キッチン 冷蔵庫 野菜室

741枚の部屋写真から48枚をセレクト
c...homeさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
c...home
c...home
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
冷蔵庫の野菜室。 紙袋を使って収納しています。 以前は下の段だけだったけど、今回浅めに作り上の段も仕切ってみた(≧ڡ≦*) 取りやすくなりました♡
冷蔵庫の野菜室。 紙袋を使って収納しています。 以前は下の段だけだったけど、今回浅めに作り上の段も仕切ってみた(≧ڡ≦*) 取りやすくなりました♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室 🥕 野菜の仕切りはショップ袋をリメイクして 箱として再利用しています💭
冷蔵庫の野菜室 🥕 野菜の仕切りはショップ袋をリメイクして 箱として再利用しています💭
erika
erika
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥890
お掃除記録 野菜室収納
お掃除記録 野菜室収納
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
anさんの実例写真
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
an
an
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
monosisさんの実例写真
冷蔵庫野菜室収納
冷蔵庫野菜室収納
monosis
monosis
2LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
野菜類はキャンドゥのジョイント式の容器に入れて収納。 探しやすく、掃除し易い。
野菜類はキャンドゥのジョイント式の容器に入れて収納。 探しやすく、掃除し易い。
meguri.k
meguri.k
家族
noguriさんの実例写真
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
212610
212610
家族
piccolino1919さんの実例写真
piccolino1919
piccolino1919
家族
miyaさんの実例写真
野菜室上段はザル付きのしっかりパックT。 プチトマト、ピーマン、使いかけ野菜を入れています。
野菜室上段はザル付きのしっかりパックT。 プチトマト、ピーマン、使いかけ野菜を入れています。
miya
miya
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
akezou
akezou
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
キッチンカウンター下収納。木製トレイに英字新聞を敷いて、泥付きの玉ねぎやジャガイモを収納。
キッチンカウンター下収納。木製トレイに英字新聞を敷いて、泥付きの玉ねぎやジャガイモを収納。
Yuki
Yuki
1LDK | 家族
saosanさんの実例写真
昨日は、定期的な冷蔵庫掃除の日★ 我が家のリアル冷蔵庫、野菜室versionです(^^) 白い箱にはお米が入ってます。 ちなみに五キロのお米ならぴったり入ります。 スペースにぴったり入ったんで、もうずっとこの位置です(^^) 彩りはないけど、実用性が一番!
昨日は、定期的な冷蔵庫掃除の日★ 我が家のリアル冷蔵庫、野菜室versionです(^^) 白い箱にはお米が入ってます。 ちなみに五キロのお米ならぴったり入ります。 スペースにぴったり入ったんで、もうずっとこの位置です(^^) 彩りはないけど、実用性が一番!
saosan
saosan
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室。 セリアのカゴが驚くほどぴったりで気持ちい〜い✨
冷蔵庫の野菜室。 セリアのカゴが驚くほどぴったりで気持ちい〜い✨
mari
mari
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
ダイソーで野菜室にピッタリハマるカゴ発見!なかなかうちの野菜室に合うカゴがなく、紙袋で仕切ってましたが、安定しないのでイマイチで...😖今年のプチストレスは今年のうちに(笑)これでスッキリ年越せそうです。
ダイソーで野菜室にピッタリハマるカゴ発見!なかなかうちの野菜室に合うカゴがなく、紙袋で仕切ってましたが、安定しないのでイマイチで...😖今年のプチストレスは今年のうちに(笑)これでスッキリ年越せそうです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
misanさんの実例写真
冷蔵庫の収納見直し中。 まずは野菜室から(^ ^)
冷蔵庫の収納見直し中。 まずは野菜室から(^ ^)
misan
misan
4LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
冷蔵庫収納 野菜室~ 醤油、酒、みりん、めんつゆなどの大きめ調味料は無印の冷水筒で✨ 洗いやすくていい感じです★ 砂糖、塩はダイソーの瓶! 野菜しきりはもダイソー○ 仕切ったらちょっと容量はおちるけど、見やすいです✨
冷蔵庫収納 野菜室~ 醤油、酒、みりん、めんつゆなどの大きめ調味料は無印の冷水筒で✨ 洗いやすくていい感じです★ 砂糖、塩はダイソーの瓶! 野菜しきりはもダイソー○ 仕切ったらちょっと容量はおちるけど、見やすいです✨
mimomama
mimomama
家族
anko.hibuさんの実例写真
キッチンの野菜室も見直し!根菜類はダイソーの文庫本バックに収納してます。ジップ付きで蓋も閉められ、真上が透明なので中身も見やすいです。あとはダイソーのケースを使って仕切り収納です٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
キッチンの野菜室も見直し!根菜類はダイソーの文庫本バックに収納してます。ジップ付きで蓋も閉められ、真上が透明なので中身も見やすいです。あとはダイソーのケースを使って仕切り収納です٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
HinataBokkoさんの実例写真
シャープの冷蔵庫モニター中です。 ようやく仕事の合間に冷蔵庫の整理ができました。 今回初めて野菜室をセリアのガゼットバックを使って整理してみました。ガゼットバックを使用した理由は、野菜をそのまま入れると冷蔵庫が汚れやすいこと、100均で野菜室を仕切れる物を探したけど、高さとかを考えると、いい感じの物が見つからなかったので。 ガゼットバックなら汚れたらそのまま捨てたらいいし、 欲しい高さに折り曲げるだけなのでおすすめです。
シャープの冷蔵庫モニター中です。 ようやく仕事の合間に冷蔵庫の整理ができました。 今回初めて野菜室をセリアのガゼットバックを使って整理してみました。ガゼットバックを使用した理由は、野菜をそのまま入れると冷蔵庫が汚れやすいこと、100均で野菜室を仕切れる物を探したけど、高さとかを考えると、いい感じの物が見つからなかったので。 ガゼットバックなら汚れたらそのまま捨てたらいいし、 欲しい高さに折り曲げるだけなのでおすすめです。
HinataBokko
HinataBokko
sh.atyouさんの実例写真
冷蔵庫収納を見直しました♡ 野菜室の上段です。 ここは何も工夫もなく、ただ並べてるだけ〜(*´艸`*)笑笑 背の高いボトル(旦那の焼酎などなど)が同居してます...汗 つづく。
冷蔵庫収納を見直しました♡ 野菜室の上段です。 ここは何も工夫もなく、ただ並べてるだけ〜(*´艸`*)笑笑 背の高いボトル(旦那の焼酎などなど)が同居してます...汗 つづく。
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
cherryさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと丸15年もの。まだ健在です。野菜室のトレーの下に梅干しと小麦粉、パン粉を収納。粉物はフレッシュロックに入れています。
我が家の冷蔵庫、なんと丸15年もの。まだ健在です。野菜室のトレーの下に梅干しと小麦粉、パン粉を収納。粉物はフレッシュロックに入れています。
cherry
cherry
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
野菜室はDAISOの間仕切りで整理整頓。買い足す食材が一目でわかって便利です( ^ω^ )
野菜室はDAISOの間仕切りで整理整頓。買い足す食材が一目でわかって便利です( ^ω^ )
kuu
kuu
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
昨日、冷蔵庫届いたので今日は野菜室収納考えてやってみたよ〜! キャンドゥで買ったスクエアバスケット使ってみたけど、ちょっと使い勝手悪かったから、セリアでまとめ買いして余ってたクラフトバック4個とダイソーのモノクロシリーズのソフトバスケット角4.3Lを置いたらぴったりだったので、しばらくこれで使ってみます☺手前は、みりんや酒のボトル入れたり、立てる野菜入れたりするのに、セリアのラッセバスケットスリムを2個置いたらぴったりでした😃 もう1枚、上段部分picします🎵
昨日、冷蔵庫届いたので今日は野菜室収納考えてやってみたよ〜! キャンドゥで買ったスクエアバスケット使ってみたけど、ちょっと使い勝手悪かったから、セリアでまとめ買いして余ってたクラフトバック4個とダイソーのモノクロシリーズのソフトバスケット角4.3Lを置いたらぴったりだったので、しばらくこれで使ってみます☺手前は、みりんや酒のボトル入れたり、立てる野菜入れたりするのに、セリアのラッセバスケットスリムを2個置いたらぴったりでした😃 もう1枚、上段部分picします🎵
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 冷蔵庫 野菜室が気になるあなたにおすすめ

キッチン 冷蔵庫 野菜室の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 冷蔵庫 野菜室

741枚の部屋写真から48枚をセレクト
c...homeさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
c...home
c...home
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
冷蔵庫の野菜室。 紙袋を使って収納しています。 以前は下の段だけだったけど、今回浅めに作り上の段も仕切ってみた(≧ڡ≦*) 取りやすくなりました♡
冷蔵庫の野菜室。 紙袋を使って収納しています。 以前は下の段だけだったけど、今回浅めに作り上の段も仕切ってみた(≧ڡ≦*) 取りやすくなりました♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室 🥕 野菜の仕切りはショップ袋をリメイクして 箱として再利用しています💭
冷蔵庫の野菜室 🥕 野菜の仕切りはショップ袋をリメイクして 箱として再利用しています💭
erika
erika
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥890
お掃除記録 野菜室収納
お掃除記録 野菜室収納
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
anさんの実例写真
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
我が家の野菜室。 無印良品とセリアのケースを使って仕切ってます。 その時入る場所に突っ込んでるだけなので、基本場所は適当です。 ただ左側はサラダゾーンで、洗って切ったレタス、水菜、サニーレタス、トマトもヘタを取って洗ってるので、そのまま器に盛るだけ、楽してます♪ 猫がいるので、野菜は何でも冷蔵庫です。
an
an
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
monosisさんの実例写真
冷蔵庫野菜室収納
冷蔵庫野菜室収納
monosis
monosis
2LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
野菜類はキャンドゥのジョイント式の容器に入れて収納。 探しやすく、掃除し易い。
野菜類はキャンドゥのジョイント式の容器に入れて収納。 探しやすく、掃除し易い。
meguri.k
meguri.k
家族
noguriさんの実例写真
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
212610
212610
家族
piccolino1919さんの実例写真
piccolino1919
piccolino1919
家族
miyaさんの実例写真
¥110
野菜室上段はザル付きのしっかりパックT。 プチトマト、ピーマン、使いかけ野菜を入れています。
野菜室上段はザル付きのしっかりパックT。 プチトマト、ピーマン、使いかけ野菜を入れています。
miya
miya
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
akezou
akezou
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
キッチンカウンター下収納。木製トレイに英字新聞を敷いて、泥付きの玉ねぎやジャガイモを収納。
キッチンカウンター下収納。木製トレイに英字新聞を敷いて、泥付きの玉ねぎやジャガイモを収納。
Yuki
Yuki
1LDK | 家族
saosanさんの実例写真
昨日は、定期的な冷蔵庫掃除の日★ 我が家のリアル冷蔵庫、野菜室versionです(^^) 白い箱にはお米が入ってます。 ちなみに五キロのお米ならぴったり入ります。 スペースにぴったり入ったんで、もうずっとこの位置です(^^) 彩りはないけど、実用性が一番!
昨日は、定期的な冷蔵庫掃除の日★ 我が家のリアル冷蔵庫、野菜室versionです(^^) 白い箱にはお米が入ってます。 ちなみに五キロのお米ならぴったり入ります。 スペースにぴったり入ったんで、もうずっとこの位置です(^^) 彩りはないけど、実用性が一番!
saosan
saosan
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室。 セリアのカゴが驚くほどぴったりで気持ちい〜い✨
冷蔵庫の野菜室。 セリアのカゴが驚くほどぴったりで気持ちい〜い✨
mari
mari
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
ダイソーで野菜室にピッタリハマるカゴ発見!なかなかうちの野菜室に合うカゴがなく、紙袋で仕切ってましたが、安定しないのでイマイチで...😖今年のプチストレスは今年のうちに(笑)これでスッキリ年越せそうです。
ダイソーで野菜室にピッタリハマるカゴ発見!なかなかうちの野菜室に合うカゴがなく、紙袋で仕切ってましたが、安定しないのでイマイチで...😖今年のプチストレスは今年のうちに(笑)これでスッキリ年越せそうです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
misanさんの実例写真
冷蔵庫の収納見直し中。 まずは野菜室から(^ ^)
冷蔵庫の収納見直し中。 まずは野菜室から(^ ^)
misan
misan
4LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
冷蔵庫収納 野菜室~ 醤油、酒、みりん、めんつゆなどの大きめ調味料は無印の冷水筒で✨ 洗いやすくていい感じです★ 砂糖、塩はダイソーの瓶! 野菜しきりはもダイソー○ 仕切ったらちょっと容量はおちるけど、見やすいです✨
冷蔵庫収納 野菜室~ 醤油、酒、みりん、めんつゆなどの大きめ調味料は無印の冷水筒で✨ 洗いやすくていい感じです★ 砂糖、塩はダイソーの瓶! 野菜しきりはもダイソー○ 仕切ったらちょっと容量はおちるけど、見やすいです✨
mimomama
mimomama
家族
anko.hibuさんの実例写真
キッチンの野菜室も見直し!根菜類はダイソーの文庫本バックに収納してます。ジップ付きで蓋も閉められ、真上が透明なので中身も見やすいです。あとはダイソーのケースを使って仕切り収納です٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
キッチンの野菜室も見直し!根菜類はダイソーの文庫本バックに収納してます。ジップ付きで蓋も閉められ、真上が透明なので中身も見やすいです。あとはダイソーのケースを使って仕切り収納です٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
HinataBokkoさんの実例写真
シャープの冷蔵庫モニター中です。 ようやく仕事の合間に冷蔵庫の整理ができました。 今回初めて野菜室をセリアのガゼットバックを使って整理してみました。ガゼットバックを使用した理由は、野菜をそのまま入れると冷蔵庫が汚れやすいこと、100均で野菜室を仕切れる物を探したけど、高さとかを考えると、いい感じの物が見つからなかったので。 ガゼットバックなら汚れたらそのまま捨てたらいいし、 欲しい高さに折り曲げるだけなのでおすすめです。
シャープの冷蔵庫モニター中です。 ようやく仕事の合間に冷蔵庫の整理ができました。 今回初めて野菜室をセリアのガゼットバックを使って整理してみました。ガゼットバックを使用した理由は、野菜をそのまま入れると冷蔵庫が汚れやすいこと、100均で野菜室を仕切れる物を探したけど、高さとかを考えると、いい感じの物が見つからなかったので。 ガゼットバックなら汚れたらそのまま捨てたらいいし、 欲しい高さに折り曲げるだけなのでおすすめです。
HinataBokko
HinataBokko
sh.atyouさんの実例写真
冷蔵庫収納を見直しました♡ 野菜室の上段です。 ここは何も工夫もなく、ただ並べてるだけ〜(*´艸`*)笑笑 背の高いボトル(旦那の焼酎などなど)が同居してます...汗 つづく。
冷蔵庫収納を見直しました♡ 野菜室の上段です。 ここは何も工夫もなく、ただ並べてるだけ〜(*´艸`*)笑笑 背の高いボトル(旦那の焼酎などなど)が同居してます...汗 つづく。
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
cherryさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと丸15年もの。まだ健在です。野菜室のトレーの下に梅干しと小麦粉、パン粉を収納。粉物はフレッシュロックに入れています。
我が家の冷蔵庫、なんと丸15年もの。まだ健在です。野菜室のトレーの下に梅干しと小麦粉、パン粉を収納。粉物はフレッシュロックに入れています。
cherry
cherry
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
野菜室はDAISOの間仕切りで整理整頓。買い足す食材が一目でわかって便利です( ^ω^ )
野菜室はDAISOの間仕切りで整理整頓。買い足す食材が一目でわかって便利です( ^ω^ )
kuu
kuu
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
昨日、冷蔵庫届いたので今日は野菜室収納考えてやってみたよ〜! キャンドゥで買ったスクエアバスケット使ってみたけど、ちょっと使い勝手悪かったから、セリアでまとめ買いして余ってたクラフトバック4個とダイソーのモノクロシリーズのソフトバスケット角4.3Lを置いたらぴったりだったので、しばらくこれで使ってみます☺手前は、みりんや酒のボトル入れたり、立てる野菜入れたりするのに、セリアのラッセバスケットスリムを2個置いたらぴったりでした😃 もう1枚、上段部分picします🎵
昨日、冷蔵庫届いたので今日は野菜室収納考えてやってみたよ〜! キャンドゥで買ったスクエアバスケット使ってみたけど、ちょっと使い勝手悪かったから、セリアでまとめ買いして余ってたクラフトバック4個とダイソーのモノクロシリーズのソフトバスケット角4.3Lを置いたらぴったりだったので、しばらくこれで使ってみます☺手前は、みりんや酒のボトル入れたり、立てる野菜入れたりするのに、セリアのラッセバスケットスリムを2個置いたらぴったりでした😃 もう1枚、上段部分picします🎵
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 冷蔵庫 野菜室が気になるあなたにおすすめ

キッチン 冷蔵庫 野菜室の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ