キッチン ドリッパー&サーバー

313枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamyuさんの実例写真
ハンドドリップでじっくり淹れるのが好きです。 ステンレスドリップポットやハリオのドリッパーやサーバーをコンパクトにまとめてます。
ハンドドリップでじっくり淹れるのが好きです。 ステンレスドリップポットやハリオのドリッパーやサーバーをコンパクトにまとめてます。
mamyu
mamyu
家族
Nanaさんの実例写真
コーヒー大好き◡̈
コーヒー大好き◡̈
Nana
Nana
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
tentpeg
tentpeg
seriさんの実例写真
キッチンカウンターを作ってよかったのは 油はね防止だったり手元隠しもそうだけど コーヒーグッズを並べてカフェっぽい雰囲気に出来るとこ🤭 木目のキッチンもまたカフェっぽい☕️🩷
キッチンカウンターを作ってよかったのは 油はね防止だったり手元隠しもそうだけど コーヒーグッズを並べてカフェっぽい雰囲気に出来るとこ🤭 木目のキッチンもまたカフェっぽい☕️🩷
seri
seri
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
電気ケトル¥23,980
敢えて小さめのコーヒードリッパー&コーヒーサーバー。 カリタの101は1〜2杯用で、マグカップ1杯にちょうど良い大きさ。カフェイン摂りすぎ対策に、敢えての小さめを選びました!コンパクトだから場所も取らず、ティーポットとしても便利なサイズ感です。
敢えて小さめのコーヒードリッパー&コーヒーサーバー。 カリタの101は1〜2杯用で、マグカップ1杯にちょうど良い大きさ。カフェイン摂りすぎ対策に、敢えての小さめを選びました!コンパクトだから場所も取らず、ティーポットとしても便利なサイズ感です。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
annagiさんの実例写真
我が家のコーヒータイムセット☕ ミルとドリッパー・サーバはハリオ、ケトルはキントーをメインで使用してます。 ケトルは蓋が一体式になっていて煩わしくなく見た目もスッキリとしていて好みで非常に満足しています❣️ もちろん注ぎ具合も(ฅo•ㅅ•k)! これでいつも( ღ´⌣`)ホッ=3っと一息ついてます☕
我が家のコーヒータイムセット☕ ミルとドリッパー・サーバはハリオ、ケトルはキントーをメインで使用してます。 ケトルは蓋が一体式になっていて煩わしくなく見た目もスッキリとしていて好みで非常に満足しています❣️ もちろん注ぎ具合も(ฅo•ㅅ•k)! これでいつも( ღ´⌣`)ホッ=3っと一息ついてます☕
annagi
annagi
hiro3さんの実例写真
珈琲が大好きです 少し最近回数を減らしてますがそれでも毎日飲みます。 時間や気分でコーヒーメーカーを使ったり、インスタントのドリップだったり、豆は挽いたり、粉を使ったり・・・。 朝は家事をしながらドタバタで、キッチンの狭い作業台が空いたすきに バックがガチヤガチヤしてるので、写せません この時は豆を買って来たばかりで手挽きですが、挽いた物をドリップが1番多いです。 でも牛乳にBlendyのカフェオレも大好きだったりするけど 1番は人が淹れてくれる珈琲 外で飲む珈琲が美味しい。 植物、チョコに並ぶくらい好きなのでイベント開催中はあれこれ投稿して見ようかなぁ
珈琲が大好きです 少し最近回数を減らしてますがそれでも毎日飲みます。 時間や気分でコーヒーメーカーを使ったり、インスタントのドリップだったり、豆は挽いたり、粉を使ったり・・・。 朝は家事をしながらドタバタで、キッチンの狭い作業台が空いたすきに バックがガチヤガチヤしてるので、写せません この時は豆を買って来たばかりで手挽きですが、挽いた物をドリップが1番多いです。 でも牛乳にBlendyのカフェオレも大好きだったりするけど 1番は人が淹れてくれる珈琲 外で飲む珈琲が美味しい。 植物、チョコに並ぶくらい好きなのでイベント開催中はあれこれ投稿して見ようかなぁ
hiro3
hiro3
家族
toto.ikさんの実例写真
土曜日にありがたくもタイミングよく行くことができた修学旅行から帰った娘の荷物が昨日届きました🧳 その中にお土産と言うか、もはやお使い💧 WIFE&HUSBANDというコーヒー屋さんの焙煎所が京都駅からすぐの所にあると知り「一度飲んでみたい✨」と思っていたのでお願いしていました☕️ 閉店時間が意外に早く18時半だと言うことに20分前に気づいた娘は駅の逆側にあるホテルから京都駅近辺をまるでパルクールなみに走り抜け柵を飛び越え(?)閉店ギリギリに滑り込み買ってきてくれたそう😓(危ないって💦)(でもありがとう😭) 先ほど豆をきもち荒めに挽いて飲んでみました☕️ ああ美味しい✨✨ お願いした豆は「DAUGHTER」 結構な深煎りの色なのにとても飲みやすく香りが立つわたし好みのコーヒーでした💖 パッケージも素敵なのでちゃっかりコーヒーのコーナーに飾ってみました😊
土曜日にありがたくもタイミングよく行くことができた修学旅行から帰った娘の荷物が昨日届きました🧳 その中にお土産と言うか、もはやお使い💧 WIFE&HUSBANDというコーヒー屋さんの焙煎所が京都駅からすぐの所にあると知り「一度飲んでみたい✨」と思っていたのでお願いしていました☕️ 閉店時間が意外に早く18時半だと言うことに20分前に気づいた娘は駅の逆側にあるホテルから京都駅近辺をまるでパルクールなみに走り抜け柵を飛び越え(?)閉店ギリギリに滑り込み買ってきてくれたそう😓(危ないって💦)(でもありがとう😭) 先ほど豆をきもち荒めに挽いて飲んでみました☕️ ああ美味しい✨✨ お願いした豆は「DAUGHTER」 結構な深煎りの色なのにとても飲みやすく香りが立つわたし好みのコーヒーでした💖 パッケージも素敵なのでちゃっかりコーヒーのコーナーに飾ってみました😊
toto.ik
toto.ik
家族
Hisayoさんの実例写真
モニター募集が始まってますよ〜! 山善さんの けとろんヾ( ̄o ̄;) ではなくて〜〜 温調ケトル(温度が調節できる 電気ケトル)です♪ 色は ご覧のホワイトの他にブラックがありますd(゚-^*) ♪ 是非 チェックしてみてくださいね! 私は 今までヤカンを火にかけて沸かしていたのですが こちらすぐに沸くので、朝の忙しい時に助かってます! 800mm入ります。 麦茶も 2回に分けて 今は山善さんケトルでいれてますが 大きな笛付きヤカンで沸かすよりも断然早いので、ステンレスのお疲れ気味のヤカンは 近々処分しようと思ってます♪ スリムで うちはカウンターとかないけど ここに割り込みました(๑•̀ㅂ•́)و
モニター募集が始まってますよ〜! 山善さんの けとろんヾ( ̄o ̄;) ではなくて〜〜 温調ケトル(温度が調節できる 電気ケトル)です♪ 色は ご覧のホワイトの他にブラックがありますd(゚-^*) ♪ 是非 チェックしてみてくださいね! 私は 今までヤカンを火にかけて沸かしていたのですが こちらすぐに沸くので、朝の忙しい時に助かってます! 800mm入ります。 麦茶も 2回に分けて 今は山善さんケトルでいれてますが 大きな笛付きヤカンで沸かすよりも断然早いので、ステンレスのお疲れ気味のヤカンは 近々処分しようと思ってます♪ スリムで うちはカウンターとかないけど ここに割り込みました(๑•̀ㅂ•́)و
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
boochanさんの実例写真
長年使ってた、娘が学校で作ってきた調味料ラック。オーブントースターと調味料ラックをDIYしたので、お役ごめんになりました。捨てるのは忍びないので、coffeeコーナーにしました。
長年使ってた、娘が学校で作ってきた調味料ラック。オーブントースターと調味料ラックをDIYしたので、お役ごめんになりました。捨てるのは忍びないので、coffeeコーナーにしました。
boochan
boochan
3LDK | 家族
--ao--さんの実例写真
ショップ名&商品名:キーコーヒー楽天市場店&クリスタルドリッパー ドリップしようセット 購入した時期:2016年1月 おすすめポイント:別々で購入したクリスタルドリッパーとキントーのサーバー。 どうも雰囲気がしっくりこないなと思ったら、本来のサーバーは別のものだったようで。。。 キーコーヒーオリジナルのドリップしようセットを購入。 鍵のデザインがかわいいですっ そしてサーバーの形もこちらの方が全体に馴染んでますね。 クリスタルドリッパーはすごく美味しく入るのでオススメ -----------
ショップ名&商品名:キーコーヒー楽天市場店&クリスタルドリッパー ドリップしようセット 購入した時期:2016年1月 おすすめポイント:別々で購入したクリスタルドリッパーとキントーのサーバー。 どうも雰囲気がしっくりこないなと思ったら、本来のサーバーは別のものだったようで。。。 キーコーヒーオリジナルのドリップしようセットを購入。 鍵のデザインがかわいいですっ そしてサーバーの形もこちらの方が全体に馴染んでますね。 クリスタルドリッパーはすごく美味しく入るのでオススメ -----------
--ao--
--ao--
家族
momochiさんの実例写真
わが家の新しいコーヒードリッパー✨ お友達からプレゼントでいただいたハリオのドリッパーです😊💕💕 木目がとっても可愛いくて見た目もお気に入り😁✨
わが家の新しいコーヒードリッパー✨ お友達からプレゼントでいただいたハリオのドリッパーです😊💕💕 木目がとっても可愛いくて見た目もお気に入り😁✨
momochi
momochi
家族
mimuraさんの実例写真
ライオンコーヒーを買ってきました ドリッパーを持っていなかったので、ハリオのコーヒードリッパーとサーバーのセットを購入(*^^*) 見た目もとても可愛いです。 コーヒー飲むのがもっと楽しくなりそう☺️
ライオンコーヒーを買ってきました ドリッパーを持っていなかったので、ハリオのコーヒードリッパーとサーバーのセットを購入(*^^*) 見た目もとても可愛いです。 コーヒー飲むのがもっと楽しくなりそう☺️
mimura
mimura
2LDK | 家族
annさんの実例写真
おはようございます(о´∀`о)♡ 昨日Francfrancで購入したコーヒードリッパー&サーバーでコーヒーを手入れしてみました❁❀✿✾ こっくりマグカップで頂きます♡
おはようございます(о´∀`о)♡ 昨日Francfrancで購入したコーヒードリッパー&サーバーでコーヒーを手入れしてみました❁❀✿✾ こっくりマグカップで頂きます♡
ann
ann
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
2LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
おはようございます♪ コーヒーのイベントが終わってしまいましたが、ここで一枚。。。 毎朝、主人がハンドドリップでコーヒーを淹れてくれます☕ 前は豆から挽いていましたが、最近はちょっと手を抜いて粉から淹れています。淹れたてのコーヒーは香りも味も特別です♡♡♡
おはようございます♪ コーヒーのイベントが終わってしまいましたが、ここで一枚。。。 毎朝、主人がハンドドリップでコーヒーを淹れてくれます☕ 前は豆から挽いていましたが、最近はちょっと手を抜いて粉から淹れています。淹れたてのコーヒーは香りも味も特別です♡♡♡
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
shin.nさんの実例写真
shin.n
shin.n
3LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
イベント「わたしのティータイム」に参加。 20年ほど前に仕事で少し珈琲を淹れていたことがあるのですが、 最近ようやく自宅で珈琲を淹れるようになりまして。 HARIOやKONOやKARITAのドリッパーやサーバーを揃えて。 コーヒー豆を人生で初めて買うようになって。 Russell Hobbs(ラッセルホブス)のミルで豆を挽いて。 ケトルは無いので、取り急ぎBalmudaのポットで淹れている日々。 明日届くHARIOの銅製ケトルが待ち遠しい土曜日。 良い週末を。
イベント「わたしのティータイム」に参加。 20年ほど前に仕事で少し珈琲を淹れていたことがあるのですが、 最近ようやく自宅で珈琲を淹れるようになりまして。 HARIOやKONOやKARITAのドリッパーやサーバーを揃えて。 コーヒー豆を人生で初めて買うようになって。 Russell Hobbs(ラッセルホブス)のミルで豆を挽いて。 ケトルは無いので、取り急ぎBalmudaのポットで淹れている日々。 明日届くHARIOの銅製ケトルが待ち遠しい土曜日。 良い週末を。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
yu_yoshizawaさんの実例写真
毎日コーヒーをドリップしています!! コーヒーは魅力的な飲み物ですよね☕️ 写真はニコンの一眼レフで撮影しました♩
毎日コーヒーをドリップしています!! コーヒーは魅力的な飲み物ですよね☕️ 写真はニコンの一眼レフで撮影しました♩
yu_yoshizawa
yu_yoshizawa
家族
miyuさんの実例写真
¥6,220
コーヒー生活 始めました(*´꒳`*)~♪
コーヒー生活 始めました(*´꒳`*)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
1日1杯は必ず淹れるようにして 勉強中です☺️ 本来コーヒー嫌いなのですが 少しずつ美味しいかな?と 思えるようになってきた💕 産地や挽き目、温度… 覚えることがたくさん。 休みの日には昔ながらの喫茶店を探して 足を運ぶようになりました😊 旦那は美味しいコーヒーが飲めると 喜んでます(笑)
1日1杯は必ず淹れるようにして 勉強中です☺️ 本来コーヒー嫌いなのですが 少しずつ美味しいかな?と 思えるようになってきた💕 産地や挽き目、温度… 覚えることがたくさん。 休みの日には昔ながらの喫茶店を探して 足を運ぶようになりました😊 旦那は美味しいコーヒーが飲めると 喜んでます(笑)
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
Instagramで大人気 miyoちゃんの手彫りおさじ 先日我が家に届きました♥ 今回オーダーさせてもらったのは マドラーおさじとコーヒー匙 去年秋に予約受付があり その日のうちにすごい数に! 私はなんと70何人目!! 一つ一つ手作りのため これだけの期間待ったけど 待った甲斐ありあり♥ 世の中にたくさん出回ってる商品や お高いブランド品よりも 世界に一つしかない手作りの良さ 質感、手触り、味わい、温もり それを知ってしまったら最後 今回はお迎えしたのは 豆さじに続く2度目 またいつかお迎えしたいな
Instagramで大人気 miyoちゃんの手彫りおさじ 先日我が家に届きました♥ 今回オーダーさせてもらったのは マドラーおさじとコーヒー匙 去年秋に予約受付があり その日のうちにすごい数に! 私はなんと70何人目!! 一つ一つ手作りのため これだけの期間待ったけど 待った甲斐ありあり♥ 世の中にたくさん出回ってる商品や お高いブランド品よりも 世界に一つしかない手作りの良さ 質感、手触り、味わい、温もり それを知ってしまったら最後 今回はお迎えしたのは 豆さじに続く2度目 またいつかお迎えしたいな
kinu-ito
kinu-ito
Netemosametemo-amiさんの実例写真
RCでおなじみ山善さんの温調ケトル買っちゃいました。 コーヒーはもちろん、70度で緑茶を入れられるのでめっちゃ気に入ってます。 見た目もグッド、そしてたれないのでテーブルで安心してコーヒーが入れられます。 家族全員がお気に入りですd=(^o^)=b
RCでおなじみ山善さんの温調ケトル買っちゃいました。 コーヒーはもちろん、70度で緑茶を入れられるのでめっちゃ気に入ってます。 見た目もグッド、そしてたれないのでテーブルで安心してコーヒーが入れられます。 家族全員がお気に入りですd=(^o^)=b
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
t-i-worksさんの実例写真
コーヒードリッパースタンド CHEMEXが欲しかったが買ってもらえず(笑)余った木板でスタンド作成。
コーヒードリッパースタンド CHEMEXが欲しかったが買ってもらえず(笑)余った木板でスタンド作成。
t-i-works
t-i-works
もっと見る

キッチン ドリッパー&サーバーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ドリッパー&サーバー

313枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamyuさんの実例写真
ハンドドリップでじっくり淹れるのが好きです。 ステンレスドリップポットやハリオのドリッパーやサーバーをコンパクトにまとめてます。
ハンドドリップでじっくり淹れるのが好きです。 ステンレスドリップポットやハリオのドリッパーやサーバーをコンパクトにまとめてます。
mamyu
mamyu
家族
Nanaさんの実例写真
コーヒー大好き◡̈
コーヒー大好き◡̈
Nana
Nana
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
tentpeg
tentpeg
seriさんの実例写真
キッチンカウンターを作ってよかったのは 油はね防止だったり手元隠しもそうだけど コーヒーグッズを並べてカフェっぽい雰囲気に出来るとこ🤭 木目のキッチンもまたカフェっぽい☕️🩷
キッチンカウンターを作ってよかったのは 油はね防止だったり手元隠しもそうだけど コーヒーグッズを並べてカフェっぽい雰囲気に出来るとこ🤭 木目のキッチンもまたカフェっぽい☕️🩷
seri
seri
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
電気ケトル¥23,980
敢えて小さめのコーヒードリッパー&コーヒーサーバー。 カリタの101は1〜2杯用で、マグカップ1杯にちょうど良い大きさ。カフェイン摂りすぎ対策に、敢えての小さめを選びました!コンパクトだから場所も取らず、ティーポットとしても便利なサイズ感です。
敢えて小さめのコーヒードリッパー&コーヒーサーバー。 カリタの101は1〜2杯用で、マグカップ1杯にちょうど良い大きさ。カフェイン摂りすぎ対策に、敢えての小さめを選びました!コンパクトだから場所も取らず、ティーポットとしても便利なサイズ感です。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
annagiさんの実例写真
我が家のコーヒータイムセット☕ ミルとドリッパー・サーバはハリオ、ケトルはキントーをメインで使用してます。 ケトルは蓋が一体式になっていて煩わしくなく見た目もスッキリとしていて好みで非常に満足しています❣️ もちろん注ぎ具合も(ฅo•ㅅ•k)! これでいつも( ღ´⌣`)ホッ=3っと一息ついてます☕
我が家のコーヒータイムセット☕ ミルとドリッパー・サーバはハリオ、ケトルはキントーをメインで使用してます。 ケトルは蓋が一体式になっていて煩わしくなく見た目もスッキリとしていて好みで非常に満足しています❣️ もちろん注ぎ具合も(ฅo•ㅅ•k)! これでいつも( ღ´⌣`)ホッ=3っと一息ついてます☕
annagi
annagi
hiro3さんの実例写真
珈琲が大好きです 少し最近回数を減らしてますがそれでも毎日飲みます。 時間や気分でコーヒーメーカーを使ったり、インスタントのドリップだったり、豆は挽いたり、粉を使ったり・・・。 朝は家事をしながらドタバタで、キッチンの狭い作業台が空いたすきに バックがガチヤガチヤしてるので、写せません この時は豆を買って来たばかりで手挽きですが、挽いた物をドリップが1番多いです。 でも牛乳にBlendyのカフェオレも大好きだったりするけど 1番は人が淹れてくれる珈琲 外で飲む珈琲が美味しい。 植物、チョコに並ぶくらい好きなのでイベント開催中はあれこれ投稿して見ようかなぁ
珈琲が大好きです 少し最近回数を減らしてますがそれでも毎日飲みます。 時間や気分でコーヒーメーカーを使ったり、インスタントのドリップだったり、豆は挽いたり、粉を使ったり・・・。 朝は家事をしながらドタバタで、キッチンの狭い作業台が空いたすきに バックがガチヤガチヤしてるので、写せません この時は豆を買って来たばかりで手挽きですが、挽いた物をドリップが1番多いです。 でも牛乳にBlendyのカフェオレも大好きだったりするけど 1番は人が淹れてくれる珈琲 外で飲む珈琲が美味しい。 植物、チョコに並ぶくらい好きなのでイベント開催中はあれこれ投稿して見ようかなぁ
hiro3
hiro3
家族
toto.ikさんの実例写真
土曜日にありがたくもタイミングよく行くことができた修学旅行から帰った娘の荷物が昨日届きました🧳 その中にお土産と言うか、もはやお使い💧 WIFE&HUSBANDというコーヒー屋さんの焙煎所が京都駅からすぐの所にあると知り「一度飲んでみたい✨」と思っていたのでお願いしていました☕️ 閉店時間が意外に早く18時半だと言うことに20分前に気づいた娘は駅の逆側にあるホテルから京都駅近辺をまるでパルクールなみに走り抜け柵を飛び越え(?)閉店ギリギリに滑り込み買ってきてくれたそう😓(危ないって💦)(でもありがとう😭) 先ほど豆をきもち荒めに挽いて飲んでみました☕️ ああ美味しい✨✨ お願いした豆は「DAUGHTER」 結構な深煎りの色なのにとても飲みやすく香りが立つわたし好みのコーヒーでした💖 パッケージも素敵なのでちゃっかりコーヒーのコーナーに飾ってみました😊
土曜日にありがたくもタイミングよく行くことができた修学旅行から帰った娘の荷物が昨日届きました🧳 その中にお土産と言うか、もはやお使い💧 WIFE&HUSBANDというコーヒー屋さんの焙煎所が京都駅からすぐの所にあると知り「一度飲んでみたい✨」と思っていたのでお願いしていました☕️ 閉店時間が意外に早く18時半だと言うことに20分前に気づいた娘は駅の逆側にあるホテルから京都駅近辺をまるでパルクールなみに走り抜け柵を飛び越え(?)閉店ギリギリに滑り込み買ってきてくれたそう😓(危ないって💦)(でもありがとう😭) 先ほど豆をきもち荒めに挽いて飲んでみました☕️ ああ美味しい✨✨ お願いした豆は「DAUGHTER」 結構な深煎りの色なのにとても飲みやすく香りが立つわたし好みのコーヒーでした💖 パッケージも素敵なのでちゃっかりコーヒーのコーナーに飾ってみました😊
toto.ik
toto.ik
家族
Hisayoさんの実例写真
モニター募集が始まってますよ〜! 山善さんの けとろんヾ( ̄o ̄;) ではなくて〜〜 温調ケトル(温度が調節できる 電気ケトル)です♪ 色は ご覧のホワイトの他にブラックがありますd(゚-^*) ♪ 是非 チェックしてみてくださいね! 私は 今までヤカンを火にかけて沸かしていたのですが こちらすぐに沸くので、朝の忙しい時に助かってます! 800mm入ります。 麦茶も 2回に分けて 今は山善さんケトルでいれてますが 大きな笛付きヤカンで沸かすよりも断然早いので、ステンレスのお疲れ気味のヤカンは 近々処分しようと思ってます♪ スリムで うちはカウンターとかないけど ここに割り込みました(๑•̀ㅂ•́)و
モニター募集が始まってますよ〜! 山善さんの けとろんヾ( ̄o ̄;) ではなくて〜〜 温調ケトル(温度が調節できる 電気ケトル)です♪ 色は ご覧のホワイトの他にブラックがありますd(゚-^*) ♪ 是非 チェックしてみてくださいね! 私は 今までヤカンを火にかけて沸かしていたのですが こちらすぐに沸くので、朝の忙しい時に助かってます! 800mm入ります。 麦茶も 2回に分けて 今は山善さんケトルでいれてますが 大きな笛付きヤカンで沸かすよりも断然早いので、ステンレスのお疲れ気味のヤカンは 近々処分しようと思ってます♪ スリムで うちはカウンターとかないけど ここに割り込みました(๑•̀ㅂ•́)و
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
boochanさんの実例写真
長年使ってた、娘が学校で作ってきた調味料ラック。オーブントースターと調味料ラックをDIYしたので、お役ごめんになりました。捨てるのは忍びないので、coffeeコーナーにしました。
長年使ってた、娘が学校で作ってきた調味料ラック。オーブントースターと調味料ラックをDIYしたので、お役ごめんになりました。捨てるのは忍びないので、coffeeコーナーにしました。
boochan
boochan
3LDK | 家族
--ao--さんの実例写真
ショップ名&商品名:キーコーヒー楽天市場店&クリスタルドリッパー ドリップしようセット 購入した時期:2016年1月 おすすめポイント:別々で購入したクリスタルドリッパーとキントーのサーバー。 どうも雰囲気がしっくりこないなと思ったら、本来のサーバーは別のものだったようで。。。 キーコーヒーオリジナルのドリップしようセットを購入。 鍵のデザインがかわいいですっ そしてサーバーの形もこちらの方が全体に馴染んでますね。 クリスタルドリッパーはすごく美味しく入るのでオススメ -----------
ショップ名&商品名:キーコーヒー楽天市場店&クリスタルドリッパー ドリップしようセット 購入した時期:2016年1月 おすすめポイント:別々で購入したクリスタルドリッパーとキントーのサーバー。 どうも雰囲気がしっくりこないなと思ったら、本来のサーバーは別のものだったようで。。。 キーコーヒーオリジナルのドリップしようセットを購入。 鍵のデザインがかわいいですっ そしてサーバーの形もこちらの方が全体に馴染んでますね。 クリスタルドリッパーはすごく美味しく入るのでオススメ -----------
--ao--
--ao--
家族
momochiさんの実例写真
わが家の新しいコーヒードリッパー✨ お友達からプレゼントでいただいたハリオのドリッパーです😊💕💕 木目がとっても可愛いくて見た目もお気に入り😁✨
わが家の新しいコーヒードリッパー✨ お友達からプレゼントでいただいたハリオのドリッパーです😊💕💕 木目がとっても可愛いくて見た目もお気に入り😁✨
momochi
momochi
家族
mimuraさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥2,310
ライオンコーヒーを買ってきました ドリッパーを持っていなかったので、ハリオのコーヒードリッパーとサーバーのセットを購入(*^^*) 見た目もとても可愛いです。 コーヒー飲むのがもっと楽しくなりそう☺️
ライオンコーヒーを買ってきました ドリッパーを持っていなかったので、ハリオのコーヒードリッパーとサーバーのセットを購入(*^^*) 見た目もとても可愛いです。 コーヒー飲むのがもっと楽しくなりそう☺️
mimura
mimura
2LDK | 家族
annさんの実例写真
おはようございます(о´∀`о)♡ 昨日Francfrancで購入したコーヒードリッパー&サーバーでコーヒーを手入れしてみました❁❀✿✾ こっくりマグカップで頂きます♡
おはようございます(о´∀`о)♡ 昨日Francfrancで購入したコーヒードリッパー&サーバーでコーヒーを手入れしてみました❁❀✿✾ こっくりマグカップで頂きます♡
ann
ann
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
2LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
co.co.nut-hawaiiさんの実例写真
おはようございます♪ コーヒーのイベントが終わってしまいましたが、ここで一枚。。。 毎朝、主人がハンドドリップでコーヒーを淹れてくれます☕ 前は豆から挽いていましたが、最近はちょっと手を抜いて粉から淹れています。淹れたてのコーヒーは香りも味も特別です♡♡♡
おはようございます♪ コーヒーのイベントが終わってしまいましたが、ここで一枚。。。 毎朝、主人がハンドドリップでコーヒーを淹れてくれます☕ 前は豆から挽いていましたが、最近はちょっと手を抜いて粉から淹れています。淹れたてのコーヒーは香りも味も特別です♡♡♡
co.co.nut-hawaii
co.co.nut-hawaii
家族
shin.nさんの実例写真
shin.n
shin.n
3LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
イベント「わたしのティータイム」に参加。 20年ほど前に仕事で少し珈琲を淹れていたことがあるのですが、 最近ようやく自宅で珈琲を淹れるようになりまして。 HARIOやKONOやKARITAのドリッパーやサーバーを揃えて。 コーヒー豆を人生で初めて買うようになって。 Russell Hobbs(ラッセルホブス)のミルで豆を挽いて。 ケトルは無いので、取り急ぎBalmudaのポットで淹れている日々。 明日届くHARIOの銅製ケトルが待ち遠しい土曜日。 良い週末を。
イベント「わたしのティータイム」に参加。 20年ほど前に仕事で少し珈琲を淹れていたことがあるのですが、 最近ようやく自宅で珈琲を淹れるようになりまして。 HARIOやKONOやKARITAのドリッパーやサーバーを揃えて。 コーヒー豆を人生で初めて買うようになって。 Russell Hobbs(ラッセルホブス)のミルで豆を挽いて。 ケトルは無いので、取り急ぎBalmudaのポットで淹れている日々。 明日届くHARIOの銅製ケトルが待ち遠しい土曜日。 良い週末を。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
yu_yoshizawaさんの実例写真
毎日コーヒーをドリップしています!! コーヒーは魅力的な飲み物ですよね☕️ 写真はニコンの一眼レフで撮影しました♩
毎日コーヒーをドリップしています!! コーヒーは魅力的な飲み物ですよね☕️ 写真はニコンの一眼レフで撮影しました♩
yu_yoshizawa
yu_yoshizawa
家族
miyuさんの実例写真
¥6,220
コーヒー生活 始めました(*´꒳`*)~♪
コーヒー生活 始めました(*´꒳`*)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
1日1杯は必ず淹れるようにして 勉強中です☺️ 本来コーヒー嫌いなのですが 少しずつ美味しいかな?と 思えるようになってきた💕 産地や挽き目、温度… 覚えることがたくさん。 休みの日には昔ながらの喫茶店を探して 足を運ぶようになりました😊 旦那は美味しいコーヒーが飲めると 喜んでます(笑)
1日1杯は必ず淹れるようにして 勉強中です☺️ 本来コーヒー嫌いなのですが 少しずつ美味しいかな?と 思えるようになってきた💕 産地や挽き目、温度… 覚えることがたくさん。 休みの日には昔ながらの喫茶店を探して 足を運ぶようになりました😊 旦那は美味しいコーヒーが飲めると 喜んでます(笑)
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
Instagramで大人気 miyoちゃんの手彫りおさじ 先日我が家に届きました♥ 今回オーダーさせてもらったのは マドラーおさじとコーヒー匙 去年秋に予約受付があり その日のうちにすごい数に! 私はなんと70何人目!! 一つ一つ手作りのため これだけの期間待ったけど 待った甲斐ありあり♥ 世の中にたくさん出回ってる商品や お高いブランド品よりも 世界に一つしかない手作りの良さ 質感、手触り、味わい、温もり それを知ってしまったら最後 今回はお迎えしたのは 豆さじに続く2度目 またいつかお迎えしたいな
Instagramで大人気 miyoちゃんの手彫りおさじ 先日我が家に届きました♥ 今回オーダーさせてもらったのは マドラーおさじとコーヒー匙 去年秋に予約受付があり その日のうちにすごい数に! 私はなんと70何人目!! 一つ一つ手作りのため これだけの期間待ったけど 待った甲斐ありあり♥ 世の中にたくさん出回ってる商品や お高いブランド品よりも 世界に一つしかない手作りの良さ 質感、手触り、味わい、温もり それを知ってしまったら最後 今回はお迎えしたのは 豆さじに続く2度目 またいつかお迎えしたいな
kinu-ito
kinu-ito
Netemosametemo-amiさんの実例写真
RCでおなじみ山善さんの温調ケトル買っちゃいました。 コーヒーはもちろん、70度で緑茶を入れられるのでめっちゃ気に入ってます。 見た目もグッド、そしてたれないのでテーブルで安心してコーヒーが入れられます。 家族全員がお気に入りですd=(^o^)=b
RCでおなじみ山善さんの温調ケトル買っちゃいました。 コーヒーはもちろん、70度で緑茶を入れられるのでめっちゃ気に入ってます。 見た目もグッド、そしてたれないのでテーブルで安心してコーヒーが入れられます。 家族全員がお気に入りですd=(^o^)=b
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
t-i-worksさんの実例写真
コーヒードリッパースタンド CHEMEXが欲しかったが買ってもらえず(笑)余った木板でスタンド作成。
コーヒードリッパースタンド CHEMEXが欲しかったが買ってもらえず(笑)余った木板でスタンド作成。
t-i-works
t-i-works
もっと見る

キッチン ドリッパー&サーバーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ