついでにたくさん📷投稿してすみませんでした🙏意外と難しい撮影でしたが記念になりました😆
howdy
howdy
3LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
我が家のホームジム✨
我が家のホームジム✨
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
megoooooさんの実例写真
ペンダントライト¥15,427
独身時代から、場所と用途を変えながら使い続けているスチールラック。もっとおしゃれなラックにしても良いのですが、可変性があって便利なので使い続けています。下の方がスカスカなので、収納用品と組み合わせてもっと有機的に使いたいところ。ソファもまだ新調しておらず、旧居で使っていたL字ソファのオットマン部分だけ置いています。そのうち何とかしたい。
独身時代から、場所と用途を変えながら使い続けているスチールラック。もっとおしゃれなラックにしても良いのですが、可変性があって便利なので使い続けています。下の方がスカスカなので、収納用品と組み合わせてもっと有機的に使いたいところ。ソファもまだ新調しておらず、旧居で使っていたL字ソファのオットマン部分だけ置いています。そのうち何とかしたい。
megooooo
megooooo
家族
gavasさんの実例写真
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
洗濯機上に、チャンネルサポートと1×材で可変棚を設置しました。 窓枠のある狭いスペースは、壁裏の下地材が規格外で組まれているので、チャンネルの取り付けは結構大変でした😅 可変棚の設置を検討されている方は、事前にハウスメーカーや工務店に構想を話しておくと後々楽ですよ😄
gavas
gavas
家族
iara9さんの実例写真
これはロフトベッド設置後まだ環境整ってなくて、以前のベッドサイドに使っていたIKEAの角度可変サイドテーブルと、ワークマンのキャンプチェアを置いてたところです。
これはロフトベッド設置後まだ環境整ってなくて、以前のベッドサイドに使っていたIKEAの角度可変サイドテーブルと、ワークマンのキャンプチェアを置いてたところです。
iara9
iara9
1K | 一人暮らし
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
Tori3さんの実例写真
いわゆるパントリー。 ギリギリ見切れてるところに可変棚があります。 ここもそのうちロールスクリーンかな。
いわゆるパントリー。 ギリギリ見切れてるところに可変棚があります。 ここもそのうちロールスクリーンかな。
Tori3
Tori3
4LDK | 家族
もっと見る

可変が気になるあなたにおすすめ

可変の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ