キッチン イレクターパイプ棚

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
tag-mclarenさんの実例写真
イレクター棚作りました。 棚板は1x4色塗っただけで固定なし。置いただけです。
イレクター棚作りました。 棚板は1x4色塗っただけで固定なし。置いただけです。
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
22年度一発目のpicはこちらから。 年末に、キッチンワゴンをDIYしました。 二年前にDIYした初号機は造りが甘く、所々ガタついたり、キャスターが小さくて可動性が悪かったりしたため、今回は改良版の弐号機です🤖 脚→イレクターパイプ 棚板→合板 天板→コラベルタイル 塗装は 木部→BRIWAX(ラスティックパイン) パイプ部→ターナー(アイアンブラック) 闇に紛れてわかり辛いですが、いいカンジに仕上がりました✨
22年度一発目のpicはこちらから。 年末に、キッチンワゴンをDIYしました。 二年前にDIYした初号機は造りが甘く、所々ガタついたり、キャスターが小さくて可動性が悪かったりしたため、今回は改良版の弐号機です🤖 脚→イレクターパイプ 棚板→合板 天板→コラベルタイル 塗装は 木部→BRIWAX(ラスティックパイン) パイプ部→ターナー(アイアンブラック) 闇に紛れてわかり辛いですが、いいカンジに仕上がりました✨
R
R
家族
adamoさんの実例写真
変わり映えしないキッチンのウォールシェルフ🫣 そろそろ飾るアイテムを変えたいなぁと思い始めた今日この頃。 ここはいつかアクセントクロスを貼りたいという密かな夢が。 あと、出来れば明りとりの天窓を☺️ 窓は夢のまた夢ですがー😂 最上段のスケールのお隣にはかつてお気に入りだったクイジナートのフードプロセッサーがいたのですが、私が葬って以来空席です。 何を置こうかなぁ。。
変わり映えしないキッチンのウォールシェルフ🫣 そろそろ飾るアイテムを変えたいなぁと思い始めた今日この頃。 ここはいつかアクセントクロスを貼りたいという密かな夢が。 あと、出来れば明りとりの天窓を☺️ 窓は夢のまた夢ですがー😂 最上段のスケールのお隣にはかつてお気に入りだったクイジナートのフードプロセッサーがいたのですが、私が葬って以来空席です。 何を置こうかなぁ。。
adamo
adamo
4LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
kotohanamayuさんの実例写真
¥498
対面キッチンでしたが、冷暖房効率を上げるため部屋側にご飯を食べられるカウンターを作り、境を中空板ポリカーボネートを使ってスライドできる窓にしました。
対面キッチンでしたが、冷暖房効率を上げるため部屋側にご飯を食べられるカウンターを作り、境を中空板ポリカーボネートを使ってスライドできる窓にしました。
kotohanamayu
kotohanamayu
1K
2021kazuki0404さんの実例写真
diyで作成したイレクターパイプラックにロールスクリーンを設置、これでごちゃごちゃした収納箇所を一気に隠せるようになりました! このロールスクリーンは、スチールラック専用の設計で、メリットとしては、ロールスクリーンにありがちな紐が無い点! 紐が無いことでスッキリし、ジャラジャラしない! 最終的には、来客仕様で手間側にもロールスクリーン設置予定。
diyで作成したイレクターパイプラックにロールスクリーンを設置、これでごちゃごちゃした収納箇所を一気に隠せるようになりました! このロールスクリーンは、スチールラック専用の設計で、メリットとしては、ロールスクリーンにありがちな紐が無い点! 紐が無いことでスッキリし、ジャラジャラしない! 最終的には、来客仕様で手間側にもロールスクリーン設置予定。
2021kazuki0404
2021kazuki0404
家族
Samoaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚横のデッドスペースに棚製作。 なかなか良い感じ。
キッチンの吊り戸棚横のデッドスペースに棚製作。 なかなか良い感じ。
Samoa
Samoa
家族

キッチン イレクターパイプ棚の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン イレクターパイプ棚

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
tag-mclarenさんの実例写真
イレクター棚作りました。 棚板は1x4色塗っただけで固定なし。置いただけです。
イレクター棚作りました。 棚板は1x4色塗っただけで固定なし。置いただけです。
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
22年度一発目のpicはこちらから。 年末に、キッチンワゴンをDIYしました。 二年前にDIYした初号機は造りが甘く、所々ガタついたり、キャスターが小さくて可動性が悪かったりしたため、今回は改良版の弐号機です🤖 脚→イレクターパイプ 棚板→合板 天板→コラベルタイル 塗装は 木部→BRIWAX(ラスティックパイン) パイプ部→ターナー(アイアンブラック) 闇に紛れてわかり辛いですが、いいカンジに仕上がりました✨
22年度一発目のpicはこちらから。 年末に、キッチンワゴンをDIYしました。 二年前にDIYした初号機は造りが甘く、所々ガタついたり、キャスターが小さくて可動性が悪かったりしたため、今回は改良版の弐号機です🤖 脚→イレクターパイプ 棚板→合板 天板→コラベルタイル 塗装は 木部→BRIWAX(ラスティックパイン) パイプ部→ターナー(アイアンブラック) 闇に紛れてわかり辛いですが、いいカンジに仕上がりました✨
R
R
家族
adamoさんの実例写真
変わり映えしないキッチンのウォールシェルフ🫣 そろそろ飾るアイテムを変えたいなぁと思い始めた今日この頃。 ここはいつかアクセントクロスを貼りたいという密かな夢が。 あと、出来れば明りとりの天窓を☺️ 窓は夢のまた夢ですがー😂 最上段のスケールのお隣にはかつてお気に入りだったクイジナートのフードプロセッサーがいたのですが、私が葬って以来空席です。 何を置こうかなぁ。。
変わり映えしないキッチンのウォールシェルフ🫣 そろそろ飾るアイテムを変えたいなぁと思い始めた今日この頃。 ここはいつかアクセントクロスを貼りたいという密かな夢が。 あと、出来れば明りとりの天窓を☺️ 窓は夢のまた夢ですがー😂 最上段のスケールのお隣にはかつてお気に入りだったクイジナートのフードプロセッサーがいたのですが、私が葬って以来空席です。 何を置こうかなぁ。。
adamo
adamo
4LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
kotohanamayuさんの実例写真
¥498
対面キッチンでしたが、冷暖房効率を上げるため部屋側にご飯を食べられるカウンターを作り、境を中空板ポリカーボネートを使ってスライドできる窓にしました。
対面キッチンでしたが、冷暖房効率を上げるため部屋側にご飯を食べられるカウンターを作り、境を中空板ポリカーボネートを使ってスライドできる窓にしました。
kotohanamayu
kotohanamayu
1K
2021kazuki0404さんの実例写真
diyで作成したイレクターパイプラックにロールスクリーンを設置、これでごちゃごちゃした収納箇所を一気に隠せるようになりました! このロールスクリーンは、スチールラック専用の設計で、メリットとしては、ロールスクリーンにありがちな紐が無い点! 紐が無いことでスッキリし、ジャラジャラしない! 最終的には、来客仕様で手間側にもロールスクリーン設置予定。
diyで作成したイレクターパイプラックにロールスクリーンを設置、これでごちゃごちゃした収納箇所を一気に隠せるようになりました! このロールスクリーンは、スチールラック専用の設計で、メリットとしては、ロールスクリーンにありがちな紐が無い点! 紐が無いことでスッキリし、ジャラジャラしない! 最終的には、来客仕様で手間側にもロールスクリーン設置予定。
2021kazuki0404
2021kazuki0404
家族
Samoaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚横のデッドスペースに棚製作。 なかなか良い感じ。
キッチンの吊り戸棚横のデッドスペースに棚製作。 なかなか良い感じ。
Samoa
Samoa
家族

キッチン イレクターパイプ棚の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ