キッチン 同居でもあきらめない(๑˃̵ᴗ˂̵)

42枚の部屋写真から3枚をセレクト
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます😃 調味料棚がだいぶ汚れてきました(T ^ T) 木の感じは好きだけど 汚れを落としにくいのが残念な部分でありますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 この棚は気に入ってるので もう少し、使いたいと思います(╹◡╹) とりあえず案が浮かばないってのもあるんですけどね〜〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
おはようございます😃 調味料棚がだいぶ汚れてきました(T ^ T) 木の感じは好きだけど 汚れを落としにくいのが残念な部分でありますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 この棚は気に入ってるので もう少し、使いたいと思います(╹◡╹) とりあえず案が浮かばないってのもあるんですけどね〜〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
konnakanji
konnakanji
家族
yukaさんの実例写真
今日の午後は片付けDAY! お気に入りのIKEAのスチールワゴンの中を整理しました(*^o^*) 子ども達も義母も使いやすいようにしたつもり… きれいキープできるかな(^^;; 生活感たっぷりでごめんなさいm(__)m
今日の午後は片付けDAY! お気に入りのIKEAのスチールワゴンの中を整理しました(*^o^*) 子ども達も義母も使いやすいようにしたつもり… きれいキープできるかな(^^;; 生活感たっぷりでごめんなさいm(__)m
yuka
yuka
家族
rara.ra8787さんの実例写真
せっかくなので滑り込み参加です✾ わたしの暮らしを変えたキッチン家電と言えば、ダントツの一位がやはり『食洗機』です。  リノベーションの際、システムキッチンを総取替したのですが、何より外せなかったのは食洗機。 (こんなことを言っていいのかわかりませんが😅)そりゃあ、本当は大容量の◯ーレがよかったですが、予算が足りず断念😂💦 生まれてはじめて使う食洗機。通常のセットプランには引き出しタイプの食洗機がついていましたが、特に主人が、引き出しタイプはうまく入れる自信がないから、フロントオープンタイプがいい!と言い張ってくれたので、探してもらった所、リンナイさんにフロントオープンの食洗機があり✨採用してもらいました。 下段は高さもあるので、写真のような大皿や、かさばる調理器具、(個人の判断になりますが)、五徳なども入れて洗ったりできるので、大変助かっています。 5人家族、全て余裕で入る大容量!とまではいきませんが、(慣れてくると入れ方を駆使して結構入るので😁)大概夕飯の食器は一度に入るし、夕飯前や調理中にちょこちょこ出た食器や調理器具などは、手洗いして水切りとして使ったり、夕飯中にまとめて乾燥だけ使ったり、自分なりに便利に使わせてもらってます♫ 約2年前に始まった義父との同居、子育て、、二世帯住宅ではないので、一階共用部分だけは少しでもキレイを保てるように気をつけており、元来ズボラで掃除大キライの私ですが😂💦どんなにしんどくても寝る前までには一階はリセットするよう心がけているので、(引越し前は疲れ果てると朝洗ったりも😅💦)大袈裟ではなく、夕飯後に食洗機に頼れる生活は今の私を心身支えてくれていると言っても過言ではありません(笑) 他の食洗機を使ったことがないので、比較は出来ませんが、私は出し入れしやすいフロントオープンはとても使いやすいなと思います。 もし、これからキッチンを考えられる方、リフォームされる方、◯ーレまでは予算出せない方😅候補の一つにオススメしたいなと思いました✾ 夜分に長くなり失礼しました💦
せっかくなので滑り込み参加です✾ わたしの暮らしを変えたキッチン家電と言えば、ダントツの一位がやはり『食洗機』です。  リノベーションの際、システムキッチンを総取替したのですが、何より外せなかったのは食洗機。 (こんなことを言っていいのかわかりませんが😅)そりゃあ、本当は大容量の◯ーレがよかったですが、予算が足りず断念😂💦 生まれてはじめて使う食洗機。通常のセットプランには引き出しタイプの食洗機がついていましたが、特に主人が、引き出しタイプはうまく入れる自信がないから、フロントオープンタイプがいい!と言い張ってくれたので、探してもらった所、リンナイさんにフロントオープンの食洗機があり✨採用してもらいました。 下段は高さもあるので、写真のような大皿や、かさばる調理器具、(個人の判断になりますが)、五徳なども入れて洗ったりできるので、大変助かっています。 5人家族、全て余裕で入る大容量!とまではいきませんが、(慣れてくると入れ方を駆使して結構入るので😁)大概夕飯の食器は一度に入るし、夕飯前や調理中にちょこちょこ出た食器や調理器具などは、手洗いして水切りとして使ったり、夕飯中にまとめて乾燥だけ使ったり、自分なりに便利に使わせてもらってます♫ 約2年前に始まった義父との同居、子育て、、二世帯住宅ではないので、一階共用部分だけは少しでもキレイを保てるように気をつけており、元来ズボラで掃除大キライの私ですが😂💦どんなにしんどくても寝る前までには一階はリセットするよう心がけているので、(引越し前は疲れ果てると朝洗ったりも😅💦)大袈裟ではなく、夕飯後に食洗機に頼れる生活は今の私を心身支えてくれていると言っても過言ではありません(笑) 他の食洗機を使ったことがないので、比較は出来ませんが、私は出し入れしやすいフロントオープンはとても使いやすいなと思います。 もし、これからキッチンを考えられる方、リフォームされる方、◯ーレまでは予算出せない方😅候補の一つにオススメしたいなと思いました✾ 夜分に長くなり失礼しました💦
rara.ra8787
rara.ra8787
家族

キッチン 同居でもあきらめない(๑˃̵ᴗ˂̵)が気になるあなたにおすすめ

キッチン 同居でもあきらめない(๑˃̵ᴗ˂̵)の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 同居でもあきらめない(๑˃̵ᴗ˂̵)

42枚の部屋写真から3枚をセレクト
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます😃 調味料棚がだいぶ汚れてきました(T ^ T) 木の感じは好きだけど 汚れを落としにくいのが残念な部分でありますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 この棚は気に入ってるので もう少し、使いたいと思います(╹◡╹) とりあえず案が浮かばないってのもあるんですけどね〜〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
おはようございます😃 調味料棚がだいぶ汚れてきました(T ^ T) 木の感じは好きだけど 汚れを落としにくいのが残念な部分でありますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 この棚は気に入ってるので もう少し、使いたいと思います(╹◡╹) とりあえず案が浮かばないってのもあるんですけどね〜〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
konnakanji
konnakanji
家族
yukaさんの実例写真
今日の午後は片付けDAY! お気に入りのIKEAのスチールワゴンの中を整理しました(*^o^*) 子ども達も義母も使いやすいようにしたつもり… きれいキープできるかな(^^;; 生活感たっぷりでごめんなさいm(__)m
今日の午後は片付けDAY! お気に入りのIKEAのスチールワゴンの中を整理しました(*^o^*) 子ども達も義母も使いやすいようにしたつもり… きれいキープできるかな(^^;; 生活感たっぷりでごめんなさいm(__)m
yuka
yuka
家族
rara.ra8787さんの実例写真
せっかくなので滑り込み参加です✾ わたしの暮らしを変えたキッチン家電と言えば、ダントツの一位がやはり『食洗機』です。  リノベーションの際、システムキッチンを総取替したのですが、何より外せなかったのは食洗機。 (こんなことを言っていいのかわかりませんが😅)そりゃあ、本当は大容量の◯ーレがよかったですが、予算が足りず断念😂💦 生まれてはじめて使う食洗機。通常のセットプランには引き出しタイプの食洗機がついていましたが、特に主人が、引き出しタイプはうまく入れる自信がないから、フロントオープンタイプがいい!と言い張ってくれたので、探してもらった所、リンナイさんにフロントオープンの食洗機があり✨採用してもらいました。 下段は高さもあるので、写真のような大皿や、かさばる調理器具、(個人の判断になりますが)、五徳なども入れて洗ったりできるので、大変助かっています。 5人家族、全て余裕で入る大容量!とまではいきませんが、(慣れてくると入れ方を駆使して結構入るので😁)大概夕飯の食器は一度に入るし、夕飯前や調理中にちょこちょこ出た食器や調理器具などは、手洗いして水切りとして使ったり、夕飯中にまとめて乾燥だけ使ったり、自分なりに便利に使わせてもらってます♫ 約2年前に始まった義父との同居、子育て、、二世帯住宅ではないので、一階共用部分だけは少しでもキレイを保てるように気をつけており、元来ズボラで掃除大キライの私ですが😂💦どんなにしんどくても寝る前までには一階はリセットするよう心がけているので、(引越し前は疲れ果てると朝洗ったりも😅💦)大袈裟ではなく、夕飯後に食洗機に頼れる生活は今の私を心身支えてくれていると言っても過言ではありません(笑) 他の食洗機を使ったことがないので、比較は出来ませんが、私は出し入れしやすいフロントオープンはとても使いやすいなと思います。 もし、これからキッチンを考えられる方、リフォームされる方、◯ーレまでは予算出せない方😅候補の一つにオススメしたいなと思いました✾ 夜分に長くなり失礼しました💦
せっかくなので滑り込み参加です✾ わたしの暮らしを変えたキッチン家電と言えば、ダントツの一位がやはり『食洗機』です。  リノベーションの際、システムキッチンを総取替したのですが、何より外せなかったのは食洗機。 (こんなことを言っていいのかわかりませんが😅)そりゃあ、本当は大容量の◯ーレがよかったですが、予算が足りず断念😂💦 生まれてはじめて使う食洗機。通常のセットプランには引き出しタイプの食洗機がついていましたが、特に主人が、引き出しタイプはうまく入れる自信がないから、フロントオープンタイプがいい!と言い張ってくれたので、探してもらった所、リンナイさんにフロントオープンの食洗機があり✨採用してもらいました。 下段は高さもあるので、写真のような大皿や、かさばる調理器具、(個人の判断になりますが)、五徳なども入れて洗ったりできるので、大変助かっています。 5人家族、全て余裕で入る大容量!とまではいきませんが、(慣れてくると入れ方を駆使して結構入るので😁)大概夕飯の食器は一度に入るし、夕飯前や調理中にちょこちょこ出た食器や調理器具などは、手洗いして水切りとして使ったり、夕飯中にまとめて乾燥だけ使ったり、自分なりに便利に使わせてもらってます♫ 約2年前に始まった義父との同居、子育て、、二世帯住宅ではないので、一階共用部分だけは少しでもキレイを保てるように気をつけており、元来ズボラで掃除大キライの私ですが😂💦どんなにしんどくても寝る前までには一階はリセットするよう心がけているので、(引越し前は疲れ果てると朝洗ったりも😅💦)大袈裟ではなく、夕飯後に食洗機に頼れる生活は今の私を心身支えてくれていると言っても過言ではありません(笑) 他の食洗機を使ったことがないので、比較は出来ませんが、私は出し入れしやすいフロントオープンはとても使いやすいなと思います。 もし、これからキッチンを考えられる方、リフォームされる方、◯ーレまでは予算出せない方😅候補の一つにオススメしたいなと思いました✾ 夜分に長くなり失礼しました💦
rara.ra8787
rara.ra8787
家族

キッチン 同居でもあきらめない(๑˃̵ᴗ˂̵)が気になるあなたにおすすめ

キッチン 同居でもあきらめない(๑˃̵ᴗ˂̵)の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ